物が届くという「当たり前」が持続する社会へ
昨今、物流業界は人手不足×物量の増加によって「物流クライシス」が叫ばれています。2027年には24万人も人手不足になると予測されるほど、深刻な社会課題となっています。
「当たり前に物が届く」という社会をこれからも存続するにはテクノロジーの力が欠かせません。
弊社は、「世界のラストワンマイルを最適化する」をビジョンに掲げ、ラストワンマイル配送のルート最適化サービス「Loogia(ルージア)」を提供しています。
Loogia(ルージア)は、「どの車両が、どの訪問先を、どの順番で、どういうルートで」訪問するのが最適なのか?という、「配送計画問題」を解決するためのクラウドサービスです。
2019年1月にサービスを提供して以来、日本郵便様、佐川急便様、ローソン様、生協様など大手企業様を中心に順調に導入企業数が増加し、現在は累計130社以上の導入実績があります。
https://www.optimind.tech/news/20211001-01.html
当社は組合せ最適化アルゴリズムをはじめとするコア技術を用いて業界解決に挑んでおり、業界のDX化を通じて、物流業界の新しい世界を作っていきたいと考えています。
【募集背景】
新型コロナの影響で、EC需要拡大に拍車がかかり、人手不足による「物流クライシス」が起きるなか、最終配送拠点からエンドユーザーへ商品を届ける「ラストワンマイル配送」の最適化、物流業界全体のDX推進が求められています。そのような背景から、当社のプロダクトは口コミを通じて毎月多くの問い合わせをいただいており、2019年1月のプロダクトリリースから、現在に至るまで導入企業様は130社を超えました。
今後もエンタープライズ企業に対して重点的に営業する方針のもと、顧客数の増加に伴い、中長期の組織づくりを担って頂けるコアメンバーを募集しています。
【仕事内容】
エンタープライズ企業(大手企業)を中心に、自社開発のSaaSプロダクト導入支援活動をお任せします。セールスチームとも連携して、クライアント様に対して、操作説明からオペレーション変更の提案など幅広くご活躍頂けます。単に導入支援を行うだけではなく、お客様から頂いたプロダクトへの改善要望を開発サイドへフィードバックし開発の優先順位決めなどにも関わって頂きます。
<具体的な業務内容>
①業務フロー・オペレーション改善提案
・業務フローやオペレーション、システム構成をヒアリングし、利用方法を提案
・課題を抽象化し、自社プロダクトで解決できる課題に整理
・顧客視点でのプロジェクト管理を遂行
・意思決定を左右する社内外のステークホルダーを常日頃から適切にコントロール
②開発支援
・機能ニーズについて、キーファクターを開発側へ共有し、開発検討をサポート
・入手した各種情報を全社に対して積極的な情報発信・論点整理を実施
③業務改善・文化形成
・成果創出に必要な要素を抽象化したうえでチーム内で再現可能な仕組みを検討、構築、実行
<商談プロセスの流れ>
① マーケティングチームがオンライン・オフラインでリード獲得
②インサイドセールスがそのリードにアプローチ、見込み顧客のヒヤリングや商談案件を精査してセールスコンサルタントにバトンタッチ
③初回商談から契約までの全てを一気通貫でセールスコンサルタントが担当
④オンボーディング、アップセル提案、利用状況の管理をオペレーションチームが担当
※案件規模は様々ですが、比較的大きなものが多く提案額が億単位に及ぶこともあります。
※商談相手は大企業のキーマンと折衝する機会が多く、経営者・システム部門責任者・物流部門の責任者など多岐にわたります。
【本ポジションの魅力】
①様々な視点を持ち合わせた課題解決能力が得られる
配送現場が長年の経験から構築した業務フローの背景・意図を理解しながら、経営層の求める経営効率化を実現することがミッションとなるため、現場、経営層、そして開発側の各視点を持ち合わせてた提案力や、課題解決能力を養うことができます。
②職種の幅に縛られないキャリアアップが可能
オペレーションコンサルタントチームの立ち上げからプロダクト開発にも関わりながら新たな顧客開拓に向けた動きなど、業務成果やスキルに応じて活躍の幅を広げ、挑戦することが可能な環境です。
③組織や事業成長に携わることができる
全社で40名ほどの組織規模のため、経営層と近い距離でディスカッションしながら事業を推進していくことができます。また、空席のマネジメントポジションも多くあるため、意欲次第で挑戦いただける環境です。
応募資格
【必須(MUST)】
※下記いずれかの経験を有する方
・業務システムの導入・更新に携わった経験を有すること
・社内の業務改善に携わった経験を有すること
・マネジメント経験またはそれに準ずる経験(後輩の育成等)を有すること
【歓迎(WANT)】
※いずれかの経験を有する方
・プロジェクトマネジメント(PMO)経験を有すること
・提案型営業またはクライアントワークの実務を3年以上有し、具体的な成果をあげていること
・物流業界または物流に関連する業務に携わった経験を有すること
会社名 | 株式会社オプティマインド |
---|---|
会社名 | 株式会社オプティマインド |
代表者 | 代表取締役社長 松下健 |
設立 | 2015年6月(株式会社化 2018年2月) |
所在地 | 《名古屋オフィス》 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目11番30号セントラルビル9F 《東京オフィス》 〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町41-1 H¹O 神田 《大阪オフィス》 〒542-0076 大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ 27F WeWork なんばスカイオ |
従業員数 | 45名(2022年10月現在) |
休日・休暇 | 土・日・祝日 年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇 特別休暇、産休・育休 等 ※有給休暇は入社初月から1時間単位で取得可能(理由不問) |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費実費支給(但し、上限4万円/月) ・フルリモート勤務可能(職種による) ・フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00) ・服装自由 ・愛知県移住支援企業対象 ・引越費用全額負担(弊社規程による) ・スキルアップ予算10万円(金額は社内規程による) ・部活制度 |
組織 | ・Loogia事業部 ・プロダクト開発部 ・コーポレート部 |
参考記事 | 弊社の職種ごとの業務内容や社内の文化などについて紹介しています。 https://note.com/optimind |