弊社について
弊社グループ研究所が長年に渡り築き上げた音響信号処理技術(※)を活用し、「聞きたい人に、聞きたい音だけが聞こえる」をコンセプトとして、2021年9月に設立した会社です。
自社プロダクト(イヤホン・ポータブルスピーカーなど)・サービスの拡大に向けて、幅広いポジションの人材を募集しています。
【弊社2大コア技術】
パーソナライズドサウンドゾーン(“PSZ”)技術
一定の範囲に音を閉じ込め、音質を棄損しないスピーカー
(音量70%で音楽を聴いていて、オフィスで隣通しであっても、全く聞こえないレベル)
インテリジェントマイク(“IML”)技術
「必要な音」「不要な音」を仕分け、設定した範囲の音のみをクリアに届けるマイク
(パチンコ店でWEB会議しても、オフィスにいるとごまかせるレベル)
【弊社の魅力】
世界的に競争力の高い音響技術を組み合わせることで、ビジネスやプライベートなどの様々なシーンにおいて快適な音響空間を実現する製品やサービスを提供してまいります。
大企業のグループ会社でありつつもベンチャーマインド・チャレンジ精神を兼ね備えた企業ですので、ご自身の担当業務に閉じず、幅広い業務に携わっていただくことができます。
業務内容紹介
弊社新規事業開発室にて、先述の2大コア技術を用いたコンシューマ向け新規プロダクトの事業でマーケティング全般に関する業務に携わっていただきます。
- マーケティング戦略に関する業務
- GTM戦略の立案と実行
- CRM戦略の立案と実行
- マーケティングキャンペーン/マーケティングカレンダーの立案と実行
- デジタルマーケティングに関する業務
- Webチャネルにおける販売基盤の構築と広告運用の最適化
- 各種分析からの仮説出しと検証のPDCAの実行
ポジションの魅力
- 新規市場開拓 : ゼロからマーケティングを作り上げるチャンス。あなたのアイデアと戦略が市場を動かします。
- 最先端の音響技術 : 最新の音響技術を駆使したプロダクトを扱い、業界の最前線で活躍できます。
- 責任あるポスト : 重要な役割を担い、プロジェクトの成功に直接貢献できます。
- 自由な発想 : 自由に能力を発揮し、クリエイティブなアプローチで課題を解決できます。
- 無限の可能性 : やりたいことに挑戦できる環境で、あなたの成長をサポートします。
応募資格
【必須(MUST)】
- マーケティング戦略の立案・実行経験(2年以上)
- デジタルマーケティングの実務経験(2年以上)
- プロジェクトマネジメントスキル
- データ分析スキル(Google Analytics、Excelなど)
【歓迎(WANT)】
- GTM戦略の立案・実行経験
- CRM戦略の立案・実行経験
- マーケティングキャンペーンの企画・運営経験
- デジタル広告運用の知識・経験(Google Ads、SNS広告など)
- 新規事業開発の経験
- チームリーダーやマネジメント経験
【求める人物像】
- 不確実な状況でも自ら考え行動できる方
- 変化を楽しみ、柔軟に対応できる方
- チームワークを大切にし、他部門と円滑にコミュニケーションを取れる方
- 事実に基づいて仮説を立て、検証できる方
職種 / 募集ポジション | 新規事業開発室・マーケティング |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | 京王新線「初台駅」より直結 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) |
休日 | 週休2日制(土日)、年間休日:123日(2025年予定)、年次有給休暇:年間20日付与(入社年度、翌年度の付与日数は入社月により異なる)、年末年始休暇、夏季休暇、特別連続休暇、病気休暇等 育児休暇取得実績あり |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
試用期間 | あり(3カ月) |
在宅勤務 | 可(リモートワーク手当あり) |
残業代の支給 | あり(非管理者の場合) |
会社名 | NTTソノリティ株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 2021年9月1日 |
代表者 | 坂井 博 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿3-20-2 |
事業内容 | NTTコンピュータ&データサイエンス研究所が開発したパーソナライズドサウンドゾーン(PSZ)技術などの先進技術を用いた音響関連事業 |