1. 株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー
  2. 株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー 採用情報
  3. 株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー の求人一覧
  4. 【社員紹介用(リファラル)】NTTデータフィナンシャルテクノロジー

【社員紹介用(リファラル)】NTTデータフィナンシャルテクノロジー

  • 【社員紹介用(リファラル)】NTTデータフィナンシャルテクノロジー
  • 正社員

株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー の求人一覧

■事業内容

2022年4月1日にNTTデータシステム技術株式会社と株式会社NTTデータ・フィナンシャルコアが統合し、株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジーを新設。金融分野の大規模なシステムインテグレーションなど両社がコアビジネスとして担ってきた領域を堅持しながら、金融機関の次世代サービスの実現をサポートできる開発体制を構築しています。

仕事内容

NTTデータの金融・決済分野を中核として、銀行・保険・ネットバンキング・クレジット等、社会基盤である金融・決済システム等の開発のお仕事です。

対象となる方

・ITの金融・決済分野に興味のある方!

・「自らつくろうとする意思を持つ人(~自分をつくる・仲間をつくる・未来をつくる~)を

 お待ちしています!

職種 / 募集ポジション 【社員紹介用(リファラル)】NTTデータフィナンシャルテクノロジー
雇用形態 正社員
契約期間
■期間の定め:無し
■試用期間:有り(4カ月)
■定年60歳(再雇用制度あり)
給与
月給
230,000円 〜
<時間外・各種手当なし>
■月給(基本給):  230,000円~480,000円
■年収: 3,910,000円~8,160,000円

<モデル月収・年収> ※時間外25H/月相当を含んだ金額
 月収:280,000円~580,000円  年収:4,500,000円~9,390,000円

<その他>
■賞与:年2回(6月、12月)
■該当者には諸手当が支給 ※詳細は「諸手当」参照
勤務地
  • 105-0022  【本社】東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビル 19階
    地図で確認
■勤務地
 プロジェクトにより勤務地が相違します
 ※詳細は当社キャリア採用ページ(https://hrmos.co/pages/nttdft/)の
  求人票にてご確認ください

■転勤
 当面なし

■在宅勤務・リモートワーク
 ※詳細は当社キャリア採用ページ(https://hrmos.co/pages/nttdft/)の
  求人票にてご確認ください
勤務時間
■就業時間
 8:45~17:15 (所定労働時間:7時間30分)
 ※職場によって開始時間/終了時間が相違します
 休憩時間:60分
 時間外労働有無:有

■その他就業時間補足
 残業手当:有 (月平均:30時間)(全社平均:27時間)
 残業時間に応じて別途支給
 時短勤務:相談可
休日
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇5日
■年次有給休暇20日
 ※但し、入社初年度については入社月に応じて日数変動。
■特別休暇(慶弔ほか)
■ライフプラン休暇(休暇積立制度)など
福利厚生
■自社で契約している福利厚生プランによる宿泊施設・アミューズメント施設等の利用
■各種サークル活動等
■財形貯蓄給付金
■住宅補助費
■住宅取得支援
■持家取得支援
加入保険
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労災保険
受動喫煙対策
職場によって相違
※詳細は当社キャリア採用ページ(https://hrmos.co/pages/nttdft/)の
 求人票にてご確認ください
就業場所・従事すべき業務の変更範囲
■当社規程の範囲内にて、勤務地または担当する職務を変更されることがある
応募資格 <業務経験>
【歓迎条件】
◎java、COBOL、C、Python、クラウド、Windows、Unix/Linux系
◎PM/PLの担当経験
◎チームでプロジェクトに参加した経験

【主に使用する開発言語/DB等】
PG:Java、COBOL、C,C#,C++,Python,その他(VB,Apex,Go,PHP)
基盤系:シェルスクリプト、Oracle、MySQL,PostgreSQL、Linux,Windows
クラウド(AWS、GCP、Azure)

※詳細は当社キャリア採用ページ(https://hrmos.co/pages/nttdft/)の
 求人票にてご確認ください
昇給・昇格
■昇給・昇格:年1回
諸手当
■通勤手当
■住宅手当:独身:月32,000円迄/既婚:月70,000円迄
■子育て手当:13,800円/子 小学校3年生以下の場合はプラス1,000円 
 ※人数に応じて加算あり
■残業手当
教育制度・資格補助
社員の自律的キャリア形成を目指しており、学習環境や、上司や相談窓口によるサポート環境を整えています。

昇格時には、各階層に応じたヒューマンスキルやマネジメントスキルの向上を目的とした研修を体系的に提供し、目的別に設計された教育プログラムを通じて、社員の能力開発を支援する仕組みを整備しています。

■研修受講奨励制度あり
 教育育成・資格補助・外部研修(研修奨励制度)
 昇格した際の階層研修
 最新IT技術や業務等の技術研修等目的に応じた育成体系を用意
■自己啓発支援制度あり
評価制度
個々人が達成した業績や成果等は半期単位に評価され、結果を賞与/昇格/昇給等へ反映する成果主義の評価制度を導入。
退職金制度
■退職金制度:有 (定年:60歳)
■再雇用制度:有
会社情報
会社名 株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー
会社名(英語表記)
NTT DATA FINANCIAL TECHNOLOGY
本社所在地
〒105-0022
東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング 19階
代表者
代表取締役社長 細谷 好志 
資本金
1億円
設立
2022年4月1日
従業員数
2201名(2025年4月1日現在)
休日・休暇
週休2日制(4週につき8日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇20日、特別休暇(慶弔・夏季特別休暇など)
社会保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
賞与
年2回(6月、12月)
昇給
年1回
会社について
NTTデータシステム技術株式会社と株式会社NTTデータ・フィナンシャルコアが統合し、2022年4月1日に株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジーを新設。
金融分野の大規模なシステムインテグレーションなど両社がコアビジネスとして担ってきた領域を堅持しながら、金融機関の次世代サービスの実現をサポートできる開発体制を構築しています。