【チャレンジ精神にあふれるプロフェッショナル集団】ベンチャー気質が根付いており、社員それぞれが持つ専門性を活かし、「やりたい!」と手を挙げたことを大事にし、チャレンジを支援する社風があります。その中で社員がお客様と協業して創り出したサービスも複数あり、世の中で求められているニーズをいち早くキャッチし、最新のトレンド技術を活かしたサービス提供やソリューション提案に長年多くのお客様に支持していただいています。
【充実した福利厚生&研修制度】社員一人一人の成長意欲も強く、働く環境やスキルアップ体制も充実しています。現在は、リモートワークやフレックスタイム制度を最大限活用し、社員が働きやすい環境を整える等、制度面も充実していますので、オンオフめりはりをつけた働き方を実現することができます。また、オンラインやe-learningなども取り入れながら、内容はもちろんのこと受講形態も幅広い研修を用意しており、社員のやる気をバックアップします。
仕事内容
●業務概要
自社サービス「メールホスティングサービス」の開発・運用業務をお任せいたします。
裁量が大きく、チャレンジもできる環境で、様々な経験を積むことができます。
●業務詳細
・メールホスティングサービスの基盤運用:
※サーバー、FireWall、ロードバランサー、スイッチ、ストレージ装置等の基盤システム運用
-障害時のエスカレ対応
-問い合わせ対応
-リソース管理
-セキュリティ対応
・メールホスティングサービスの開発
※メール基盤、Webメール、コントロールパネルの開発
・開発、運用に伴う工事対応
※工事対応においては、土日時祝日・夜間帯 有
・チーム内タスクの実行管理
●スキルや経験
・求めるスキル(必須要件)
-プロジェクトマネジメント経験、または複数メンバーとの業務経験
-LinuxおよびTCP/IPに関する基本的な知識
-社外(顧客、協力ベンダ)や他部署との調整を通じて、プロジェクト推進やトラブル解決ができる能力
-技術トレンドに対する興味と、それを担当プロダクトに取り入れていく意欲
・求めるスキル(歓迎要件)
-開発または運用業務の経験(いずれかでも)
-メール関連の知識(Postfix、Dovecot、FML、SMTP、POP、IMAP)
-インフラに関する知識(Linux、ミドルウェア、Bash)
-Webアプリケーションに関する知識(Apache、Nginx、Perl、PHP、Python)
-機器に関する知識(Fortigate、BIG-IP、NetAPP、HP DL360、Supermicro、Cisco)
-AWS (Open search service)
●配属先情報
テクノロジー&オペレーション開発本部 サービス開発部 開発運用担当
※本社東京での開発エンジニア職での募集となりますが、将来的には西日本支社への転勤を含め開発エンジニア職以外の様々な職務を経験できます。
【やりたいことを仕事にしたい、そんな方へ】
当社は創業40年の歴史を誇る老舗企業、かつNTTグループの一員ですが、常に新しい技術を取り入れ自社のサービスを開発しています。将来ビジネスとして成り立つかわからなくても、社員がやりたいと思ったことをサービス化し、応援する土壌があります。あなたの"やりたい"を仕事にできる、ご興味を持った方はぜひご応募ください。
職種 / 募集ポジション | 【HP応募】サーバーエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 無期雇用 試用期間:有 4か月 試用期間中の就業時間:9:00~17:30 ※フレックスタイム制度は試用期間終了後、要件を満たした場合適用 定年制:有 60歳 |
給与 |
|
勤務地 | ■事業所名 本社(東京・虎ノ門) ■所在地 東京都港区西新橋二丁目14番1号 全社的にはリモートワークがスタンダードとなっております。 リモートワーク率は全社平均83%※2023年度11月現在 |
勤務時間 | 9:00~17:30 休憩:60分(所定労働時間7時間30分) スーパーフレックスタイム制度:有 ※試用期間終了後、要件を満たした場合適用 |
休日 | 1.毎週土・日曜日、国民の祝日、年末年始 2.その他の休暇:有給(特別、NTTドコモグループ記念日、病気、ライフプラン) :無給(育児、介護、看護) その他(公傷、通勤災害) 3.休職(病気、育児、介護等) 年次有給休暇:最大20日 継続勤務6か月以内の年次有給休暇:有(入社月により付与日数変動) |
福利厚生 | ・カフェテリアプラン制度:有 ・研修制度:有 ・寮/社宅:無 ※要件を満たした場合、住宅補助費有(カフェテリアプランよりポイント申請) |
加入保険 | ・社会保険の加入状況(NTT健康保険 厚生年金 NTT企業年金基金(任意) ) ・NTTグループ確定拠出年金(DC制度)( 有 ) ・労災保険・雇用保険の適用 ( 有 ) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ |
---|---|
英文社名 | NTT PC Communications Incorporated |
本社所在地 | 東京都港区西新橋二丁目14番1号 |
設立 | 1985年9月4日 |
資本金 | 40億円 |
株主 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
代表者 | 代表取締役社長 工藤 潤一 |
売上高 | 423億円(2024年3月期) |
社員数 | 655名(2025年4月末現在) |