株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー すべての求人一覧
全 63 件中 63 件 を表示しています
-
【決済サービス領域】決済サービス開発におけるクラウド(SRE)エンジニア
パブリック・クラウド技術者としてテック・リード、又はテック・リードを目指すエンジニアとしてご活躍頂きます。日本の決済を支える社会インフラ構築をミッションとしてクレジット決済中継を中心とするキャッシュレス・システムのサービス開発を行っております。 続きを見る
-
【決済サービス領域】決済サービス開発におけるクラウド(プロダクトオーナー/スクラムマスター)エンジニア
最先端のデジタル開発を牽引するプロダクトオーナーやスクラムマスターとしてご活躍頂きます。日本の決済を支える社会インフラ構築をミッションとしてクレジット決済中継を中心とするキャッシュレス・システムのサービス開発を行っております。 続きを見る
-
【決済サービス領域】決済サービス開発においてミッションクリティカルを担うインフラ/ネットワークエンジニア
仮想技術/OS/ネットワークなど専門技術のスペシャリストとして、又はこれら専門技術を統括するアーキテクトとしてご活躍頂きます。日本の決済を支える社会インフラ構築をミッションとしてクレジット決済中継を中心とするキャッシュレス・システムのサービス開発を行っております。 続きを見る
-
【決済サービス領域】決済サービス開発において上流/超上流を担うアプリケーションエンジニア
顧客提案を行いながら決済サービスに必要な要求仕様を定めるエンジニアとして、又は定められた仕様に基づき、システム実装に必要となる設計を行うエンジニアとしてご活躍頂きます。日本の決済を支える社会インフラ構築をミッションとしてクレジット決済中継を中心とするキャッシュレス・システムのサービス開発を行っております。 続きを見る
-
【決済サービス領域】決済サービス開発案件を担うプロジェクトマネージャー
要件定義から設計・製造・試験・サービス導入までの一連を担うプロジェクトマネージャー、又はPM指導の下でシステム開発を牽引するリーダーとしてご活躍頂きます。 日本の決済を支える社会インフラ構築をミッションとしてクレジット決済中継を中心とするキャッシュレス・システムのサービス開発を行っております。 続きを見る
-
【保険領域】SE【オープンポジション】保険システム事業部
募集背景 当社の保険システム事業部では生命保険・損害保険・共済保険における様々な領域のシステム開発を担っており、お客様のニーズに応え拡大成長を続けてきました。 さらなるニーズに応えるために人材確保が急務であり、各領域において開発のリーダーを担える即戦力人材を募集しております。 スキルに応じて、活躍できる現場をご紹介します。 募集人材、役割 サブリーダー相当、即戦力としてご活躍可能な工程から参画いただく予定ですが、参画当初は開発環境に慣れていただくため下流工程の参画も配慮します。 募集人数 若干名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 − 続きを見る
-
【保険領域】SE【オープンポジション】保険システム事業部 リーダー候補
募集背景 当社の保険システム事業部では生命保険・損害保険・共済保険における様々な領域のシステム開発を担っており、お客様のニーズに応え拡大成長を続けてきました。 さらなるニーズに応えるために人材確保が急務であり、各領域において開発のリーダーを担える即戦力人材を募集しております。 スキルに応じて、活躍できる現場をご紹介します。 募集人材、役割 リーダー相当、即戦力としてご活躍可能な工程から参画いただく予定ですが、参画当初は開発環境に慣れていただくため下流工程の参画も配慮します。 募集人数 若干名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 - 続きを見る
-
【保険領域】【インフラエンジニア】保険業界インフラのオープン基盤系開発/維持保守
募集背景 保険業界向けのインフラサービスを提供している、基盤・環境の開発および維持保守プロジェクトです。法令順守や、個人情報・セキュリティに関する要求レベルが非常に高く、他業種接続など個別要求に対しても柔軟に対応していく必要があります。公共性の高いインフラサービスのため、段階的に姿を変えながら利用チャネル増加によるビジネス拡大につなげていきたいと考えております。 現行システムの維持保守の即戦力としてご活躍いただけるメンバー募集します。知見を高め、有識者としてインフラサービスの企画・開発のリーダー・中核人財となっていただける環境です。 募集人材、役割 保険会社間や代理店などが利用する、業界内インフラとしてサービスを提供している、基盤・環境の開発・維持業務に従事していただきます。 業界内外から求められているサービスを提供するのに必要なのは、基盤・環境の検討を短期・中長期的経営的な視点でも分析し、ロードマップを描ける人物です。オープン系基盤作業の経験(例えばLinuxの操作経験)があり、新しい技術を積極的に学び習得する高い志向を持ったメンバーを求めています。 作業はチームで行いますし、サービスを検討するチームや利用者などの多様なステークホルダとの調整を行うこともあるため、コミュニケーションやプレゼンテーション能力も必要です。将来はお客様と高度な折衝を担っていただくことも期待しています。 維持保守から参加し、スキルセットに応じて新規開発や企画案件への参画機会もあります。 募集人数 若干名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/post-2.html 続きを見る
-
【保険領域】【損保業務】大規模共済団体基幹業務システム開発/DX推進
募集背景 共済団体のお客様が構想するDXの実現を目指すプロジェクトです。 自動車共済業務の大規模な開発が計画されており、早急に体制を強化する必要があります。開発要員は各ビジネスパートナー社からの提案で補えるものの、プロジェクト案件を推進する立場の案件リーダが不足しており、募集します。 一人称でプロジェクト案件を推進してみたい方、ユーザ部、システム課のお客様との直接交渉に参画したい方など、チャレンジ意欲のある方を募集いたします。 募集人材、役割 共済団体向けのシステム開発の案件推進担当としてご活躍頂きます。顧客との折衝業務を行い、プロジェクトマネジメントに関しても期待しております。 現行システムを理解するところから始め、知見を高め、有識者として業務システム開発の案件推進担当として中核人財となっていただきます。 参画時期によって異なりますが、基本は要件定義から入って頂き、順次、次フェーズに参画頂きます。 募集人数 2名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/post-2.html 続きを見る
-
【保険領域】【生損保業務】中規模共済団体基幹系業務のシステム開発
募集背景 共済団体のお客様が構想するDXの実現を目指すプロジェクトです。 これまでの保険商品追加、制度見直しをサポートすることに加えて、現在共済団体システムのクラウドリフト&シフト検討が進んでおり、早急に体制を強化する必要があります。開発要員は各ビジネスパートナー社からの提案で補えるものの、プロジェクト案件を推進する立場の案件リーダが不足しており、募集します。 一人称でプロジェクト案件を推進してみたい方、ユーザ部、システム課のお客様との直接交渉に参画したい方など、チャレンジ意欲のある方を募集いたします。 募集人材、役割 共済団体向けのシステム開発の案件推進担当としてご活躍頂きます。顧客との折衝業務を行い、プロジェクトマネジメントに関しても期待しております。 現行システムを理解するところから始め、知見を高め、有識者として業務システム開発の案件推進担当として中核人財となっていただきます。 参画時期によって異なりますが、基本は要件定義から入って頂き、順次、次フェーズに参画頂きます。 募集人数 2名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/post-2.html 続きを見る
-
【保険領域】【千葉(柏)/生保業務】生命保険会社(ワークフロー業務)システム開発
募集背景 私たちは生命保険業務の中核である新契約・保全に関するワークフロー業務の保守・開発を行うプロジェクトを担当しています。 プロジェクトでは、新商品対応など含む保守案件の増加、および、本社事務効率化に向けたデジタル化推進プロジェクトが立ち上がり、プロジェクトの中核となるオープン系技術者を募集しております。業務SEからプロジェクトマネージャまで幅広い人財を募集しておりますので、チャレンジ意欲のある方はぜひ一緒にプロジェクトを推進していきましょう。 募集人材、役割 経験年数や修得スキル状況に応じて役割や業務を決めさせていただきます。 経験豊富な即戦力の方につきましては、それまでの経験に基づき業務・開発内容に適した案件において、5〜10名程度のリーダとして、QCDの計画と実行・管理を担っていただきます。 基礎的な開発経験までを修得されている方につきましては、OJTを通じて、業務、開発スキル、リーダスキルの向上が見込める案件に配置いたします。 当プロジェクトでは、大小さまざまな規模の案件が並行して進んでいるため、案件へのアサインは参画後に調整いたします。 募集人数 1名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/seiho02-03.html 続きを見る
-
【保険領域】【生保業務】生命保険会社システム基幹系ホスト開発
募集背景 お客様(大手生保)の開発プロジェクトにおいて、当社はNTTデータにおける基幹系のホスト開発案件の中核を担っております。受注案件の増加、開発領域の拡大に伴い、当社の開発体制強化を行うため、チャレンジ意欲のある方を募集いたします。プロジェクトマネージャ、メインフレーム開発技術者が不足しており、即戦力人材を募集しております。 募集人材、役割 経験年数や修得スキル状況に応じて役割や業務を決めさせていただきます。 経験豊富な即戦力の方につきましては、それまでの経験に基づき業務・開発内容に適した案件において、5〜10名程度のリーダとして、QCDの計画と実行・管理を担っていただきます。 基礎的な開発経験までを修得されている方につきましては、OJTを通じて、業務、開発スキル、リーダスキルの向上が見込める案件に配置いたします。 当プロジェクトでは、大小さまざまな規模の案件が並行して進んでいるため、案件へのアサインは参画後に調整いたします。 募集人数 2名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/post-1.html 続きを見る
-
【保険領域】【損保デジタル】損害保険会社システムのシステム更改案件
募集背景 お客様ビジネスの継続に向け、既存システム更改をリーズナブルに実現するプロジェクト。 顧客折衝を含め、システム企画・要件定義からリリースまでの一貫したシステム開発に従事していただきます。大手SIerグループの損害保険領域の開発会社のフロントランナーとして重要な役割を果たす当社では、活躍のフィールドが大きく広がっております。 様々な既存システムを利用しビジネスを展開するお客様。ハードソフトの保守切れに伴い、システム更改するニーズが多々発生しており、お客様ニーズに応えるためにリーダとメンバを募集します。その後、将来はプロジェクト管理やお客様との接触、技術課題の検討等、チームリーダーとして多岐にわたる業務に携わっていただきます。 募集人材、役割 リーダ:チームマネジメント(QCD)をとりつつ、今までのデータ連携基盤開発経験を活かし、ステークホルダ(お客様、NTTデータ、社内など)間の整合をとりつつプロジェクトを成功裏に完遂し、ご活躍頂きます。 メンバ:データ分析、業務アプリケーション開発に従事頂きます。 要件定義、設計、製造、試験の一連の開発から維持フェーズまで参画いただきます。 案件状況によっては、新規案件へのシフトも考慮します。 募集人数 2名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/sonpo02.html 続きを見る
-
【保険領域】【損保業務】損害保険会社基幹業務のシステム開発 リーダー候補
募集背景 大手損保のお客様の次世代IT構想において、汎用機基幹システムの改善(API化を中心とした外部との連携強化など)を皮切りに、脱ホスト(マイグレーション)の流れが加速するものと予想されます。 それに向け、リーダーを担えるメンバーを数名程度を募集します。 募集人材、役割 プレイングマネージャー(チームリーダー)として、実際の開発と各種マネジメントを実施頂きます。 内部設計〜結合試験がメインですが、要件定義・外部設計などの上流工程にも参画可能です。 募集人数 2名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/sonpo02.html 続きを見る
-
【保険領域】【損保業務】損害保険会社基幹業務のシステム開発
募集背景 大手損保のお客様の次世代IT構想において、汎用機基幹システムの改善(API化を中心とした外部との連携強化など)を皮切りに、脱ホスト(マイグレーション)の流れが加速するものと予想されます。 それに向け、将来的にリーダを担えるメンバーを数名程度を募集します。 募集人材、役割 損害保険会社基幹業務(自動車・火災・傷害新種)のシステム開発のメンバーもしくはチームのサブリーダーとして、開発をメインに実施頂きます。 内部設計〜結合試験がメインですが、要件定義・外部設計などの上流工程にも参画可能です。 募集人数 2名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/sonpo02.html 続きを見る
-
【保険領域】【生保業務】生命保険会社基幹系業務のシステム開発(霞が関)リーダー候補
募集背景 大手損保系生保様の基幹系業務システムにおいて、今後予想される各システムの再構築や次世代システム構想に向け、増員を検討しています。 もちろん、現行システムに対する新商品開発などの機能追加やお客様支援(上流工程支援)なども継続していきますので、活躍のフィールドは多岐にわたります。 募集人材、役割 以下のフィールドで、リーダー・マネジメント業務に従事いただく予定ですが、ご本人の希望/適正により柔軟に配置します。 ・システム再構築/次世代検討 ・大規模機能追加 ・中小規模機能追加 ・お客様作業支援(上流工程参画) ・PMO 1つの基幹業務を数十名で担当しています。 生命保険会社向け基幹系業務の維持保守という長期型プロジェクトのため、開発スキルや業務スキルの定着に適した担当です。大小様々な案件が並走していますので参画タイミング次第となりますが、基本的には要件定義から商用リリースまで全ての工程に参画いただきます。 募集人数 2名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/scrum01.html 続きを見る
-
【保険領域】【生保業務】生命保険会社基幹系業務のシステム開発(霞が関)
募集背景 大手損保系生保様の基幹系業務システムにおいて、今後予想される各システムの再構築や次世代システム構想に向け、増員を検討しています。 もちろん、現行システムに対する新商品開発などの機能追加やお客様支援(上流工程支援)なども継続していきますので、活躍のフィールドは多岐にわたります。 募集人材、役割 以下のフィールドで、システム開発をメインに業務いただきますが、ご本人の希望/適正により柔軟に配置します。 ・システム再構築/次世代検討 ・大規模機能追加 ・中小規模機能追加 ・お客様作業支援(上流工程参画) ・PMO 1つの基幹業務を数十名で担当しています。 生命保険会社向け基幹系業務の維持保守という長期型プロジェクトのため、開発スキルや業務スキルの定着に適した担当です。大小様々な案件が並走していますので参画タイミング次第となりますが、基本的には要件定義から商用リリースまで全ての工程に参画いただきます。 募集人数 2名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/scrum01.html 続きを見る
-
【保険領域】【生保業務】生命保険会社基幹系業務のシステム開発(品川)リーダー候補
募集背景 某生命保険会社の基幹系業務システム開発を一手に担っています。所掌領域の拡大や近年の開発量増加を見据え、職位や役割/スキルセットによらず幅広い人材を募集します。 ※生命保険システムにおける新商品システム開発経験者優遇 募集人材、役割 ご本人の適性にそっていずれかを担っていただきます。 ・業務領域リーダー ・生命保険業務ノウハウを活用した商品システム設計 ・プロジェクト管理、顧客折衝 1つの基幹業務を数十名で担当しています。 生命保険会社向け基幹系業務の維持保守という長期型プロジェクトのため、開発スキルや業務スキルの定着に適した担当です。大小様々な案件が並走していますので参画タイミング次第となりますが、基本的には要件定義から商用リリースまで全ての工程に参画いただきます。 募集人数 2名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/scrum01.html 続きを見る
-
【保険領域】【生保業務】生命保険会社基幹系業務のシステム開発(品川)
募集背景 某生命保険会社の基幹系業務システム開発を一手に担っています。所掌領域の拡大や近年の開発量増加を見据え、職位や役割/スキルセットによらず幅広い人材を募集します。 ※生命保険システムにおける新商品システム開発経験者優遇 募集人材、役割 ご本人の適性にそっていずれかを担っていただきます。 ・案件の開発担当 ・数個の機能リーダー 1つの基幹業務を数十名で担当しています。 生命保険会社向け基幹系業務の維持保守という長期型プロジェクトのため、開発スキルや業務スキルの定着に適した担当です。大小様々な案件が並走していますので参画タイミング次第となりますが、基本的には要件定義から商用リリースまで全ての工程に参画いただきます。 募集人数 2名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/scrum01.html 続きを見る
-
【保険領域】【損保デジタル】損害保険会社システムのシステム構想検討支援
募集背景 損害保険会社におけるビジネスモデル変革とそのシステム対応の検討支援を推進するメンバーを募集します。 現在、デジタル技術を活用した業務改革やシステム導入の検討支援を行っており、顧客接点強化やAIを活用した業務効率化、代理店業務のデジタル化などのビジネスモデルの変革支援や、システム開発の上流工程である構想・要件定義から担当します。 クライアントと共に課題解決に取り組める中核メンバーを募集しています。 募集人材、役割 損害保険業界のトップクラスランナーとして他社の追随を許さない先進的な取り組みを行っており、「ビジネスモデル変革」の重点施策で新たな営業モデルの構築・品質の高い多様な販売基盤の構築と、それを支えるシステムの開発を行っています。 これからのDXを担うスキル・ノウハウの習得が可能であり、クライアントと共に課題解決とプロジェクト推進を担っていただきます。高品質/大規模な開発案件で確かなキャリアを積むことが可能です。 システム構想段階から参画いただき、要件定義〜開発・試験、一部案件では保守フェーズにも対応いただきます。 募集人数 若干名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/sonpo02.html 続きを見る
-
【保険領域】【生保業務】生命保険会社のシステム開発・保守 リーダー候補
募集背景 生命保険会社様と弊社の直接契約にてシステム開発・保守の対応を行っています。業務領域は、営業支援から新契約、契約管理及び生命保険会社様社内システムに至る幅広い領域の案件を対応しています。数百人月程度の新商品開発やシステム更改、DX案件などが断続的に発生しており、複数プロジェクトが常に並走しています。その為、プロジェクトマネージャ、開発技術者(オープン)が不足しており、即戦力人材を常に募集している状況になります。 募集人材、役割 経験年数や修得スキル状況に応じて役割や業務を決めさせていただきます。 PMを担える即戦力の方につきましては、それまでの経験に基づき業務・開発内容に適した案件において、5〜10名程度のリーダとして、QCDの計画と実行・管理を担っていただきます。 入社タイミングに応じて、進行中の工程より参画いただきます。 商品対応は半年サイクルで要件定義から本番まで対応しております。プロジェクト案件は開発期間1年〜2年程度の案件が年に数件発生し、並走しております。 募集人数 2名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/seiho02-03.html 続きを見る
-
【保険領域】【インフラエンジニア】保険業界向けAWS基盤開発・保守
募集背景 保険業界では契約者一人ひとりのニーズに合った顧客体験、商品を迅速に提供することが求められています。 また、商品の小口化やラインナップ、サービスを多様にそろえ、それを契約者それぞれの身近なチャネルやスタイルで提供する必要がでてきています。 そのため、当担当では上記ニーズを満たす保険業界に特化したマイクロサービス基盤をAWS上に構築し、保険会社・代理店向けにサービス展開を行っております。 当サービスは様々な保険会社・代理店にてニーズをいただいていることから、開発案件の体制強化が急務であり、顧客との要件調整等、上流工程の推進を行えるリーダー層の即戦力人材を募集しております。 募集人材、役割 基盤チームリーダまたはサブチームリーダを担っていただくことを期待します。 具体的には以下を対応いただきます。 ・上流工程から参画いただき、顧客及びチーム間の調整、管理 ・設計~試験におけるチーム内の進捗、課題管理および成果物レビューの実施 募集人数 若干名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/seiho01.html 続きを見る
-
【保険領域】【インフラエンジニア】生保基幹系システムの基盤保守・開発と更改対応
募集背景 生保基幹系システム(オープン系基盤)の構成検討、設計〜リリース、維持保守を一貫して行うプロジェクトとなります。 今年度上期から現行基盤の更改検討を行う計画があり、構成検討や要件調整等を推進できるリーダー・中核となる即戦力人材を募集しております。 募集人材、役割 基盤サブリーダとして以下の役割を期待しております。 ・現行基盤開発・保守の課題管理および成果物レビューの実施 ・更改へ向けた構成検討、お客様との要件調整等の実施 将来的には更改案件の基盤リーダとして上流設計〜リリースまでを担当いただくことを期待しています。 募集人数 若干名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/seiho01.html 続きを見る
-
【保険領域】【生保業務】中堅生保基幹系業務のシステム開発
募集背景 担当領域の周辺ビジネス拡大に伴い、領域の核となる基幹系業務をキーマンとして対応できる方、将来なれるような方、次世代システムの検討経験を積んでいきたい方を募集しています。 保険会社様の中枢を担うシステムであり、顧客設定上もキーパーソンが多い担当です。 お客様のニーズを把握し、次なる提案に必要な情報収集も担う重要な領域でビジネスを広げていくにあたり、数名増員いたします。 募集人材、役割 当担当の業務系システムエンジニアは、お客様の抱える課題や要求事項をディスカッションし、システムの具現化に向けた要件検討、開発、試験等を行います。また開発後のシステムの保守も担っており、稼働状況を踏まえながら、さらなる提案や業務の効率化を検討しています。 入社後には、ご本人の適正に沿って、以下のいずれかに従事していただく予定となります。 ■基幹系業務の維持保守/開発 稼働中の基幹システムを支える維持保守にて リーダーもしくはサブチームリーダーとしてご活躍いただきます。チームマネジメントをしつつ、商品開発や機能拡充の対応を要件定義~商用サービス化まで担当いただきます。維持保守は長期型プロジェクトであるため、業務スキルや開発スキルの定着に適しております。 ■次世代システムの検討/提案 基幹系システムの次世代システムの検討を推進・支援する立場としてご活躍いただきます。お客様とのディスカッションを通じて、課題や要求事項を明確にし、次世代システムの具現化を推し進めていただきます。 募集人数 2名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/seiho01.html 続きを見る
-
【保険領域】【生保業務】生保向けのオープンサービス/業務 開発
募集背景 私たちの担当領域では、中堅生保会社様を軸に販売チャネルの多様化を実現したり、申し込みや支払いをデジタル完結できるようなプラットフォームのサービス提供に関わっております。お客様要望の実現にあたり、自社開発だけでなく、サードパーティを使って短い期間での開発をしていくため、ベンダーとの技術的なやり取りができるメンバーを数名増員いたします。 募集人材、役割 お客様調整からオープン系の開発までを担うシステムエンジニアとして要件定義〜受け入れ試験に参画いただき、将来的にはリーダーをお任せします。 既存機能の実装背景を把握し今後の汎用性や展開を考慮して開発を進めていただきますが、今まで培われた知見を活用して、様々な角度から要件を満たすソリューションをご提案いただくことを期待します。 募集人数 1名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/seiho01.html 続きを見る
-
【保険領域】【データ活用基盤構築】大手損害保険会社向けDX支援
募集背景 デジタル化施策の中核となるデータ活用基盤(ODS/DWH/Datamart/Datalake)の開発を行っており、ビジネス拡大における中核メンバーを募集します。 クラウド技術を活用したシステム構築や、ETLツールによるデータパイプラインの実装、企業内で統一されたデータモデルの作成・維持など、「デジタル化(DX:デジタルトランスフォーメーション)」を肌で感じられる案件で、業界トップ企業の次世代の基幹システムを、設計〜開発・運用まで一貫して経験できます。 募集人材、役割 損害保険業界のトップクラスランナーとして他社の追随を許さない先進的な取り組みを行っており、「デジタル対応」の重点施策で次期システムの中核となるデータ活用基盤の開発を行っています。 大手損害保険会社向けシステムのデータ加工処理の開発やシステム運用を担っていただきます。これからのDXを担うスキル・ノウハウの習得が可能であり、チームリーダーとしてプロジェクトの推進を担っていただきます。高品質/大規模な開発案件で確かなキャリアを積むことが可能です。 参画タイミング次第となりますが、大小様々な案件が並走しており、基本的には要件定義から商用リリースまで全ての工程に参画いただきます。 募集人数 2名〜3名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/sonpo02.html 続きを見る
-
【技術・ソリューション領域】SAFe・Scrumアジャイル開発推進者
■主な業務内容 ・SAFe(大規模アジャイルフレームワーク)、Scrum等のアジャイル開発チームへの参画 →お客様PO(Product Owner)補佐として、SM(Scrum Master)として、Dev(開発チーム)として ・上流工程における要件定義・プログラム設計 ・社内、グループ内におけるアジャイル開発の適用推進 ■当社について 当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。 先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 続きを見る
-
【技術・ソリューション領域】AIを組み込んだ情報活用企画/AI分析基盤開発
■主な業務内容 ・AIを組み込んだ情報活用企画業務~AI分析基盤開発 └地方銀行などの地域金融機関向けの企画、お客様提案 ■当社について 当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。 先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 続きを見る
-
【バンキング領域】【オープンポジション】銀行・金融機関向け開発エンジニア/要件定義等の上流工程/福利厚生充実(第一)
<上流工程経験積めます!/PLPMへのキャリアップに/リモート週1~2回で平均残業25時間以下、有給消化率100%/NTTデータG金融中核企業> ■仕事内容 ・銀行をメインとした基幹システムの開発 ・お客様とのシステム要件調整、システムの非機能要件の整理 ■業務開発の一例 ・銀行様の基幹系システム大規模開発 ・金融機関様及び金融機関様システム部門との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ※案件としては1年以上など、基本的には開発期間が長いものが多いです。 ※地方銀行の中でも40%以上のシェアを誇っており、マーケットの中でも大きな割合を占めております。 ■働き方 リモートワークの頻度は週に1~2回程度(案件の状況による)です。事業部の平均残業時間は月20~25時間で、長期案件で年間のスケジュールもわかっているので休暇も計画的に取れ、有給消化率は100%と働きやすい環境です。 ■キャリアパス 技術を強みにしたキャリアやマネジメントに特化したキャリア、プレイングマネージャーとしてのキャリアなどご自身の希望を大切にする文化があり、幅広いキャリアパスがございます。 ■部署構成 全体で150名の組織、男女比は75:25、20代が約40%・30代が約20%、40代が約25%、50代以上が約15%の組織になります。 ■部署紹介 銀行様ではシステムの刷新や移行なども増えておりそうしたトレンドの中で上流からしっかりと携わることが出来ます。開発の手法も新たな手法(ノーコード開発など)を取り入れるなど新しい取り組みも行っています。また、勘定系のシステム以外の案件もあり、幅広く案件に関わることができ、キャリア幅、スキル幅が身につきます。 続きを見る
-
【バンキング領域】【オープンポジション】銀行・金融機関向け開発PLPM候補/顧客調整~マネジメント/福利厚生◎(第一)
<PL・PMとして活躍/指向性や価値観に合わせたキャリアを描けます!/リモート週1~2回で平均残業25時間以下、有給消化率100%/NTTデータG金融中核企業> ■仕事内容 ・銀行をメインとした基幹システムの開発 ・お客様とのシステム要件調整、システムの非機能要件の整理 ・成果物のQCDの確保と、社内外のステークホルダーと円滑なコミュニケーション ■業務開発の一例 ・銀行様の基幹系システム大規模開発 ・金融機関様及び金融機関様システム部門との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ※案件としては1年以上など、基本的には開発期間が長いものが多いです。 ※地方銀行の中でも40%以上のシェアを誇っており、マーケットの中でも大きな割合を占めております。 ■募集背景 従来の既存領域の開発・維持に加え、今後数年間に渡り基幹系システムの更改ならびにクラウド化の需要が増加する傾向となります。さらに新規領域へも拡大を図っていることから事業部内のチーム数も年々増加しており、各チームの運営を担えるリーダークラスの社員の必要性が高まっているため、PLPMとしてご活躍いただける人材を募集しております。 ■働く環境 リモートワークの頻度は週に1~2回程度(案件の状況による)です。事業部の平均残業時間は月20~25時間で、長期案件で年間のスケジュールもわかっているので休暇も計画的に取れ、有給消化率は100%と働きやすい環境です。 ■キャリアパス 技術を強みにしたキャリアやマネジメントに特化したキャリア、プレイングマネージャーとしてのキャリアなどご自身の希望を大切にする文化があり、幅広いキャリアパスがございます。 ■部署構成 全体で150名の組織、男女比は75:25、20代が約40%・30代が約20%、40代が約25%、50代以上が約15%の組織になります。 続きを見る
-
【バンキング領域】【銀行員からエンジニアへ】業務経験を活かして銀行システム開発/研修充実◎/未経験者活躍中(第一)
<未経験者活躍事例多数!/銀行業務経験を活かしエンジニアとして顧客課題の解決に/育成・研修体制充実/リモート週1~2回で平均残業25時間以下、有給消化率100%/上流工程案件にも携われます!/NTTデータG金融中核企業> ■仕事内容 ・銀行をメインとした基幹システムの開発 ・お客様とのシステム要件調整、システムの非機能要件の整理 ■業務開発の一例 ・銀行様の基幹系システム大規模開発 ・金融機関様及び金融機関様システム部門との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ※案件としては1年以上など、基本的には開発期間が長いものが多いです。 ※地方銀行の中でも40%以上のシェアを誇っており、マーケットの中でも大きな割合を占めております。 ■未経験入社者の活躍事例 金融機関で培った業務経験やノウハウを活かしていただきながら要件定義メインの方、未経験者でも開発しやすいローコードツールや金融業界のシステムに多いCOBOLを用いた開発業務を担当いただいております。※23年度以降に5名の未経験者が入社し活躍されております。 ■研修体制 技術研修:担当業務に必要な基礎的な業務知識や開発スキルを習得するための集合研修やオンライン研修を受講していただきます。多彩なメニューから自ら自由に選択し受講できるため柔軟にカリキュラムを組むことが可能です。 OJT研修:定期的な機能追加が複数あり、レベルや経験に応じた案件を担当いただきながら年間を通してコンスタントに開発経験を積んでいただけます。 ■働く環境 リモートワークの頻度は週に1~2回程度(案件の状況による)です。事業部の平均残業時間は月20~25時間にで、長期案件で年間のスケジュールもわかっているので休暇も計画的に取れ、有給消化率は100%と働きやすい環境です。 ■部署構成 全体で150名の組織、男女比は75:25、20代が約40%・30代が約20%、40代が約25%、50代以上が約15%の組織になります。 ■キャリアパス 技術を強みにしたキャリアやマネジメントに特化したキャリア、プレイングマネージャーとしてのキャリアなどご自身の希望を大切にする文化があり、幅広いキャリアパスがございます。 続きを見る
-
【クレジット領域】未経験からITエンジニアへ(クレジット業界出身者活躍中)
ITの力で金融業界を変えたい方の募集をお待ちしております。 エンジニア未経験でも金融業界出身者(クレジットカード・銀行・証券・生保・損保など)の方が活躍しております! ■仕事内容 当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。 先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、 そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 ■業務内容 ・金融業界をメインとするシステム業務開発における業務 ・お客様とのシステム要件調整、システムの非機能要件の整理 ■業務開発の一例 ・大手クレジットカード系企業のクレジット業務システムの開発(決済業務/オーソリ業務/アクワイアリング業務/QRコード決済/ブランド精算業務 等) ※インフラ構築プロジェクトもございます。 ・金融機関様及び金融機関様システム部門との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ※案件としては2年以上など、基本的には開発期間が長いものが多いです。 ■エンジニア未経験者も安心の育成体制 ・複数名でのOJTを備え、NTTデータグループの研修も受講可能。 ・NTTデータの開発ノウハウを学ぶことができます。 ■この事業部の魅力:【クレジットシステム事業部】 クレジットカード業界はクレジットカードだけではなく、電子マネー、新決済手段、ウォレットやポイントビジネスなど、次々と新たなサービスが生まれてきており、デジタル社会への対応に向けて先進的な取り組みを続けております。業界の成長に伴い当社へのご依頼いただく案件が伸びてきています。 決済の裏側を支えているシステム開発をしているため、社会貢献度が高いです。人々の生活面において『決済』を通じてより便利な生活を提供できるのはやりがいにつながります。また、プライムという立ち位置での仕事になるためお客様から新しい決済の在り方に関しての相談を受けることも多く、上流から担当でき、事業を戦略的に進めることができます。 続きを見る
-
【クレジット領域】【在宅勤務可】◆決済系システムのPM・PL◆お客様と一緒に伴奏
■概要 金融、決済分野の様々なサービス・システムの開発会社としてグループの中で大変重要な役割を担っています。先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと高品質・高信頼の金融基盤システムの双方の開発を手掛けていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献してます。 ■仕事内容 クレジットカード業界はクレジットカードだけではなく、電子マネー、新決済手段、ウォレットやポイントビジネスなど、次々と新たなサービスが生まれてきており、デジタル社会への対応に向けて先進的な取り組みを続けております。業界の成長に伴い当社へのご依頼いただく案件が伸びてきていることから体制強化を図っております。 ・クレジット業務システムの開発の上流工程におけるリーダー業務(決済業務/オーソリ業務/アクワイアリング業務/QRコード決済/ブランド精算業務 等) ・お客様への提案、業務要件調整、業務要件のシステムへの落とし込み、自社および協力会社の方で構成されている開発工程のマネジメント ■ポジションの魅力 決済の裏側を支えているシステム開発をしているため、社会貢献度が高いです。人々の生活面において『決済』を通じてより便利な生活を提供できるのはやりがいにつながります。また、プライムという立ち位置での仕事になるためお客様から新しい決済の在り方に関しての相談を受けることも多く、上流から担当でき、事業を戦略的に進めることができます。 ■部門構成 全体で165名くらいの組織になります(男女比は7:3)。入社5年目までの若手社員も60名ほど活躍しており、風通しの良い非常にフラットな組織です。中途採用の方も多く活躍しております。 ■キャリアパス 上流工程からかかわり、顧客折衝、提案能力を活かして大規模案件にリーダーとしてチャレンジすることが可能です。また、最新の決済に関わり、時流の先端での仕事ができます。また、社会基盤を作っていく仕事になり、中長期的な視点でキャリアを形成できる特徴があります。 ■働き方 リモート率は全体で5割程度(携わる案件により異なる)です。平均残業時間は25時間程度になっており、有給は取得が義務付けられているなど労務管理も行っております。フレックスも活用しながら、柔軟な働き方ができる環境です。 続きを見る
-
【クレジット領域】【在宅勤務可】◆決済系システムのアプリケーションエンジニア◆
■概要 同社は、金融、決済分野の様々なサービス・システムの開発会社としてグループの中で大変重要な役割を担っています。先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと高品質・高信頼の金融基盤システムの双方の開発を手掛けていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献してます。 ■仕事内容 クレジットカード業界はクレジットカードだけではなく、電子マネー、新決済手段、ウォレットやポイントビジネスなど、次々と新たなサービスが生まれてきており、デジタル社会への対応に向けて先進的な取り組みを続けております。業界の成長に伴い当社へのご依頼いただく案件が伸びてきていることから体制強化を図っております。 ・クレジット業務システムの開発(決済業務/オーソリ業務/アクワイアリング業務/QRコード決済/ブランド精算業務 等) ・お客様への提案、業務要件調整、業務要件のシステムへの落とし込み ・自社および協力会社の方で構成されている開発プロジェクトの推進 ■ポジションの魅力 決済の裏側を支えているシステム開発をしているため、社会貢献度が高いです。人々の生活面において『決済』を通じてより便利な生活を提供できるのはやりがいにつながります。また、プライムという立ち位置での仕事になるためお客様から新しい決済の在り方に関しての相談を受けることも多く、上流から担当でき、事業を戦略的に進めることができます。 ■部門構成 全体で165名くらいの組織になります(男女比は7:3)。入社5年目までの若手社員も60名ほど活躍しており、風通しの良い非常にフラットな組織です。中途採用の方も多く活躍しております。 ■キャリアパス 上流工程からかかわり、顧客折衝、提案能力を活かして大規模案件にゆくゆくはチャレンジすることが可能です。また、最新の決済に関わり、時流の先端での仕事ができます。また、社会基盤を作っていく仕事になり、中長期的な視点でキャリアを形成できる特徴があります。 ■働き方 リモート率は全体で5割程度(携わる案件により異なる)です。平均残業時間は25時間程度になっており、有給は取得が義務付けられているなど労務管理も行っております。フレックスも活用しながら、柔軟な働き方ができる環境です。 続きを見る
-
【インターネットバンキング領域】【大手情報サービス企業グループ】業務系システムエンジニア
当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。 先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 ■業務内容 ・新規金融システムをメインとするシステム業務開発 ・要件定義、設計、製造、試験 ■業務開発の一例 ・インターネットバンキングに関するwebサービス開発 ・日本全国の金融機関様との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ■この事業部の魅力 ほぼ全ての金融機関様、金融インフラをご利用される企業様をクライアントとしており、高いセキュリティレベルの金融サービスを提供することが可能です。 日本最大級のシステムの設計開発に携わることができますので、経験を豊富に積むことができ、スキルアップにもつながります。 最先端技術に触れる機会がある/リーダー候補/業務SEに限らずキャリアパスがございます。 続きを見る
-
【インターネットバンキング領域】【大手情報サービス企業グループ】インフラエンジニア
当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。 先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 ■業務内容 ・お客様とのシステム基盤要件調整 ・新規金融システムをメインとする基盤開発 (仮想化基盤の設計構築、Linux/Windowsサーバの設計構築試験) ・システムの非機能要件の整理 ■チーム編成 当事業部ではインフラエンジニア10名程度のチーム、1名のマネージャーで編成されています。 業務上の疑問の解消やスキルアップに向けた動きが取りやすいのが組織の特長です。 ■この事業部の魅力 ほぼ全ての金融業界の企業をクライアントとしており、高いセキュリティレベルのクラウドサービスを提供することが可能です。 日本におけるクラウド市場の10%を目指し、当社として注力をしている事業部です。 最先端技術に触れる機会がある/リーダー候補/基盤に限らずキャリアパスがあります。 続きを見る
-
【インターネットバンキング領域】【大手情報サービス企業グループ】アジャイル開発プロダクトオーナー/スクラムマスター
当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。 先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 ご経験に応じて下記業務いずれかをお任せ致します。 ### ■業務内容 ・新規金融システムをメインとするサービス開発 ・Agile開発におけるPO,SM ・新規サービスの企画/提案 ・新規Scrumの立ち上げ ・チームメンバーへの指導、育成補助 ■サービス開発の一例 ・インターネットバンキングに関するwebサービス開発 ・日本全国の金融機関様、金融インフラをご利用される企業様との企画、立案、サービス提案からサービス開発までの全工程 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ■この事業部の魅力 ほぼ全ての金融機関様、金融インフラをご利用される企業様をクライアントとしており、高いセキュリティレベルの金融サービスを提供することが可能です。 日本最大級のシステムの設計開発に携わることができますので、経験を豊富に積むことができ、スキルアップにもつながります。 最先端技術に触れる機会がございます。 続きを見る
-
【資金証券領域】【金融SE】メガバンクのシステム開発担当SE(salesforce)
■業務内容 メガバンクにおけるSalesforceを活用したCRM/SFA構築案件に携わっていただきます。 具体的には、法人営業部門向けの新規CRM/SFAシステムの開発をAgile開発手法で推進し、Salesforceを基盤としたソリューション提案から実装までを担当します。 2023年度にPOC(概念実証)を完了し、2024年度から本格的な開発が始まっています。 チームリーダー兼スクラムマスターとして、顧客との調整業務や開発チームへの技術支援を行い、プロジェクトの円滑な推進をリードしていただきます。また、システムの提案・企画にも関与し、組織の成長に貢献する重要な役割を担っていただきます。 ■募集背景 ・クライアント側のSalesforceの開発案件が増加しているため、増員を行います。 ・新規案件及び既存案件に対応するため、即戦力となる人材を求めています。 ■組織体制 ・部長1名、課長2名、社員7名。(協力会社含めると全部で約15名) ・将来的には入社時配属システム以外にも様々な経験を積む機会があるので、都度ご相談ベースで柔軟にアサイン変更させて頂きます。 ■魅力ポイント ・プライムベンダーとしての立ち位置 └受注案件でプライムベンダーとして顧客調整を担当することができ、直接お客様の声を聞けるため、「やりがい」を感じながら働けます。上流工程や開発から顧客調整まで経験できる貴重な機会です。 ・柔軟な働き方 └スーパーフレックス制度により、柔軟に働くことが可能です。例えば、お子様を保育園に送り迎えした後に業務を再開するなど、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。 ・リモートワークの導入 └週3回のリモートワークが可能で、基本的に出社は週1~2回程度です。 ・社員育成への積極的投資 └自己啓発や資格取得支援が充実しており、社員の成長をしっかりサポートします。 ・成長を共にする社風 └お互いに成長し合う社風で、社員間のコミュニケーションが活発で働きやすい環境です。 ・高度なシステム開発ノウハウと品質 └システム開発のノウハウが高度で、システム品質レベルが非常に高いです。 ■教育制度 主任や課長代理等の役職に昇格した際に、ヒューマンスキルやマネジメントスキル等を向上させるための階層研修、最新のITに関連する技術や業務等のスキルアップを図る技術研修、開発業務を通じてレベルアップを行うOJT等、目的に応じた教育体系を用意し、体系的に能力向上を図る仕組みにより、社員のスキルアップをサポートします。また、個々人が達成した業績や成果等は半期単位に評価され、その結果を賞与や昇格・昇給等へ反映する成果主義の評価制度が導入されています。 続きを見る
-
【インターネットバンキング領域】【金融SE】メガバンクのシステム開発担当SE
■業務内容 本ポジションでは、メガバンク(法人系)ポータルサイトの金融業務案件の開発・維持管理業務に従事していただきます。 開発業務は基本協力会社が担当しますが、上流工程から設計・開発業務に従事し、顧客や協力会社と協業してプロジェクトを推進いただきます。 フェーズ1としてバックエンド側の開発が完了し、現在、フェーズ2として業務要件の追加が進行中です。今後、フェーズ3として段階的に機能追加を行う予定です。 お任せする内容は、これまでのご経験・ご希望を踏まえ、柔軟に対応させていただきます。 具体的には、下記業務を想定しております。 -上流工程から設計・テストまでの開発工程及び維持保守を一気通貫で従事 -プライムベンダーの立ち位置で各種顧客調整 -プロジェクトマネジメント業務 等 ■募集背景 このプロジェクトをきっかけに新しい領域へも積極的に挑戦し、さらなる事業拡大を目指しています。 そのため、今後のプロジェクトの成長を支えるために人員を増加し、さらに強化していく方針です。 新たな領域にも積極的に入り込んでいきたいと考えており、あなたの力をぜひ加えていただきたく、募集を行っています。 ■組織体制 ・部長1名、課長2名、社員7名。(協力会社含めると全部で約60名) ・将来的には入社時配属システム以外にも様々な経験を積む機会があるので、都度ご相談ベースで柔軟にアサイン変更させて頂きます。 ■魅力ポイント ・プライムベンダーとしての立ち位置 └受注案件でプライムベンダーとして顧客調整を担当することができ、直接お客様の声を聞けるため、「やりがい」を感じながら働けます。上流工程や開発から顧客調整まで経験できる貴重な機会です。 ・柔軟な働き方 └スーパーフレックス制度により、柔軟に働くことが可能です。例えば、お子様を保育園に送り迎えした後に業務を再開するなど、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。 ・リモートワークの導入 └週3回のリモートワークが可能で、基本的に出社は週1~2回程度です。 ・社員育成への積極的投資 └自己啓発や資格取得支援が充実しており、社員の成長をしっかりサポートします。 ・成長を共にする社風 └お互いに成長し合う社風で、社員間のコミュニケーションが活発で働きやすい環境です。 ・高度なシステム開発ノウハウと品質 └システム開発のノウハウが高度で、システム品質レベルが非常に高いです。 ■教育制度 主任や課長代理等の役職に昇格した際に、ヒューマンスキルやマネジメントスキル等を向上させるための階層研修、最新のITに関連する技術や業務等のスキルアップを図る技術研修、開発業務を通じてレベルアップを行うOJT等、目的に応じた教育体系を用意し、体系的に能力向上を図る仕組みにより、社員のスキルアップをサポートします。また、個々人が達成した業績や成果等は半期単位に評価され、その結果を賞与や昇格・昇給等へ反映する成果主義の評価制度が導入されています。 続きを見る
-
【資金証券領域】【金融システムSE】基盤エンジニア/DX推進/超上流工程
■業務内容 ・資金証券系システムの基盤運用・構築 今後、基盤更改を予定しており、プライムベンダー相当の立ち位置で顧客調整、提案を実施頂きます。 ・DX推進、VUCA(変動、不確実、複雑、曖昧)時代における、ビジネス変化へのスピード対応 コラボレーションを促進するため、従来の垣根を超えた体制とプロセスを経験頂けます。 具体的にはお客様と一体となったAgileチームで業務に従事して頂きます。 ■組織体制 ・部長1名、課長1名、社員14名。 ・お客様の担当部門、システム毎のAgileチームに分かれてパートナー社員の方々と共に対応頂きます。 Agileチームはお客様がBO・PO(ビジネスオーナー・プロダクトオーナー)を担い、我々がSM(スクラムマスター)、DEV(AP、基盤)を担います。 ■ポジションにおける展望 ・リーダポジションで業務に従事して頂きます。 ・更改案件などを通じ、高度な専門性知識を習得し基盤スペシャリストとして成長、活躍が出来ます。 ・顧客折衝能力(提案力・論理的思考力・傾聴力)を磨く事が出来ます。 ・業務目標面談、1on1を通じ上司とキャリアビジョンを擦り合わせながら異動や社内公募へアサインを実施します。 ■顧客規模 ・従業員数10,000名以上の大手証券会社様 ・1PJ、3億円〜5億円規模 ■当社について ・1985年に設立。政府系金融/銀行、資金証券、クレジット、保険の4つの領域に特化した金融情報システムを提供。 ・グループ内で設立30年以上というもっとも長い歴史を誇る金融情報システムのプロフェッショナル集団。 ■教育制度 主任や課長代理等の役職に昇格した際に、ヒューマンスキルやマネジメントスキル等を向上させるための階層研修、最新のITに関連する技術や業務等のスキルアップを図る技術研修、開発業務を通じてレベルアップを行うOJT等、目的に応じた教育体系を用意し、体系的に能力向上を図る仕組みにより、社員のスキルアップをサポートします。また、個々人が達成した業績や成果等は半期単位に評価され、その結果を賞与や昇格・昇給等へ反映する成果主義の評価制度が導入されています。 続きを見る
-
【資金証券領域】【金融システムSE】金融系システム開発/DX推進/アジャイル開発
■業務内容 ・業務内容は、証券会社様のフロント業務システムの新規開発、更改、ユーザ要望に対応するアジャイル開発を担って頂きます。 ・上流工程~維持管理までというシステムライフサイクルを一貫して経験できるプロジェクトです。 プライムベンダー相当の立ち位置で顧客調整、提案の業務も実施可能なポジションとなります。 ・お客様と一体となりスクラムチームを組成してアジャイル開発を実施するチームと、 大規模な開発案件で、ウォーターフォールでの開発を行っているチームもごさいます。 その他、お客様社内でのDXの推進や、生成AIを利用した開発にも力を入れています。 ■組織体制 ・部長1名、社員17名。 ・お客様の担当部門、システム毎のアジャイルチームに分かれてパートナー社員の方々と共に対応頂きます。 ■ポジションにおける展望 ・開発・保守の業務を通してアジャイル開発のプロセスを経験頂けます。 ・更改案件などを通じ、高度な専門性知識、スキルを習得しとして成長、活躍が出来ます。 ・生成AIを活用できる環境で業務従事頂き、生成AI関連のスキル習得が行えます。 ・顧客折衝能力(提案力・論理的思考力・傾聴力)を磨く事が出来ます。 ・業務目標面談、1on1を通じ上司とキャリアビジョンを擦り合わせながら異動や社内公募へアサインを実施します。 ■魅力 ・社員育成の投資に積極的(自己啓発/資格取得支援が充実) ・お互いに成長していこうという社風で、社員間のコミュニケーションも充分に図れる環境です。 ・高度なシステム開発ノウハウを学ぶことができる環境です。 お客様の声を直接伺うことが出来るので、「やりがい」を感じられます。 ■顧客規模 ・従業員数10,000名以上の大手証券会社様 ・1PJ、1億円〜5億円規模 ■教育制度 主任や課長代理等の役職に昇格した際に、ヒューマンスキルやマネジメントスキル等を向上させるための階層研修、最新のITに関連する技術や業務等のスキルアップを図る技術研修、開発業務を通じてレベルアップを行うOJT等、目的に応じた教育体系を用意し、体系的に能力向上を図る仕組みにより、社員のスキルアップをサポートします。また、個々人が達成した業績や成果等は半期単位に評価され、その結果を賞与や昇格・昇給等へ反映する成果主義の評価制度が導入されています。 続きを見る
-
【資金証券領域】【金融システムSE】DX推進/超上流工程/証券フロントシステムエンジニア
■業務内容 ・業務内容は、証券会社様のフロント(取引管理)システムの開発チームリーダーに従事して頂きます。 プライムベンダー相当の立ち位置で顧客提案からリリースまで一貫した開発を担当して頂きます。 ・DX推進により、ビジネス変化へのスピード対応するため、通常システム開発の顧客とベンダーといった 関係の垣根を超えた体制とプロセスを経験頂けます。 具体的にはお客様と一体となったAgileチームで開発業務(エンハンス)のチームリーダーに従事して頂きます。 Agileチームはお客様がBO・PO(ビジネスオーナー・プロダクトオーナー)を担い、我々がSM(スクラムマスター)、DEV(AP、基盤)を担います。 ※大規模な開発案件、もしくは小規模でのAgile開発のチームリーダーの2つが募集ポストとなっておりますが、 ご経験や今後のキャリアビジョンを確認させて頂きプロジェクトアサインをさせて頂きます。 ■組織体制 ・管理職1名、社員17名。 ・お客様の担当部門、システム毎に分かれてパートナー社員の方々と共に対応頂きます。 ■ポジションにおける展望 ・リーダポジションで業務に従事して頂きます。 ・開発案件などを通じ、高度な専門性知識、スキルを習得し、成長、活躍が出来ます。 ・生成AIを活用できる環境で業務従事頂き、生成AI関連のスキル習得が行えます。 ・顧客折衝能力(提案力・論理的思考力・傾聴力)を磨く事が出来ます。 ・業務目標面談、1on1を通じ上司とキャリアビジョンを擦り合わせながら異動や社内公募へアサインを実施します。 ■魅力 ・社員育成の投資に積極的(自己啓発/資格取得支援が充実) ・お互いに成長していこうという社風で、社員間のコミュニケーションも充分に図れる環境です。 ・開発案件を通じて、高度化されたシステム開発ノウハウを習得することが可能です。 お客様の声を直接伺うことが出来るので、「やりがい」を感じられます。 ■顧客規模 ・従業員数10,000名以上の大手証券会社様 ・1PJ、1億円〜5億円規模 ■教育制度 主任や課長代理等の役職に昇格した際に、ヒューマンスキルやマネジメントスキル等を向上させるための階層研修、最新のITに関連する技術や業務等のスキルアップを図る技術研修、開発業務を通じてレベルアップを行うOJT等、目的に応じた教育体系を用意し、体系的に能力向上を図る仕組みにより、社員のスキルアップをサポートします。また、個々人が達成した業績や成果等は半期単位に評価され、その結果を賞与や昇格・昇給等へ反映する成果主義の評価制度が導入されています。 続きを見る
-
【資金証券領域】【金融システムSE】住宅ローン・証券・信託系等のシステム開発担当SE
■仕事内容 これまでのご経験・ご希望を踏まえ、柔軟に対応させて頂ければと思います。 ・業務内容は住宅ローン関連の金融業務案件の開発、維持管理業務に従事して頂きます。 -上流工程から設計・テストまでの開発工程及び維持保守を一気通貫で従事 -プライムベンダーの立ち位置で各種顧客調整 -プロジェクトマネジメント業務 ・本ポジションにおける展望と柔軟な業務内容について -オフショア開発のマネジメントの経験も可能 -証券、信託の他プロジェクトにも参画可能 -金融関係の案件については、都度ご相談ベースで柔軟にアサイン ■組織体制 ・部長1名、課長1名、社員10名。 担当システムが3システムあり、チームに分かれてパートナー社員の方々と共に対応頂きます。 ・業務内容に記載した業務以外に、証券・信託系のプロジェクトも所掌しています。 将来的には入社時配属システム以外にも様々な経験を積む機会があるので、都度ご相談ベースで柔軟にアサイン変更させて頂きます。 ■魅力 ・社員育成の投資に積極的(自己啓発/資格取得支援が充実) ・お互いに成長していこうという社風で、社員間のコミュニケーションも充分に図れる環境です。 ・システム開発ノウハウが高度でシステム品質レベルが高い。 ・受注案件のプライムベンダー相当の立ち位置で、顧客調整などにも従事頂けます。 お客様の声を直接伺うことが出来るので、「やりがい」を感じられます。 ■教育制度 主任や課長代理等の役職に昇格した際に、ヒューマンスキルやマネジメントスキル等を向上させるための階層研修、最新のITに関連する技術や業務等のスキルアップを図る技術研修、開発業務を通じてレベルアップを行うOJT等、目的に応じた教育体系を用意し、体系的に能力向上を図る仕組みにより、社員のスキルアップをサポートします。また、個々人が達成した業績や成果等は半期単位に評価され、その結果を賞与や昇格・昇給等へ反映する成果主義の評価制度が導入されています。 ■当社について ・1985年に設立。政府系金融/銀行、資金証券、クレジット、保険の4つの領域に特化した金融情報システムを提供。 ・グループ内で設立30年以上というもっとも長い歴史を誇る金融情報システムのプロフェッショナル集団。 続きを見る
-
【バンキング領域】【NTTデータG】【開発微経験歓迎】金融系業務SE(第二)
■仕事内容 当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 ■業務内容 ・金融業界をメインとするシステム業務開発におけるリーダー業務 ・お客様とのシステム要件調整、システムの非機能要件の整理、チームメンバーへの指導、育成補助 ■業務開発の一例 ・日本の社会インフラを支える共同利用型バンキングシステムの開発、 ・金融機関様及び金融機関様システム部門との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ※案件としては2年以上など、基本的には開発期間が長いものが多いです。 ■技術スタック 言語:COBOL(YPS),JCL, Java,JavaScript,ローコード 等 データベース: 汎用機(NDB),Postgre,AWS(Aurora) 等 インフラ:汎用機,OP基盤(オンプレ,AWS)等 ■この事業部の魅力 日本最大級共同利用型金融システムの要となる「基幹業務(預金・為替・融資等)」に携わることができます。この基幹業務は各金融機関とも共通なので、共同でシステム構築・利用することにより、システムにかかるコストを削減できます。[IT×金融]の経験を豊富に積むことができ、スキルアップにもつながります。リーダー候補/業務SEに限らずキャリアパスがあります。さらにシステムの共同利用には、新技術の導入で新しいサービスを早く効率的に実現できたり、法改正があった場合には、個別対応よりも迅速かつ低コストでサービスを提供できるなどのメリットがあり、世の中のトレンドを追って仕事ができるのも魅力の一つです。 ■ポジションの魅力 ・NTTデータグループの金融分野を支える2社が統合して誕生した金融システムのプロフェッショナル集団。 ・NTTデータの開発ノウハウを学ぶことができます。NTTデータ資本100%という安定した基盤の上で、大きなミッションに挑戦することができます。 続きを見る
-
【バンキング領域】【NTTデータG】◆PL候補(第二)
■仕事内容 当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 ■業務内容 ・金融業界をメインとするシステム業務開発におけるリーダー業務 ・お客様とのシステム要件調整、システムの非機能要件の整理、チームメンバーへの指導、育成補助 ■業務開発の一例 ・日本の社会インフラを支える共同利用型バンキングシステムの開発、 ・金融機関様及び金融機関様システム部門との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ※案件としては2年以上など、基本的には開発期間が長いものが多いです。 ■この事業部の魅力 日本最大級共同利用型金融システムの要となる「基幹業務(預金・為替・融資等)」に携わることができます。この基幹業務は各金融機関とも共通なので、共同でシステム構築・利用することにより、システムにかかるコストを削減できます。[IT×金融]の経験を豊富に積むことができ、スキルアップにもつながります。リーダー候補/業務SEに限らずキャリアパスがあります。さらにシステムの共同利用には、新技術の導入で新しいサービスを早く効率的に実現できたり、法改正があった場合には、個別対応よりも迅速かつ低コストでサービスを提供できるなどのメリットがあり、世の中のトレンドを追って仕事ができるのも魅力の一つです。 ■ポジションの魅力 ・NTTデータグループの金融分野を支える2社が統合して誕生した金融システムのプロフェッショナル集団。 ・NTTデータの開発ノウハウを学ぶことができます。NTTデータ資本100%という安定した基盤の上で、大きなミッションに挑戦することができます。 続きを見る
-
【バンキング領域】【NTTデータG】インフラエンジニア◆大手金融機関のDX支援◆(第二)
■仕事内容 当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 ■業務内容 ・オンプレミス、クラウド上の新規システム構成提案、PoC、環境構築、開発、試験 ・Windowsサーバの構築、パラメータ値の設計、開発、試験、維持管理 ・AuroraDBの構築、パラメータ値の設計、開発、試験、維持管理 ・顧客および協力会社とのコミュニケーション、調整 ■業務開発の一例 ・日本の社会インフラを支える共同利用型バンキングシステムの開発 ・金融機関様及び金融機関様システム部門との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ■この事業部の魅力 日本最大級共同利用型金融システムの要となる「基幹業務(預金・為替・融資等)」に携わることができます。この基幹業務は各金融機関とも共通なので、共同でシステム構築・利用することにより、システムにかかるコストを削減できます。[IT×金融]の経験を豊富に積むことができ、スキルアップにもつながります。リーダー候補/業務SEに限らずキャリアパスがあります。さらにシステムの共同利用には、新技術の導入で新しいサービスを早く効率的に実現できたり、法改正があった場合には、個別対応よりも迅速かつ低コストでサービスを提供できるなどのメリットがあり、世の中のトレンドを追って仕事ができるのも魅力の一つです。 ■ポジションの魅力 ・NTTデータグループの金融分野を支える2社が統合して誕生した金融システムのプロフェッショナル集団。 ・NTTデータの開発ノウハウを学ぶことができます。NTTデータ資本100%という安定した基盤の上で、大きなミッションに挑戦することができます。 続きを見る
-
【バンキング領域】【NTTデータG】◆プロジェクトマネージャ候補◆オープン系システム開発◆(第二)
■仕事内容 当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 ■業務内容 ・金融業界をメインとするオープン系システム開発におけるリーダー業務 ・お客様とのシステム要件調整、システムの非機能要件の整理、チームメンバーへの指導、育成補助 ■業務開発の一例 ・日本の社会インフラを支える共同利用型バンキングシステムの開発 ・金融機関様及び金融機関様システム部門との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ※案件としては2年以上など、基本的には開発期間が長いものが多いです。 ■この事業部の魅力 日本最大級共同利用型金融システムの要となる「基幹業務(預金・為替・融資等)」に携わることができます。この基幹業務は各金融機関とも共通なので、共同でシステム構築・利用することにより、システムにかかるコストを削減できます。[IT×金融]の経験を豊富に積むことができ、スキルアップにもつながります。リーダー候補/業務SEに限らずキャリアパスがあります。さらにシステムの共同利用には、新技術の導入で新しいサービスを早く効率的に実現できたり、法改正があった場合には、個別対応よりも迅速かつ低コストでサービスを提供できるなどのメリットがあり、世の中のトレンドを追って仕事ができるのも魅力の一つです。 ■ポジションの魅力 ・NTTデータグループの金融分野を支える2社が統合して誕生した金融システムのプロフェッショナル集団。 ・NTTデータの開発ノウハウを学ぶことができます。NTTデータ資本100%という安定した基盤の上で、大きなミッションに挑戦することができます。 続きを見る
-
【バンキング領域】【エンジニア未経験歓迎】金融業務SE/金融業界出身者活躍中◆(第二)
■仕事内容 当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。 先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、 そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 ■エンジニア未経験者も安心の育成体制 ・複数名でのOJTや約1年ほどサポーター社員の方が入社後の育成を担当をします。 ・NTTデータグループの研修も受講可能。 ・NTTデータの開発ノウハウを学ぶことができます。 ■業務内容 ・金融業界をメインとするシステム業務開発における業務 ・お客様とのシステム要件調整、システムの非機能要件の整理 ■業務開発の一例 ・日本の社会インフラを支える共同利用型バンキングシステムの開発 ・金融機関様及び金融機関様システム部門との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ※案件としては2年以上など、基本的には開発期間が長いものが多いです。 ■この事業部の魅力 日本最大級共同利用型金融システムの要となる「基幹業務(預金・為替・融資等)」に携わることができます。 この基幹業務は各金融機関とも共通なので、共同でシステム構築・利用することにより、システムにかかるコストを削減できます。 [IT×金融]の経験を豊富に積むことができ、スキルアップにもつながります。リーダー候補/業務SEに限らずキャリアパスがあります。 さらにシステムの共同利用には、新技術の導入で新しいサービスを早く効率的に実現できたり、法改正があった場合には、 個別対応よりも迅速かつ低コストでサービスを提供できるなどのメリットがあり、世の中のトレンドを追って仕事ができるのも魅力の一つです。 続きを見る
-
【技術・ソリューション領域】【インフラエンジニア】クラウドを活用した金融システムインフラ構築及び企画提案
■主な業務内容 ・パブリッククラウド(AWS、Azureなど)や、NTTデータのプライベートクラウドを用いた金融機関様向けシステムのインフラ開発 ・オンプレミスからクラウドリフトの提案や上流設計 ・クラウド活用を検討している顧客への提案活動やコンサルタント業務 当社は、社会インフラの基盤となる、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発を永年にわたり手掛けており、NTTデータグループの中で最も重要な役割を担っています。 先進的かつ高信頼の金融・決済サービスの提供と、高品質な金融基幹システムの開発・保守運用の双方を手がけていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 続きを見る
-
【技術・ソリューション領域】決済セキュリティシステムのチューニング業務
■主な業務内容 ・ECサイトやクレジットカード向けセキュリティ検知システムで不正検知精度向上のためのパラメータ設定を行う ・ビックデータのデータ分析を行い、不正傾向分析を行い、それらに対処する機能追加を行う ・機械学習を用いて特徴量の分析を行い、変化の激しい不正傾向に対して迅速で適切な設定を行う ・サービスをご利用しているお客様に対して、世の中の傾向を踏まえた不正検知精度の報告を行う 当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。 先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 続きを見る
-
【技術・ソリューション領域】セキュリティエンジニア・セキュリティコンサルタント
■主な業務内容 セキュリティエンジニア ・ゼロトラスト、セキュリティbyデザインの考え方に基づく金融・決済システムの要件定義・セキュリティ設計 ・SOC、CSIRT業務におけるSIEM(Splunk、Exabeam 等)、SOAR、EDR、DevSecOpsツールを活用したセキュリティ運用の高度化 ・脆弱性情報、最新攻撃パターンなどを踏まえたSIEMルールチューニング ・セキュリティソリューションの評価・検証・導入 セキュリティコンサルタント ・サイバーセキュリティ経営ガイドラインを踏まえた金融機関のセキュリティ対策推進のサポート ・規制当局対応や脆弱性情報管理、社内のセキュリティガバナンス推進業務などのサポート ・金融機関のサイバーセキュリティ課題に対して高度な技術知見と最新セキュリティ動向をもとにした投資判断・方向性検討支援 今やサイバーセキュリティは金融機関にとって最重要経営課題のひとつです。金融・決済分野の社会インフラとなる重要システム/サービスの開発を担っている当社としては、その確保にむけた役割を果たすことは最重要ミッションです。一緒に成長しながらセキュリティに関する先進的な技術と知見を駆使し、世界に誇る安心・安全・高信頼の金融・決済サービスを実現していきましょう! 続きを見る
-
【技術・ソリューション領域】システム開発におけるインフラ開発エンジニア
■主な業務内容 ・オンプレ環境、クラウド環境(AWS、Azure)におけるシステム開発 ・システム開発における基盤インフラ部分の設計、構築、テスト ・システム維持における基盤インフラの維持、保守、故障対応(サポートベンダーへの問い合わせ) 当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。 先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 続きを見る
-
【政府系金融機関領域】【品川】大規模決済システムの更改開発エンジニア(業務系)/NTTデータG
■業務内容 大規模決済システムの更改開発の設計工程着手に向けて、業務系開発メンバーを募集します。Javaによる業務システム開発において、自身自ら設計、製造および試験を実施頂きます。Javaによるミッションクリティカルシステム開発を経験することが可能です。 <業務詳細> ・8次全銀システムの業務開発担当者を担当 ・Javaによる開発・試験を実施 ■使用言語・技術 【言語】Java/【OS】LINUX/【DB】Postgres ■教育制度 技術や業務等のスキルアップを図る技術研修、開発業務を通じてレベルアップを行うOJT等、体系的に能力向上を図る仕組みにより、スキルアップのサポートを実施しております。特に若手社員の場合は、モノづくり経験を積むことを事業部施策として推進しております。 ■キャリアパス事例 技術スキルを極めスペシャリストを目指し、マネジメント経験を積みマネージャーを目指すキャリアがあります。 ・メンバー:技術スキルを身に付ける ・リーダー:プロジェクト経験を積み、応用力・技術力を高める ・スペシャリスト:プロジェクトマネジメントを担う ・マネージャー候補:更新の育成チームを統括、及びプロジェクトマネジメントに加え、組織マネジメントを担う 続きを見る
-
【政府系金融機関領域】【品川】大規模決済システムの更改開発エンジニアリーダー/NTTデータG
■業務内容 ミッションクリティカルな大規模決済システムの更改開発の設計工程着手に向けて、制御・方式チームリーダーの募集となります。 <業務詳細> ・8次全銀システムの制御・方式チームリーダを担当。 ・プロパー、委託先(3~4名程度)を指揮、指導。レビューアーとして、成果物のRVを実施する他、進捗、品質、問題管理を対応。 ・お客様折衝も対応。 ■使用言語・技術 【言語】Java/【OS】LINUX/【DB】Postgres ■教育制度 技術や業務等のスキルアップを図る技術研修、開発業務を通じてレベルアップを行うOJT等、体系的に能力向上を図る仕組みにより、スキルアップのサポートを実施しております。特に若手社員の場合は、モノづくり経験を積むことを事業部施策として推進しております。 ■キャリアパス事例 技術スキルを極めスペシャリストを目指し、マネジメント経験を積みマネージャーを目指すキャリアがあります。 ・メンバー:技術スキルを身に付ける ・リーダー:プロジェクト経験を積み、応用力・技術力を高める ・スペシャリスト:プロジェクトマネジメントを担う ・マネージャー候補:更新の育成チームを統括、及びプロジェクトマネジメントに加え、組織マネジメントを担う 続きを見る
-
【政府系金融機関領域】【品川】大規模決済システムの更改開発エンジニア/NTTデータG)
■業務内容 ミッションクリティカルな大規模決済システムの更改開発の設計工程着手に向けて、制御・方式チームメンバーの募集となります。 <業務詳細> ・8次全銀システムの制御・方式チームの担当者を担当 ・Javaによる開発・試験を実施 ■使用言語・技術 【言語】Java/【OS】LINUX/【DB】Postgres ■教育制度 技術や業務等のスキルアップを図る技術研修、開発業務を通じてレベルアップを行うOJT等、体系的に能力向上を図る仕組みにより、スキルアップのサポートを実施しております。特に若手社員の場合は、モノづくり経験を積むことを事業部施策として推進しております。 ■キャリアパス事例 技術スキルを極めスペシャリストを目指し、マネジメント経験を積みマネージャーを目指すキャリアがあります。 ・メンバー:技術スキルを身に付ける ・リーダー:プロジェクト経験を積み、応用力・技術力を高める ・スペシャリスト:プロジェクトマネジメントを担う ・マネージャー候補:更新の育成チームを統括、及びプロジェクトマネジメントに加え、組織マネジメントを担う 続きを見る
-
【政府系金融機関領域】【品川】勘定系メインフレームシステムの開発エンジニア/NTTデータG
■業務内容 勘定系メインフレームシステムのオープン化更改に適用するフレームワークの開発・維持管理を担当頂きます。その他、フレームワーク適用プロジェクトの開発支援など対応頂くことにより、ミッションクリティカルシステムの開発プロセスなども習得することが可能です。 <業務詳細> ・PITONフレームワークを適用するプロジェクトに対して上流工程における方式設計支援、および適用プロジェクト側の要件を踏まえたPITON製品に対する機能追加、維持管理を担当 ・プロパー、委託先(3~4名程度)を指揮、指導。レビューアーとして、成果物のRVを実施する他、進捗、品質、問題管理を対応 ■使用言語・技術 【言語】C、NetCOBOL 【OS】LINUX 【DB】Postgres ■教育制度 技術や業務等のスキルアップを図る技術研修、開発業務を通じてレベルアップを行うOJT等、体系的に能力向上を図る仕組みにより、スキルアップのサポートを実施しております。特に若手社員の場合は、モノづくり経験を積むことを事業部施策として推進しております。 ■キャリアパス事例 技術スキルを極めスペシャリストを目指し、マネジメント経験を積みマネージャーを目指すキャリアがあります。 ・メンバー:技術スキルを身に付ける ・リーダー:プロジェクト経験を積み、応用力・技術力を高める ・スペシャリスト:プロジェクトマネジメントを担う ・マネージャー候補:更新の育成チームを統括、及びプロジェクトマネジメントに加え、組織マネジメントを担う 続きを見る
-
【保険領域】【生保業務】生命保険会社(代理店業務)システムのオープン系開発
募集背景 お客様(大手生保)の開発プロジェクトにおいて、当社はNTTデータにおけるオープン系開発案件の中核を担っております。お客様が推進しているDX戦略やクラウドサービスの積極活用に対応すべく、当社の開発体制強化を行うため、プロジェクト案件を推進する案件リーダを募集します。 募集人材、役割 生命保険会社向けのシステム開発、具体的には代理店業務の案件推進担当としてご活躍頂きます。顧客との折衝業務を行い、メンバーマネジメントに関しても期待しております。当プロジェクトでは、大小さまざまな規模の案件が並行して進んでいるため、案件へのアサインは参画後に調整いたします。 <募集人材> ①オンプレミス環境開発要員 ②クラウド環境(AWS)開発要員 ③クラウド環境(Salesforce)開発要員 募集人数 若干名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/post-1.html 続きを見る
-
【保険領域】【生保業務】生命保険会社システムの開発案件リーダ
募集背景 お客様(大手生保)の開発プロジェクトにおいて、当社はお客様と直接契約でオープン系の開発案件を対応しています。受注案件の増加、開発領域の拡大に伴い、プレイングマネージャ―として現場案件の推進・管理を担える人材が不足しております。開発体制強化のため、チャレンジ意欲のある方、即戦力人材を募集します。 募集人材、役割 経験年数や修得スキル状況に応じて役割や業務を決めさせていただきます。 経験豊富な即戦力の方につきましては、それまでの経験に基づき業務・開発内容に適した案件において、5〜10名程度のリーダとして、QCDの計画と実行・管理を担っていただきます。 基礎的な開発経験までを修得されている方につきましては、OJTを通じて、業務、開発スキル、リーダスキルの向上が見込める案件に配置いたします。 当プロジェクトでは、大小さまざまな規模の案件が並行して進んでいるため、案件へのアサインは参画後に調整いたします。 募集人数 1名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/post-1.html 続きを見る
-
【保険領域】【生保業務】生命保険会社システムの上流提案支援
募集背景 お客様(大手生保)のシステム企画プロジェクトにおいて、当社はNTTデータと共同で次世代システム提案を対応しています。担当領域の拡大に伴い、当社の体制強化を行うため、チャレンジ意欲のある方を募集いたします。 生命保険の業務・商品知識に精通し、IT開発経験を有する即戦力人材を募集しております。 募集人材、役割 現在、当社が参画している大手生保会社様の次世代システム提案プロジェクトに参画いただき、業務フローの整理、現行システムの解析を行ったうえで、自らの生命保険業務知識を生かした課題抽出を行っていただきます。 また、お客様と課題解決に向けた調整を行っていただきます。 募集人数 1名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/post-1.html 続きを見る
-
【保険領域】【インフラ】オープン基盤更改案件、オンプレ/クラウド基盤保守案件
募集背景 当社では、保険会社様向けのオープン系基盤更改プロジェクトや、オンプレミス・クラウド環境におけるインフラ基盤の保守運用業務を多数手がけております。 保険業務の根幹を支える重要な基盤領域であり、体制強化と技術力の向上を目的に中核を担える人材の確保が急務となっております。 募集人材、役割 基盤更改案件、オンプレミス・クラウド環境の保守運用に携わるインフラエンジニアを募集します。 プロジェクトでは、基幹系システムの基盤更改や、最新のクラウド技術を活用したプラットフォームの構築・移行など、モダナイゼーションを支える重要な役割を担っていただきます。 ご経験やスキルに応じて、プロジェクトの中核を担うポジションや、基盤チームのリーダーとしてメンバーを牽引するポジションをご用意しています。担当領域は、サーバ/ネットワーク/ミドルウェアの設計・構築・テストから、運用設計や自動化対応まで多岐にわたります。 クラウドやコンテナ、IaCなど新しい技術への取り組みにも力を入れており、「インフラエンジニアとして技術の幅を広げたい」「保守だけでなく刷新や構築も経験したい」といった向上心を持つ方に最適な環境です。 また、社内外の関係者と連携しながら円滑にプロジェクトを進めるため、技術力だけでなく、柔軟なコミュニケーション力や調整力も重視しています。保険業界の安定したシステム基盤を、次世代へとつないでいく──その一翼を担う意欲ある方をお待ちしています。 募集人数 2~3名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/post-3.html 続きを見る
-
【保険領域】【ソリューション】データ活用プラットフォームの提案・構想検討・開発
募集背景 当社は、保険会社のデジタル化・データ活用を支える中核システムとして、データ活用基盤の提案・構想検討から開発・運用まで一貫して手掛けています。 各保険会社様からのデータ活用基盤に対する期待も高まっており、即戦力はもちろん中心となって活躍を期待できるデジタル人材の確保を進めています。 本ポジションでは、クラウド技術を活用したシステム構築、ETLツールによるデータパイプラインの実装、企業内で統一されたデータモデルの設計などを担当していただきます。 単なる開発にとどまらず、システム構想や提案といった上流工程から携わることができ、技術力と提案力の双方を磨ける環境です。データ活用を通じて、保険ビジネスの高度化・効率化に貢献したい方を募集しています。 募集人材、役割 データ活用のためのプラットフォーム構築を提案・設計・開発できる人材を募集しています。 単なるシステム開発にとどまらず、課題ヒアリングや要件定義と言った上流工程から携わり、ビジネスにおける価値創出を支える役割を担っていただきます。 これまでに培ってきた開発経験や業務理解力をベースに、より上流フェーズやチームリードに挑戦したいという方に最適な環境です。データモデルの設計、ETLやデータパイプラインの構築、クラウド環境でのシステム基盤構築など、技術的スキルを活かしながら、お客様の課題をヒアリングし、最適なデータ活用の形を共に考え、技術的な解決策を形にしていくーーそのような役割を担っていただきます。 「ビジネスとエンジニアリングの両面から価値を創出したい」という思考をお持ちの方、大歓迎です。 募集人数 2~3名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/post-3.html 続きを見る
-
【保険領域】【ソリューション】生成AI活用 システム開発・マイグレーションの生産性最大化
募集背景 当社では、生成AIを活用してシステム開発やレガシーシステムのオープン化を効率的に推進するための取り組みを実施しています。設計書の復元や処理ロジックの理解、人的な判断の代替をAIで実現し、生産性の大幅な向上を目指しています。また、ホストプログラムの単純なマイグレーションにとどまらず、システムのアーキテクチャ自体を刷新する方法を研究・開発しています。 この革新的な取り組みに興味を持ち、ともに挑戦できる仲間を募集しています。従来の枠にとらわれず、開発の在り方を変える志しを持った方とともに、新たな価値を創造していきたいと考えています。 募集人材、役割 生成AIを活用し、レガシーシステムのマイグレーションやシステム開発の生産性向上に取り組むプロジェクトをリード・推進できる人材を募集しています。 設計書の復元や業務ロジックの理解試験、プログラムコード生成の自動化、テスト工数の削減など、従来人手に頼っていた工程の効率化に生成AIを活用し、システム移行のありかたを抜本的に変えるチャレンジに携わっていただきます。 募集人数 1~2名 外部の紹介サイト ◆事業部紹介(全担当共通) https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/ ◆各担当毎の業務紹介 https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/post-3.html 続きを見る
-
【クレジット領域】【金融SE】大小様々なインフラプロジェクトの牽引役(GIT)
■業務内容 ・様々なインフラプロジェクト(お客様はファイナンス、リース業界)の牽引役 様々なインフラプロジェクトの企画・提案、要件定義、設計、構築、試験、リリースといった工程を推進いただきたいです。 将来的には、その過程における顧客へのアプローチを通して、新規案件の獲得にもつなげていただきたいです。 ■基盤チーム体制 ・部長1名、課長1名、社員7名、協力会社社員4名。 ■ポジションにおける展望 ・マネジメントポジションを目指せる環境がございます。 ・高度な専門性知識を習得し基盤スペシャリストとして成長、活躍が出来ます。 ・顧客折衝能力(提案力・論理的思考力・傾聴力)を磨く事が出来ます。 ・業務目標面談、1on1を通じ上司とキャリアビジョンを擦り合わせながら異動や社内公募へアサインを実施します。 ■当社について ・1985年に設立。政府系金融/銀行、資金証券、クレジット、保険の4つの領域に特化した金融情報システムを提供。 ・グループ内で設立30年以上というもっとも長い歴史を誇る金融情報システムのプロフェッショナル集団。 《研修について》 OJT研修をはじめ、職層や技能に応じたOff-JT研修を用意。 また、個別にスキル診断を行い個別最適研修も実施しています。 続きを見る
全 63 件中 63 件 を表示しています