全 5 件中 5 件 を表示しています
-
システムアーキテクト
仕事内容 オムロンヘルスケアは、脳・心血管疾患の発症0・小児ぜんそく患者の重症化0・薬の力を借りずに痛みの緩和を実現するため、その事業領域で新たな価値を世界中の人々に届けていきたいと考えています。 1) 脳・心血管疾患の発症ゼロを目指す「循環器事業」 2) 小児ぜんそく患者の重症化ゼロを目指す「呼吸器事業」 3) 薬の力を借りずに痛みの緩和を目指す「ペインマネジメント事業」 急速なグローバルでのクラウドシステムを遠隔患者モニタリングサービスとして、推進をしているが、オムロンヘルスケアと海外拠点や現地代理店との距離感の中でローカル性を考慮しつつオムロンヘルスケアとの整合性を考慮したシステムを進めるために、システムを理解した人材を募集します。 <業務詳細> ・サービス構築に向けた開発構想のビジネスサイドとの整合 ・海外拠点でのサービスシステムのアーキテクチャ検討 ・サービスシステムの海外展開 ・プロジェクトマネジメント ・協力ベンダーにおける設計、開発、テストの管理 サービスシステムの構築を行うグループリーダー。状況により海外拠点でのサービスシステムのコントロールを担っていただきます。 ・グローバルに価値を提供する仕事であり、海外スタッフと頻度高くコミュニケーションを取ることが経験出来ます。 ・各国の法制度や規制をクリアしながら、サービス事業を実現していく過程に携わることで知見やノウハウを得られます。 ・開発業務に携わりながら、要件定義やサービスの戦略・方針などの上流工程についてアイデア出しを行いサービスに反映させる機会が得られます。 応募資格(MUST) ・B2B/B2C分野でのシステム実務開発経験(8年以上目安) ・Webシステムの開発、構築経験 ・クラウドシステムの開発経験 ・システム構築の経験 ・グループリーダー経験 ・ビジネスレベルの英語力習得への意欲がある 応募資格(WANT) ・人と業務のマネジメント経験 ・ヘルスケア基礎知識 ・ディスカッション可能なビジネスレベル上級の英語力(TOEIC L&Rスコア750点以上) 部門紹介 【 開発統轄本部 データシステム本部 サービスシステム開発部 】 ・グローバルに活躍するタレント集団です。常に新しい事業にチャレンジしております。 ・新卒、中途入社の分け隔てなく、個人の持つ強みを最大限活かしながら事業としての成果を上げることをモットーにしております。 続きを見る
-
システムエンジニア
仕事内容 オムロンヘルスケアは、脳・心血管疾患の発症0・小児ぜんそく患者の重症化0・薬の力を借りずに痛みの緩和を実現するため、その事業領域で新たな価値を世界中の人々に届けていきたいと考えています。 1) 脳・心血管疾患の発症ゼロを目指す「循環器事業」 2) 小児ぜんそく患者の重症化ゼロを目指す「呼吸器事業」 3) 薬の力を借りずに痛みの緩和を目指す「ペインマネジメント事業」 急速なグローバルでのクラウドシステムを遠隔患者モニタリングサービスとして、推進をしているが、オムロンヘルスケアと海外拠点や現地代理店との距離感の中でローカル性を考慮しつつオムロンヘルスケアとの整合性を考慮したシステムを進めるために、システムを理解した人材を募集します。 <業務詳細> ・サービス構築に向けた開発リーダー ・サービスシステムの海外展開 ・プロジェクトマネジメント ・協力ベンダーにおける設計、開発、テストの管理 サービスシステムの構築を行うグループリーダーとして、海外拠点との連動もしくは海外・国内を問わずサービスシステムを開発するプロジェクトマネージャを担っていただきます。 ・グローバルに価値を提供する仕事であり、海外スタッフと頻度高くコミュニケーションを取ることが経験出来ます。 ・各国の法制度や規制をクリアしながら、サービス事業を実現していく過程に携わることで知見やノウハウを得られます。 ・開発業務に携わりながら、要件定義やサービスの戦略・方針などの上流工程についてアイデア出しを行いサービスに反映させる機会が得られます。 応募資格(MUST) ・B2B/B2C分野でのシステム実務開発経験(5年以上目安) ・Webシステムの開発経験 ・クラウド、アプリのシステム構築スキル ・ビジネスレベルの英語力習得への意欲がある 応募資格(MUST) ・ディスカッション可能なビジネスレベル上級の英語力(TOEIC L&Rスコア750点以上) 部門紹介 【 開発統轄本部 データシステム本部 サービスシステム開発部 】 ・グローバルに活躍するタレント集団です。常に新しい事業にチャレンジしております。 ・新卒、中途入社の分け隔てなく、個人の持つ強みを最大限活かしながら事業としての成果を上げることをモットーにしております。 続きを見る
-
スマートフォン向けアプリ開発のプロジェクトマネジメント
仕事内容 オムロンヘルスケアは、脳・心血管疾患の発症0・小児ぜんそく患者の重症化0・薬の力を借りずに痛みの緩和を実現するため、その事業領域で新たな価値を世界中の人々に届けていきたいと考えています。 1) 脳・心血管疾患の発症ゼロを目指す「循環器事業」 2) 小児ぜんそく患者の重症化ゼロを目指す「呼吸器事業」 3) 薬の力を借りずに痛みの緩和を目指す「ペインマネジメント事業」 グローバルで展開している健康機器連動のスマホアプリを開発している。その開発のプロジェクトをマネジメントする人財を募集しています。 <業務詳細> ・スマホアプリ開発のプロジェクト管理 ・スマホアプリのQMS(品質マネジメントシステム)実行、管理 ・企画、開発、運用、品質、許認可、法務など各部門との調整・連携 ・ソフトウェア開発実施中もしくは上市後の問題解決 グループのメンバとして1〜2年活躍いただき、その後、グループリーダの役割を担っていただきます。将来的にはマネージャとして活躍できるような人財に育ってほしいと考えています。 ・海外拠点メンバーとコミュニケーションしながら共同でソフトウェア開発を経験出来ます。 ・開発手順、組織構造、ビジネスフレームワークを理解しアプリ開発に必要なノウハウ・知見を習得できます。 応募資格(MUST) ・ソフトウェア開発経験5年以上 ・ソフトウェア開発プロジェクト管理経験3年以上 ・英語TOIEC L&Rスコア 500以上 応募資格(WANT) ・スマホアプリ開発経験5年以上 ・スマホアプリ開発プロジェクト管理経験3年以上 ・英語TOIEC L&Rスコア 750以上 部門紹介 【 開発統轄本部 データシステム本部 グローバルアプリ開発部 】 ・グローバルに活躍するタレント集団です。常に新しい事業にチャレンジしております。 ・新卒、中途入社の分け隔てなく、個人の持つ強みを最大限活かしながら事業としての成果を上げることをモットーにしています。 ・営業や商品開発など、様々な業務経験を有するメンバーが活躍しています。 続きを見る
-
スマートフォン向けアプリ開発のブリッジSE
仕事内容 オムロンヘルスケアは、脳・心血管疾患の発症0・小児ぜんそく患者の重症化0・薬の力を借りずに痛みの緩和を実現するため、その事業領域で新たな価値を世界中の人々に届けていきたいと考えています。 1) 脳・心血管疾患の発症ゼロを目指す「循環器事業」 2) 小児ぜんそく患者の重症化ゼロを目指す「呼吸器事業」 3) 薬の力を借りずに痛みの緩和を目指す「ペインマネジメント事業」 グローバルで展開している健康機器連動のスマホアプリを米国拠点でも開発していますが、その開発のブリッジSEを担当する人財を募集しています。 <業務詳細> ・米国拠点で開発中のスマホアプリ開発のプロジェクト管理 ・スマホアプリのQMS(品質マネジメントシステム)実行、管理 ・企画、開発、運用、品質、許認可、法務など各部門との調整・連携 ・ソフトウェア開発実施中もしくは上市後の問題解決 米国から最新のスマホ開発手法・技術をいち早く取り入れることができ、また常に新しいアプリ機能を欧米市場でチャレンジしています(有料サービスのための価値創造:ゲーミフィケーションやコミュニケーションなど)。 グループのメンバとして1〜2年活躍いただき、その後、グループリーダの役割を担っていただきます。将来的にはマネージャとして活躍できるような人財に育ってほしいと考えています。 ・海外拠点メンバーとコミュニケーションしながら共同でソフトウェア開発を経験出来ます。 ・開発手順、組織構造、ビジネスフレームワークを理解しアプリ開発に必要なノウハウ・知見を習得できます。 応募資格(MUST) ・ソフトウェア開発経験5年以上 ・ソフトウェア開発プロジェクト管理経験1年以上 ・ビジネスの現場での折衝を英語で出来るレベル(目安としてTOEIC L&Rスコア 850以上) 応募資格(WANT) ・アプリ開発経験 ・ソフトウェア開発プロジェクト管理経験3年以上 部門紹介 【 開発統轄本部 データシステム本部 グローバルアプリ開発部 】 ・グローバルに活躍するタレント集団です。常に新しい事業にチャレンジしております。 ・新卒、中途入社の分け隔てなく、個人の持つ強みを最大限活かしながら事業としての成果を上げることをモットーにしています。 ・営業や商品開発など、様々な業務経験を有するメンバーが活躍しています。 続きを見る
-
健康・医療機器の商品企画
仕事内容 オムロンヘルスケアは、脳・心血管疾患の発症0・小児ぜんそく患者の重症化0・薬の力を借りずに痛みの緩和を実現するため、その事業領域で新たな価値を世界中の人々に届けていきたいと考えています。 1) 脳・心血管疾患の発症ゼロを目指す「循環器事業」 2) 小児ぜんそく患者の重症化ゼロを目指す「呼吸器事業」 3) 薬の力を借りずに痛みの緩和を目指す「ペインマネジメント事業」 そして、今後更なる事業成長を加速させるため、呼吸器におけるグローバル市場を想定した事業・商品企画立案及び実践する人財を求めています。 <業務詳細> ・グローバル市場を対象とした新商品の企画、事業戦略立案、仮説検証、事業化の推進 ・海外営業拠点との連携、プロジェクト推進と、外部パートナー企業の探索と出資含むテーママネジメント <この仕事の面白さ・魅力> ・既存の枠にとらわれず、自らの意思でチャレンジし、創造性を発揮できます。 ・新たな医療文化の創造と、世界中で使用される商品の企画ができ、人々の健康に貢献していることを明確に感じられます。 ・企画~事業化までやりきる経験を得ることができます。 ・市場調査、商品のプロモーションなど、マーケティングスキルを磨くことができます。 ・M&A、各種提携の実行を含む、部門ファイナンスに関わる経験ができます。 ・様々な分野の世界的権威との人的ネットワークを構築できます。 応募資格(MUST) ・英語:TOIEC L&Rスコア730以上(ネイティブの方と日常会話でのコミュニケーションが取れる。留学や海外での業務、海外顧客との業務経験があればなおよい) ・以下いずれかのメーカでの実務経験 ・商品企画 ・ハードウェア商品の営業 ・ハードウェア商品の開発、設計 ・情報収集力、交渉力、対人折衝力、マーケティングの基礎知識 ・医療に対して関心を持っている方 応募資格(WANT) ・医療・ヘルスケア業界での実務経験 ・海外企業など外部組織を含むプロジェクトマネジメントの経験 部門紹介 【 グローバル商品事業統轄部 】 ・グローバルに活躍するタレント集団です。常に新しい事業にチャレンジしています。 ・新卒、中途入社の分け隔てなく、個人の持つ強みを最大限活かしながらチームとして結束して成果を上げることをモットーにしています。(メンバーの約半数は、他社からの中途入社です) ・営業や商品開発など、様々な業務経験を有するメンバーが活躍しています。 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています