日テレWandsについて
日本テレビのIT戦略子会社として、視聴者やユーザーへよりリッチなデジタル体験を提供すべく、放送やバックオフィスのDX推進、Webメディアの開発/運営や様々なWebソリューションの提供など、デジタル領域での様々な事業展開を行っております。加えて、更なる会社の成長を目指して、既存事業の領域拡大やグロースだけでなく、テレビ局の子会社というポジションを活かしたオリジナルIPの開発や新規事業の創出にも積極的にチャレンジしております。
挑戦や共創により新しい価値とワクワク感を私たちとともに創造してくれる仲間を求めております。
求人内容
~エンタメの可能性を広げる新規事業・プロダクトを企画~
有名キャラクターやコンテンツを活用し、新しい事業を展開・推進するポジションです。
アンパンマンなどのIPを活用したスマートフォン向けアプリやLINEスタンプなど、IP事業セクション内で展開される各種プロジェクト(PJ)において、企画提案やサービス設計、進行管理を担当していただきます。権利元との折衝・進行管理力と戦略・企画立案力の両方を活かしながら、PJの中心メンバーとして、PJの一部分だけでなく数値分析、戦略、企画から版権管理社を含む外部との調整業務まで一気通貫してご対応いただくことを想定しています。
■IP事業とは
IP×デジタルで世の中に新しいエンタテインメントを生み出す事業です。
アニメ・マンガなどから生まれたコンテンツやキャラクターやその著作権(IP)を戦略的に活用し、アプリやゲームなど新しいコンテンツに展開することで、新たな収益を生み出します。作品の枠を超えた事業を展開するため、版元(IPを保有している会社)やアプリやHPの制作会社など、様々な関係者を巻き込んでプロジェクトを推進する立場です。現在当社では、アンパンマンなどの既存IPの事業開発に加え、新規IPの開拓(新しいキャラクターとの0→1での事業づくり)まで幅広く取り組んでいます。
新しい企画や事業を立ち上げるだけではなく、
その先の売上獲得を見据えて日々PDCAを回しながら業務にあたることが重要となります。
業務の魅力
- 誰もが知っているIPのデジタルコンテンツを0→1で立ち上げることができます。
- 自身が企画・ディレクションし生み出したコンテンツの成果が、ユーザーの反響(売上)として直接返ってくるため、戦略通りの売上を獲得した際の達成感は格別です。
- 事業のグロースフェーズのため、新規IPの開拓やコンテンツの企画など積極的な提案やチャレンジが可能です。
業務イメージ
まずは既存PJの中心メンバーとして以下の各業務のアシスタントをお任せします。
体の流れをつかんでいただいた後、将来的にはPJのリーダーとしてPJ全体のマネジメントやKPI管理をお任せします。
IPおよび市場調査
- 対象IPの魅力や価値、ターゲット市場、競合状況を詳細に調査します
デジタルコンテンツ戦略・企画の立案
- 調査結果をもとに、売上目標達成を狙ったコンテンツ戦略や企画を策定します
企画承認の取得
- 版権元を含む各関係先との交渉・調整を行い、企画の承認を獲得します
仕様・機能の策定とデザイン作業
- 開発・デザインスタッフと連携し、コンテンツの具体的な仕様、機能、デザインを固めます
- 必要に応じて権利元への監修依頼も実施します
リリースまでの全工程管理
- 企画から開発、デザイン、監修、最終的なリリースに至るまでの各工程を統括します
リリース後の収益化、PDCAサイクルの推進
- 最重要指標である「売上達成」に向けて、チームで様々な施策を実行します
- アプリリリース後は、多くのユーザーの認知獲得・売上達成のためにweb広告配信や課金後遊べる内容を記載したフライヤーを作成・配布するといった各種プロモーションも実施します。
目標売上の達成が厳しい場合は、各種数値分析から仮説を導き出し、プロモーションだけでなく、アプリ内の改修を行う場合もございます。
応募資格
必須スキル・経験
IP事業やアシスタントプロデューサーとしての経験は一切不問です◎
- エンタメ・デジタル領域における新規事業企画または事業推進に挑戦したい方を募集します。
- WEB領域におけるコンシューマー向けサービスの企画・進行管理、ディレクションの経験 (1年以上)
- WEBマーケティングのご経験(1年以上)
歓迎スキル・経験
- IP制作や企画などに携わったことがある、もしくは積極的に携わってみたい方
- デジタル領域における新規事業企画または事業推進のご経験
- デジタルコンテンツに関するプロモーション・マーケティング・データ分析の知見
※GA等各種ツール使用経験含む
求める人物像
- ディレクションや進行管理だけでなく「事業づくり」に携わりたい方
- ※ディレクションだけを行いたい方は合わないかもしれません。
- プロジェクトを主導し、周りを巻き込むことができる方
- エンタメコンテンツが大好きな方
チーム構成
外部協力スタッフを含めて5名程度。
またサービス単位で社内のデザイナー・エンジニアや社外の開発・制作会社と関わります。
働き方について
- 平均残業時間は10~20時間程度です。
- プロダクトのリリース前など繁忙期は増加する傾向にあります。
- テレワーク制度を活用し、オフィスと自宅のハイブリッド勤務が可能です。
- リモートの頻度は週1~2回程度を想定しております。
選考フロー
書類選考、面接2~3回、適性検査
※面接、適性検査もオンラインにて対応中です。
職種 / 募集ポジション | IP事業 アシスタントプロデューサー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 本社、開発センター、自宅での勤務となります。 ※フリーアドレスのため好きな場所で勤務可能です。 ※転勤はありません。 【開発センターへのアクセス】 ・JR「新橋駅」より徒歩約5分 ・東京メトロ銀座線「新橋駅」より徒歩約5分 ・都営大江戸線「汐留駅」より徒歩約5分 |
勤務時間 | 標準就労時間帯9:30~18:30(標準労働時間9時間、実働8時間) ただし、フレックスタイム制となります。 ※コアタイム11:00~16:00 |
休日 | 年間休日122日以上 完全週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇(14日~24日)、 産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇、他 ※ただし、案件によっては発生休日出勤が発生する場合もございます。 |
福利厚生 | ・退職金制度 ・慶弔見舞金制度 ・育児休業制度 ・介護休業制度 ・ベネフィット(会員制割引サービス) ・保養所等の宿泊施設 ・日テレ社員食堂 ・ティップネス(スポーツジム)利用割引 ・ノートPC支給 ・オフィス設置型サービス(飲料無料、お菓子販売など)、他 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
在宅ワーク | フルリモートではございませんので出社いただく場合もございます。 約8割が在宅ワーク中になります。(2024年4月1日時点) |
会社名 | 株式会社日テレWands |
---|---|
所在地 | 〒105-7423 東京都港区東新橋一丁目6-1 日テレタワー23階 |
創立日 | 2006年9月29日 設立日:2022年4月1日 ※合併日 |
資本金 | 1億円 |
株主および出資比率 | 日本テレビ放送網株式会社 80% 日本ビジネスシステムズ株式会社 20% |
従業員数 | 225名(2023年4月1日現在) |
代表取締役社長 | 鈴木 重利 |