全 23 件中 23 件 を表示しています
-
【リモート可・フレックス勤務/大江】システムエンジニア
部署概要 第4事業部 システム1部 大江グループ 約30名規模のグループ、15名規模のチーム構成 【雰囲気・環境】 和気あいあいとした雰囲気で発言がしやすく、チーム内で相談・協力して案件を進める風土があります。 一部テレワーク(週2日程度)も取り入れ、柔軟な働き方を実現しています。 仕事内容 三菱重工の民間航空機部門の生産管理システムの構築(開発・運用保守作業)業務を担っていただきます。 お客様の製造現場に近い拠点で、リアルなニーズに応えるシステム開発を行うことができる、やりがいのある業務です。 具体的には、 ・開発(プログラミング)・テスト・リリース ・運用保守 【使用言語・データベース】 ・言語:C#/VB.Net/Java ・DB:SQLserver ・ローコード・高速開発ツール:GeneXus 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・民間航空機の製造を、ITの力で支えるという社会的意義とやりがいを実感できる ・お客様との距離が近く、ニーズや要望をダイレクトに把握できるため、スピーディかつ的確な提案・改善が可能 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・CDPベーシックの修了者同等レベル、応用情報技術者資格をお持ちの方 ・システム構築(製造・テスト)のご経験 ※業界、生産管理システム等問わず 【歓迎】 ・平均またはそれ以上のコミュニケーション能力 ・技術力を習得したい意欲の強い方 ・プログラミング(Java、C#、VB.NET)経験が3年以上の方 ※第二新卒の方歓迎(要相談) 求める人物像 ・やる気と向上心のある方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/大江】システムエンジニア/プロジェクトリーダー
部署概要 第4事業部 システム1部 大江グループ 約30名規模のグループ、15名規模のチーム構成 【雰囲気・環境】 和気あいあいとした雰囲気で発言がしやすく、チーム内で相談・協力して案件を進める風土があります。 一部テレワーク(週2日程度)も取り入れ、柔軟な働き方を実現しています。 仕事内容 三菱重工の民間航空機部門の生産管理システムの構築(開発・運用保守作業)業務を担っていただきます。 お客様の製造現場に近い拠点で、リアルなニーズに応えるシステム開発を行うことができる、やりがいのある業務です。 具体的には、 ・お客様との調整・要件定義・設計 ・開発(プログラミング)・テスト・リリース ・PL 【使用言語・データベース】 ・言語:C#/VB.Net/Java ・DB:SQLserver ・ローコード・高速開発ツール:GeneXus 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・民間航空機の製造を、ITの力で支えるという社会的意義とやりがいを実感できる ・お客様との距離が近く、ニーズや要望をダイレクトに把握できるため、スピーディかつ的確な提案・改善が可能 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある。 ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる。 ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる。 ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる。 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている。 ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる。 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・ITスキルにおいて周囲から一目置かれるレベルの技術的専門性をお持ちの方 ・応用情報技術者資格をお持ちの方 ・基本設計・詳細設計・製造・テストのご経験 ※業界、生産管理システム問わず 【歓迎】 ・案件取り纏め(PL)のご経験 ・顧客との折衝・調整業務のご経験 ・平均またはそれ以上のコミュニケーション能力をお持ちの方 ・開発経験が豊富な方、システム開発実務経験が5年以上の方(即戦力) ・プログラミング(Java、C#、VB.NET)経験が豊富な方 ※第二新卒の方歓迎(要相談) 求める人物像 ・やる気と向上心のある方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/大江】システムエンジニア/プロジェクトマネージャー
部署概要 第4事業部 システム1部 大江グループ 約30名規模のグループ、15名規模のチーム構成 【雰囲気・環境】 和気あいあいとした雰囲気で発言がしやすく、チーム内で相談・協力して案件を進める風土があります。 一部テレワーク(週2日程度)も取り入れ、柔軟な働き方を実現しています。 仕事内容 三菱重工の民間航空機部門の生産管理システムの構築(開発・運用保守作業)に携わる部門において、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 10~20名のチームメンバーをマネジメントする経験を積んでいただけるため、マネジメントのスキルアップができる成長機会にあふれたポジションです。 具体的には、 ・お客様との調整・要件定義・設計 ・PM(QCD管理) ・組織マネジメント 【使用言語・データベース】 ・言語:C#/VB.Net/Java ・DB:SQLserver ・ローコード・高速開発ツール:GeneXus 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・民間航空機の製造を、ITの力で支えるという社会的意義とやりがいを実感できる ・お客様との距離が近く、ニーズや要望をダイレクトに把握できるため、スピーディかつ的確な提案・改善が可能 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・PMP資格をお持ちの方 ・組織マネジメントの実務経験 ・顧客との折衝・調整業務のご経験 【歓迎】 ・案件取りまとめ(PM)のご経験 ・PMや組織マネージャーのご経験 ・10名以上のマネジメントのご経験 求める人物像 ・やる気と向上心のある方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/小牧北】システムエンジニア/プロジェクトマネージャー
部署概要 第4事業部 システム2部 小牧北グループ 24名(社員8名+派遣社員) 【雰囲気・環境】 メンバー同士の会話も多く、とても和やかな雰囲気です。メンター制度や新しく入社した方を歓迎する風土があり、受け入れ体制が整っています。 出社がメインですが、週1日程度のリモートワークも可能です。※残業時間平均15~20h/月 仕事内容 三菱重工業の航空関連部門のシステム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 お任せするプロジェクトの規模は、メンバー3~5名程度、300万~2000万円未満の案件となります。 現在は継続案件(システム改修等)がメインとなりますが、今後2~3年を見据えて増加予定の生産管理刷新プロジェクトにもご対応いただきます。 将来的には、管理職としてチームを牽引していただくことも期待しており、育成やノウハウ継承を担っていくことができます。また、技術職のスペシャリストを目指すことも可能な成長機会にあふれたポジションです。 具体的には、 ・システム開発上流工程業務(要件定義、設計) ・顧客との要件調整(主な窓口:航空機関連部門) ・顧客との折衝業務 ・プロジェクト管理(QCD管理、メンバー指示、進捗確認等) ・外注先(1〜2社程度)のベンダーコントロール ※大型プロジェクトの場合 【使用言語・データベース】 ※必須スキルではない ・言語:.NET C#/VB.Net/Java ・DB:SQLserver/Oracle ・ローコード・高速開発ツール:GeneXus/intra-mart 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・航空関連製造のお客様に関わることができる ・お客様と近い立場で仕事ができ、工場見学等も可能なほど距離感が近い ・各プロジェクトは短期のものが多いが、継続案件として関係性が長く続くため、信頼関係を築くことができる 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・PMP資格をお持ちの方 ・システム開発プロジェクトにおける取り纏め業務(プロジェクトマネージャー)経験 【歓迎】 ・システム開発上流工程(調査・分析、PJ管理、要件定義、基本設計)経験 ・DB(SQLserver)、開発言語(VB.Net/.NetC#)に関するスキル ・製造系企業の生産管理システムの開発経験 求める人物像 ・新しい知識や技術を積極的に取り込める方 ・お客様の業務に興味を持ち、知見を増やしていける方 ・困難や難しい局面に対し、前向きに取り組める方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/小牧南】システムエンジニア/プロジェクトマネージャー
部署概要 第4事業部 システム2部 小牧南グループ 配属予定のチームは約20名規模となっております。 構成は以下の通り: ・20代前半の若手から、50代のベテランまで在籍 ・社員は主にSE、派遣社員はプログラマーとして参画 【雰囲気・環境】 本ポジションが属するチームは、若手から、ベテランまで幅広い年齢層が活躍中ですが、年齢・ポジションに関係なく相談しやすい環境で、メンバー間で助け合う雰囲気が根付いています。 また、案件の状況やご自身の業務コントロール次第でテレワークも活用可能で、柔軟な働き方が可能な環境となっております。 業務の中心は、三菱重工の防衛・航空分野に関するシステム開発プロジェクト。要件定義などの上流工程をお客様と直接折衝しながら進めていくため、技術力に加えて高いコミュニケーション力が求められますが、そのぶん顧客から直接感謝の言葉をいただくこともできるやりがいのある環境です。 プロジェクトの性質上、10~15年単位の長期にわたって関われるケースも多く、腰を据えて専門性を高めながらキャリアアップを目指したい方に最適な職場です。 将来的には管理職としてのステップアップも期待されており、単なる技術者にとどまらない成長機会が得られます。 仕事内容 三菱重工の防衛・航空関連のシステム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 今後2〜3年をかけて新たな大型プロジェクトが発足予定となっており、主にこのメインとなる大型案件をご担当いただき、将来的にはメンバー育成や技術継承にも力を発揮していただきます。 具体的には… ・複数の既存システムにおけるシステム開発上流工程業務(要件定義、設計) ・顧客との要件調整(主な窓口:航空機関連部門) ・顧客との折衝業務 ・プロジェクト管理(QCD管理、メンバー指示、進捗確認等) ・外注先(2〜3社程度)のベンダーコントロール ※開発対象は主に既存システムのスクラッチ改善。顧客の要望に応じて将来的にパッケージ開発の可能性あり。 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・普段なかなか触れることのない、防衛関連の10~15年単位の大型案件に関わることができ、また最新のIT技術への先行投資も進められているため、防衛やIT関連の先進的なノウハウを蓄積して、高いITスキルを身に着けて活躍できる。 ・将来的に管理職としてチームを牽引していただくことも期待しており、育成やノウハウ継承を担っていくことができるポジションである。 ・事業所がお客様の近くに構えられていることで、お客様と非常に近い距離で仕事ができ、日々の折衝やコミュニケーションを通じて、顧客から直接感謝やフィードバックを得ることができる。 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・システム開発における上流工程(調査・分析、プロジェクト管理、企画設計、要件定義、基本設計)の実務経験(5年以上) ・資格:PMP 【歓迎】 ・AI関連のシステム開発経験 ・製造系企業の生産管理システムの開発経験 ・システム開発のプロジェクトリーダ及び開発経験 求める人物像 ・自分自身のためだけでなく、チーム・組織・会社全体のために高い視座で行動できる方 ・視野が広く、新しいことに前向きに取り組み、学び・挑戦を楽しめる方 ・お客様やチームと真摯に向き合い、お客様と長期的な信頼を築く意欲・コミュニケーション力のある方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/長崎】システムエンジニア(システム1部事業ITサポートグループ)
部署概要 第1事業部 システム1部 事業ITサポートグループ 設計サービス 13名+派遣社員 制御ITチーム 14名+派遣社員 【雰囲気・環境】 ・20代から50代までの幅広い年代のメンバーが在籍しており、豊富な知識や経験を持ち合わせているため、業務に安心して取り組める環境が整っています。 ・分からないことがあれば気軽に質問しやすい雰囲気です。 ・お互いの意見をざっくばらんに共有し、互いの考えを尊重しあいながら日々コミュニケーションをとっています。 ・週数回リモート可・残業は少ない方だと1h/日 ・ライフイベントとキャリアの両立が可能です。週1、週2出社の方もいるため柔軟に勤務できます。 仕事内容 三菱重工船舶関連部門向けにシステム開発(改修や設計)や保守運用を担っていただきます。 小規模~大規模案件まで幅広く対応でき、上流工程にも携わることができるため高い達成感や自身のスキルアップを実感できるポジションです。 成果が目に見える形(製品等)で現れるため、やりがいを感じられます。 ※スキルや適性に応じて配属 具体的には、 ・お客様との調整・案件定義・設計 ・開発(プログラミング)・テスト・リリース ・運用保守 【使用言語・データベース・開発ツール】 ・言語:C#/VB.Net/C++ ・DB:SQLServer/Oracle ・ローコード・高速開発ツール:GeneXus 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・海上のナビを行う(緯度経度・天候)システム開発等、他にはない経験ができる ・船舶が海外にある場合、年に数回海外出張に行く機会あり※国内出張もあり ・自分が作った製品が市場で販売され、長年使用される喜びを実感できる 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・CDPベーシックの修了者同等レベル、応用情報技術者資格 ・Visualstudioを利用してのプログラム開発経験者(C#、VBなど) SQLサーバーの基本的な操作ができる ・プログラム開発に興味がある方(第二新卒の方向け) 【歓迎】 ・能動的且つ前向きに取り組んでいただける方 求める人物像 ・グループの同僚と良好な関係性を構築できる方 ・挨拶など基本的なコミュニケーションをとることができる方 ・自発的に業務に取り組む姿勢を持ち、物事に意欲的に取り組める方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/長崎】システムエンジニア/プロジェクトリーダー(システム1部基幹システムグループ)
部署概要 第1事業部 システム1部 基幹システムグループ ひとチーム約10~15名程度(派遣社員含む)※いずれかのチームに配属予定 【雰囲気・環境】 堅苦しい雰囲気はなく、誰とでも気軽にコミュニケーションがとれる環境です。困ったときは自然と助け合える文化が根付いているため、チーム全体で協力しながら業務に取り組んでおり、安心して成長できる環境が整っています。 三菱重工の工場内に事業所があるため、お客様と対面でのコミュニケーションをとりやすい環境です。 出社がメインですが、ライフイベント等に応じてリモートワークも可能です。残業時間平均20時間/月 (案件や納期に応じて増減あり) 仕事内容 長崎地区の基幹系システム(経理系、調達、製造等)や三菱重工の全国拠点で標準的に使用するシステム(申請、資産管理等)の開発プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただきます。 お任せするプロジェクトの規模は、メンバー2~5名程度、システム利用者は基幹系システム約1000人規模・標準システム約2万人規模の案件となります。 将来的には、プロジェクトマネージャーとして大規模案件に携わり力を発揮していただきます。自身のスキルアップを実感できる成長機会にあふれたポジションです。 具体的には、 ・システム開発上流工程業務(要件定義、設計) ・顧客との要件調整 ・顧客との折衝業務 ・開発(プログラミング)、テスト、リリース 【使用言語・データベース】 ・言語:Java/VB.Net ・DB:IBM UDB/SQLserver ・ローコード・高速開発ツール:web perfomer(一部) 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・様々なシステム(経理系、調達)を通じて、業務知識(経理系、調達、製造等)が得られる ・改善系の案件を多数経験することができる(主に四半期ごと)。また、2~3年の長期プロジェクトに携わる可能性もある 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・ITスキルにおいて周囲から一目置かれるレベルの技術的専門性をお持ちの方 ・何らかのシステム開発経験 ・プログラミング言語:JAVA、.NET関係の基本知識 【歓迎】 ・平均またはそれ以上のコミュニケーション能力 ・IT業界における最低限の知識 ・プログラミング言語:JAVA、.NET関係を用いた開発経験 ・システム開発能力:PL、SE ※第二新卒の方歓迎(要相談) 求める人物像 ・お客様やチームメンバーとコミュニケーションを前向きに取れる方 ・指示を待つのではなく、積極的に行動できる方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/長崎】システムエンジニア(アプリ基盤)/プロジェクトリーダー候補(システム2部プロジェクト2グループ3チーム)
部署概要 第1事業部 システム2部 プロジェクト2グループ 3チーム 配属予定のチームは約10名規模となっております。※派遣社員含め 【雰囲気・環境】 コミュニケーションを大切にしながら対話を通じて相互理解を深め、課題解決に向けて協力して取り組むことができる環境で、新しい技術に挑戦する雰囲気が根付いています。 またライフイベントに合わせて、テレワークも可能で、柔軟な働き方を選択できる環境を整えております。 また本ポジションは、プロジェクトリーダーとしてのステップアップも期待されており、単なる技術者にとどまらない成長機会が得られます。 仕事内容 システム開発の次世代のリーダー候補として、MHIのシステムを動かすアプリケーション基盤(常時約100システムが稼働するシステム基盤)の調査・構築・保守の業務をお任せします。改修等案件に従事していただき、主にお客様との調整・案件定義・設計及び運用保守に携わっていただきます。 ※基盤上で動く簡易なアプリ開発(プログラミング)・テスト・リリースにも一部携わる可能性有 将来的にシステムアーキテクトやプロジェクトマネージャーとして活躍するために必要な知識や経験を積むことができる業務内容です。 具体的には、 ・お客様との調整・案件定義・設計 ・開発(プログラミング)・テスト・リリース ・運用保守 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・新しい技術を身に着けることができ、積極的に新技術に関わることができる ・全国拠点の先駆者的立ち位置で業務を推進することができる 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・ITの基礎知識を有している方 ・何らかのシステム開発経験がある方 ・ITスキルにおいて周囲から一目置かれるレベルの技術的専門性をお持ちの方 【歓迎】 ・データベースの操作ができる方 ※SQLの読み書きが出来る方 ・クラウド環境での開発または保守経験がある方 ・システムアーキテクトの知識を有している方 ・Docker、Kubernetesの知識・経験がある方 ・生成AIの知識・経験がある方 ・システム開発の実務経験を3年以上有する方 ・コミュニケーション能力が高い方 求める人物像 ・自分の考えを分かりやすく伝え、チーム内で円滑に連携できる方 ・物事を論理的に考え、根拠ある判断や提案ができる方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/長崎】システムエンジニア/プロジェクトリーダー候補(システム2部プロジェクト2グループ1チーム)
部署概要 第1事業部 システム2部 プロジェクト2グループ 1チーム 配属予定のチームは約10名規模となっております。※派遣社員含め・BP社員除く 【雰囲気・環境】 互いに教え合う文化が根付いており、分からないことを気軽に相談できる環境です。新しい技術への挑戦を歓迎し、積極的に取り入れるチャレンジ精神を大切にする雰囲気があります。 また、ライフイベントに合わせて、テレワークなど柔軟な働き方を選択できる環境を整えております。 仕事内容 システム開発の次世代のリーダー候補として、ユーザIDの管理システム(基幹システム)の構築・保守(MHIグループ全体のシステム開発)に従事していただきます。※スクラッチ開発中心 約10万人が利用しているシステム刷新プロジェクト案件に携わっていただきます。お客様との関係の築き方や仕事の遂行力など、実践を通じて多くの学びや成長の機会が得られます。 主に、お客様との調整・要件定義・設計に取り組んでいただきます。 将来的にプロジェクトリーダーとしてのステップアップも期待されており、単なる技術者にとどまらない成長機会が得られます。 具体的には、 ・お客様との調整・案件定義・設計 ・開発(プログラミング)・テスト・リリース ・運用保守 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・新しい技術を身に着けることができ、積極的に新技術に関わることができる ・全国拠点の先駆者的立ち位置で業務を推進することができる 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・ITの基礎知識を有している方 ・何らかのシステム開発経験がある方 ・ITスキルにおいて周囲から一目置かれるレベルの技術的専門性をお持ちの方 【歓迎】 ・データベースの操作ができる方 ※SQLの読み書きが出来る方 ・システム開発の実務経験を3年以上有する方 ・コミュニケーション能力が高い方 求める人物像 ・プロジェクト全体を俯瞰し柔軟に対応や調整できる方 ・プロジェクトの成功を最優先に考え行動できる方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/下関】システムエンジニア
部署概要 第1事業部 システム2部 プロジェクト3グループ 2チーム 構成は20代~50代の4名となっております。 【雰囲気・環境】 当チームは比較的若いメンバーで構成されており、活気があり馴染みやすい雰囲気です。新しい環境に不安のある方でも、すぐに溶け込めるチーム体制となっています。 出社しているメンバーが多いため、対面での円滑なコミュニケーションが可能です。また、拠点が顧客先に近いため、信頼関係の構築や迅速な対応がしやすいのも大きな特徴です。 少数精鋭のチームだからこそ、将来的には幹部候補としてのステップアップも期待されており、単なる技術者としてだけでなく、マネジメント・提案力といったスキルの成長も目指せる環境です。 仕事内容 三菱重工の造船所関連を中心とした、基幹・生産系システムの開発および保守業務をお任せします。 初めはプログラマーとして業務知識・システム知識を身につけていただき、スキルに応じて要件定義や設計といった上流工程へステップアップ可能です。 システム改修案件を中心に、造船・製造業ならではの多様なシステムに携わることができ、幅広い技術経験を積むことができます。 保守フェーズに関わる場合は、長期的にひとつのシステムに深く関わる経験が得られ、腰を据えて成長できるポジションです。 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・お客様との距離が非常に近く、信頼される存在として直接ご相談を受ける立場で業務に取り組めるため、現場感のあるリアルなやりがいを実感可能 ・船・飛行機・ヘリコプターなど、多岐にわたる製品に関わるシステム開発を通じて、ものづくりの現場にITで貢献できる ・少数精鋭のチーム体制の中で、技術力・業務理解・リーダーシップなどをバランスよく高められる環境 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・ITスキルにおいて周囲から一目置かれるレベルの技術的専門性 ・DB(Oracle/SQLserver) ・開発言語(VB.Net/Java) 【歓迎】 ・開発言語(C#) ・プログラミング経験があり、上流工程も可能であること ・コミュニケーション力、文章力 ・システム開発プロジェクトにおける取り纏め業務(プロジェクトリーダー) ・お客様との調整 ・外注管理 求める人物像 ・明るくコミュニケーションが取れる方 ・チャレンジ精神があって、未経験のことにも積極的に取りかかれる方 ・人数が少ないチームのため、将来的に幹部候補になっていただけるような方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/高砂】システムエンジニア(サービスグループ)
部署概要 第1事業部 システム3部 サービスグループ 配属予定のチームは約10名規模となっております。 【雰囲気・環境】 ・20~50代まで幅広い年齢層のチーム ・チーム独立型で裁量を持って進めやすい雰囲気 ・出社がメインではあるが、適宜テレワークも可能 ・会議はWEB中心だが、顧客との対面実施の場合もあり 仕事内容 三菱重工高砂拠点の各種業務システムや発電所のアフターサービス領域において、 アプリ開発やデータ分析支援業務を行うチームのサブリーダーとしてご活躍いただきます。 お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、実際に手を動かしてアプリケーション開発を行っていただきます。 折衝力と開発力の両面を活かせる、成長機会にあふれたポジションです。 具体的には、 ・顧客との要件調整・要件定義・基本設計 ・開発(プログラミング)およびテスト、リリース作業 ・運用保守 【使用言語・データベース】 ・言語:Python、C#、VB.Net ・DB:SQL Server、Oracle ・その他ツール:PowerBI、PowerApps など 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・発電所という三菱重工ならではの社会インフラ級の大規模事業に携われる ・膨大な業務データの分析・活用を行うことになるため、やりがいも大きい ・大企業のレガシーシステムの改革に関与できる貴重なポジション 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・ITスキルにおいて周囲から一目置かれるレベルの技術的専門性をお持ちの方 ・何らかの言語での開発経験(※業界問わず) ・リーダー経験(※社会人前の経験でも可) 【歓迎】 ・DBの基礎知識(SQL Server/Oracleなど) ・クラウド知識(GCP・Azure) ・生成AI関連の知識(Copilotなど) ・PowerBI/PowerApps利用経験 求める人物像 ・チームワークを大切にできる方 ・平均以上のコミュニケーション能力があり、能動的で前向きに取り組める方 ・新しい技術や取り組みに抵抗なくチャレンジできる方 ・失敗を恐れず挑戦するマインドをお持ちの方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/長崎】システムエンジニア(システム3部)
部署概要 第1事業部 システム3部 サービスグループ 配属予定のチームは約10名規模となっております。 【雰囲気・環境】 ・30~40代が中心で、積極性あふれるメンバー ・社員中心で協力しながら業務を推進 ・和気あいあいとした雰囲気でコミュニケーションも活発 ・出社がメインではあるが、週2程度でテレワーク可 ・会議はほぼ全てWEB会議にて実施 仕事内容 三菱重工向けの次世代DI基盤の新規開発プロジェクトにおいて、サブリーダーとしてご活躍いただきます。 既に開発が進んでいるインフラ基盤をベースに、クラウドを活用した開発・設計・要件調整などをご担当いただきます。 ※クラウド(GCP/Azure等)を活用した開発が中心で、インフラ領域の知見をお持ちの方も歓迎します。 具体的には、 ・顧客との要件調整・要件定義・基本設計 ・開発(クラウド)およびテスト、リリース作業 ※運用保守は別部門が担当 【使用言語・データベース・クラウド】 ・言語:C#、VB.Net ・DB:SQL Server ・クラウド:GCP、Azure ・その他ツール:Copilot、OpenAI、Microsoft Fabric、Dynamics など 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・大規模クラウド基盤の構築に携わることができ、達成感も大きい ・生成AIなど先進技術にチャレンジできる環境がある 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・ITスキルにおいて周囲から一目置かれるレベルの技術的専門性をお持ちの方 ・何らかの言語での開発経験(※業界問わず) 【歓迎】 ・DBの基礎知識(SQL Server等) ・クラウド知識(GCP・Azure) ・生成AI関連の知見(Copilot、OpenAI等) ・Microsoft系製品の知識(Fabric、Dynamics等) ※第二新卒の方歓迎(要相談) 求める人物像 ・チームワークを大切にできる方 ・平均以上のコミュニケーション能力があり、能動的で前向きに取り組める方 ・新しい技術や取り組みに抵抗なくチャレンジできる方 ・失敗を恐れず挑戦するマインドを持っている方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/田町】システムエンジニア
部署概要 第5事業部 システム1部 約70名(派遣社員含む)規模の部署となっております。 【雰囲気・環境】 上下関係がフラットで、誰とでも気軽にコミュニケーションがとれる環境です。堅苦しい雰囲気はなく、困ったときは自然と助け合える文化が根付いているため、チーム全体で協力しながら業務に取り組んでおり安心して成長できる環境が整っています。 将来的にはプロジェクトリーダー・マネージャーとしてのステップアップも期待されており、技術職にとどまらず多角的なスキルが得られます。 ※PJメンバーは2~3人が多く、最大でも6名 ※リモートワーク可能(約2割) 残業時間平均20h/月 仕事内容 MHI社員が利用するコーポレート系システム(購買、調達、人事、財務・経理)に関して、チームでコミュニケーションをとりながらシステム開発・運用・保守を行います。 様々な規模のシステムの改修あるいは新規案件に携われるため、責任感を持ちながら多様な知識、経験を積むことができます。 具体的には ・お客様との調整・要件定義・設計 ・開発(プログラミング)・テスト・リリース ・運用保守 【使用言語・データベース】 ・言語:C#/Java ※BIを用いる可能性有 ・DB:SQLserver/Oracle ・ローコード・高速開発ツール:GeneXus/intra-mart 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・日本屈指の製造業である三菱重工の調達システムの刷新プロジェクトを経験できる ・NTTデータと近い距離にあり、技術面等で連携がしやすい 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・ITスキルにおいて周囲から一目置かれるレベルの技術的専門性をお持ちの方 ・RDB(SQL)開発や保守等の経験があり、要件定義や設計などの上流工程を含む何らかのシステム開発に携わったことのある方 【歓迎】 ・何らかのプログラミング言語を用いて、システム開発の全工程(設計・開発・テスト・リリース)を経験された方 ・SQLやDBに関するシステム開発を行うためのスキルを保持している方 ・同僚と円滑なコミュニケーションが取れる方 ※第二新卒の方歓迎(要相談) 求める人物像 ・責任意識を持ってシステム開発を行える方 ・学び続ける姿勢を持ち、将来的にマネジメントポジションを担う意思のある方 ・協調性を持ってコミュニケーションが取れる方 ・社内外で影響力を発揮できる方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/相模原】システムエンジニア
部署概要 第5事業部 システム2部 約20名規模のチームとなっております。 【雰囲気・環境】 上下関係がフラットで、コミュニケーションが取りやすい環境です。お互いに助け合う文化が根付いています。 2025年2月には、橋本駅近くにサテライトオフィスができ、そちらで勤務しているメンバーが多いです。 なお、工場内事務所での勤務やリモートワークの社員もいるため、柔軟な勤務形態がとれます。 ※フレックスを活用しながら、1週間に1,2回当番制で、夕方~21時前後までの監視業務をご担当いただく場合あり 仕事内容 三菱重工エンジン&ターボチャージャや三菱重工相模原工場生産システム周辺系のシステム開発および運用保守業務を担っていただきます。 お客様の製造現場に近い拠点で、リアルなニーズに応えるシステム開発を行うことができる、やりがいのある業務です。 具体的には、 ・お客様からの要件ヒアリング、仕様調整、各種案件の計画に関する調整など ・開発関連業務として、設計~製造(実装)~試験および移行 ・システム維持保守として、機能改修、データ修正、試験および移行作業 ・案件によっては、一部作業を外部委託することもあり、その委託管理業務 【使用言語・データベース】 ・言語:Java(Spring Framework)/C# ・DB:SQLserver/Oracle ・ローコード・高速開発ツール:WebPerformer ・その他ツール:Webfocus/Dataspider 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・お客様の製造現場に近い拠点での業務は、関東だと相模原のみなので、よりお客様の生の声/ニーズを近い距離で感じることができ、達成感も得られる ・お客様と密接な関係にあるため、技術面などの連携を取りやすい環境 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・ITスキルにおいて周囲から一目置かれるレベルの技術的専門性をお持ちの方 ・お客様とシステム要件を調整し、仕様を的確にまとめる力 ・Javaプログラミング経験 ・システム開発(設計・開発・テスト・リリースの一連)の経験 ※規模や用途は問わない 【歓迎】 ・平均またはそれ以上のコミュニケーション能力 ・過去に何かしらの言語にてシステム開発を一通り(設計・開発・テスト・リリース)行った事があること ・SQLやDBに関してのシステム開発を行うだけのスキルを保持していること 求める人物像 ・複数人での業務が苦にならない、好ましいと思える方 ・お客様や世の中の状況によって新しい取り組みや技術を取り込む必要があるため、能動的かつ前向きに取り組んでいただける方、新しい技術/情報を取り込める方 ・グループの同僚と良好な関係性を構築できる方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/品川】システムエンジニア(基幹システム部)
部署概要 第5事業部 基幹システム部 配属予定のチーム構成は6名(20代~50代)となっており、4つの関連部署のメンバーと連携して業務を遂行します。 【雰囲気・環境】 当チームは若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍中で、とても和やかな雰囲気です。 出社しているメンバーが多いため、対面での円滑なコミュニケーションが可能です。 出社がメインではありますが、リモートワークも可能です。※残業時間平均20h/月 (月末月初が特に繁忙期) 仕事内容 三菱重工で利用する8つのシステム(経理系や工数登録など、数千~数万人が使用するシステム)開発において、チームでコミュニケーションをとりながらシステム運用保守、問合せ対応、障害対応等を担っていただきます。また、リーダー的ポジションとしてMTG運営等にも携わっていただきます。 今後、これらのシステムは利用拠点(三菱重工全国拠点)や利用会社(三菱重工グループ会社)増加を目指しており、現システムのバリエーションを増やしていく方針です。 導入フェーズから携わることができ、利用者数を増やす営みを経験することができます。 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・経理系システムを取り扱うため、経理業務についての理解が深まる ・利用者数の多いシステムを運用する達成感を味わうことができる 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・システムの運用保守経験 ・資格:PMP 【歓迎】 ・利用者1000人以上のシステムの運用業務に携わった経験のある方 ・プロジェクト管理ツールスキルをお持ちの方 ※第二新卒の方歓迎(要相談) 求める人物像 ・積極的にコミュニケーションを図り、前向きな姿勢でお客様や社内メンバーと共に協力して業務に取り組むことができる方 ・主体性を持って案件を推進できる方 ・腰を据えて永続的に業務に取り組むことができる方 ・お客様からの問合せ対応に丁寧に対応できる方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/品川】システムエンジニア(基盤連携推進室)
部署概要 第5事業部 基盤連携推進室 ・約10名規模のチームとなっております 【雰囲気・環境】 20代から50代までの幅広い年代のメンバーが在籍しており、豊富な知識や経験を持ち合わせているため、業務に安心して取り組める環境が整っています。 和やかで、メンバー間で教えあう雰囲気が根付いているので、相談しやすいチーム環境となっています。 また、出社しているメンバーが多いため、対面での円滑なコミュニケーションが可能です。 ※月1回程度、国内出張の可能性あり 仕事内容 三菱重工の情報システム部門で使用する基盤上で動くデータ分析・データ連携アプリの開発・運用保守に関して、案件メンバーのリーディングやステークホルダーとの折衝をお任せします。 データ分析を活用し、お客様から先進的な案件を依頼されることも多くなると想定されるので、新しいことに関しても中心になって進めていく経験を積むことができるポジションです。 具体的には、 ・お客様との調整・要件定義・設計 ・開発(プログラミング)・テスト・リリース ・運用保守 【使用言語・データベース】 ※リーディング業務メインのため必須スキルではない ・言語:C#/VB.Net/Java/Python ・DB:SQLserver/Oracle ・クラウド:GCP/AWS/Azure ・ローコード・高速開発ツール:GeneXus/intra-mart 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・リーディングやステークホルダー対応により、色々な方との折衝の経験が得られる ・クラウドやAI等の先進技術を活用した案件に携わることができる 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・資格:PMP・IPA応用情報技術者以上 【歓迎】 ・平均またはそれ以上のコミュニケーション能力 ・過去に何かしらの言語にてシステム開発を一通り(設計・テスト・リリース)行ったことがあること ・プロジェクトマネジメント経験があること(PMP等) ・SQLやDBに関してのシステム開発を行うだけのスキルをもっていること ※第二新卒の方歓迎(要相談) 求める人物像 ・自主的に積極的に行動できる方 ・協調性のある方 ・リーディングを行い、ステークホルダー対応が得意な方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/高砂】システムエンジニア(製造グループ)
部署概要 第1事業部 システム3部 製造グループ:18名 ∟製造チーム:内15名 配属予定のチームは約15名規模(20~50代)となっております。 【雰囲気・環境】 上下関係がないフラットな環境で発言がしやすく、チーム内で相談・協力して案件を進める風土があります。 一部テレワーク(週2日程度)も取り入れ、柔軟な働き方を実現しています。 仕事内容 三菱重工株式会社の高砂製作所を主なお客様とし、量産品や繰返受注生産品としをターゲットに、SAPをベースに構築した三菱重工標準生産管理システムを軸とする周辺システムの構築をご担当いただきます。 開発業務を中心としながら、将来的には設計(SE)ができる人材となり、プロジェクトリーダーへのステップアップも目指していただきたいポジションです。 また今後、DWH構築やデータ分析などの先進領域にも踏み込んでいく予定で、お客様の業務効率を最大化するための提案・開発にもチャレンジいただきたいと考えています。 具体的には、 ・SAPベースの生産管理システム(M-Pro)の新規開発・機能追加 ・周辺システムの開発構築および維持保守 ・必要に応じた上流工程(基本設計、要件定義)への参画 【使用言語・データベース】 ・言語:C#、VB.Net ・DB:SQLserver、Oracle ・ローコード・高速開発ツール:GeneXus、intra-mart など 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・三菱重工のガスタービンを作る部門との関わりが多く、現場の生産管理について深く理解することができる ・開発フェーズの上流から下流までを一貫して経験できるため、業務理解やマネジメント力も養える 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・プログラミング開発経験を3年以上有する方 (製造業での開発経験、あるいはプログラミング開発が得意な方) ・ITスキルにおいて周囲から一目置かれるレベルの技術的専門性 【歓迎】 ・製造系企業の生産管理システム開発経験 ・DB(Oracle/SQLserver)に関するスキル ・開発言語(VB.Net/.NetC#)に関するスキル ※第二新卒の方歓迎(要相談) 求める人物像 ・自分の考えを持ち、意見を発信できる方 ・協調性を大切にし、チームで協力して仕事を進められる方 ・新しい技術や知識への学習意欲が高い方 ・困難な課題にも前向きに取り組める方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/三原】システムエンジニア
部署概要 第2事業部 システム1部 三原・玉野システムグループ 29名 2チームの構成は、社員7名+派遣社員3名となっております。 【雰囲気・環境】 チームワークが非常に良く、誰にでも気軽に相談できる雰囲気です。また教育や引継ぎも含め、しっかりとしたサポート体制が整っており、新しいメンバーも安心してスタートできます。 出社がメインではありますが、必要に応じてリモートワークも可能です。年度末は繁忙期となり、残業時間が平均20~40時間/月ほどあります。 仕事内容 三菱重工の業務で使用するコーポレート系システム(購買・調達・経理・財務・人事・給与など)や製造業におけるバリューチェーン全般にかかるブレーキトータルシステム(鉄道、新幹線のブレーキ装置に関する引合から受注、部品手配から製造工程、納品を管理するシステム)の部分的な開発および運用保守業務を担当していただきます。 ゆくゆくは、お客様との案件調整や要件定義・設計といった上流工程へステップアップが可能です。 三原地区のリーダー格へと成長できるポジションです。 具体的には、 ・開発(プログラミング)・テスト・リリース ・運用・保守 【使用言語・データベース】 ・言語:.Net C#、Delphi(Object Pascal) ・統合開発環境:Visual Studio、Delphi(※必須スキルではない) ・DB:Oracle、MicrosoftSQLserver 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・三菱重工業の大規模システムの部分開発に携わることができる ・やる気次第で、開発・運用・保守だけでなく、設計や要件定義などの上流工程にも挑戦できるため、意欲を持って積極的に取り組むことで、幅広いスキルが身につく 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・CDPベーシックの年齢相当レベル ・基本情報技術者資格をお持ちの方 【歓迎】 ・平均またはそれ以上のコミュニケーション能力 ・プログラミング言語:.Net C# ・他言語にも前向きに取り組んでいただける方 ※三原地区出身の方歓迎 ※第二新卒の方歓迎(要相談) 求める人物像 ・挨拶ができ、積極的に周囲とコミュニケーションが取れる方 ・物事に熱中したり、一生懸命になれる方(なった経験のある方) 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/広島】システムエンジニア
部署概要 第2事業部 システム3部 MESグループ :約22名(社員17名、派遣社員5名) └MES開発保守PJ :約10~11名(社員7名、派遣社員3~4名) 【雰囲気】 豊富な知識・経験を持ち合わせているベテランから、20代の若手まで幅広い世代のメンバーが在籍しており、困ったときはいつでも質問・相談が出来る風通しの良い職場です。 製造実行システムは高可用性が求められる製造現場に不可欠なシステムですが、フレックスタイム制勤務やテレワークもメンバー内で調整しながら行うことができ、働きやすい職場を目指しています。 残業時間平均20h/月 仕事内容 三菱重工(航空・宇宙・防衛・エネルギーほか)を主なお客様とし、製造現場のDXに向けて製造実行システム(MES)などの開発・運用・保守を担当していただきます。 上・下流システムと連携する大規模システムであり、システムごとにチームを組んで担当します。プロジェクトマネージャーのもと、設計・プログラミング・テスト・リリースを行うとともに、お客様ときめ細かなコミュニケーションを取りながらシステムの安定稼働に向けた運用・保守業務も行います。 個々の適性や希望に応じ、将来はITスペシャリスト、プロジェクトマネージャー、ラインマネージャー(組織管理者)などにステップアップが可能な成長機会にあふれたポジションです。 【使用言語・データベース】 ・言語:APS.NET、Java、JavaScript、(C#は必須ではない) ・DB:SQLserver、Oracle(主にSQL) 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・設計~テストまで(上流工程~下流工程まで)一貫して経験することができる ・三菱重工の製造現場で、実際に開発したシステムが活用されていることを体感でき、やり甲斐を感じることができる 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・CDPベーシックの年齢相当レベル ・基本情報技術者資格 ・Web(APS.NET、JAVA、Javascript)開発知識 ・Oracle、SQLServer等のDBの知識(主にSQL) ・平均またはそれ以上のコミュニケーション能力 【歓迎】 ・生産管理システム開発/業務に携わった経験 ※第二新卒の方歓迎(要相談) 求める人物像 ・積極的にコミュニケーションを取り、前向きな姿勢で周囲の関係者と良好な関係を築き、協力して業務に取り組める方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/神戸】システムエンジニア/プロジェクトマネージャー
部署概要 配属予定の部署は約110名規模となっております。 第3事業部(約110名) ∟システム1部:約70名(社員24名) ∟システム2部:約40名(社員11名) 【雰囲気・環境】 チーム内はコミュニケーションが活発で、風通しの良い職場環境が整っており、ポジティブな報告だけでなく、課題や問題点についても適切に共有しあえるオープンな組織文化が根付いています。 原則として出社勤務となりますが、ライフイベント等のご事情がある場合などはテレワークの活用も可能です。 会議は、お客様との打ち合わせも含めて基本的に対面を中心に行っており、遠隔地の案件においては一部オンラインでの対応も取り入れています。 仕事内容 三菱重工の業務で利用するシステム(調達システム、生産管理システム、予算管理システムなど)の開発を担っていただきます。 主にプロジェクトマネジメントや要件定義、設計フェーズをご担当いただきますが、案件規模や体制によりプログラム開発にも関与いただくことがあります。 しばらくは案件のとりまとめをメインにご対応いただく予定ですが、将来的には管理職へのステップアップも期待できるポジションです。 具体的には、 ・顧客との調整・要件定義・設計(メイン業務) ・開発・テスト・リリース(必要に応じて) ・QCD管理 ・仕様策定 など 【使用言語・データベース】 ・言語:C#、VB.Net ・DB:SQLserver、Oracle ・ローコード・高速開発ツール:GeneXus、Outsystems 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・自ら設計した仕組みを実際のシステムに反映し、チームで成果を生み出していく達成感を味わえる ・大企業の経理・調達といった基幹業務のシステム開発を通じて、エンジニアとしてのスキルだけでなく、業務知識も実践的に習得できる ・プロジェクトマネジメント(PM)やシステム設計(SE)に関与することで、幅広いスキルを活かしながら、プロジェクト全体の進行や設計に貢献できる ・各製品に対するシステム要件の違いに対応し、柔軟な対応力が求められるため、プロフェッショナルとして成長できる 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・社内でトップレベルのITスキルをお持ちの方 ・PMP資格をお持ちの方 〈ご経験豊富な方〉 ・システム開発における実務経験を10年以上お持ちの方 〈成長意欲のある方〉 ・システム開発における実務経験を3年程度お持ちの方 【歓迎】 ・システム開発においてチームリーダーとしてプロジェクトを主導した経験 ・VB.NET、C#、Java、C++のいずれかによる開発経験 ・SQL Server、Oracleの利用経験 ※第二新卒の方歓迎(要相談) 求める人物像 ・顧客や社内メンバーと円滑にコミュニケーションが取れる方 ・明るく前向きな姿勢で業務に取り組める方 ・組織をリードしていきたい方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/品川】社内 情報セキュリティガバナンス対応
部署概要 コーポレート経営本部 品質管理部 情報セキュリティ推進室 3名 【雰囲気・環境】 ・発足1年目・3名体制の少数精鋭チームです。ルール策定やフロー設計など“仕組みづくり”から携わることができます。 ・セキュリティ経験のないメンバーも、この1年で知識を習得してきました。様々な部門で経験を積んだメンバーが在籍しており、豊富な経験・知識を持ち合わせていますので、不安なく業務可能な環境です。 ・会社全体で新しく入社した方を歓迎する風土があり、受け入れ体制が整っています。 ・週数回リモート可/残業月10h以内。ライフイベントとキャリアの両立が可能です。 ・全国に拠点があり、全国への出張も度々発生します。 仕事内容 “攻め” と “守り” を両立しながら、全社のセキュリティの弱点の発見や改善を図る等 レベルを底上げしていく貢献度が大きく、やりがいもあるポジションです。 情報セキュリティガバナンス対応を主に担っていただきます。 具体的には、 〇セキュリティガバナンス強化 ・社内規程の整備・改善 ・内部監査の企画から計画立案・実施まで ・セキュリティインシデント対応 〇リスク可視化と改善支援 ・各部門ヒアリングによる現状把握 ・リスク分析&対策提案 〇セキュリティ教育の浸透 ・教育コンテンツの企画・運営 ・受講状況のモニタリング・効果測定 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・サイバー攻撃が高度化する今、情報セキュリティ人材は引く手あまた。ここで得た知識・資格は業界を問わず通用する“ポータブルスキル”となる ・親会社(NTTデータ)の知見と、現場(三菱重工)での活用の両方の側面で多角的な視点と実践力が養われる ・裁量権を持って幅広く仕事に取り組むことができる ・現在プロセスが古い部分もあるため、新しいツールや技術を導入して改善に携われる可能性がある 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・最低限のITリテラシーをお持ちの方 【歓迎】※あると望ましい ・セキュリティ業務に携わった経験のある方 ・応用情報技術者資格をお持ちの方 求める人物像 ・フットワークがよく、何事にも前向きに取り組むことができる方 ・コミュニケーションすることに厭わない方 ・セキュリティ脅威に対する知的好奇心を持ち、自ら学び続ける意欲のある方 ・チーム内外の関係者と円滑に連携し、複雑な問題を論理的に解き明かすことができる方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/長崎】システムエンジニア/プロジェクトリーダー(システム2部プロジェクト1グループ1チーム)
部署概要 第1事業部 システム2部 プロジェクト1グループ 1チーム 配属予定のグループは約40名(派遣社員含む)程度の規模となっております。 【雰囲気・環境】 お客様先での常駐勤務が基本となっております。勤務は現在、出社がメインとなっておりますが、ライフイベントなど状況に応じてテレワークも可能な環境が整っています。また、社内にはメンバー同士で協力し合う風土が根付いており、新しく加わる方に対する育成やフォロー体制も充実しています。 仕事内容 三菱重工のWebアプリ開発におけるプロジェクトリーダーとして、お客様先に常駐しながら、お客様の要望を的確に捉え、システム化へとつなげる役割を担っていただきます。 比較的短いスパンで、複数のプロジェクトを担当していただくスタイルです。新規案件が中心で、スクラッチ開発・パッケージ導入の両方に対応しています。プロジェクトの規模も大小さまざまで、幅広い経験を積める環境です。 将来的には、より大規模な案件が発足した際に、プロジェクトリーダー、あるいはプロジェクトマネージャーとして、中心的な役割を担っていただくことを期待しています。 具体的には、 ・顧客との要件調整・要件定義・設計(メイン業務) ・開発・テスト・リリース(ご経験により対応範囲調整可) ・顧客との折衝業務 ・プロジェクト管理(QCD管理、メンバー指示、進捗確認等) ・運用保守業務(保守メンバーの管理を中心に実施) ・説明資料作成 など 【使用言語・データベース】 ・言語:VB.NET、PL/SQL ・DB:SQLserver、Oracle 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・客先常駐ということもあり、顧客とより密に関わることで、顧客業務知見の最短習得や、信頼関係・人脈の構築により、顧客との共創や継続的な事業成長の機会体験ができる。 ・Web開発スキルとマネジメントスキルの両方を磨くことができる ・DX推進など新たな取り組みにもチャレンジできる環境がある 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・Webシステム開発経験(※言語不問) ・データベースの基本的な知識 ・ITスキルにおいて周囲から一目置かれるレベルの技術的専門性をお持ちの方 ・顧客およびプロジェクトメンバーとの意思疎通を行うコミュニケーション能力 ・新技術の習得に対して抵抗感が少なく取り組みできる柔軟性 【歓迎】 ・顧客から要求仕様を引き出すコミュニケーション能力 ・顧客折衝経験 ・自ら積極的に学び、前向きに取り組む姿勢 ・ITに関する広範な知識 ・リーダー経験をお持ちの方(メンバー人数不問) ※第二新卒の方歓迎(要相談) 求める人物像 ・協調性があり、チームでの連携を大切にできる方 ・自ら積極的に新しい知識や技術を取り込んでいける方 ・DXや業務改善といった新しい取り組みにも前向きにチャレンジできる方 続きを見る
-
【リモート可・フレックス勤務/品川】人財育成担当
部署概要 コーポレート経営本部 人事部 人財開発室 人財開発室は育成チームと採用チームがありますが、入社時点では育成チームに配属予定です。 配属予定の育成チームは4~6名規模です。 【雰囲気・環境】 コーポレート経営本部 人事部 人財開発室は、育成チームと採用チームがあります。両チームが連携しながら、明るくチームワークあふれる組織であることをモットーに仕事を進めています。 出社しているメンバーが多いため、対面での円滑なコミュニケーションが可能です。 出社をメインとしていますが、リモートワークも可能です。(残業時間平均20~30h/月 ) 会社全体で新しく入社した方を歓迎する風土があり、受け入れ体制が整っています。 人財開発室も20代~50代まで、新卒・中途問わず多様なメンバーが在籍しています。年齢・役職関係なくフラットに意見交換しながら、会社の未来を担う人材育成の仕事に励んでいます。 仕事内容 様々な部署や階層の社員一人ひとりの力を最大限に引き出すための人財育成の企画から実行までを担っていただきます。ゆくゆくは、採用業務や人事業務にもチャレンジ可能です。 【入社時の業務】 ・全社人財育成方針の策定 ・人財育成施策の企画・実行 ・新入社員研修や階層別研修の企画・運用 【ゆくゆくは担当いただきたい業務】 ・採用業務(採用戦略の立案、採用施策の企画・運用、オンボーディング 等) ・人事業務(異動、配置 等) 得られる経験・ポジションの魅力 【本ポジションの魅力】 ・仕事の自由度が高く裁量権も大きいため、自分のアイデアや企画をすぐに施策に反映しやすい ・経営幹部も人財育成に大きな理解があり、意思決定も早いため、スピード感を持った仕事ができる ・将来的にはリーダーとしてのステップアップも期待されており、人事領域でのキャリアアップが目指せる ・人事部門の各組織に横断的に関わるため、広い人脈を形成することができる ・NTTデータと三菱重工の両方の事業や文化を知ることができる 【事業の魅力】 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる 歓迎するスキル・経験 【必須】 ・採用または育成の経験がある方 ・育成業務にチャレンジしたい方 ・課題に対する解決策、その段取りが考えられる方 【歓迎】 ・IT系事業会における人材育成の経験がある方 ・研修会社や組織人事コンサルティングファームで、IT企業向けプロジェクトの経験がある方 ・自ら課題を発見し、最適な解決策を提案できる方 ・自ら積極的にコミュニケーションをとり関係者と良好な信頼関係を構築できる方 ・社員の立場に立ち、リスキリングやスキルアップの提案ができる方 ・異なる文化や背景を持つ人々と協力し、理解し合える方 ・ポジティブな姿勢で物事に取り組める方 求める人物像 ・物事がうまくいかない時も、柔軟性をもってポジティブに困難を楽しめる方 ・実行まで責任を持って取り組むことができる方 続きを見る
全 23 件中 23 件 を表示しています