1. NTTデータ国内グループ 採用事務局
  2. NTTデータ国内グループ 採用事務局 採用情報
  3. NTTデータ国内グループ 採用事務局 の求人一覧
  4. 【金融・オープンポジション】アプリケーションエンジニア サブリーダー

【金融・オープンポジション】アプリケーションエンジニア サブリーダー

  • NTTデータフロンティア
  • 正社員

NTTデータ国内グループ 採用事務局 の求人一覧

---会社概要---

\ openwork 総合評価満足度「上位2%」企業 /
安定性と挑戦を両立した環境で、あなたの可能性を広げてみませんか?

NTTデータフロンティアは、「開拓の精神」のもと、新しい時代を切り開くITのプロフェッショナル集団です。
1991年の設立以来、金融システムを中核に、社会インフラを支える幅広い分野でICTの「価値」を提供しています。

【主な特徴・強み】
■金融領域に特化した高い専門性を持ち、メガバンク、地銀、信金などミッションクリティカルなシステムを構築しています。
■大規模金融システム開発で培ったノウハウを活かし、電子記録債権、インターネットバンキング、クレジットカード、QRコード決済等金融業界で多くの実績があります。
■公共・法人分野にも展開しており、行政・防災・電力など社会貢献性の高いプロジェクトに多数参画しています。

【キャリアとやりがい】
■社内立候補制度があり、入社後2〜3年を経てから他部署への異動や新たなチャレンジが可能です。
■社員発の新規事業創出にも積極的で、ビジネスコンテストや社会実装の機会もあります。
■専門職からマネジメントまで、明確なキャリアパスを設計できます。

【働く環境・文化】
■経営層と現場が双方向にコミュニケーションできる風通しのよい社風
■多様な個性を尊重し、チームワークを重視する協働の文化
■長期的に活躍できる人財育成体制を整備(研修制度/キャリア開発支援/自己啓発支援、資格取得支援・受験料支援など)
■出産・育児、介護支援制度が充実(プラチナくるみん認定・健康経営優良法人2025認定)
■育児フレックス勤務、時短勤務、リモートワーク、リモートHQ(リモートワーク備品レンタル支援制度)、住宅支援制度を整備

【数字で見るフロンティア】
社員数:848名(2025年4月1日現在)
平均残業時間:月24.7時間(2024年度実績)
有給取得率:86.4%(2024年度実績)
育児休業取得率(女性):100%(2024年度実績)
育児休業取得率(男性):63.6%(2024年度実績)
平均勤続年数:13.4年(2024年度実績)

---業務内容---

制御アプリケーションの要件定義、設計、製造、試験。
具体的には以下の例で示す様な機能の開発を行います。
①ジョブ管理製品(JP1/AJS3)を用いたMW起動停止や定期リブートなどのシステム運転制御のジョブネットおよびシェルスクリプト
②HULFT、C言語を用いたファイル転送機能
③DBのバックアップや各種メンテナンスの自動化機能
④各種ユーティリティプログラム、業務アプリケーション向けの共通機能
上流の要件定義から製造、試験までお客様とも直接やり取りをするような立場で参画することができます。

【プロジェクト概要】
以下のいずれかのシステムへの従事となります。(一定期間後は異動も可能)

① インターネットバンキングシステム
銀行様が重視するインターネットバンキング、Fintech、キャッシュレス決済、スマホアプリ等のDX推進を実現するための基盤を提供するシステムです。トレンド技術とインターネット接続システムに必要なセキュリティ対策技術を習得できます。

② 大規模ESB基盤システム
銀行システム共通のESB基盤を提供するシステムです。銀行様の各種システムの相互接続のためのLinuxサーバ上でのプロトコル変換や電文I/Fの変換、ファイル転送機能等の開発・運用・保守スキルを習得することができます。

③ 外接系システム
銀行システムと外部システムとの接続基盤を提供するシステム。外部接続に必要なセキュリティ対策技術や高負荷なシステムの制御技術を習得できます。(Linux、Postgresなど)

【プロジェクト体制】
開発体制の中には当社プロパ-のリーダー(部課長、課長代理)が配属されており、業務上の指示だけでなく、何か心配なことがあれば親身に相談できる体制を確保しています。また、当社プロパーの担当者が同じチームに複数在籍しており、当社メンバーとの一体感を感じながら働くことができます。

・開発チームAの例:課長1名、課長代理2名、一般6名、BP複数名のチーム。女性2名うち1名は経験者採用の方が活躍中です。
・開発チームBの例:課長1名、課長代理3名、一般9名、BP複数名のチーム。女性も1名の方が活躍中です。

【開発言語/開発環境】
インターネットバンキングシステム:C言語、Perl、シェルスクリプト
大規模ESB基盤システム:Java、シェルスクリプト、C言語
外接系システム:Java、シェルスクリプト

---入社後のフォロー体制---

①導入研修
まずは、人事制度や社内システムの使い方など、NTTデータフロンティアで働いていくための基本的な研修を行います。
②現場導入研修
配属されたプロジェクトにおいて、システムの概要等の基本事項に関する研修を行います。
③OJT
当面は、先輩社員と共に業務を行う体制で業務に携わっていただきますのでご安心ください。
その後、習熟状況に応じて独り立ちをリーダー的な立場で携わっていただきます。

---得られるスキル・キャリアアップ---

【得られるスキル】
・要件定義から設計/構築/試験の開発工程および運用/保守までのシステム開発に必要な工程全てを経験することが可能
・銀行システムに必要とされる高品質なシステム開発ノウハウを習得可能

【キャリアアップ】
・配属システムにて様々な追加案件を行うことで更なるスキルアップが可能。また一定期間後は、他の大規模システムのアプリケーション開発、システム提案や要件定義への参画等、エンジニアとして幅広く活躍することも可能です。
・キャリアとしてはサブリーダーから将来的にリーダー経験を積んだうえで、マネジメントルートを目指すか、アプリケーション開発スキルをより高めてスペシャリストルートを目指すか選択可能です。

---募集内容および求めるスキル --- 

【募集内容】
大手銀行システムのサーバアプリケーション開発エンジニアとして、お客様のご要望の実現に向け方式の検討・ご提案を行い、設計へ落とし込むことに加えて、開発チーム内のメンバーや基盤チームメンバーとの調整を行いながらプロジェクトを推進していく役割も担っていただけるリーダ候補(サブリーダー)を募集します。

・オープン系システムのサーバAP開発において、要件定義や仕様検討、設計等、より上流工程側の開発を経験したい/スキルを高めたい方。
・ジョブネットやシェルスクリプトを使用してシステム全体の運転コントロールを行ったり、管理を行ったりするインフラよりのアプリケーション開発に興味がある方。
・アプリケーションの処理性能チューニングに興味のある方。

プロジェクトについては複数のシステムからご本人の志向やご経験/スキルから選択頂くか、弊社でマッチング致します。

必須条件

・オープン系システムのアプリケーショエンジニア(言語不問)としての開発経験が3年以上あること。

歓迎条件

以下に該当するスキル/経験のいずれかがある方を歓迎いたします。
・複数人のチームメンバと協力してシステム開発を行った経験
・金融系システム等、ミッションクリティカルシステムの開発への参画経験
・以下いずれか言語または製品の利用経験
Java/C
シェルスクリプト(bash等)
WebAPサーバー製品(apache/tomcat/nginx等)
RDBMS製品(Oracle、Posgres、SQLServer等)
ジョブ管理製品(JP1/AJS3、JobCenter等)
HULFT
MQ(メッセージキューイング)製品(IBM MQ等)

---キャリアアップ支援---

【人事制度】
主任以降でゼネラリスト型とスペシャリスト型を選択できる複線型人事制度であなたのキャリア形成を支援。

【研修制度】
OJTでのチームサポート体制の他、社内研修、NTTデータグループ研修、自己啓発支援と充実した育成体系。
プロジェクトに必要なテクニカル系はもちろん、ビジネスリテラシ、コミュニケーション、DX、デザイン思考、UI/UX、ビジネス創出、ヒューマンスキル等幅広い分野で成長を支援。
さらに業務時間内外で利用でいる2種類の研修サブスクを提供。仕事に必要な技術だけでなく、ライフ/マネープラン/健康増進や自己啓発まで幅広くキャリアとライフをサポート。

【フォロー体制】
充実した目標管理制度及び社内立候補制度を整備し、年に数回の面談で上司とのコミュニケーションの活性化を通じ、キャリア志向等、本人の希望を確認しており、長期的なキャリア形成を支援。

職種 / 募集ポジション NTTデータフロンティア
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間:3か月間
給与
年収
月給想定:30万円~44万円
∟基本給173,420円以上+成果給+各種手当+残業代24.5時間(2024年度実績)
賞与:年2回(6月、12月) 2025年度実績 6.25か月
昇給:年1回
勤務地
  • 108-0075  東京都港区港南1丁目9番36号 アレア品川ビル25階
    地図で確認
転勤の有無:首都圏内での転勤の可能性有り 引っ越しを伴う転勤は基本的に無し。
客先常駐の有無:無
会社情報詳細
(1)勤務時間 
 所定勤務時間:7.5時間/日 (休憩時間1時間除く。)
	始業時間は以下の通り
	7:00~10:30のうち、30分単位で選択可能 ※プロジェクトによって固定
	
(2)休日休暇・休職制度
    完全週休2日制(土・日)
	祝日
	年末年始休日
	リフレッシュ休暇(年5日)
	年次有給休暇
	特別休暇(結婚、出産、忌引等)
	
(3)諸手当	
      時間外手当
	子育て・介護手当
	通勤交通費
	住宅手当
	資格取得一時金
	リモートワーク手当ほか
	
(4)福利厚生
        財産形成積立貯金 
	健康診断(年1回 35歳以上は人間ドック)
	電気通信共済会
	東京都情報サービス産業健康保険組合保養所
	ベネフィット・ステーション(各種多目的福利厚生サービス)
	住宅手当(住宅ローン補助費) 「住宅ローンが月額60,000円以上の場合30,000円/月を補助」
	住宅手当(家賃補助費)    「家賃が月額60,000円以上の場合30,000円/月を補助」
	住宅手当(持家補助費)    「月額5,000円を補助」
	財形住宅貯蓄積立奨励制度 
	NTTグループ確定拠出年金(給与のうち一定額を社員の任意で確定拠出年金に拠出できる制度)
   就業環境整備支援制度(リモートワーク用のデスク、チェアや高性能キーボード等多数の商品から一定額の範囲でレンタル可能
	
	
(5)各種保険等
        東京都情報サービス産業健康保険
	厚生年金保険
	全国情報サービス産業企業年金基金
	雇用保険
	労災保険
	
	
(6)選考フロー
        書類選考 ⇒一次面接⇒適性試験⇒最終面接⇒内定
	
【会社名】株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティア
【本社所在地】	〒108-0075 東京都港区港南1丁目9番36号 
        アレア品川ビル25階
【設立年月日】	1991年7月30日
【資本金】	2億8千万円 
【社員数】	848名(2025年4月1日現在)
【会社URL】https://www.nttd-fr.com/
就業場所/従事すべき業務の変更の範囲について
■従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲:会社の定める業務

■就業場所の変更の範囲
変更の範囲:会社の定める事業所
会社情報
会社名 NTTデータ国内グループ 採用事務局