1. 沖縄セルラー電話株式会社
  2. 沖縄セルラー電話株式会社 採用情報
  3. 沖縄セルラー電話株式会社 の求人一覧
  4. 【内部統制・監査|総合職】地域に根ざした総合通信事業を展開する上場企業/リスクマネジメント業務をお任せいたします

【内部統制・監査|総合職】地域に根ざした総合通信事業を展開する上場企業/リスクマネジメント業務をお任せいたします

  • 【コーポレート】内部統制・監査担当
  • 正社員

沖縄セルラー電話株式会社 の求人一覧

【内部統制・監査|総合職】地域に根ざした総合通信事業を展開する上場企業/リスクマネジメント業務をお任せいたします | 沖縄セルラー電話株式会社

会社概要

沖縄セルラー電話株式会社は、1991年の創立以来「事業を通して、沖縄経済の発展に貢献すること」を企業理念とし、沖縄の総合通信事業者として、強靭で高品質なネットワーク構築に努めると同時に、様々な地元企業さま、パートナー企業さまに支えられ、成長して参りました。沖縄県内におけるau携帯電話サービスや光回線「auひかり ちゅら」などを展開しています。「地元に全力!」を掲げ、地域密着型の通信・ソリューション事業を通じて沖縄の発展に貢献して参ります。

仕事内容

【業務内容】
当社およびグループ会社の内部監査および内部統制(J-SOX)業務をご担当いただきます。
事業拡大により、企業を取り巻くリスクはますます多様化、複雑化をしています。沖縄セルラーグループが安心・安全に仕事ができる環境づくりを担っている部門であり、業務範囲も多岐に渡っています。
安定した事業運営をしていくうえで、内部統制や監査は会社の土台を支える重要な役割を有しています。

【具体的な業務内容】
まずは当社の内部統制・監査業務について学び、実務を経験できる内部監査員からスタートし、業務のスキルアップを進めていただきます。

■内部統制(J-SOX)対応
・内部統制の整備および運用に関する業務
・内部統制の評価や監査に関する業務
・内部統制報告書の作成に関する業務
・グループ会社の内部統制の整備および運用の支援

■内部監査対応
・監査計画の策定
・監査の実施
・監査調書作成
・役員への監査報告
・改善実施のフォローアップおよび進捗管理

【役割、チーム体制】
リスクマネジメント部 監査グループ:5名

【募集背景】
事業拡大に伴い、内部統制の強化および監査を行う上での体制強化が求められています。
内部統制・監査部門の体制強化のため、本領域でキャリアアップを目指したいと考える人材を新たに募集いたします。

【本求人の魅力】
■沖縄セルラーだけでなくグループ会社に対する内部統制・監査も行うことから知見の幅が広がります。
■リスクマネジメント部内の実動リーダー(部門長の実質的な右腕)となり、将来的にはリスクマネジメント部や他部門の責任者としてキャリアアップの可能性もあります。

応募資格

【必須条件】
以下いずれかのご経験(目安5年以上)をお持ちの方
■大手企業(メーカー・商社・銀行等)の内部監査部門における監査実務経験
■監査・検査業務を所管する官公庁での実務経験
■監査法人における会計監査・内部監査の実務経験

【歓迎条件】
■内部統制(J-SOX)・内部監査に関する豊富な知見をお持ちの方
■公認内部監査人(CIA)、公認リスク管理監査人(CRMA)、公認不正検査士(CFE)等の資格をお持ちの方

【求める人物像】
■プロフェッショナルマインドを持って仕事に向き合うことを大事にされている方
■自らリスクサーチを行える方
■受身ではなく主体的に自らの仕事を作ることにやりがいを感じる方
■円滑なコミュニケーションとチームワークを重視して仕事に取り組みたい方
■社内外の多くの関係者と調整しながら、目的に向かって推進していくことにやりがいを見い出せる方

【採用担当者よりメッセージ】

==========================
◆沖縄経済発展を目指して生まれた、沖縄想いの企業◆
==========================
沖縄セルラー電話は、「沖縄経済の発展のため」という想いから生まれました。
そして「事業を通して沖縄経済の発展に貢献する」という経営理念の実現に向けて、全社一丸となり日々業務に取り組んでいます。
当社が大切にしているのは、失敗を恐れず果敢にチャレンジする姿勢。
社員の自主性や主体性を尊重し、スピード感を重視するのが当社のスタイルです。
あなたも当社で、仲間たちと共に沖縄経済の発展に向けた新たなチャレンジに取り組んでみませんか?

職種 / 募集ポジション 【コーポレート】内部統制・監査担当
雇用形態 正社員
契約期間
雇用期間:期間の定めなし
試用期間:3か月(労働条件は本採用と同じ)
給与
年収
【想定月給/想定年収】
課長補佐:月給30~41万円+各種手当/年収642~840万円
主任  :月給22~35万円+各種手当/年収486~716万円
一般  :月給20~26万円+各種手当/年収446~542万円

※想定年収は時間外手当(全社平均20時間想定)、通勤手当(那覇市在住想定)、住宅手当(準世帯主想定)を含めて算出
※想定年収はあくまでも目安であり、選考を通じて上下する可能性あり
勤務地
  • 900-8540  沖縄県那覇市松山1-2-1(沖縄セルラー電話 本社)
    地図で確認
(変更の範囲)会社が指定する場所
選考方法
総合適性検査:有 面接回数:2~3回
■選考フロー:書類選考⇒総合適性検査⇒1次面接⇒(2次面接)⇒最終面接
※1次面接はオンライン、最終面接は対面での実施を想定しています。
※応募の秘密は厳守します。
※応募書類は返却致しませんので予めご了承ください。
就業について
業務内容:
上記【仕事内容】に記載される業務
(変更の範囲)会社が指定する業務

勤務時間:9:00~17:30
休憩時間:60分
所定時間外労働の有無:有
※全社平均:20時間/月(所定労働時間基準)
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日

【年間休日】
123日(2024年度実績)

【休暇制度】
・年次有給休暇(入社初年度は入社月に応じて付与、翌年度以降は20日付与、時間単位取得あり)
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・時間有給休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇
(勤続満15年目・25年目に10日・15日の特別休暇と支援金を支給する)など
福利厚生
【手当】
・通勤手当(公共交通機関通勤実額相当)
・時間外手当 ※管理職は対象外
・住宅手当(世帯主:4万円/準世帯主:2万4,000円)
・テレワーク勤務手当 他

【評価制度】
・給与の調整:有(年1回:4月)
・賞与:有(年2回:6月、12月)
※賞与の昨年度実績:約5か月分

【保険制度】
・健康保険(KDDI健康保険組合)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他制度】
・定年制(60歳)
・再雇用制度(65歳まで)
・退職金
・退職年金
・財形貯蓄
・保養施設(県内リゾートホテル)
・社内貸付金制度(無利息/一般資金最大100万円/教育資金最大200万円)
・企業主導型保育園企業枠
・持株会 他
受動喫煙対策
・屋内の受動喫煙対策:有(喫煙室なし)
※健康経営の観点より業務時間中の喫煙はご遠慮いただいています。
会社情報
会社名 沖縄セルラー電話株式会社
英文名称
OKINAWA CELLULAR TELEPHONE COMPANY
本社所在地
〒900-8540 沖縄県那覇市松山1丁目2番1号
代表取締役社長
宮倉 康彰
事業内容
電気通信事業 携帯電話サービスの提供
設立
1991年 (平成3年) 6月1日
資本金
1,414,581,000円
沖縄セルラーグループ
OTNet株式会社
沖縄セルラーアグリ&マルシェ株式会社
沖縄セルラーみらいクリエイト株式会社