全 30 件中 30 件 を表示しています
-
【データ放送エンジニア】テレビのdボタンのコンテンツ制作・運用に携われる!
求人内容 - IT技術でテレビを盛り上げる。数百万人へ「dボタン」コンテンツを届ける仕事 - テレビのリモコンのdボタンを押すと表示されるデータ放送にはニュースや天気など様々な種類があり、これらのデータ放送サービスの技術運用をお任せします。 新しい番組が企画される際には連動したデータ放送コンテンツの企画も立ちあがります。 そのデータ放送の企画内容を基に、データ放送設備の運用保守や、データ放送コンテンツの設計・開発・検証などをお任せいたします。 新しいデータ放送企画が立ち上がる際は、実現に向けた運用方法の提案や要件定義なども行います。 データ放送とは テレビのリモコンのdボタンを押す事でテレビ上にニュースや、天気情報を表示する事が出来る放送の機能です。 バラエティー番組やスポーツ番組などエンターテインメント性のある番組で、番組に紐づく情報や、ゲームなどを展開したり、災害発生時の警報や避難情報もリアルタイムで表示できる様な機能も提供しております。 案件例 テレビのリモコンのdボタンを押すと表示されるデータ放送には、下記のような種類があり、これらのデータ放送サービスの企画、演出、制作、運用を行っています。 常に放送されているポータルサービス(天気やニュース等) 放送中の各番組の内容に連動した番組連動サービス(情報バラエティ、スポーツ、エンタメ等) 応募資格 必須スキル・経験 データ放送エンジニア経験として下記業務に2年以上携わったことのある方 データ放送設備・ネットワーク関連の設定、運用、保守、監視 データ放送コンテンツの設計、開発、検証 データ放送に関わる運用ツール、プラグイン等の開発、運用、保守 ポジションの魅力 1.あなたのIT技術で「テレビをもっと楽しく」する仕事です! データ放送は、番組と連動して様々な企画を行うことが多く、データ放送エンジニアは、どうやったらその企画が実現可能かなどを話し合いながら進めていくことも多く、番組制作の重要なポジションです。 2.日テレ案件がメイン◎安心の連携体制で、業務に集中できる環境 日本テレビの番組制作関連の案件のため、グループ同士で付き合いの長いお客様が多いです。 トラブル発生時なども相談や調整が容易で、建設的な対処やスムーズなプロジェクト遂行が可能な職場環境です。 開発言語 BML(javascriptに近い放送独自言語) ・Perl ・C# AWS ・NIFCLOUD(ニフクラ) ※上記言語は未経験という方も、歓迎です!入社後に身に着けていただけます。 開発環境 WindowsノートPC 外部ディスプレイ×1 エディタは自由 チーム体制 数名の運用メンバーの一員として参加いただきます。番組毎のデータ放送コンテンツを運用するエンジニアとして、コンテンツ運用(設備登録/設定/各種運用設定)を担当頂きます。 また、データ放送コンテンツの開発も担当していただきます。 配属部署人数:約40名(内、エンジニア15名ほど) 業務の流れ まずは入社後、データ放送コンテンツの運用に必要な各種データの配信設定作業や、各コンテンツの開発・検証作業支援などに携わって頂きます。ゆくゆくはデータ放送エンジニアとして、各種コンテンツの運用やデータ配信等の要件定義から運用管理までを統括して頂きます。 こんな方を歓迎します テレビ番組と連動した企画を一緒にバズらせたい人 地道にコツコツ行う作業が得意な人 複雑な業務を自身で整理し、順序立てて推し進めるのが得意な人 ご応募の際は「応募する」ボタンからエントリーしてください! お待ちしております! 続きを見る
-
データ放送ディレクター (テレビ番組を盛り上げるコンテンツ制作!)業界未経験歓迎◎
求人内容 ー あなたのアイデアが数百万の視聴者に届く ー テレビ業界ならではのやりがいで、人々の心を動かす仕事です! テレビのdボタンで表示されるニュースやドラマなどとの連動企画に関するコンテンツ企画と制作ディレクションをお任せいたします。番組プロデューサーと企画段階から打ち合わせをし、企画から運用までチーム内のエンジニアやデザイナーと協力して制作していきます。 データ放送とは テレビリモコンのdボタンを押す事でテレビ画面上にニュースや天気、番組情報などを表示する事が出来る放送の機能です。テレビ番組と連動したゲーム、クイズ、投票イベント、キャンペーンなどインタラクティブなコンテンツを提供することで視聴体験を豊かにし、番組をより一層盛り上げることができます。また、災害発生時には避難情報などの重要な情報提供も担う、とてもやりがいのある仕事です。 <制作事例>日テレデータ放送 【具体的な業務内容】 クライアント(日テレなどの発注先)との調整(要件ヒアリング) コンテンツの企画、サービス設計 進行管理 数値分析と改善提案 収支管理 ※慣れてきたらお任せします。 将来的にはテレビのビッグデータを活用した業務や、Webサービスとも連携したよりダイナミックな企画にチャレンジいただくことも可能でです。 業務の魅力 未経験からテレビ業界に挑戦◎ テレビ好きな方を歓迎します コンテンツの規模が大きく、視聴者からの反響を肌で感じられる データ放送コンテンツの企画から制作まで携わる事ができます! 誰もが知る国民的な番組を担当する機会もあり、実績によっては番組から直接指名されるなど、自分の介在価値を感じられやすい仕事です 入社後のイメージ 自社のオリジナルの教育カリキュラムがあり、過去に未経験の方を何人も育成してきた実績がありますので、データ放送領域が未経験の方でも安心してご応募ください。 ※面接にて詳しく説明いたします。 配属チーム 配属チームは全体で約35名が所属しています。(男女比約1:1、年齢:20~50代) 企画から開発、運用までをチームで一貫して担っており、お互いにフォローし合いながら様々な案件を行っていますので、メンバー同士が当たり前にサポートする風土が根付いています。 また、データ放送に不具合があるとメインのテレビ映像に影響する恐れもあるため細かいチェックも必要な業務ですが、熟練のメンバーたちが優しくサポートしてとしてくれます。 また、1案件(番組)に対して、ディレクター、エンジニア、同部署のデザイナー、オペレーターが1~2名ずつ加わり5~6名で構成されます。 応募資格 必須スキル・経験 ★テレビ業界未経験者OK★ 下記のいずれかの業務に従事したことのある「テレビ番組が好きな方」を募集します! Webサイトの制作や運用に関わったことのある方(2年以上) ※Webサイト、ECサイト、自社・受託など構いません。 インターネット広告の営業もしくは、クリエイティブ制作に従事した経験(2年以上) WEB領域SaaSなどのITサービスやMAツール営業経験(2年以上) 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 ※面接、適性検査もオンラインにて対応中です。 こんな方に向いています! テレビに関係する仕事をしてみたい! チームワークのある環境で働きたい。 ご応募の際は「応募する」ボタンからエントリーしてください! お待ちしております! 続きを見る
-
Web制作ディレクター(日テレ)
求人内容 以下の当社が持つ様々な案件にてWebディレクションをお任せいたします。 日本テレビ番組サイト 1.日本テレビの番組サイト 日テレの番組サイト(バラエティー番組からドラマ、スポーツ、ニュースなど様々な番組)を担当いただきます。主な業務は要件定義、設計、構築、運用のページ全体のディレクションで、クライアントは日テレの番組プロデューサーや番組ディレクターになり、大規模サイト以外は直接やり取りしていただきます。ただ、通常のWebサイトに比べると、ドラマを含む多くの番組は3ヶ月で編成されるため制作スピードが求められます。 <制作事例>日本テレビ 業務の魅力 お客様が日本テレビグループであることが多い為、メディア露出が多く、自分自身の仕事が世に出ていく魅力があります。 クライアントは企画提案を求めていますので、「改善提案をしたい」「UIUXを学びたい」など幅広い業務に携わりたい方には向いているポジションです。 残業は20~30時間ですが、在宅ワーク可でフレックス制のため働き方の自由度は高いです。 服装や髪型髪色は自由で決まりはなく、働き方もフレックスタイムで在宅ワークも可能です。 配属先の特徴 社内には15名のWebディレクターが所属しております。年齢は20~40代、男女比は6:4です。人事評価も定量的な目標数字の達成率だけでなく定性的な行動指針に対してのパフォーマンスも評価します。 応募資格 必須スキル・経験 Webサイトの制作ディレクションの実務経験1年以上 クライアントにヒアリングもしくは提案したご経験※営業に同行でも可 歓迎スキル・経験 WebコーディングもしくはWebデザインのご経験 GoogleアナリティクスなどのWEB計測ツールを用いた分析、提案のご経験 数値集計、レポーティング(エクセル・パワーポイントなど)のご経験 KPI施策(SEO改善含む)の立案、提案のご経験 ファンクラブやオンラインサロンなどの運営経験 コンテンツビジネスに関わった経験 求める人物像 指示にしたがって決まったことをこなすよりは、自分で考えてやってみるタイプだ。 クライアントの要望に応えたときにやりがいを感じる。 エンタメコンテンツが大好き! 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 ※面接、適性検査もオンラインにて対応中です。 続きを見る
-
WEBプランナー(日テレ番組HP等のデジタル領域の企画提案・進行)
求人内容 日テレの番組HPをはじめとした様々なデジタル領域の企画提案や制作進行を担当。番組担当者へのヒアリング、社内メンバーの進行管理、チーム内の予算管理など、社内外で調整を行いながら企画全体を動かしていただきます。 例えば「THE MUSIC DAY」では、視聴者がスマホで連打して番組を盛り上げるようなWEB施策を提案したり、抽選結果がその場でわかる即時抽選システムを新たに導入したり、新企画のご提案も行なっています。音楽特番やスポーツ中継、ドラマ・アニメなど様々な番組を担当し、番組の特性に合わせたWEB施策やプレゼント企画などに幅広く関わることができます。数値分析を行いながら、今後の企画提案にも活用していきます。 【担当案件の一例】 ・箱根駅伝:HPの全体調整や改修提案、記録速報や総合順位の表示など。幅広い方々と各所調整を行います。 ・24時間テレビ:番組担当者と調整し、HPや動画コンテンツなどデジタル領域全般の進行管理。業務は多岐にわたります。 ・THE MUSIC DAY:HPの全体進行、OAと連動したWEB施策のご提案、プレゼント調達、OA内投票企画の調整、数値分析など。 ・with MUSIC:新番組を盛り上げるためのプレゼント企画の調整/進行。新しい番組にも関わる機会があります。 ・ラグビーW杯:HPの全体調整、選手を深堀りできるWEB施策のご提案など。4年に1度しかないような大型案件も。 部署・チーム チームは20代~40代まで男女4名の少数精鋭で構成されております。 業務の魅力 日本テレビの様々な番組に携わることができる 決まった業務ではなく、案件によって様々なことに関わることができる(自ら新しいことにもチャレンジできる) デジタル領域のため、明確に数字で結果が見え成果を実感できる 働き方について 通常時の残業は10~20時間程度、年末年始などの繁忙期は30~40時間程度あり、月によって幅があります。 大型番組前や放送時は長めの残業や年末年始やGW・土日出社が発生することがござますが、振休や代休は取得しやすい環境ですので休日が消えることはほとんどございません。 テレワーク制度を活用し、オフィスと自宅のハイブリッド勤務が可能です。 応募資格 必須スキル・経験 デジタル領域(WEB、SNSなど)のプロジェクトリーダーの経験 ※ディレクター等の経験を含めて 通算5年以上の経験必須 歓迎スキル・経験 テレビ局での勤務経験 IT/WEBの知識 数値分析やレポート作成のご経験 こんな方に向いてます 多くの人とのコミュニケーションが好き もしくは 得意 決まった業務ではなく、自分なりに案件を進めたい 日々変化する状況を楽しめる クライアントと話しながら、何かを作りあげたい 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 ※選考は全てオンラインで対応可能です。 続きを見る
-
ソリューション営業
求人内容 培ったWEBディレクション力で、クライアントのビジネス課題を解決! WEBディレクターの経験を活かし、クライアントのニーズに応える価値ある提案を一緒に実現しましょう! Webサイトの提案営業として、クライアントの事業成長をサポートしていただきます。 具体的には、様々な業界の企業様へWebサイトの改善やリニューアルの提案を行います。クライアントの目的達成に向けて、課題分析からデザイン提案、機能導入、SEO対策までを一貫して提供し、戦略立案からデリバリーまでをワンストップで提供できるからこそ、提案できる幅も広く営業としても大きなやりがいがあるポジションです。 また、日本テレビグループとして蓄積されたビッグデータを強みとして、UI/UXの改善やコンテンツ企画に積極的に活用したり、マスメディアグループとして培った独自の情報収集力と最新トレンドの把握力を武器に、市場の変化に迅速かつ的確に対応するなど、当社ならではの強みを活かしながらWEBサイト制作に取り組んでおります。 【具体的な業務内容】 クライアントへのWebサイト提案 クライアント課題を分析し、UX向上を目指したデザインや機能、各種ツールの提案。クライアントの目標達成に向けた戦略を立案します。 プロジェクトの進行・予算管理 クライアントマネージメントを含め、社内チームのスケジュール管理や予算管理を行いプロジェクトを成功に導きます。 【案件例】 某映画会社のコーポレートサイトリニューアル 映画業界でのブランド価値向上と幅広いユーザーへの訴求を目指し、コーポレートサイトをリニューアル。 ブランディング強化や集客力向上、IR情報の充実を目的に、環境構築からセキュアで使いやすいCMSの提供までワンストップで支援。 全国展開する美術展の公式サービスサイト新規構築 独自の芸術性やブランドイメージを反映しつつ、情報発信力とアクセス性を強化。オンラインチケット販売やイベント情報の更新機能を搭載し、集客力と運営効率を両立するサイトを実現。 【配属部門について】 日本テレビグループだけでなく、さまざまな企業に向けてWebソリューション全般を提供しています。新規Webサイトの構築を中心に、効果的なWeb戦略の立案をサポートし、サイト制作やアクセス解析、UI/UXデザイン、システム開発、インフラ構築、CMSなどの提案を行います。ティップネス、日活、アンパンマンをはじめ、大手クライアントとの豊富な取引実績があります。 採用背景 現在、20代から40代のメンバー7名で構成されたチームの増員を行い、ビジネスの成長と組織力の向上を目指しています。顧客ニーズのヒアリングや提案力を強化するため、Webソリューション営業の専門性を持つ方を積極的に募集しています。特にWebマーケティング施策での実績がある方は、大きな強みとなりますので、ぜひご応募ください。 キャリアアップについて WEBディレクターとしてのご経験を活かし、さらなるキャリアアップを目指しませんか? 私たちは、クライアントとのコミュニケーションを中心に、プロジェクトを成功に導くための重要な役割を担っていただける仲間を募集しています。 クライアント課題や要望を深く理解し、最適なソリューションを提案することで、より大きな成果を生み出すやりがいのあるポジションです。これまで培ったWEBディレクションスキルをベースに新しいステージにチャレンジしてみませんか? 入社後のキャリアパス 既存/新規にかかわらず、デジタル領域で様々な事業を展開していますので、ご自身の希望や適性に応じて業務領域の変更や拡大が可能です。将来的には複数の事業領域や新規事業の創出を担当してキャリアを深めることや、他の職種でキャリアの幅を広げていただくことも可能です。 働き方 ご自身の裁量の範囲内で在宅ワークと出社を選択でき、フレックスタイム制を利用してプライベートの時間の確保もしやすい環境です。 (週3回程度を在宅勤務とするメンバーを多いです) 残業時間は月に20時間程度で、業務量が多い場合には、チーム内で偏らないよう調整しています。 応募資格 必須スキル・経験 Webサイト制作・運用ディレクション経験(2年以上) 自社またはクライアントのWebサイトの制作・リニューアルにおいて、企画提案 や進行管理、外部パートナーとの調整を行った経験がある方 こんな方は歓迎 WEBマーケティングを活かして実務経験を積みたい方、またマーケティング関連のスキルをさらに伸ばしたい方を歓迎します! WEBディレクションのスキルと組み合わせることで、SEO戦略、データ分析、広告運用などのスキルを駆使し、顧客のニーズに応じた効果的なソリューション提案が可能です。 これまでの経験を土台にキャリアアップを目指し、新たな挑戦をしたい方には最適な環境です。あなたの成長と成功を全力でサポートしますので、ぜひご応募ください! 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 続きを見る
-
インフラエンジニア(Windows)
求人内容 当社では日本テレビ及び日本テレビグループ会社向けにITインフラの導入や運用サポートサービスを提供しております。 当ポジションでは、オンプレミス/クラウドを問わず、Windowsをベースとしたサーバの設計・構築・運用をご担当いただき、放送インフラを支えるITインフラエンジニアとしてご活躍いただきます。特にクラウド環境の活用を促進しているため、経験者を歓迎していますが、未経験者でも講習会の受講や、検証環境をご利用いただくことでスキルを身につける事が可能です。またスキルや経験に応じて、PMやリーダーなどのポジションを担っていただき、企画・提案などの上流工程をお願いする場合もあります。 具体的な業務内容 ・Windowsサーバの設計・構築 ・ActiveDirectoryやファイルサーバなどMSプロダクトを使ったインフラサーバの構築 ・プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロール(スキルや経験に応じて) 【案件例】 日本テレビ向け 仮想基盤サーバ構築 日本テレビグループ会社向け Windowsドメイン環境構築 日本テレビグループ会社向け Microsoft365 環境構築 応募資格 必須スキル・経験 Windowsシステムの設計から導入、運用までのプロセスを一貫して担当した経験(1年以上) - Active Directory、ファイルサーバ、バックアップサーバなど、システム種別は不問 歓迎スキル・経験 仮想基盤やストレージなどの設計・構築経験があれば尚可 AWSやAzureなどのクラウドインフラ基盤の設計・構築経験 要件定義や、提案活動などの経験があれば尚可 業務環境 技術領域 オンプレミス、クラウド(AWS、Microsoft Azure、Microsoft365) Windows Active Directory、ファイルサーバ、DHCP、DNSサーバ、監視、バックアップ 仮想化技術:Hyper-V、VMWare チーム体制 インフラ・サーバチーム6人(男女比 5:1 年代 30代4人、40代2人) テレワーク比率が高いですが、業務の状況に合わせてグループ会社のある汐留エリアにご出社いただきます。時期により差はありますが平均で約8割がテレワークとなるため、社員同士のやり取りはMicrosoft Teamsを利用したチャットやビデオ会議がメインとなります。 業務の魅力 【1.円滑なプロジェクト遂行】 仕事の大半が日テレグループ内の案件のため、顔見知りのお客様が多く、トラブル発生時なども相談や調整が容易で、建設的な対処やスムーズなプロジェクト遂行が可能な職場環境です。 【2.直請け案件が多く、顧客折衝機会も多数】 1次受けの仕事が大半であるため、ユーザの声をダイレクトに聞きながら案件を担当することができます。 -感謝やフィードバックを直接受けられる -案件化前の相談を受ける等、コンサルティング経験を積むことができる 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 続きを見る
-
ネットワークエンジニア
求人内容 当社では日本テレビ及び日本テレビグループ会社、NNN系列局向けにITネットワークインフラの導入や運用サポートサービスを提供しており、ネットワークチームのメンバーとして、TCP/IPネットワークの設計・構築・運用をご担当いただき、放送インフラを支えるITインフラエンジニアとして、ご活躍いただきます。また、スキルや経験に応じて、PMやリーダーなどのポジションを担っていただき、企画・提案などの上流工程をお願いする場合もあります。 【具体的な業務内容】 ルータ、L2/L3スイッチ、FireWallなどのネットワーク機器の設計・構築・運用 有線/無線LANネットワークの設計・構築・運用 プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロール(スキルや経験に応じて) 【主なネットワーク環境】 社内ネットワーク 放送系ネットワーク 拠点間ネットワーク データセンターネットワーク クラウドネットワーク など 応募資格 必須スキル・経験 TCP/IPネットワークの設計・構築・運用経験(1年以上) 歓迎スキル・経験 Cisco製品の設計・構築・運用経験 AWSやAzureなどのクラウドインフラ基盤の設計・構築経験 要件定義や、提案活動などの経験 業務環境 チーム体制 インフラ・ネットワークチーム 5人(男女比3:2 年齢 20代1人、30代3人、40代1人) 案件状況などにより差はありますが、平均で8割程度が在宅勤務となり、客先や現地作業が必要な際は出社勤務となります。 社員同士のコミュニケーションはチャットやビデオ会議がメインとなります。 業務の魅力 お仕事の大半はグループ内案件の為、アットホームな環境で働く事が出来ます。 案件は基本的に1次受けの為、ユーザの声をダイレクトに聞きながら、案件の最初から最後までを、一貫して担当することが出来ます。 仕事の大半はグループ内の案件のため、アットホームな環境で働くができます。 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 ※面接、適性検査もオンラインにて対応中です。 続きを見る
-
インフラエンジニア(基幹系)
求人内容 日本テレビグループおよび系列局向け基幹業務システムのITインフラ導入および運用保守をお願いします。クライアントは各企業のシステム担当者で、関係も良好ですので安心して対応いただけます。 業務システム向けインフラの提案・見積・要件定義 Linux/Windowsを用いたサーバ設計/構築 オンプレミス仮想基盤の設計/構築 AWSインフラの設計/構築 監視/バックアップ/パッチ管理/セキュリティ対策等のサーバ運用管理機能の設計/構築 WindowsクライアントPCの設計/設置 サーバ用ネットワーク機器の設計/構築 上記インフラ基盤の運用保守業務 このポジションでは、製品/アーキテクチャ選定や設計は要件に合わせ柔軟に選択することが可能でITインフラ領域を広く追及でき、オンプレ/クラウド両環境のスキルを身に着けられます。 また、適正と希望に応じて数名のメンバーを束ねるリーダーをお任せする場合もございます。 働き方 残業20時間未満ですが、年数回の出張がございます。 フレックスタイム制で在宅ワークも可能なためワークライフバランスもとりやすい環境です。 基本的には服装や髪型は自由ですが、出張時はスーツ着用でお願いいたします。 応募資格 必須スキル・経験 以下のいずれかの技術領域での設計・構築経験(1年以上) 仮想化基盤 Linuxサーバ(RHEL) Windowsサーバ バックアップシステム 監視システム 歓迎スキル・経験 AWSクラウド利用 エンドポイントセキュリティ WindowsPC導入展開 ジョブ管理システム RDBMS管理 ネットワーク管理(L2スイッチ・ファイヤーウォール) 求める人物像 ITインフラ領域での専門性を高めたい方 様々な製品・技術によるシステム化に取り組みたい方 ITプロフェッショナルとして、直接のコミュニケーションによりお客様に貢献したい方 取り扱う主なメーカー・製品例 AWS / VMware / RHEL / Windows / Symantec / Trendmicro / Netbackup / Netvault Veeam / Zabbix / JP1 / Oracle / Cisco / Fortinet / F5など 開発体制 インフラエンジニアチームはサーバ・ストレージ・ネットワーク・運用管理ミドルウェア等スペシャリストで構成されています。チームには20~40代までの4~8名程度が所属しており温和なメンバーが多いです。 なお、配属先はインフラエンジニアリングに特化した部署になります。 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 ※カジュアル面談も実施できますのでお気軽にご相談ください。 ※面接、適性検査もオンラインにて対応中です。 続きを見る
-
ITサービスマネージャー(システム運用管理者)
求人内容 当社はテレビ放送に関するシステムの開発から運用保守を行うSI企業です。当ポジションでは、様々な放送システムの運用保守をご担当いただきます。報道からスポーツまで様々なテレビ放送を支える重要なポジションです。主なクライアントは日テレのDX推進局で、システムに精通しているためコミュニケーションが取りやすいです。 具体的には日本テレビ向けの様々なシステムを安定的に提供するための運用保守と改善業務となります。日本テレビが利用する各種システムについて企画提案、運用保守、改修などの業務を幅広く担っていただきます。 【具体的な業務】 日本テレビが利用する各種システムの企画提案、運用保守、改修、改善提案 システム改修における要求仕様、各種設計、ユーザー/ベンダーコントロール、各種テスト対応 チーム運営(各種管理業務、関係各所との情報共有/報告業務、メンバーOJTなど) 働き方 オフィスと在宅のハイブリッドで自由に選択できます。 出社時の服装や髪型は自由ですが、清潔感は大切にしてもらってます。 フレックスタイム制を導入しており残業20時間未満のためワークライフバランスがとりやすい環境です。 応募資格 必須スキル・経験 アプリケーションや基盤の運用・保守業務の経験2年以上 歓迎スキル・経験 要件定義や、提案活動などのご経験 システム開発(Windowsアプリ、Webアプリなど)のご経験 チーム運営、システム導入/改修におけるプロジェクト管理のご経験 AWSやクラウドの入門レベルの知識、運用経験 サーバ、ネットワークといったインフラ関連の知識や経験 求める人物像 メンバー同士でコミュニケーションを取るのが好きな方 自分のエンジニアの能力を伸ばしていきたいと思っている方 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 ※カジュアル面談も実施できますのでお気軽にご相談ください。 ※面接、適性検査もオンラインにて対応中です。 配属先の情報 当社には100名以上のエンジニアが所属しております。 朝会や定例ミーティング、1on1などでコミュニケーションの場を作るように心がけており、普段もSlackやハドルで周囲に相談や質問もしやすい環境です。 隔週でTechMeetや外部講師による勉強会の開催もございます。 環境・技術要素 基盤環境:オンプレ、クラウドサービス(AWS) OS:Windows、Linux ミドルウェア:SQLServer、PostgreSQL、MySQL、Oracle、IIS 、Apacheなど 管理: JP1、OPManagerなど コミュニケーション:Microsoft Teams チーム体制 リーダー3名、メンバー10名で構成させています。 年齢は20~50代まで幅広く、平均年齢は41歳で落ち着いたメンバーが多いです。 続きを見る
-
【新規営業担当】エンタメ出身者歓迎!自社サービス「FaveConnect」の提案~運用まで携われる
求人内容 【放送・メディアをITで支えるノウハウを活かし、新たなビジネスにチャレンジする事業開発チーム】 当社の自社サービスである「FaveConnect」の企画担当として、WEBサイトの企画提案・顧客折衝、制作・開発フェーズにおける進行管理等、幅広い業務をお任せいたします。 元アイドル事務所のマネージャーをはじめとしたwebサービス未経験者も第一線で活躍しています。 FaveConnectについて FaveConnectはオンラインのファンクラブやオンラインサロンなどを作ることができる プラットフォームサービスです。 クライアントはアーティスト、アイドル、スポーツ選手、eスポーツチーム、有名キャラクターデザイナーなど、エンタメ業界を中心にジャンルは多岐に渡ります。 <制作事例> 男子バレーボール「髙橋藍選手」、画家「天野喜孝」、アイドルグループユニット「HEROINES」、アイドルグループ「高嶺のなでしこ」、プロeスポーツチーム「AXIZ」など、多くのアーティストやタレント、チームが「FaveConnect」を導入し活用しています。 入社後のキャリアパス まずは新規顧客獲得に向け、タレントやアーティストのプロダクション・事務所・団体・企業に対して、現状抱えている課題や要望をヒアリングし、「FaveConnect」の機能や導入実績を元に、どのように課題解決・要望を実現できるかを企画提案をします。 受注後は、顧客からヒアリングした要望や市場のトレンドをもとに、サイトリリースに向け、制作進行管理。 リリース後は、売上最大化及び、会員の満足度を向上させる為に必要な運用のサポート業務等、ファンサイト運営に関わる幅広い業務を担当していただきます。 将来的にはプロジェクトマネージャーとして、事業面での売上や顧客数の拡大を目指し、新規顧客獲得・単価向上の為の機能やサービスの提案など幅広い業務を担っていただくことも可能です。 業務の魅力 新規事業×自社サービスのグロースフェーズならではのスピード感の中で裁量をもって自身の案件での企画立案から効果検証までを行うことができます。 自社サービスであるため、ユーザーやクライアントのリアルタイムな声を元にサービス開発に携わる事ができます。 複数のプロジェクトに参加でき、多様な顧客、環境、状況に同時並行で触れることができるためスピード感をもってスキルを向上する事ができます。 服装や髪型髪色は自由で決まりはありません。 配属チーム 対象プロジェクトは同業種、開発チーム(エンジニア、デザイナー)あわせて15名程度のチームとなります。年齢は20~40代、男女比は5:5です。 職種や役割、年次に関係なく、事業の目標達成のために意見を活発に出し合う環境です。より良いサービス作りについて考える成長意欲が高いメンバーが集まっており、自身もスピード感を持って成長することが可能です。 人事評価も定量的な目標数字の達成率だけでなく定性的な行動指針に対してのパフォーマンスも評価します。 応募資格 必須スキル・経験 エンタメ業界での就業経験 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 ※面接、適性検査もオンラインにて対応中です。 続きを見る
-
システム運用エンジニア(業務システム)
求人内容 当社は日本テレビとグループ会社向けに人事給与就労/財務会計システムの保守や運用サポートサービスを提供しております。 当ポジションでは運用保守/問合せ対応/HW更新/制度変更/新規機能導入の対応をご担当いただき、日本テレビとグループの人事給与就労/財務会計システム業務を支えて頂きます。 また、スキルや経験に応じて、PMやリーダーなどのポジションを担っていただき、2027年度~2030年度に予定しているシステム更新の企画・提案などをお願いしたいと考えております。 【具体的な業務】 問い合わせ対応(業務/システム) 人事給与就労/財務会計業務のサポート 法改正/制度変更/新規機能導入対応(顧客調整/要件定義/テスト計画/設定変更/テスト) サーバの保守/障害対応 プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロール(スキルや経験に応じて) ポジションの魅力 日本テレビとグループ会社の重要なシステムの運用保守に携わることで、顧客に近い立場で意思疎通を図り、顧客の声をダイレクトに聞きながら業務を進めることができます。 システムの安定稼働にに貢献することで、社内外に向けた貢献度が高く、やりがいを感じることができます。 募集要項 必須スキル・経験 以下の要件のうち、1つ以上の経験をお持ちの方 ・人事給与就労システムの導入、運用保守のご経験 ・財務会計システムの導入、運用保守のご経験 ・システム導入/改修における 要件定義、運用設計、テスト計画作成のご経験 ・事業会社での人事給与計算実務経験 ・事業会社での会計実務経験 歓迎スキル・経験 人事給与就労/財務会計システム(COMPANY、SAP)の導入 または 運用保守のご経験 労働基準法/雇用保険法/健康保険法/厚生年金保険法/国民年金法の知識 AWSなどのクラウドインフラ基盤の基礎的な知識 求める人物像 長期的に携わり運用保守業務のスキルを伸ばし、専門性を高めたい方 システムの製品知識、業務知識を身に着けたい方 チームでのコミュニケーション能力が高く、協力しながら業務を遂行できる方 新しい技術や知識への学習意欲があり、自己成長を重視する方 責任感があり、問題課題に対して主体的に取り組む方 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 ※面接、適性検査もオンラインにて対応中です。 その他 技術スタック ・人事給与就労パッケージジソフト ・財務会計パッケージソフト ・Windowsコマンド ・PowerShell ・Java ・VBA ・ABAP ・AWS ・Oracle ・WebSphere Application Server 開発環境 ・Windows/Linux ・Office ・Kintone / Redmine 開発体制 担当チーム:人事給与就労チーム:6人 (年齢 20代 3人、40代3人) 財務会計チーム:6人(年齢20代 2人、30代 3人、40代 1名) 基本的に在宅での業務となります。 日本テレビ内での作業など、必要な際に出社いただくこともございます。 時期により差はありますが平均で約8~9割が在宅ワークになります。 社員同士のやり取りはTeamsでのチャットがメインです。 入社後のキャリアプラン 入社後は、既存のチームと連携して、システムの運用保守を担当していただきます。また、業務の遂行状況に応じて、プロジェクトリーダーや新規システムの企画・構築に関わっていただきたいと考えています。さらなるキャリアアップを目指す方には、外部研修の受講を含めキャリア支援を行います。 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー
求人内容 当社は日本テレビの様々なアプリケーション開発を担っています。当ポジションでは、様々な放送系/業務系システムの開発と保守をご担当いただきます。報道からスポーツまで様々なテレビ放送を支える重要なポジションです。クライアントは日本テレビの各部署で、システムに精通しているためコミュニケーションが取りやすいです。 具体的には日本テレビが利用する各種システムのスクラッチ開発から既存システムのエンハンス、パッケージシステムの導入などの業務を幅広く担っていただきます。エンドユーザと直接対話する工程などの上流工程をお願いする場合もあります。ゆくゆくはPL/PMとして案件とメンバーをマネジメントするポジションを目指していただきます。チャレンジ精神旺盛で、共に働きながら一緒に成長していける方を求めています。 【具体的な業務】 ・日本テレビが利用する放送系/業務系システムの企画提案、開発、改修、改善提案 ・システム開発における要求仕様、各種設計、製造、ユーザー/ベンダーコントロール、各種テスト対応 ・放送系/業務系システムにおける運用保守、監視、各種連携における運用対応、技術サポート ・チーム運営(各種管理業務、関係各所との情報共有/報告業務、メンバーOJTなど 募集要項 必須スキル・経験 システム開発におけるプロジェクト管理のご経験が2年以上 最低でも5名前後のプロジェクトメンバー管理のご経験 歓迎スキル・経験 プロジェクトマネジメントに関連する資格を保有 品質管理について知見がある C#での開発のご経験 Javaでの開発のご経験 ユーザーやベンダーとの交渉・説明能力 AWSやクラウド環境での開発のご経験 求める人物像 メンバー同士でコミュニケーションを取るのが好きな方 自分のマネジメント能力を伸ばし、将来的に管理職を目指している方 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査、エンジニアスキルテスト ※面接、適性検査、エンジニアスキルテストもオンラインにて対応中です。 その他 技術スタック 基盤環境:オンプレ、クラウドサービス(AWS) OS:Windows、Linux ミドルウェア:SQLServer、PostgreSQL、MySQL、Oracle、IIS 、Apacheなど 開発・管理系:Visual Studio / GitHub / Team Foundation Server / MSProject 開発言語:.Net C# / Java / HTML / JavaScript / CSS コミュニケーション:Microsoft Teams 開発環境 WindowsノートPC、デスクトップPC、外部ディスプレイ(出社時) 開発体制 プロジェクトによって異なりますが、通常2~5名のチームを編成し、規模が大きくなると10名以上のチームを編成することもあります。 続きを見る
-
アプリケーションエンジニア
求人内容 当社は日本テレビの様々なアプリケーション開発を担っています。当ポジションでは、様々な放送系/業務系システムの開発と保守をご担当いただきます。報道からスポーツまで様々なテレビ放送を支える重要なポジションです。クライアントは日本テレビの各部署で、システムに精通しているためコミュニケーションが取りやすいです。 具体的には日本テレビが利用する各種システムのスクラッチ開発から既存システムのエンハンス、パッケージシステムの導入などの業務を幅広く担っていただきます。エンドユーザと直接対話する工程などの上流工程をお願いする場合もあります。ゆくゆくはPL/PMとして案件とメンバーをマネジメントするポジションを目指していただきます。チャレンジ精神旺盛で、共に働きながら一緒に成長していける方を求めています。 【具体的な業務】 ・日本テレビが利用する放送系/業務系システムの企画提案、開発、改修、改善提案 ・システム開発における要求仕様、各種設計、製造、ユーザー/ベンダーコントロール、各種テスト対応 ・放送系/業務系システムにおける運用保守、監視、各種連携における運用対応、技術サポート ・チーム運営(各種管理業務、関係各所との情報共有/報告業務、メンバーOJTなど 募集要項 必須スキル・経験 Visual Studioでの開発のご経験2年以上 歓迎スキル・経験 C#での開発のご経験 Javaでの開発のご経験 QMS適用プロジェクトでのシステム開発のご経験 開発エンジニアとしてプロジェクトを牽引する立場でのシステム開発のご経験 ユーザーやベンダーとの交渉・説明能力 AWSやクラウド環境での開発のご経験 求める人物像 メンバー同士でコミュニケーションを取るのが好きな方 自分のエンジニアの能力を伸ばしていきたいと思っている方 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査、エンジニアスキルテスト ※面接、適性検査、エンジニアスキルテストはオンラインにて対応中です。 その他 技術スタック ・基盤環境:オンプレ、クラウドサービス(AWS) ・OS:Windows、Linux ・ミドルウェア:SQLServer、PostgreSQL、MySQL、Oracle、IIS 、Apacheなど ・開発・管理系:Visual Studio / GitHub / Team Foundation Server / MSProject ・開発言語:.Net C# / Java / HTML / JavaScript / CSS ・コミュニケーション:Microsoft Teams 開発環境 WindowsノートPC、デスクトップPC、外部ディスプレイ(出社時) 開発体制 プロジェクトによって異なりますが、通常2~5名のチームを編成し、規模が大きくなると10名以上のチームを編成することもあります。 続きを見る
-
人事担当
求人内容 中途採用・新卒採用業務をメインとして人材育成(全社教育)や人事評価などの業務にもご経験に応じてお任せします。 【採用業務】 部門へのヒアリング 求人票作成支援 求職者とのコミュニケーション・フォロー エージェント折衝 面接対応、社内調整等 【その他】 全社教育施策の企画、実施、運用 人事評価の運用等、HR領域での業務全般 将来的には人事戦略の立案や人事諸制度の企画などへのキャリアパスを想定しています。 配属部署の構成 HRディビジョン 部門長1名、マネージャー1名、派遣スタッフ1~2名 ※HRディビジョンには人事チームの他にも労務チームもございます。 応募資格 必須スキル・経験 下記のご経験をお持ちの方 事業会社の人事部門での中途採用実務経験2年以上 歓迎スキル・経験 IT業界での就業経験 採用業務以外の人事業務の経験をお持ちの方 コミュニケーション能力の高い方 ホスピタリティの意識が高い方 選考フロー 書類選考、面接3回、Web適性検査 ※面接、適性検査もオンラインにて対応中です。 続きを見る
-
アカウントプランナー
求人内容 当社クライアントのWebマーケティング支援をご担当いただきます。 Webプロモーション全般を実施するため、クライアントへの説明や提案、連携する広告代理店・媒体社との調整、社内の案件チームやデザイナー、オペレーターなど様々な関係者との折衝・調整をお願いする予定です。新規顧客の獲得ではなく、既存のお客様への提案、折衝や調整を担当いただきます。顧客満足度を高めるにはどうしたら良いか考え、決められた予算内でより効果を上げるため社内外で密に連携しながら進めていくポジションになります。戦略立案から一貫して幅広く携わることができるポジションです。 具体的な業務 クライアントのマーケティング課題の整理 デジタルメディアプロモーション戦略の立案から実行、振り返り リスティング広告やSNS広告など各施策のプランニング 案件例 フィットネスクラブ「ティップネス」(日本テレビグループ) テレビ番組・映画・通販サイト・各種イベントなど(日本テレビ) チーム構成 広告チームは5~6名(20代~40代の男女)の少数で行っており、一人ひとりが自発的に業務を行っております。 働き方について 残業は平均20~30時間ですが、サービスローンチ時、繁忙期(四半期ごと)、月末月初は長めの残業が発生することがあります。 応募資格 必須スキル・経験 いずれかのご経験を有する方 デジタルプロモーションのプランニングのご経験3年以上 リスティング広告・ディスプレイ広告の実務経験3年以上 歓迎スキル・経験 Google Analytics4、AD EBISなどの各種分析ツールを用いた分析経験 SNS広告、動画広告など認知・ブランディング施策の実務経験 こんな方に向いてます クライアントをはじめパートナー企業や周囲のメンバーとのやりとりが多く発生するため、受け身ではなく自主的に物事を推進し、円滑で丁寧なコミュニケーションが取れる方 デジタル広告やデジタルマーケティングに対して、興味・関心を持ち能動的に学び自分を成長させたいと高い意欲を有する方 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 ※面接、適性検査もオンラインにて対応中です。 続きを見る
-
【Webプロモーション】SNS広告/運用を中心にクライアントのマーケティング成果最大化を担当!
求人内容 メイン顧客である日本テレビに対して、番組宣伝を目的としたWeb広告出稿/SNS運用/ディレクション業務をお任せいたします。社会的影響力のあるテレビ局から受諾した案件について、マーケティング課題の整理やプロモーションの戦略立案、各種分析など幅広く番組宣伝およびプロデュース業務に携わることができるポジションです。 担当業務内容 日本テレビに対して、クライアントのマーケティング戦略や課題を理解した上で、SNS広告/運用を中心とするプランニングと運用業務全般をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■戦略設計・立案 ・Web広告のメディア選定/ターゲット選定・訴求/クリエイティブ方針策定 ・SNSを中心とするキャンペーンやプロモーション戦略の立案 ■WEBおよびSNS運用・管理 ・SNS広告(Instagram/X/TikTok/LINEなど) ・リスティング広告/ディスプレイ広告(GoogleやYahoo!など)、YouTube広告 ・SNSアカウント運用および投稿文作成(X/Instagram/TikTok/LINEなど) ■効果測定及びレポーティング ・Web広告およびSNSの分析結果を基にした改善施策の立案 ■関係各所とのリレーション構築 ・クリエイティブ制作のディレクションおよびプロジェクトマネジメント ※上記の中から、これまでのご経験に応じて業務をお任せいたします。 案件事例 ドラマ/音楽番組/バラエティ番組/スポーツイベントなどの宣伝戦略 入社後のキャリアパス まずは日本テレビから受諾した案件において、プロモーション施策のメイン担当をお任せいたします。ゆくゆくはご自身で案件予算や部署予算の管理を行い、プロジェクト全体を成長させるリーダーポジションを担っていただきたいと考えています。最終的には、日本テレビ以外のクライアントも含め、弊社のプロモーション領域全体を牽引していく存在になることを期待しており、受諾した案件に対する提案に留まらず、領域を超えた提案を行うことも可能です。 ポジションの魅力 社会的影響力のあるテレビ局の広告に携われるポジションです。 広告などを通じてマーケティングの成果をあげ、その活動を通じてクライアントの先にある社会へ価値を貢献することができます! ・広告の種類を幅広く扱っているため、広告のプロフェッショナルとして知識や経験を積むことが可能です! ・データやこれまでのノウハウを基に、顧客の課題を解決するソリューションを自らが考え、推進していきます。 ・コンテンツディレクターやプランナーなど様々なプロフェッショナルとチームを組む機会が多いため、刺激を受けながら仕事を進めていきます。また、ダイナミックなプロジェクトを経験する機会もあります。 ・20代の若い社員が組織内のリーダーやマネージャーとしてチームマネジメントを行う機会も少なくなく、早い段階でリーダーとしての経験を積むことを目指すことも可能です。 勤務環境について 全社でワークライフバランスを推進しており、ほとんどフルリモートでの勤務となります。平均残業時間は10時間程度で、土日祝が休みです。(ただし稀にOAの関係上休日出勤が発生する場合もございますが、必ず振替休日を取得していただきます)また、ご自身の体調やご家庭の事情に配慮して、フレックスタイム制度といった柔軟な勤務形態を多くの社員が利用しています。 募集要項 必須スキル・経験 デジタルマーケティング/広告業界での業務経験 Web広告運用/ディレクション業務の経験(SNS広告、リスティング、ディスプレイ広告等) ※主に運用する媒体例:SNS広告(X/Meta/TikTok/LINE)・YouTube・YDA 企業SNSアカウントの運用経験 顧客折衝経験 歓迎スキル・経験 上記以外の広告商品の運用経験 エンタメ業界に関係する案件の従事経験 Google Analyticsなどの分析ツール活用経験 求める人物像 クライアントと適切なコミュニケーションが取れる方 案件進行や課題解決に向けて自発的な取り組みができる方 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 ※面接、適性検査はオンラインにて対応中です。 続きを見る
-
WEBディレクター(自社サービス「FaveConnect」担当)
求人内容 【放送・メディアをITで支えるノウハウを活かし、新たなビジネスにチャレンジする事業開発チーム】 当社の自社サービスである「FaveConnect」(フェイブコネクト)のWebディレクションをお任せいたします。業務内容はWEBサイトの企画提案・顧客折衝、制作・開発フェーズにおける進行管理等が中心になります。 新規立ち上げは基本となるテンプレートをベースにした形となり、月3本-4本程度を並行してご担当いただきます。また会員数や売上の増加のためにサイトのUI改善やエンゲージメントの向上施策を一緒に考え、実行していただきます。 【具体的な職務】 ・新規サイト立ち上げの企画提案、顧客折衝、社内調整 ・新規機能開発のための調査、要件定義、進行管理 ・CMSを用いたサイトの運用 ・顧客のサポート業務 ・サイトのUI改善やエンゲージメントの向上施策の立案と実行 FaveConnectについて FaveConnectはオンラインのファンクラブやオンラインサロンなどを作ることができる プラットフォームサービスです。 クライアントはアーティスト、アイドル、スポーツ選手、eスポーツチーム、有名キャラクターデザイナーなど、エンタメ業界を中心にジャンルは多岐に渡ります。 <制作事例> 男子バレーボール「髙橋藍選手」、画家「天野喜孝」、アイドルグループユニット「HEROINES」、アイドルグループ「高嶺のなでしこ」、プロeスポーツチーム「AXIZ」など、多くのアーティストやタレント、チームが「FaveConnect」を導入し活用しています。 入社後のキャリアパス ディレクターとしての役割に限らず将来的にはプロデューサーとして、事業面での売上や顧客数の拡大を目指し、新規顧客獲得・単価向上の為の機能やサービスの提案など幅広い業務を担っていただくことも可能です。 業務の魅力 新規事業×自社サービスのグロースフェーズならではのスピード感の中で裁量をもって自身の案件での企画立案から効果検証までを行うことができます。 様々なジャンルのIPに携わることができ、マーケティングやサービス企画を含めたより上流工程のディレクションスキルを身に付けることができます。 ライブ配信やリアルイベント、グッズ展開など、Webサイトにとどまることなく、派生する様々な展開のノウハウを得ることができます。 配属チーム 対象プロジェクトは同職種、開発チーム(エンジニア、デザイナー)あわせて15名程度のチームとなります。年齢は20~40代、男女比は3:7です。 職種や役割、年次に関係なく、事業の目標達成のために意見を活発に出し合う環境です。より良いサービス作りについて考える成長意欲が高いメンバーが集まっており、自身もスピード感を持って成長することが可能です。 人事評価も定量的な目標数字の達成率だけでなく定性的な行動指針に対してのパフォーマンスも評価します。 応募資格 必須スキル・経験 Webサイトの制作ディレクションの実務経験 2年以上 クライアントにヒアリングもしくは提案したご経験 歓迎スキル・経験 WebコーディングもしくはWebデザインのご経験 数値集計、レポーティング(エクセル・パワーポイントなど)のご経験 KPI改善施策(SEO改善含む)の立案、提案のご経験/KPI自体の立案のご経験 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 ※面接、適性検査もオンラインにて対応中です。 続きを見る
-
【リーダー候補】動画配信運用ディレクター
求人内容 当ポジションでは主に日本テレビや日テレグループに関する動画配信サービスの運用ディレクションや、チームのリーダーとして案件管理やチームマネジメントをお任せいたします。 日本テレビの番組やスポーツなど幅広いエンタメコンテンツに触れることができるポジションです。 【具体的な業務】 日本テレビで放送する番組がTVerや日テレ無料などで配信されるまでの進行管理 オペレーターマネジメント(スケジュール管理) 運用業務(新規案件など一部ご担当いただくことがあります。) TVerや日テレ無料へのアーカイブ配信作品の選定、編成 社内、クライアント、パートナー企業、各間での調整業務 チームリーダー業務(案件管理、メンバー育成・稼働管理等) 慣れてきたら新規案件の運用構築や継続的な安定運用のために業務の標準化・効率化を行うことをミッションに動画チームのマネジメントと業務改善をお願いします。 将来的には配信ディレクション以外にも企画やプロデューサーにもチャレンジしていくことができます。 チーム構成 部署としては動画配信チームに所属していただき、主に動画事業についてフロント業務を中心にご対応いただきます。(チーム:プロパー4名、協力スタッフ1名) 同事業部内のオペレーションチーム(社内の動画だけではなく、WEB更新や広告設定等も含めた運用チーム)についても、動画運用の担当者として兼任いただきます。 (チーム:プロパー4名、協力スタッフ13名) 運用案件において、業務改善や業務のアサイン、メンバーサポートを行います。 業務の魅力 日本テレビの番組など有名なコンテンツに携わることができます。 スケジュール通りにミスなく完遂したときはとてもやりがいを感じます。 大型番組などはチームで完遂したときの一体感と達成感が得られます。 働き方について 残業は平均で20~30時間ですが、サービスローンチ時や繁忙期(四半期ごと)は長めの残業が発生することがあります。 年末年始やGW、土日など特番を担当される場合は出社対応が発生する場合がございます。 クライアントとの打ち合わせを含めて、在宅勤務が中心になります。 応募資格 必須スキル・経験 動画配信のご経験(1年以上) WEBサービスの運用業務のご経験(3年以上) 歓迎スキル・経験 何かしらの運用業務の改善提案のご経験 エンタメコンテンツ(メディア、ゲームなど)での登録など運用業務のご経験 チームリーダー業務のご経験 こんな方に向いてます テレビやエンタメが好きな方 スケジュール通りにきっちり終わらせることが楽しいと感じる方 何かを改善することが好き 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 続きを見る
-
IP事業 アシスタントプロデューサー
求人内容 ~エンタメの可能性を広げる新規事業・プロダクトを企画~ 有名キャラクターやコンテンツを活用し、新しい事業を展開・推進するポジションです。 アンパンマンなどのIPを活用したスマートフォン向けアプリやLINEスタンプなど、IP事業セクション内で展開される各種プロジェクト(PJ)において、企画提案やサービス設計、進行管理を担当していただきます。権利元との折衝・進行管理力と戦略・企画立案力の両方を活かしながら、PJの中心メンバーとして、PJの一部分だけでなく数値分析、戦略、企画から版権管理社を含む外部との調整業務まで一気通貫してご対応いただくことを想定しています。 ■IP事業とは IP×デジタルで世の中に新しいエンタテインメントを生み出す事業です。 アニメ・マンガなどから生まれたコンテンツやキャラクターやその著作権(IP)を戦略的に活用し、アプリやゲームなど新しいコンテンツに展開することで、新たな収益を生み出します。作品の枠を超えた事業を展開するため、版元(IPを保有している会社)やアプリやHPの制作会社など、様々な関係者を巻き込んでプロジェクトを推進する立場です。現在当社では、アンパンマンなどの既存IPの事業開発に加え、新規IPの開拓(新しいキャラクターとの0→1での事業づくり)まで幅広く取り組んでいます。 新しい企画や事業を立ち上げるだけではなく、 その先の売上獲得を見据えて日々PDCAを回しながら業務にあたることが重要となります。 業務の魅力 誰もが知っているIPのデジタルコンテンツを0→1で立ち上げることができます。 自身が企画・ディレクションし生み出したコンテンツの成果が、ユーザーの反響(売上)として直接返ってくるため、戦略通りの売上を獲得した際の達成感は格別です。 事業のグロースフェーズのため、新規IPの開拓やコンテンツの企画など積極的な提案やチャレンジが可能です。 業務イメージ まずは既存PJの中心メンバーとして以下の各業務のアシスタントをお任せします。 体の流れをつかんでいただいた後、将来的にはPJのリーダーとしてPJ全体のマネジメントやKPI管理をお任せします。 IPおよび市場調査 対象IPの魅力や価値、ターゲット市場、競合状況を詳細に調査します デジタルコンテンツ戦略・企画の立案 調査結果をもとに、売上目標達成を狙ったコンテンツ戦略や企画を策定します 企画承認の取得 版権元を含む各関係先との交渉・調整を行い、企画の承認を獲得します 仕様・機能の策定とデザイン作業 開発・デザインスタッフと連携し、コンテンツの具体的な仕様、機能、デザインを固めます 必要に応じて権利元への監修依頼も実施します リリースまでの全工程管理 企画から開発、デザイン、監修、最終的なリリースに至るまでの各工程を統括します リリース後の収益化、PDCAサイクルの推進 最重要指標である「売上達成」に向けて、チームで様々な施策を実行します アプリリリース後は、多くのユーザーの認知獲得・売上達成のためにweb広告配信や課金後遊べる内容を記載したフライヤーを作成・配布するといった各種プロモーションも実施します。 目標売上の達成が厳しい場合は、各種数値分析から仮説を導き出し、プロモーションだけでなく、アプリ内の改修を行う場合もございます。 応募資格 必須スキル・経験 IP事業やアシスタントプロデューサーとしての経験は一切不問です◎ エンタメ・デジタル領域における新規事業企画または事業推進に挑戦したい方を募集します。 WEB領域におけるコンシューマー向けサービスの企画・進行管理、ディレクションの経験 (1年以上) WEBマーケティングのご経験(1年以上) 歓迎スキル・経験 IP制作や企画などに携わったことがある、もしくは積極的に携わってみたい方 デジタル領域における新規事業企画または事業推進のご経験 デジタルコンテンツに関するプロモーション・マーケティング・データ分析の知見 ※GA等各種ツール使用経験含む 求める人物像 ディレクションや進行管理だけでなく「事業づくり」に携わりたい方 ※ディレクションだけを行いたい方は合わないかもしれません。 プロジェクトを主導し、周りを巻き込むことができる方 エンタメコンテンツが大好きな方 チーム構成 外部協力スタッフを含めて5名程度。 またサービス単位で社内のデザイナー・エンジニアや社外の開発・制作会社と関わります。 働き方について 平均残業時間は10~20時間程度です。 プロダクトのリリース前など繁忙期は増加する傾向にあります。 テレワーク制度を活用し、オフィスと自宅のハイブリッド勤務が可能です。 リモートの頻度は週1~2回程度を想定しております。 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 ※面接、適性検査もオンラインにて対応中です。 続きを見る
-
広告配信・運用オペレーター
求人内容 当ポジションでは日本テレビHPやNEWSサイトの配信設定業務、レポート業務などの広告運用業務全般を担当していただきます。また、TVerに関する動画CMの配信設定業務、レポート業務も担当いただきます。 ※入稿素材や広告情報のやり取りなどでクライアント(主に日本テレビ)と直接コミュニケーションとる機会は多いですが、予算交渉などの折衝業務は他の営業担当が行います。 ■扱う商材 日本テレビグループというポジションを存分に活かし、日本テレビHP・NEWSサイトの広告枠を中心にTVerの動画CM枠などを取り扱います。 具体的な業務 HPやTVer広告に関するADサーバの設定 Web広告の配信状況のモニタリングやチェック 上記広告の配信結果のレポート作成 クライアントの依頼内容に沿って各媒体、各メディアにWeb広告を入稿、設定 オペレーション人材としてスペシャリストを目指すことはもちろん、慣れてきたら新規案件の運用構築や継続的な安定運用のために業務の標準化・効率化もお願いします。 応募資格 必須スキル・経験 広告の運用業務に関する業務 データ入稿に関する経験 歓迎スキル・経験 数値集計、レポーティング(エクセル・パワーポイントなど)のご経験 期日までに定められた作業をきっちりこなせる方 何かしらの運用業務の改善提案のご経験 求める人物像 主体的かつ前向きに業務の改善に取り組むことができる方 スケジュール通りにきっちり終わらせることが楽しいと感じる方 分からないことがあれば周りに聞くなどして解決し、責任を持って最後までやりきれる方 入社後のキャリアパス 入社後のオンボーディングトレーニングやOJTを通じて、独り立ちできるまでしっかりとフォローさせていただきますのでご安心ください。 ※基本的な業務については1~3か月程度で習得できる想定です。 キャリアパスとしては、広告オペレーション業務の高度化やチームマネジメントを担う役職を目指すことができます。また、広告領域以外にも、動画配信プラットフォームの番組設定オペレーションやWebサイトの更新運用オペレーションなど、オペレーション業務の幅を広げることも可能です。 業務の魅力 日本テレビの番組など有名なコンテンツに携わることができます。 スケジュール通りにミスなく完遂したときは非常にやりがいを感じます。 チーム構成 配属先の広告チームは5名で、業務統括、運用統括、運用担当、エンジニアで構成されています。年齢は30〜40代で男女比は4:6です。 配信オペレーターは18名のチーム構成で、年齢は20〜30代、男女比は3:7になります。 働き方について 残業は平均20~30時間ですが、サービスローンチ時、繁忙期(四半期ごと)、月末月初は通常より残業時間が増加する場合があります。 在宅ワークがメインとなりますが、週1~2回程度出社する場合もあります。フレックスタイム制度もありますので、柔軟な働き方が可能です。 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 ※面接、適性検査もオンラインにて対応中です。 続きを見る
-
ITサービスエンジニア(テレビ局基幹系)
求人内容 当社は日本テレビ、及び、日本テレビグループにてご利用頂く様々なシステムの開発を担っています。本選考ポジションでは、その中でもテレビ局における大規模基幹システムである「NNS標準営放システム」の運用/保守にてご活躍頂ける方を募集します。「NNS標準営放システム」は日本テレビ系列全体の放送を支える重要な基幹システムです。 【具体的な業務】 「NNS標準営放システム」のサービスデスク業務 (ユーザ問い合わせ窓口、定期メンテナンス作業、インシデント管理、構成管理、運用改善提案など) システム改修/更新における要求仕様検討、ユーザー/ベンダーコントロール、各種テスト対応、リリース作業 チーム運営(各種管理業務、関係各所との情報共有/報告業務、メンバーOJTなど) 募集要項 必須スキル・経験 アプリケーションや基盤の運用・保守業務のご経験2年以上 歓迎スキル・経験 要件定義や、提案活動などのご経験 システム開発(Windowsアプリ、Webアプリなど)のご経験 チーム運営、システム導入/改修におけるプロジェクト管理のご経験 求める人物像 メンバー同士及びお客様とのコミュニケーションを取るのが好きな方 自身のエンジニア能力を伸ばしていきたいと思っている方 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査、エンジニアスキルテスト ※面接、適性検査、スキルテストもオンラインにて対応中です。 その他 技術スタック ・言語 :Java、C# ・フレームワーク:weblogic ・DB :Oracle ・OS :Linux Windows ・クラウド :AWS ・コード管理 :GitHub ・開発 :アジャイル、ウォータフォール 開発体制 「NNS標準営放システム」全体では協力会社含めて60人体制になります。 続きを見る
-
リードエンジニア(テレビ局基幹系)
求人内容 当社は日本テレビ、及び、日本テレビグループにてご利用頂く様々なシステムの開発を担っています。本選考ポジションでは、その中でもテレビ局における大規模基幹システムである「営放システム」の開発、運用/保守、及び、次世代システム構想にてご活躍頂ける方を募集します。 【開発】 ・プロジェクト全体の推進および品質管理 ・新技術やクラウド環境を活用した、システムのモダナイゼーションの推進 ・エンジニアの育成、組織力強化 【運用/保守】 ・顧客満足度向上施策の推進 ・運用効率化およびサービス品質向上の推進 募集要項 必須スキル・経験 基幹システム・業務システムにおける要件定義~開発~導入の経験 基幹システム・業務システムにおけるAWS利用の経験 歓迎スキル・経験 レガシーシステムのモダナイゼーション対応の経験(クラウドリフト、クラウドシフト等) AWSソリューションアーキテクトとしての実務経験(AWSのインフラ設計の経験、AWSのインフラのコード化の経験など) 求める人物像 周囲とコミュニケーションをとりながら業務遂行できる 責任を持って担当案件を推進できる 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査、エンジニアスキルテスト ※面接、適性検査、スキルテストもオンラインにて対応中です。 その他 技術スタック ・言語 :Java、C# ・フレームワーク:SpringBoot、weblogic ・DB :MySQL、Oracle ・OS :Linux Windows ・クラウド :AWS(ECS,CodePipeLineなど) ・コード管理 :GitHub Terraform ・開発 :アジャイル、ウォータフォール 開発体制 「NNS標準営放システム」全体では協力会社含めて60人体制になります。 ・開発案件においてはプロジェクトベースで5~10名の体制を構築 ・次世代システム向け検討チームについても5~10名で形成 続きを見る
-
ソリューションセールス(Webマーケティング事業)
求人内容 当社は、日本テレビが持つ強み(企業ブランド、メディアパワー、番組・コンテンツ制作力など)を活用し、主にWeb領域において「TVer」などのデジタルテレビメディア広告の販売や、Web広告の出稿代行(企画・運用・コンサルティング)、SNSアカウントの運用代行、CM含む動画コンテンツの企画・制作などの事業を展開しています。 【具体的な業務内容】 顧客のニーズや課題の抽出と広告ソリューションの企画・提案 営業パイプライン管理、受注失注分析、PDCAサイクルのリード 営業関連資料や提案書の作成業務の管理 顧客との関係構築、関係部署や取引先との調整 業務の魅力 急拡大する動画を含むデジタル広告市場でご自身の成長も実感できるフィールドです。 当社は既存/新規にかかわらず、デジタル領域で様々な事業を展開していますので、ご自身の希望や適性に応じて業務領域の変更や拡大が可能です。 将来的には複数の事業領域や新規事業の創出を担当してキャリアを深めることや、他の職種でキャリアの幅を広げていただくことも可能です。 働き方 ご自身の裁量で在宅ワークと出社を選択でき、フレックスタイム制を利用してプライベートの時間の確保もしやすい環境です。 社員同士のコミュニケーションについて会社が主導する懇親会などはありませんが、社員有志で飲み会などを企画すると参加する方も多い社風です。 清潔感を意識して頂ければ、服装、髪型、髪色などは自由です。 必須スキル・経験 法人向けソリューション営業(WEB領域)、広告営業のご経験 チームや組織でリーダーポジションで業務を行ったご経験(人数不問) 歓迎スキル・経験 広告代理店などでWebメディア・Web広告の商品開発に関わったご経験 クライアントニーズに合わせた複数商品を組み合わせたコンサルティング経験 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 続きを見る
-
【リーダー候補】動画配信事業のプロジェクトリーダー
仕事内容 TV業界の変革の中心!TVとWEBを繋ぐ、「動画配信」事業の拡大をけん引する方募集! 当ポジションでは主に日本テレビや日テレグループに関する動画配信サービスの収支管理から企画提案、プロジェクトマネジメントまで一貫して担当していただける方を募集しています。 【具体的な業務内容】 ライブ配信を行う際のスポンサーや外部配信サイトなどの調整 クライアントのニーズを把握し、各部署との連携を通じて、実現可能で効果的な提案を行います。調整役として、クライアントに最適なソリューションを提供します。 進行管理やスケジュール調整、クライアント窓口業務を担当し、社内外で進捗報告を行います。運用チームや開発チームとの調整を行い、プロジェクトを納期内に完了させます。 動画配信における新規事業の提案 将来的には配信ディレクション以外にも企画やプロデューサーにもチャレンジしていくことができます。 チーム構成 部署としては動画配信チームに所属していただき、収支管理からプロジェクト全体を統括していただきます。 業務の魅力 ◎日本テレビの番組など有名なコンテンツに携わることができます。 ◎スケジュール通りにミスなく完遂したときはとてもやりがいを感じます。 ◎大型番組などはチームで完遂したときの一体感と達成感が得られます。 働き方について 残業は平均で20~30時間ですが、サービスローンチ時や繁忙期(四半期ごと)は長めの残業が発生することがあります。 年末年始やGW、土日など特番を担当される場合は出社対応が発生する場合がございます。 出社がメインとなりますが一部在宅も可能となります。 応募資格 必須スキル・経験 動画配信のご経験(1年以上) - 配信用のプラットフォームは問いません(Youtubeなども含む) 動画配信事業における、予実管理などのプロジェクトリーダー経験(1年以上) 続きを見る
-
ITソリューション営業
仕事内容 ITソリューションサービスのお客様への提案や新たな市場開拓により当社事業の売上拡大を牽引します。 具体的には、日本テレビ、日本テレビグループ各社、日本テレビネットワーク局各社やメディア企業へのソリューションサービスやICT製品の提案を行います。 お客様のDX化に向けてのコンサルティング、新規ビジネスの遂行に向けて、商品企画、課題分析、ソリューション提案を実施し、開発導入~サービス提供・保守運用までの一連のビジネスプロセスをマネジメントする、幅広い活動を実施する大きなやりがいがある業務です。 【具体的な業務内容】 マーケティング 新しい技術やお客様環境の変化を観察し、エンジニアとともに将来の事業の種となる新商品の企画立案することなどで市場を探索します。 リレーションシップビルド 当社事業や商品・サービスを告知紹介することや、アフターフォローを通じてお客様との関係を維持拡大していきます。 ソリューション提案 お客様の課題を発見し課題解決に向けての方法を仮説立案プランニング、コンサルティング提案をしていきます。契約を主体的に遂行するだけでなく、プロジェクトにおけるマネジメントを行いプロジェクトの成功に導きます。 予算管理/事業管理 予算進捗管理を遂行し、計画との差異分析をしながら新たな計画立案の提案と遂行を実施していきます。 【案件例】 日本テレビおよび日本テレビ系列局の各種業務システム 放送局の基幹システムである「営業・放送システム」や「ニュース情報システム」、視聴率管理やコンテンツ関連システム、箱根駅伝やマラソンでのタイム計 測システム、野球やサッカーをはじめ各種スポーツ番組での画面表示データ管理 システム等番組制作者だけでなく、視聴者に向けたサービスまで、幅広く提案。 日本テレビグループ会社 DX推進 多種多様な事業を担うグループ会社のDX化にむけて、コンサルティング活動を継続。AI等の新技術を活用したビジネスを提案していく。 【配属部門について】 放送局の業務ノウハウに強みを持つシステムインテグレーション部門、またはAI活用や新技術によるコンサルティング活動を中心とした新規マーケット開拓を担当する部門。 入社後のキャリアパス 既存/新規にかかわらず、デジタル領域で様々な事業を展開していますので、ご自身の希望や適性に応じて業務領域の変更や拡大が可能です。将来的には複数の事業領域や新規事業の創出を担当してキャリアを深めることや、他の職種でキャリアの幅を広げていただくことも可能です。 働き方 ご自身の裁量の範囲内で在宅ワークと出社を選択でき、フレックスタイム制を利用してプライベートの時間の確保もしやすい環境です。(週3回程度を在宅勤務とするメンバーが多いです) 残業時間は月に20時間程度で、業務量が多い場合には、チーム内で偏らないよう調整しています。 応募資格 必須スキル・経験 下記いずれかのご経験があり、お客様とのコミュニケーションがとれる方 IT製品やサービスの企画、提案営業のご経験(2年以上) SIerとしてシステム開発の提案営業を行った経験(2年以上) IT製品やサービスの開発、運用保守等の経験(2年以上) 歓迎スキル・経験 放送局やメディア業界に興味のある方、AIやクラウドなどIT技術に興味のある方 IT製品やシステムサービスを活かして営業実務経験を積みたい方 お客様のニーズに応じた効果的なソリューション提案を実施しますので、新しい技術やノウハウ獲得し、新たな挑戦をしたい方には最適な環境です。 続きを見る
-
Webマーケター / 大型案件の戦略策定・クライアント折衝
仕事内容 当社が持つ様々な案件にてwebマーケティング業務をご担当いただきます。 当ポジションでは主にフィットネスクラブを運営する「ティップネス」が持つ様々なサービスにおいて主に集客を目的とした分析・戦略立案・クライアント提案・施策実行といった一連の業務を行っていただきます。 業務内容 Webサイトの集客向上を目指した戦略の策定および実行プランの立案・推進 数値分析およびレポートティング、クライアント報告 サイトのUI/UX改善やエンゲージメント向上施策の立案と実行 競合および参考サイトの調査・分析 新規ページのワイヤーフレーム制作・クライアント提案・進行管理 業務の魅力 集客を目的としたWEBマーケティング分析・サイト分析・施策立案・提案・実行・振り返りといった一連の業務を経験することができます。 デザイン・コーディングといった開発業務がインハウス化されており、スピード感を持った施策実行が可能です。 配属先の特徴 ディレクターチームは8名(30代~40代の男女)、PM/PM補佐が2名、デザイナーは都度アサインですがおおよそ5〜6名、コーダーも都度アサインですが、7〜8名となります。その他、広告運用チームとして3〜4名のプロジェクト体制となります。 働き方 ◎フレックス制度(コアタイムあり)を導入しており、柔軟な働き方が可能です ◎クライアントとの打ち合わせを含めて、在宅勤務が中心になります ◎月1回出社日を設けているが、9割方リモート勤務 ◎残業は少なめで、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です 求める人物像 ポジティブな姿勢で主体的に業務に取り組める方 チームメンバーやクライアントと円滑なコミュニケーションをとれる方 新しい技術やトレンドに高い関心を持ち、スキルを向上させる意欲がある サービスの改善に強い熱意を持っている方 必須のスキル・経験 Webマーケティングの業務経験(3年以上) GoogleアナリティクスなどのWEB計測ツールを用いた分析、提案のご経験 数値集計、レポーティング(エクセル・パワーポイントなど)のご経験 KPI施策(SEO改善含む)の立案、提案のご経験 制作進行や提案を中心としたクライアントコミュニケーション Webディレクションの業務経験(1年以上) 要件定義、ワイヤーフレーム作成、進行管理など 歓迎するスキル・経験 広告用ランディングページのワイヤー制作及び進行管理の経験 KGI・KPIに沿ったサイトの運用改善の経験 SEOに関する知見 UX/UI設計の知見 WEB広告の運用経験 ユーザー行動データ(KARTEなど)を活用したCX改善の経験 FigmaやPhotoshop、Illustratorなどの制作ツールの使用経験 続きを見る
-
【WEBディレクター / リモート勤務有】日テレグループのノウハウを活かしたWEB制作・運用ディレクション|チームビルディングもお任せ◎
仕事内容 当社のWEBソリューション事業において、日本テレビグループ外のクライアントを中心に、WEBサイト制作・運用、マーケティング施策推進を担当いただきます。ディレクターとして、コンテンツ制作・運用ディレクションに加え、アップセルの企画提案も行います。 また、将来的にはチームリーダーとして組織の基盤強化やチームビルディングにも関わることができるポジションです。 クライアントの課題解決を通じて、より良いデジタル体験の提供を目指します。 具体的な業務内容 【ディレクション業務】 新規ページのワイヤーフレーム作成、クライアント提案、進行管理 新規サイト制作の要件定義、品質管理、進行管理、サイト構成、CMS設計 既存ページ更新の進行管理 数値分析、レポーティング、クライアント報告 UI/UX・エンゲージメント改善のためのPDCA実行 【企画提案業務】 新規案件獲得の調査・サポート クライアントの課題解決のための、改善提案 【チームビルディング・運用改善】 (※キャリアに応じてお任せ予定) チーム体制の構築・パフォーマンス最大化 チームメンバーの育成・稼働適正化 制作運用フローの改善・標準化 プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーと協働し、プロジェクト運営方針を策定 業務の魅力 大規模サイト制作の経験 1,000ページ以上のWEBサイト制作の上流~下流工程を経験できます サイト制作だけじゃない、マーケティング施策の推進に貢献 データ分析から施策立案、実行まで幅広く経験できる環境です インハウス体制でスピーディな施策実行が可能 デザイン・コーディングを内製化しており、迅速かつ柔軟な対応が可能です 将来的には、PMやマネジメントもお任せ予定 案件管理やチームビルディングを一定の裁量を持って担当できます 案件例 中規模~大規模(1,000ページ以上)のWEBサイト制作・運用案件 クライアントのKPI達成を目的としたマーケティング施策の推進 UI/UX改善を目的とした分析・提案型のプロジェクト 働き方 月間平均残業時間:20~30時間程度 リモートワーク リモート頻度は週3,4日想定のハイブリッド勤務 出社時は、汐留オフィス 応募資格 必須スキル・経験 WEBサイト制作・運用ディレクションの実務経験(3年以上) 要件定義、ワイヤーフレーム作成、進行管理、数値分析、レポーティング、PDCA運用の経験 歓迎スキル・経験 広告用ランディングページのワイヤーフレーム作成・進行管理経験 KGI・KPIに沿ったサイト運用改善経験 Webマーケティング・解析の実務経験 SEO・UX/UI設計に関する知見 基礎的なデザイン・コーディングスキル 求める人物像 主体的に業務に取り組み、ポジティブな姿勢で挑戦できる方 チームメンバーやクライアントと円滑なコミュニケーションを取れる方 新しい技術やトレンドに興味を持ち、スキル向上を意識できる方 サービス改善に強い熱意を持ち、PDCAを回せる方 業務環境 技術環境 実際に利用する、分析ツールやインフラ・サーバー・APIなどを記載予定 チーム体制 ディレクター:4名 ※今回の募集ポジションはこちらです。 既存クライアントのPM/PM補佐:2名 デザイナー・コーダー:案件ごとに都度アサイン(各約10名) 入社後のキャリアプラン 現在のチームリーダーの元、ディレクションやチームビルディングを習得いただく予定 将来的にはプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとしてキャリアアップが可能 選考フロー 書類選考 - 面接(2~3回)・適性検査 続きを見る
-
【有名番組のSNSプロモーション担当】SNSを活用した日本テレビの番組宣伝をお任せします!
求人内容 ~TVと生活者をSNSで繋ぐ~ 次世代のメディアのカケハシとなる方を募集 メイン顧客である日本テレビに対して、番組宣伝を目的としたSNS運用/ディレクション業務をお任せいたします。社会的影響力のあるテレビ局から受諾した案件について、マーケティング課題の整理やプロモーションの戦略立案、各種分析など幅広く番組宣伝およびプロデュース業務に携わることができるポジションです。 担当業務内容 日本テレビに対して、クライアントのマーケティング戦略や課題を理解した上で、SNS運用を中心とするプランニング提案と運用業務全般をお任せします。 インプレッション数や動画再生数などを指標として、SNSからの番組へ関心を持つ方を少しでも増やせるように、成果にこだわったプロモーション戦略の検討・数値分析を行います。 【具体的な業務内容】 戦略設計・立案 SNSを中心とするキャンペーンやプロモーション戦略の立案 アカウント運用 投稿文作成(X/Instagram/TikTok/LINEなど) 効果測定及びレポーティング 分析からの改善施策の立案 関係各所とのリレーション構築 クリエイティブ制作のディレクション プロジェクトマネジメント等 また、これまでのご経歴やスキル次第では、SNSを中心としたWEB広告のディレクション業務もお任せいたします。 ※上記の中から、これまでのご経験に応じて業務をお任せいたします。 案件事例 ドラマ/音楽番組/バラエティ番組/スポーツイベントなどの宣伝戦略 入社後のキャリアパス まずは日本テレビから受諾した案件において、プロモーション施策のメイン担当をお任せいたします。ゆくゆくはご自身で案件予算や部署予算の管理を行い、プロジェクト全体を成長させるリーダーポジションを担っていただきたいと考えています。最終的には、日本テレビ以外のクライアントも含め、弊社のプロモーション領域全体を牽引していく存在になることを期待しており、受諾した案件に対する提案に留まらず、領域を超えた提案を行うことも可能です。 ポジションの魅力 社会的影響力のあるテレビ局の番組宣伝に携われるポジションです。 SNSなどを通じてマーケティングの成果をあげ、その活動を通じてクライアントの先にある社会へ価値を貢献することができます! データやこれまでのノウハウを基に、顧客の課題を解決するソリューションを自らが考え、推進していきます。 コンテンツディレクターやプランナーなど様々なプロフェッショナルとチームを組む機会が多いため、刺激を受けながら仕事を進めていきます。また、ダイナミックなプロジェクトを経験する機会もあります。 20代の若い社員が組織内のリーダーやマネージャーとしてチームマネジメントを行う機会も少なくなく、早い段階でリーダーとしての経験を積むことを目指すことも可能です。 勤務環境について 全社でワークライフバランスを推進しており、ほとんどフルリモートでの勤務となります。平均残業時間は10時間程度で、土日祝が休みです。(ただし稀にOAの関係上休日出勤が発生する場合もございますが、必ず振替休日を取得していただきます)また、ご自身の体調やご家庭の事情に配慮して、フレックスタイム制度といった柔軟な勤務形態を多くの社員が利用しています。 募集要項 必須スキル・経験 広告代理店もしくは事業会社にて下記いずれかのご経験を有する方 デジタルマーケティング/広告業界での業務および顧客折衝の経験:2年以上 企業SNSアカウントの運用経験/ディレクション業務の経験(X/Meta/TikTok/LINE):2年以上 歓迎スキル・経験 Web広告運用/ディレクション業務の経験(SNS広告、リスティング、ディスプレイ広告等) エンタメ業界に関係する案件の従事経験 Google Analyticsなどの分析ツール活用経験 求める人物像 クライアントと適切なコミュニケーションが取れる方 案件進行や課題解決に向けて自発的な取り組みができる方 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 ※面接、適性検査はオンラインにて対応中です。 続きを見る
-
【SNS広告担当者募集!】XやMetaなどSNS広告を活用したテレビ番組の宣伝をお任せいたします!
求人内容 ~国内最大級のユーザー数を抱える「TV業界」への挑戦~ ”SNS広告”で大勢の生活者の心を動かし、番組の魅力を広めるポジションです メイン顧客である日本テレビに対して、番組宣伝を目的としたWeb広告出稿/ディレクション業務をお任せいたします。社会的影響力のあるテレビ局から受諾した案件について、マーケティング課題の整理やプロモーションの戦略立案、各種分析など幅広く番組宣伝およびプロデュース業務に携わることができるポジションです。 テレビ番組という大規模な市場での広告業務に上流から一気通貫して挑戦することが可能です。 担当業務内容 日本テレビに対して、クライアントのマーケティング戦略や課題を理解した上で、SNS広告を中心とするプランニングと運用業務全般をお任せします。SNSからの番組へ関心を持つ方を少しでも増やせるように、成果にこだわった広告戦略の検討・数値分析を行います。 【具体的な業務内容】 戦略設計・立案 メディア選定/ターゲット選定・訴求/クリエイティブ方針策定 広告運用・管理 SNS広告(Instagram/X/TikTok/LINEなど) リスティング広告/ディスプレイ広告(GoogleやYahoo!など) YouTube広告 効果測定及びレポーティング 分析からの改善施策の立案 関係各所とのリレーション構築 クリエイティブ制作のディレクション プロジェクトマネジメント等 また、これまでのご経歴やスキル次第では、SNSアカウント運用のディレクション業務もお任せいたします。 案件事例 ドラマ/音楽番組/バラエティ番組/スポーツイベントなどの宣伝戦略 入社後のキャリアパス まずは日本テレビから受諾した案件において、プロモーション施策のメイン担当をお任せいたします。ゆくゆくはご自身で案件予算や部署予算の管理を行い、プロジェクト全体を成長させるリーダーポジションを担っていただきたいと考えています。最終的には、日本テレビ以外のクライアントも含め、弊社のプロモーション領域全体を牽引していく存在になることを期待しており、受諾した案件に対する提案に留まらず、領域を超えた提案を行うことも可能です。 ポジションの魅力 社会的影響力のあるテレビ局の広告に携われるポジションです。 広告などを通じてマーケティングの成果をあげ、その活動を通じてクライアントの先にある社会へ価値を貢献することができます! 広告の種類を幅広く扱っているため、広告のプロフェッショナルとして知識や経験を積むことが可能です! データやこれまでのノウハウを基に、顧客の課題を解決するソリューションを自らが考え、推進していきます。 コンテンツディレクターやプランナーなど様々なプロフェッショナルとチームを組む機会が多いため、刺激を受けながら仕事を進めていきます。また、ダイナミックなプロジェクトを経験する機会もあります。 20代の若い社員が組織内のリーダーやマネージャーとしてチームマネジメントを行う機会も少なくなく、早い段階でリーダーとしての経験を積むことを目指すことも可能です。 勤務環境について 全社でワークライフバランスを推進しており、ほとんどフルリモートでの勤務となります。平均残業時間は10時間程度で、土日祝が休みです。(ただし稀にOAの関係上休日出勤が発生する場合もございますが、必ず振替休日を取得していただきます)また、ご自身の体調やご家庭の事情に配慮して、フレックスタイム制度といった柔軟な勤務形態を多くの社員が利用しています。 募集要項 必須スキル・経験 デジタルマーケティング/広告業界での業務経験:2年以上 顧客折衝経験もあると尚良いです Web広告運用/ディレクション業務の経験(SNS広告、リスティング、ディスプレイ広告等):2年以上 主に運用する媒体例:SNS広告(X/Meta/TikTok/LINE)・YouTube・YDA 歓迎スキル・経験 企業SNSアカウントの運用経験/ディレクション業務の経験(X/Meta/TikTok/LINE) エンタメ業界に関係する案件の従事経験 Google Analyticsなどの分析ツール活用経験 求める人物像 クライアントと適切なコミュニケーションが取れる方 案件進行や課題解決に向けて自発的な取り組みができる方 選考フロー 書類選考、面接2~3回、適性検査 ※面接、適性検査はオンラインにて対応中です。 続きを見る
-
【広告メディアセールス|新規事業】自社メディアの広告営業で、影響力と成長を実感できるポジション!
仕事内容 TV局が手がけるニュースメディアの新規事業 ~広告営業で、影響力と成長を実感できるポジションです!~ 日本テレビ系列各局が運営するニュースメディア「日テレNEWS NNN」の予約型広告商品のセールス業務を担当していただきます。 TV局の運営するニュースメディアならではの社会的影響力の高いコンテンツを活かした広告プランを提案します。新規顧客の獲得施策の立案~実行から、広告商品のセールス業務全般の運用・ディレクションまで幅広く従事するポジションです。 日テレと協業し、広告メディアの成長を直接支えるやりがいを感じられます。 「日テレNEWS NNN」について 月間サイトPV:4,000万~5,000万 メディア全体(YouTube含む):1億2,000万 日テレNEWS NNN公式サイト 業務の魅力 社会的影響力のあるメディアに携われる 日本テレビ系列の「日テレNEWS NNN」で、月間PV4,000万以上の大規模メディアに関わり、自分の提案が多くの人に届くやりがいがあります。 マーケティングと営業、両方のスキルを活かせる 新規顧客の開拓や広告プランの立案など、マーケティングと営業の両面で活躍できる環境です メディアの成長に貢献できる 日テレNEWS NNNというブランドの広告営業を通じて、自分のアイデアを反映し、メディア成長に直結する業務に関われます 新規事業に裁量をもって関わることができる 正解のない新規事業で裁量を持って業務に挑戦でき、自らの工夫が成果に直結する魅力があります。 具体的な業務内容 新規顧客に対する広告プランニングおよび営業活動全般 新規顧客獲得施策の立案と実行 現在リードはホワイトペーパーや、外注によるアウトバウンド営業で獲得しています 既存の施策にとらわれず、改善案の検討やPDCAサイクルの推進を裁量持って行っていただきます。 自社メディアの広告商品の開発 商談対応およびディレクション 働き方 月間の平均残業時間:2~30時間 リモートワーク:リモート推奨(現状フルリモートも可)、週1~2回出社 応募資格 必須スキル・経験 WEB広告業界で営業もしくは運用に従事した経験(2年以上) 新規顧客への法人営業の経験 求める人物像 課題解決に向けて、自発的に営業活動の創意工夫ができる方 新たな取り組みに対して前向きに挑戦できる方 クライアントと丁寧かつ迅速なコミュニケーションが取れる方 選考フロー 書類選考 → 面接2~3回+WEBテスト → 内定 続きを見る
全 30 件中 30 件 を表示しています