募集詳細
業務内容
経理業務の高度化・効率化に向けたシステム導入および課題解決をお任せいたします。
米国のクラウド型経理システム”Black Line”を用いて、日本を代表するエンタープライズ企業の経理業務の高度化・効率化を推進していただきます。
BlackLineとは https://www.blackline.jp/
BlackLineは経理出身者が作ったソリューションです。
世界130か国・4000社を超える会社が採用している世界的なクラウド型の経理業務変革のプラットフォームです。
【具体的な業務内容】
・顧客案件のプロジェクトマネジメント(工数管理・人的マネジメントなど)
・顧客業務の調査・ヒアリング・業務の可視化
・Black Line導入における要件定義、設計・設定、マニュアル作成
・経理業務アウトソーシングのプランニング
※将来的には事業計画の策定・予算管理などをお任せできればと考えております。
【必須条件】
・財務、経理、会計いずれかのシステムにおけるプロジェクトマネージャー経験
※SAPおよびオービックを使用した業務経験がある方は優遇します。
【歓迎条件】
・大企業(目安1000人以上)を顧客としたシステム開発のご経験
・管理職/マネージャー経験
【求める人物像】
・チームとして仕事に取り組むことにやりがいを感じる方
・最新技術の習得に意欲のある方
・業務上のコミュニケーションが円滑に取れる方
【仕事のやりがい】
・日本を代表するエンタープライズ企業で必要不可欠であるバックオフィス業務を
ご自身の力で効率化・高度化することで大企業の「働き方改革」に貢献することができます。
・当社が請け負っている案件のほとんどがプライム案件です。
最短距離でお客様の業務変革を支援することが可能です。
ポジションの魅力
◆ビジネスの立ち上げに挑戦できる
2023年度からBlackLineと提携を結びました。現在立ち上げ段階です。
ジョインすることで、ビジネスの立ち上げに関わることができます。
これまでの経験を活かしながら、新たな領域に挑戦できる :
スキル面での幅出しが可能です。これまでに培った経理業務のご経験(決算書の作成など)を活かしながら、未だ経験をしたことない(顧客折衝、経理業務の効率化・改善)にチャレンジできる環境を提供いたします。
職種 / 募集ポジション | ☆WITH ★DS/BI/経理システム(ブラックライン)のPM(管理職) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし(無期雇用) ※試用期間:4か月(賃金および勤務条件について変更なし) |
給与 |
|
勤務地 | 就業場所の変更範囲:当社が定める事業所 |
勤務時間 | 9:30~18:00(所定労働時間:7時間30分、休憩:60分) ◆テレワーク可(平均:週3日) ※配属部署によって適用外の場合あり |
休日 | ◆完全週休二日制(土日) ◆祝祭日 ◆年末年始休暇 ◆年次有給休暇(1日・半日・時間単位)※毎年10月に20日付与(初年度は入社月による) ◆その他休暇: 夏季休暇(3日)/特別連続休暇(2日)/ライフプラン休暇/病気休暇他 年間休日121日 ※2024年度 |
福利厚生 | ◆短時間勤務:育児(小学校3年生修了まで)介護(最長3年) ◆退職手当:有(満3年以上勤務した社員対象) ◆人間ドック、女性健診 ◆NTT健康保険組合保養所 ◆カフェテリアプラン(福利厚生サービス) ◆財形貯蓄 ◆住宅取得支援 |
加入保険 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 NTT企業年金基金 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(ビル内に喫煙室あり) |
諸手当 | ◆通勤手当 (全額支給)※ ◆深夜手当 ◆リモートワーク手当:200円/日 (1日3時間以上勤務した場合) ◆役割手当 ◆子育て・介護手当 ※ ◆住宅補助手当 ※ ※は当社規定に基づき対象者・支給額を決定いたします |
教育制度/資格補助 | ◆研修支援制度 自律的なキャリア形成と専門性の獲得にむけた研修を積極的に実施。 ・自己啓発支援制度:e-ラーニング研修、社内人材開発プログラムなど ・OFFJT制度:階層別研修、選抜研修、キャリア研修など ・その他:外部研修の受講制度、業務に必要な資格取得および研修受講支援 |
従事すべき業務の変更範囲 | 当社が指示する業務 適性に応じて、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 |
選考フロー | 書類選考 ↓ 適性検査(合否あり) ↓ 一次選考 ↓ 二次選考 ↓ 適性検査(合否なし) ↓ 最終選考 ↓ 内定 ※選考回数が変わること場合がございます |
認定・表彰 | 当社では、社員の健康・安全・情報管理・環境への配慮など、働きやすい職場づくりに向けた取り組みが評価され、 以下の認定を取得しています。※ダイバーシティ推進や働き方改革に積極的に取り組んでいます。 ◆健康経営優良法人(ホワイト500) ◆子育てサポート企業認定「くるみん」 ◆女性活躍推進企業認定「えるぼし」 ◆プライバシーマーク(JIS Q15001) ◆情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS) ◆環境マネジメントシステム(ISO 14001) ◆日本環境認証機構(JACO) ◆NTTグループ健康表彰 |
会社名 | 株式会社NTTデータ・ウィズ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社⻑ 和⽥ 泰之 |
本社所在地 | 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル11F |
設立年月 | 2025年4月 |
社員数 | 3,700名(2025年4月1日現在) ※ 契約社員等を含む |
株式公開 | 非上場 |
資本金 | 100百万円 |