ミッション
★日テレコンテンツをグローバル市場で展開するための戦略立案・推進、事業連携
日本テレビホールディングスは25年5月に中期経営計画を発表し、「日テレ、開国!Gear up, go global」をスローガンに、グローバルコンテンツメーカーへ進化すると宣言しました。日本テレビグループが持つ様々なコンテンツ・IPをグローバル市場でビジネス展開させます。
そのためにはビジネスの戦略構築、業務提携や出資、M&Aなどの強化が欠かせません。新規事業の立ち上げやグロース、既存事業の立て直しなど、国内・海外を問わずビジネス経験のある人材を幅広い分野から募集します。
当ポジションの配属先であるコンテンツ戦略本部海外戦略センターは、海外ビジネス戦略の立案・推進や事業連携等を担う部署です。日本テレビグループをグローバル市場で大きく飛躍させるため、一緒に戦略をつくる仲間を募集します。
業務内容
日本テレビグループが保有する多様なコンテンツやIPを、グローバル市場で展開するための戦略立案および推進を担っていただきます。アイディアの創出から事業計画の策定、他社との協業や投資・提携も視野に入れたダイナミックな業務です。
主な業務:
・日本テレビグループが保有するコンテンツ・IPを活用したグローバルビジネス戦略の立案・推進
・新規事業の企画立案および事業計画の策定・実行
・海外企業との業務提携・出資・M&Aの企画・実行
・プロジェクト全体の進行管理(プロジェクトマネジメント)
・契約書の作成および締結対応(法務部門と連携)
必須要件(MUST)
・新規事業の立ち上げや既存赤字事業の黒字化(業種不問)、またはコンサルティング業界での実務経験(2年以上)
・日本テレビ発のグローバルビジネスを推進する経験・素養
(例:海外企業との協業、海外新市場の開拓、国際的な事業展開等において、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダー等の立場で主体的に関わった経験)
歓迎要件(WANT)
・クライアントや事業パートナーとの交渉・調整力
・戦略立案力および財務諸表等のデータを読み解く分析力
・ビジネスレベルの英語力(海外顧客との交渉・プレゼンが可能なレベル)
・エンターテインメント、AIなど先端分野への関心と理解
・新しいことに挑戦する意欲と成長志向
職種 / 募集ポジション | グローバルビジネス戦略部門 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【本社アクセス】 ・ゆりかもめ「新橋駅」「汐留駅」より徒歩1分 ・都営大江戸線「汐留駅」より徒歩1分 ・都営浅草線「新橋駅」より徒歩2分 ・JR「新橋駅」より徒歩3分 ・東京メトロ銀座線「新橋駅」より徒歩3分 |
勤務時間 | 9:30~18:30(所定労働時間8時間、休憩1時間) ※フレックスタイム制のため定時はあくまで目安となります。 |
待遇・福利厚生 | ・交通費全額支給 ・各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) ・確定拠出年金制度 ・慶弔見舞金制度など各種福利厚生制度 ・日テレジョイセレクト(選択型福利厚生制度) ・社員食堂、カフェレストラン、診療所、 ・財形制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制、祝日 年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、介護休暇 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙(喫煙専用室内でのみ喫煙可) |
会社名 | 日本テレビ放送網株式会社 |
---|---|
創立日 | 昭和27(1952)年10月15日 |
代表者 | 代表取締役会長執行役員 杉山 美邦 代表取締役社長執行役員 福田 博之 |
資本金 | 60億円 |
社員数 | 1,345人(2025年4月1日現在) |