【業務概要】
社員一人ひとりの自律的な成長や挑戦を支える教育体制を強化する取組の中で
主体的な「学び」や「挑戦」を支える育成施策の企画・運営を担当いただきます。
・社員の研修企画・設計・実行
・外部講師・教育パートナーとの連携・調整業務
・部門横断的な教育ニーズの把握と育成施策の検討
・教育体系の見直し、新たな体系の構築
【補足情報】
・チームで業務を進めており、教育業務未経験の方でも安心してスタート可能です。
・将来的には、能力や適性を踏まえリーダーとしての活躍を期待します。
・当面は社内教育・人材育成中心ですが、人事関連の他業務
(人事制度、ダーバーシティ推進、健康経営等)にも携わっていただく可能性があります。
| 職種 / 募集ポジション | 人事企画部 人財開発課 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 入社時は嘱託社員として任用。 3ヶ月~1年後に面接などを経て正社員に転換。 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 将来的に国内他拠点への異動、及び海外駐在の可能性もあります。 |
| 勤務時間 | 1日の所定労働時間 7時間20分。1ヶ月単位のフレックスタイム制 ①標準労働時間帯 9時00分~17時20分 ②休憩時間 12時00分~13時00分 ③コアタイム 11時00分~15時00分 ④フレキシブルタイム 8時00分~11時00分(始業時間帯) 15時00分~22時00分(終業時間帯) |
| 休日 | 完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年末年始、創立記念日に係る休日 年次有給休暇 慶弔など特別休暇、 男性育児休業(5日まで有給)など |
| 福利厚生 | ・制度:住宅融資、一般融資、財形貯蓄など (正社員登用後に適用となります) ・施設:社宅など(正社員登用後に適用となります) ・クラブ活動:野球、サッカー、バスケットボール、テニス、ランニング、華道、登山など ・その他:会員制福利厚生クラブ、定期健康診断、日本製鉄グループ従業員持株会など |
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
| 受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
| 応募資格 | 【必須(MUST)】 ・社会人経験(3年以上) ・基本的なPCスキル(Word・Excel・PowerPoint) ・研修業務への高い挑戦意欲をお持ちの方(未経験可) ・チームで協力しながら前向きに業務を進められる方 【歓迎(WANT)】 ・教育・研修・人事領域での経験 ・商社勤務経験者(総合・専門)や、営業など対人業務の経験 ・国内外の関連会社への人事全般の支援に関する実務経験 ・英語による基礎的なビジネスコミュニケーション能力(TOEIC700レベル以上) |
| 求める人物像 | ・関係者との円滑なコミュニケーションとチームワーク力 ・様々な立場の人を巻き込み、合意形成を図る推進力 ・複数の業務を効率よく進めるマルチタスク能力 ・より良いものを追求する主体性 |
| 会社名 | 日鉄物産株式会社 |
|---|---|
| 設立年月日 | 1977年(昭和52年)8月2日 |
| 代表者 | 代表取締役社長 中村 真一 |
| 資本金 | 16,389,059,776円 |
| 所在地 | 〒103-6025 東京都中央区日本橋二丁目7番1号 東京日本橋タワー https://www.nst.nipponsteel.com/corporate/map_tokyo.html |
| 事業内容 | 鉄鋼、産機・インフラ、食糧、繊維その他の商品の販売及び輸出入業 |
| 従業員数 (2025年3月31日現在) | 単体 1,503名 ※国内及び海外出向者280名を含めた使用人数は1,783名です。 連結 6,483名 |
| 営業拠点 (2025年3月31日現在) | 国内支社・支店・営業所 24カ所 (本社、支社1、支店9、営業所6、その他7) 海外事務所・現地法人 17ヵ国31都市 |
| 売上高(2025年3月期 連結) | 2兆1,787億円 |