【ミッション】
2022年から開発を続けてきたアドリーチマックス プラットフォームを2025年3月に運用開始しました。
人手で行っていたテレビCM調整作業を自動化し、WebサイトからテレビCM枠を発注できる仕組みを構築。これにより、CM開始直前までCM枠の購入が可能になりました。
アドリーチマックス プロジェクトでは、「アドリーチマックス プラットフォーム」や「スグリー」(プラットフォームのユーザーインターフェースとなるサービス)などのアドテクプロダクトを内製開発し、
拡張性の高いシステムの構築を目指しています。
その実現に向け、システムアーキテクチャの最適化、マイクロサービス化、クラウドネイティブな開発を推進するとともに、エンジニアが主体的に意思決定を行える環境づくりにも取り組んでいます。
これらの取り組みにより、テレビCMの取引や運用に必要なリアルタイムデータ処理を実現し、安定したパフォーマンスと高い可用性を確保しています。
▶︎プロジェクトの詳細はリンク先をご覧ください
https://sgr-service.ntv.co.jp/
▶︎業界内で高い注目を得ており、多くのメディア様にも取り上げて頂いています
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10150/
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01107/00002/?i_cid=nbpnxr_child
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01107/00004/?i_cid=nbpnxr_child
【求めること】
アドリーチマックス プロジェクトでは、テレビCM広告枠の発注・運用を支えるシステムの開発をリードするプロジェクトマネージャーを募集しています。
本ポジションでは、同じ開発チームのエンジニアと協力しながら、「アドリーチマックス プラットフォーム」や「スグリー」などのプロダクトの開発・運用を推進し、
システムの最適化と拡張性向上を目指していただきます。
【主な業務内容】
- システム開発プロジェクトの推進
・システムの要件定義・設計・開発・運用までのプロジェクト管理
・開発チームと協力し、技術的な課題解決をリード
- システムアーキテクチャの設計・改善
・スケーラブルで安定したシステムの設計・構築
・クラウド環境(AWS/GCPなど)を活用したシステムの最適化
・マイクロサービス化、CI/CDの導入による開発効率の向上
- 既存システムの運用管理と改善
・障害発生時のトラブルシューティングおよび継続的な改善施策
・ログ分析やモニタリングによるシステムの最適化
- 技術選定・開発プロセスの改善
・最新技術の調査・導入を行い、システムの継続的な進化を推進
・開発チームの生産性向上のためのツールやワークフローの改善
・コード品質の向上やシステムの改善・最適化に向けた取り組み
【求める経験・スキル】
- システム開発プロジェクトのマネジメント経験
- Webシステムやクラウドアプリケーションの開発経験(言語不問)
- クラウドサービス(AWS/GCP)を活用したインフラ構築・運用経験
- スクラムなどアジャイル開発のプロジェクトマネジメント経験
★他にも下記のような実績のある方を求めています。
- 大規模トラフィックのサービスにおけるシステム全体の設計の実績
- ユーザーファーストの視点からプロダクトの課題を解決した経験
- 動画広告のアドテク領域のプロダクト(DSP/SSP/ADNW)の開発やマネジメントの実績
【やりがい】
総合メディア企業への変革期として、日本テレビは大手民放テレビ局だからこそ実現可能な、市場に大きなインパクトを与える事業に日々挑戦しています。
募集部署であるICTエンジニアリング部は、インターネット領域の事業展開を目的として設立され、これまで日本テレビに無かった知見や考え方を取り入れながら、様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。
各プロジェクトはトップダウンではなく、そのプロジェクトに合った技術や知識を持つメンバーが集まり、日々コミュニケーションを取ってアイデアを出し合いながら各自の力を発揮することによって進行しています。
目先のことだけでなく、数年後を見据えたシステム開発プロジェクトに携わることができるため、新しいことに挑戦しているモチベーションを常に持ち続けることができる貴重な環境です。
テレビ局として持つべきサービスやあるべき形をゼロから考え生み出すことが大きなやりがいと言えます。
職種 / 募集ポジション | Webサービス/インターネット広告システム開発PM部門 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【本社アクセス】 ・ゆりかもめ「新橋駅」「汐留駅」より徒歩1分 ・都営大江戸線「汐留駅」より徒歩1分 ・都営浅草線「新橋駅」より徒歩2分 ・JR「新橋駅」より徒歩3分 ・東京メトロ銀座線「新橋駅」より徒歩3分 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙(喫煙専用室内でのみ喫煙可) |
勤務時間 | 9:30~18:30(所定労働時間8時間、休憩1時間) |
待遇・福利厚生 | 交通費全額支給 各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) 確定拠出年金制度 慶弔見舞金制度など各種福利厚生制度 日テレジョイセレクト(選択型福利厚生制度)、社員食堂・カフェレストラン、診療所、財形制度、 育児・介護支援(産休・育児休業、看護、介護休業制度含む)ほか |
休日・休暇 | 完全週休2日制、祝日 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、看護休暇、介護休暇 |
会社名 | 日本テレビ放送網株式会社 |
---|---|
創立日 | 昭和27(1952)年10月15日 |
代表者 | 代表取締役会長執行役員 杉山 美邦 代表取締役社長執行役員 福田 博之 |
資本金 | 60億円 |
社員数 | 1,345人(2025年4月1日現在) |