1. 株式会社NTTデータMHIシステムズ
  2. 株式会社NTTデータMHIシステムズ 採用情報
  3. 株式会社NTTデータMHIシステムズ の求人一覧
  4. 【フレックス勤務/全国/三菱重工グループ向け社内SE】システムエンジニア(第2事業部システム3部MESグループ)

【フレックス勤務/全国/三菱重工グループ向け社内SE】システムエンジニア(第2事業部システム3部MESグループ)

  • 正社員

株式会社NTTデータMHIシステムズ の求人一覧

【フレックス勤務/全国/三菱重工グループ向け社内SE】システムエンジニア(第2事業部システム3部MESグループ) | 株式会社NTTデータMHIシステムズ

部署概要

第2事業部 システム3部 MESグループ :約22名(社員17名、派遣社員5名) 
└MES開発保守PJ :約10~11名(社員7名、派遣社員3~4名)

【雰囲気】
豊富な知識・経験を持ち合わせているベテランから、20代の若手まで幅広い世代のメンバーが在籍しており、困ったときはいつでも質問・相談が出来る風通しの良い職場です。
製造実行システムは高可用性が求められる製造現場に不可欠なシステムですが、フレックスタイム制勤務やテレワークもメンバー内で調整しながら行うことができ、働きやすい職場を目指しています。
残業時間平均20h/月 

仕事内容

三菱重工(航空・宇宙・防衛・エネルギーほか)を主なお客様とし、製造現場のDXに向けて製造実行システム(MES)などの開発・運用・保守を担当していただきます。
上・下流システムと連携する大規模システムであり、システムごとにチームを組んで担当します。プロジェクトマネージャーのもと、設計・プログラミング・テスト・リリースを行うとともに、お客様ときめ細かなコミュニケーションを取りながらシステムの安定稼働に向けた運用・保守業務も行います。
個々の適性や希望に応じ、将来はITスペシャリスト、プロジェクトマネージャー、ラインマネージャー(組織管理者)などにステップアップが可能な成長機会にあふれたポジションです。

【使用言語・データベース】
 ・言語:APS.NET、Java、JavaScript、(C#は必須ではない)
 ・DB:SQLserver、Oracle(主にSQL)

得られる経験・ポジションの魅力

【本ポジションの魅力】

・設計~テストまで(上流工程~下流工程まで)一貫して経験することができる
・三菱重工の製造現場で、実際に開発したシステムが活用されていることを体感でき、やり甲斐を感じることができる

【事業の魅力】

・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある
・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる
・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる
・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる

【働き方の魅力】

・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている
・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる

歓迎するスキル・経験

【必須】
・CDPベーシックの年齢相当レベル
・基本情報技術者資格
・Web(APS.NET、JAVA、Javascript)開発知識
・Oracle、SQLServer等のDBの知識(主にSQL)
・平均またはそれ以上のコミュニケーション能力

【歓迎】
・生産管理システム開発/業務に携わった経験
※第二新卒の方歓迎(要相談)

求める人物像

・積極的にコミュニケーションを取り、前向きな姿勢で周囲の関係者と良好な関係を築き、協力して業務に取り組める方

職種 / 募集ポジション 【フレックス勤務/全国/三菱重工グループ向け社内SE】システムエンジニア(第2事業部システム3部MESグループ)
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間:有 4ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
給与
年収
想定年収:472万円(月給制)
内訳:月給25万円+賞与+諸手当
※経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規定により支給します
・昇給:年1回
・賞与:年2回(6月、12月)
・その他固定手当:通勤手当、時間外手当、家族手当、昼食手当 他
勤務地
※いずれかの勤務地への配属となります。
東京(品川・田町)、茨城(日立)、神奈川(相模原)
愛知(大江・小牧北・小牧南)
兵庫(神戸・高砂)
広島(広島・三原)、山口(下関)、長崎(長崎)
勤務時間
・標準的な勤務時間帯:8:15~17:15(実働8時間)
フレックスタイム制 ※フレキシブルタイム有
・残業:月平均13.9時間
・テレワーク有 ※拠点により異なる 選考にて要確認
休日
・完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
・年間休日日数:126日
・年次有給休暇:22日(年度途中の採用の場合は入社から3月までで按分した日数が付与されます)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇
・特別休暇(結婚・出産・慶弔等)
・ショートバケーション休暇
・育児休業
・介護休業 など
福利厚生
・在宅勤務/リモートワーク ※拠点により異なる
・通勤交通費補助
・昼食費補助
・社会保険完備
・住宅補助制度
・家族手当
・産前産後/育児/介護休暇制度
・確定給付企業年金制度
・退職金制度  など
加入保険
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
受動喫煙対策
室内全面禁煙
教育 / 研修制度
・人財育成プログラム(キャリア開発)
・グローバルビジネス教育システム
・階層別研修
・管理者教育
・技術教育
・語学教育
・専門教育
・外部研修受講制度
・資格取得奨励制度
・メンター制度  など

※集合研修やeラーニング等を活用した教育を随時開催
選考フロー
⑴書類選考 
⑵適性検査 
⑶1次面接 
⑷最終面接 
⑸内定
採用サイト
https://www.nttdata-mhis.co.jp/recruit/careers/
会社情報
会社名 株式会社NTTデータMHIシステムズ
代表者
代表取締役 杉山 洋
設立年月
2017年10月1日
従業員数
1,023名
本社所在地
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34NSS-IIビル
資本金
40百万円
事業内容
三菱重工グループ向け業務系アプリケーション開発、ITインフラの運用・保守 など
関連会社
NTTデータ、三菱重工グループ各社