1. オリックス自動車株式会社
  2. オリックス自動車株式会社 採用情報
  3. オリックス自動車株式会社 の求人一覧
  4. 総合職(初期配属 レンタカー本部/海外営業【韓国市場担当】)

総合職(初期配属 レンタカー本部/海外営業【韓国市場担当】)

  • アソシエイト職 - 総合職(レンタカー本部/海外営業【韓国市場担当】)
  • 正社員

オリックス自動車株式会社 の求人一覧

募集背景

訪日外国人のうち、韓国人は昨年度約24%を占める最大の市場です。
当社のレンタカー事業では訪日外国人のお客様の需要拡大より、売上成長を継続しており、韓国企業とのリレーションも強化中です。
このような状況を踏まえ、韓国市場における営業活動をさらに活性化し、売上拡大を目指すための増員募集となります。

地域限定型総合職のポジションにて募集します。

初任地はレンタカー本部 リテールセールス&マーケティング部海外セールスチーム(勤務地:本社)に確約させていただきます。

総合職の為、数年後には転居を伴なわない部署異動の可能性がございます。

職務内容

~オリックス自動車株式会社は、多様化するお客様のニーズや変化を続けるモビリティ社会の要請に応えるべく高付加価値車両関連サービスを提供する企業です~
その中で、私どもはレンタカー本部において、「レンタカー/カーシェア」サービスを通じ、お客様にソリューション提供をしている部門になります。
初期配属先となる海外セールスチームで韓国市場をご担当いただきます。

■具体的には

  •  韓国メインで海外企業への営業活動(主業務)
    韓国の旅行代理店やオンラインエージェント、国際レンタカー会社などに対し、BtoB営業を行います。
    提携プランの企画・運用、商談会への参加、予約システムの連携など、グローバルな視点での提案活動が中心です。
  • 訪日外国人集客戦略の立案・実施
    訪日外国人旅行者のレンタカー利用促進を目的に、Webマーケティングや空港プロモーション、SNS施策などを展開します。
    地方観光との連携もあり、地域活性化にも貢献できる業務です。
  •  店舗業務の効率化支援
    訪日外国人対応のための多言語ツール導入や、店舗での契約手続きの簡素化など、現場支援にも関わっていただきます。

■ 業務の割合(目安)

約30%:顧客対応(電話・メールなど)
約30%:社内外の会議(オンライン商談、社内調整など)
約40%:営業活動のための分析、提案書作成、新しいプラン企画など

※年間に数回、海外出張の可能性がございます。

■ 業務のやりがいについて

ご自身が企画・提案した施策が、実際の売上や利用数として成果につながる点が大きなやりがいです。
また、社内外の関係者と連携しながら、企画を店舗運用に落とし込むプロセスを通じて、調整力や実行力も磨かれます。
当社の訪日外国人は、多い順に台湾・香港・韓国・アメリカとなり、共通言語は英語です。
語学力を活かしたい方に魅力的な環境です。

■求められる人材

  • 物事を俯瞰する広い視野と主体性
  • 協調性
  • 行動力
  • 忍耐力がある人
  • 誠実で自律している人

■身につくスキル

  • ​顧客のニーズを汲み取る傾聴力、分析力、提案力、課題解決能力
  • 目標達成に対する責任感

■雇入れ直後:レンタル本部 リテールセールス&マーケティング部 海外セールスチーム

■変更の範囲:会社の定める業務
※将来的に部署異動の可能性がございます。
※地域限定総合職での採用となるため、転勤はございません。

【補足】
総合職になるため、将来的にはリース営業部など他部門へのジョブローテーションの可能性もありますので、この点をご理解いただいた上でご応募ください。

事業所一覧⇒https://www.orix.co.jp/auto/company/office/index.htm

応募資格

【学歴】
 四大卒以上

 社会人経歴:3~15年(目安)

【必須条件】

  • 韓国語ネイティブまたはビジネスレベルの語学力
  • 韓国の文化・市場に対する理解
  • 日本語での社内コミュニケーションが可能な方(N1レベル相当)
  • 運転免許(AT限定可)

【歓迎条件】

  • 韓国企業との業務経験
職種 / 募集ポジション アソシエイト職 - 総合職(レンタカー本部/海外営業【韓国市場担当】)
雇用形態 正社員
契約期間
期限の定めなし
試用期間:3ヵ月(試用期間中の勤務条件なし)
給与
月給
【賃金】
年収:550万円~905万円(年間240時間分の残業代を含む ※月20時間相当)
賞与:年2回
昇給:年1回
人事評価:年1回
退職金:有
勤務地
  • 105-8589  東京都港区芝3丁目22-8 オリックス自動車 (株)
    地図で確認
【初任地】
レンタカー本部 リテールセールス&マーケティング部 海外セールスチーム
本社(田町)

【転勤】
無し
変更の範囲:全ての事業所および会社の定める場所(但し、住居の移転を伴わない範囲とする。)
勤務時間
標準労働時間:9:00~17:00(所定労働時間 7時間)
休憩:60分
※フレックスタイム制度:有(スーパーフレックス)
※フレックスコアタイム:無
休日
年間122日(完全週休2日制 ※土日・祝日・年末年始)
福利厚生
厚生施設(嵐山・軽井沢ほか)
各種制度(財形貯蓄制度・持株会・団体定期保険・育児休職制度)
クラブ活動(サッカー・テニスほか)
各種休暇(災害休暇・ボランティア休暇・産前産後休暇・慶弔休暇)
有給休暇取得推進制度(年1回、5営業日連続有給取得で5万円支給)※2025年度実績
カフェテリアポイント6万円付与 ※2025年度実績。入社月により変動
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
主要事業所は屋内全面禁煙(ビル内喫煙可能場所有)ですが、事業所・店舗により異なります。
※就業時間内は禁煙となります。
諸手当
通勤手当(会社規定に基づき支給)
住宅手当(社内規定に基づく対象者のみ)
残業手当(残業時間に応じて支給)
※管理職相当の職種等級においては下限年収825万から固定時間外勤務手当30時間分が含まれます。以下の通り固定時間外勤務手当の支給あり  
基本給      :353,500円~
固定時間外勤務手当:93,500円 ~
(時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当を支給)
※固定時間外勤務手当の該当時間超過分は別途支給
※固定時間外勤務手当は、2025年度の月平均所定労働時間141.7時間として算出
寮・社宅
有給休暇
初年度最大12日 ※入社月によって変動
最大20日/年付与
残業
平均20~30時間/月
研修・教育
入社時研修・階層別研修・選抜研修
海外トレーニー制度・選択型研修・自己研鑽奨励制度
OJT教育制度・国内大学院派遣制度など
選考
【面談・面接回数】
 2回
【筆記試験・適性試験】
 有(WEB)
会社情報
会社名 オリックス自動車株式会社