1. 株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー
  2. 株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー 採用情報
  3. 株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー の求人一覧
  4. 【政府系金融機関領域】【品川】勘定系メインフレームシステムの開発エンジニア/NTTデータG

【政府系金融機関領域】【品川】勘定系メインフレームシステムの開発エンジニア/NTTデータG

  • 【政府系金融機関領域】【品川】勘定系メインフレームシステムの開発エンジニア/NTTデータG
  • 正社員

株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー の求人一覧

■事業内容

2022年4月1日にNTTデータシステム技術株式会社と株式会社NTTデータ・フィナンシャルコアが統合し、株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジーを新設。金融分野の大規模なシステムインテグレーションなど両社がコアビジネスとして担ってきた領域を堅持しながら、金融機関の次世代サービスの実現をサポートできる開発体制を構築しています。

■業務内容

勘定系メインフレームシステムのオープン化更改に適用するフレームワークの開発・維持管理を担当頂きます。その他、フレームワーク適用プロジェクトの開発支援など対応頂くことにより、ミッションクリティカルシステムの開発プロセスなども習得することが可能です。

<業務詳細>
・PITONフレームワークを適用するプロジェクトに対して上流工程における方式設計支援、および適用プロジェクト側の要件を踏まえたPITON製品に対する機能追加、維持管理を担当
・プロパー、委託先(3~4名程度)を指揮、指導。レビューアーとして、成果物のRVを実施する他、進捗、品質、問題管理を対応

■使用言語・技術

【言語】C、NetCOBOL
【OS】LINUX
【DB】Postgres

■教育制度

技術や業務等のスキルアップを図る技術研修、開発業務を通じてレベルアップを行うOJT等、体系的に能力向上を図る仕組みにより、スキルアップのサポートを実施しております。特に若手社員の場合は、モノづくり経験を積むことを事業部施策として推進しております。

■キャリアパス事例

技術スキルを極めスペシャリストを目指し、マネジメント経験を積みマネージャーを目指すキャリアがあります。
・メンバー:技術スキルを身に付ける
・リーダー:プロジェクト経験を積み、応用力・技術力を高める
・スペシャリスト:プロジェクトマネジメントを担う
・マネージャー候補:更新の育成チームを統括、及びプロジェクトマネジメントに加え、組織マネジメントを担う

職種 / 募集ポジション 【政府系金融機関領域】【品川】勘定系メインフレームシステムの開発エンジニア/NTTデータG
雇用形態 正社員
契約期間
■期間の定め:無し
■試用期間:有り(4カ月)
■定年60歳(再雇用制度あり)
給与
月給
330,000円 〜
<時間外・各種手当なし>
■月給(基本給):  330,000円~474,000円
■年収: 5,580,000円~7,980,000円

<モデル月収・年収> ※時間外25H/月相当を含んだ金額
 月収:400,000円~570,000円 年収:6,420,000円~9,180,000円

<その他>
■賞与:年2回(6月、12月)
■該当者には諸手当が支給 ※詳細は「諸手当」参照
勤務地
■勤務地詳細
 東京都品川区 

■転勤
 当面なし

■在宅勤務・リモートワーク
 週3回程度のテレワークが可能です。
勤務時間
■就業時間
 8:45~17:15 (所定労働時間:7時間30分)
 休憩時間:60分
 時間外労働有無:有
   
■その他就業時間補足
 残業手当:有 (月平均:30時間)(全社平均:27時間)
   残業時間に応じて別途支給
 時短勤務:相談可
休日
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇5日
■年次有給休暇20日
 ※但し、入社初年度については入社月に応じて日数変動。
■特別休暇(慶弔ほか)
■ライフプラン休暇(休暇積立制度)など
福利厚生
■自社で契約している福利厚生プランによる宿泊施設・アミューズメント施設等の利用
■各種サークル活動等
■財形貯蓄給付金
■住宅補助費
■住宅取得支援
■持家取得支援
加入保険
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労災保険
受動喫煙対策
■屋内全面禁煙
就業場所・従事すべき業務の変更範囲
■当社規程の範囲内にて、勤務地または担当する職務を変更されることがある
応募資格 <業務経験>
■必須
 ・方式設計経験

■望ましい経験
 ・金融系業務開発経験
 ・チームでの開発におけるメンバとのコミュニケーション
応募資格 <技術経験>
■必須
 ・Java言語によるプログラミング・実装経験

■望ましい経験
 ・富士通製品(COP等の通信制御)やTCPソケットプログラミングの知識
 ・NTTデータ金融案件の開発経験(Terasoluna開発経験)
 ・以下の製品に関する知識、経験
 【OS】LINUX
 【DB】Postgres
昇給・昇格
■昇給・昇格:年1回
諸手当
■通勤手当
■住宅手当:独身:月32,000円迄/既婚:月70,000円迄
■子育て手当:12,800円/子 小学校3年生以下の場合はプラス1,000円 
 ※人数に応じて加算あり
■残業手当
教育制度・資格補助
社員の自律的キャリア形成を目指しており、学習環境や、上司や相談窓口によるサポート環境を整えています。

■研修受講奨励制度あり
 教育育成・資格補助・外部研修(研修奨励制度)
 昇格した際の階層研修
 最新IT技術や業務等の技術研修等目的に応じた育成体系を用意
■自己啓発支援制度あり
退職金制度
■退職金制度:有 (定年:60歳)
■再雇用制度:有
会社情報
会社名 株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー
会社名(英語表記)
NTT DATA FINANCIAL TECHNOLOGY
本社所在地
〒105-0022
東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング 19階
代表者
代表取締役社長 沖村 幸彦
資本金
1億円
設立
2022年4月1日
従業員数
2201名(2025年4月1日現在)
休日・休暇
週休2日制(4週につき8日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇20日、特別休暇(慶弔・夏季特別休暇など)
社会保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
賞与
年2回(6月、12月)
昇給
年1回
会社について
NTTデータシステム技術株式会社と株式会社NTTデータ・フィナンシャルコアが統合し、2022年4月1日に株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジーを新設。
金融分野の大規模なシステムインテグレーションなど両社がコアビジネスとして担ってきた領域を堅持しながら、金融機関の次世代サービスの実現をサポートできる開発体制を構築しています。