1. NTTソノリティ株式会社
  2. NTTソノリティ株式会社 採用情報
  3. NTTソノリティ株式会社 の求人一覧
  4. 【人事総務】幅広い業務/スキルアップ!/リモート可/フレックス制/NTTグループ

【人事総務】幅広い業務/スキルアップ!/リモート可/フレックス制/NTTグループ

  • 人事・総務担当
  • 正社員

NTTソノリティ株式会社 の求人一覧

弊社について

弊社グループ研究所が長年に渡り築き上げた音響信号処理技術(※)を活用し、「聞きたい人に、聞きたい音だけが聞こえる」をコンセプトとして、2021年9月に設立した会社です。
自社プロダクト(イヤホン・ポータブルスピーカーなど)・サービスの拡大に向けて、幅広いポジションの人材を募集しています。

【弊社2大コア技術】

パーソナライズドサウンドゾーン(“PSZ”)技術

一定の範囲に音を閉じ込め、音質を棄損しないスピーカー
(音量70%で音楽を聴いていて、オフィスで隣通しであっても、全く聞こえないレベル)

インテリジェントマイク(“IML”)技術

「必要な音」「不要な音」を仕分け、設定した範囲の音のみをクリアに届けるマイク
(パチンコ店でWEB会議しても、オフィスにいるとごまかせるレベル)

【弊社の魅力】

世界的に競争力の高い音響技術を組み合わせることで、ビジネスやプライベートなどの様々なシーンにおいて快適な音響空間を実現する製品やサービスを提供してまいります。
大企業のグループ会社でありつつもベンチャーマインド・チャレンジ精神を兼ね備えた企業ですので、ご自身の担当業務に閉じず、幅広い業務に携わっていただくことができます。

業務内容紹介

弊社コーポレート部にて、総務・人事を担っていただける方を募集しております。

  1. 採用、給与、評価、人事、服務管理、労務管理、福利厚生管理、社員の心身のケア、各種庶務業務等、社員対応業務全般に関する知識、また自社事業及び各種関連法令に関する知識を有し、ビジネス促進及びリスクヘッジの観点から業務運営における社員の支援、およびそれらの体制や制度構築・維持運用・強化を行う。
  2. 社員の安全配慮義務に対応した適切な管理、リスクマネジメントに係る業務を行う。
  3. 各種改善取り組みに基づいた業務の適正化、効率化の推進。
  4. 各グループ会社からの問い合わせ窓口機能を担う。

応募資格

【必須(MUST)】

  • 業務分野(総務、採用、人事、人材開発、制度、福利厚生、労務、ダイバーシティ、CSR、組織総括等)に関わる専門知識をお持ちの方
  • 社内制度(人事・労働協約等)に関わる専門知識をお持ちの方
  • 業務に関わる関係法令(会社法・労働基準法・労働組合法等)に関する専門知識をお持ちの方
  • コーポレートに関わる業務経験をお持ちの方

【歓迎(WANT)】

  • 人事・総務担当者としてのマネジメントスキル、指導力をお持ちの方

【求める人物像】

  1. 社員の働きやすい環境の整備による事業運営円滑化・事業戦略の達成に向け、経営状況を踏まえながら各種計画・施策を策定・実行できる方
  2. 社員の働きやすい環境の整備による全社的な事業運営の計画に向け、自組織内外の各所と連携した施策の立案・実行と関連部署へ指導、支援できる方
  3. 社員の働きやすい環境の整備による全社的な事業運営全体に資する潜在的な課題の特定と解決策を立案、実行できる方
  4. 専門分野におけるプロフェッショナルとしてのスキルを活かし、全社に影響を及ぼす業務上の潜在的課題について、独力で発見と解決をリードすることが出来る方
職種 / 募集ポジション 人事・総務担当
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
給与
年収
※上記は目安であり、個別の能力・経験を考慮の上決定します
勤務地
  • 163-1432  東京都新宿区西新宿東京オペラシティ 32階
    地図で確認
京王新線「初台駅」より直結
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)
休日
週休2日制(土日)、年間休日:122日(2024年予定)、年次有給休暇:年間20日付与(入社年度、翌年度の付与日数は入社月により異なる)、年末年始休暇、夏季休暇、特別連続休暇、病気休暇等
育児休暇取得実績あり
加入保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
受動喫煙対策
屋内禁煙
試用期間
あり(3カ月)
在宅勤務
可(リモートワーク手当あり)
残業代の支給
あり(非管理者の場合)
会社情報
会社名 NTTソノリティ株式会社
設立年月日
2021年9月1日
代表者
坂井 博
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-20-2
事業内容
NTTコンピュータ&データサイエンス研究所が開発したパーソナライズドサウンドゾーン(PSZ)技術などの先進技術を用いた音響関連事業