この会社の求人を探す
雇用形態
職種
全 27 件中 27 件 を表示しています
-
【初期配属/東京】リース営業
募集背景 オリックス自動車は、100年に一度とも言われているモビリティ革命の真っただ中におります。リース営業本部はその中核部門としての役割を認識し、既存ビジネスの枠を超えた新機軸の創出や新たな価値提供に注力しています。当社には業界トップクラスだからこそできる「チャレンジ」があります。 全国型総合職のポジションにて募集します。 初任地はリース営業本部の東京(浜松町・立川・新宿・日本橋・田町)に確約させていただきます。全国型職種の為、数年後には転居を伴う異動の可能性がございます。 職務内容 法人・個人向け自動車コンサルティング営業のいずれかに配属となります。 法人営業部門では、全国の法人顧客に対し、自動車リースを中核とし周辺サービス(給油カード、ETCカード、テレマティクスサービス、レンタカー、カーシェア、自動車保険、リスクコンサルティングサービス 他)とオリックスグループの商材を合わせたソリューション提案を実施します。 キャリアインタビューはこちら 個人営業部門では、マイカーリース、小口法人・個人事業主向け自動車リースのご提案やビジネスパートナーからの紹介案件を担当します。 ■求められる人材: 物事を俯瞰する広い視野と主体性 協調性 行動力 忍耐力がある人 誠実で自律している人 ■身につくスキル: 顧客のニーズを汲み取る傾聴力、分析力、提案力、課題解決能力 目標達成に対する責任感 ■雇入れ直後:リース営業本部の業務全般。確定次第別途通知する。 ■変更の範囲:会社の定める業務 事業所一覧⇒https://www.orix.co.jp/auto/company/office/index.htm 応募資格 社会人経験4年未満の方 【学歴】 四大卒以上 【職務経歴】 営業未経験歓迎 【必須資格】 普通自動車運転免許(AT限定可) 社会人経験4年~12年の方 【学歴】 四大卒以上 【職務経歴】 営業経験3年以上 【必須資格】 普通自動車運転免許(AT限定可)
-
テクニカルサービス職(専門人財/サービス本部/メンテナンスサービス品質管理)
募集背景 オリックス自動車は、100年に一度とも言われるモビリティ革命の真っただ中にあります。私たちサービス本部では、整備業界の大きな転換期に対応すべく、整備ネットワークの維持・拡大(委託シフトと新規開拓)を迅速かつ大胆に推進中です。 AIやデジタル技術を活用した業務効率化・合理化も進めており、変革の最前線で活躍いただける方を募集しています。 現在、全国で約50名のテクニカルサービス職が在籍しており、ほとんどが中途入社。将来的に職責者を目指し、自ら改善提案や行動ができる方を歓迎します。 職務内容 ご経験や適性に応じて、以下いずれかの部門に配属となります。 【サービスフロント部】 リース車両に付帯するメンテナンスサービスの提供 提携サービス工場との連携・品質管理・指導 営業部との連携や顧客訪問による対応 工場との良好な取引関係の構築 【メンテナンスサービス部】 整備請求内容のチェックと適正整備の指導 高額修理の事前審査・交渉 全国の営業・サービス部門への情報発信 品質向上と顧客満足度向上の推進 ■求められる人材: 幅広い車両知識を活かし、整備業界の変革に貢献したい方 ■身につくスキル: 提携工場や法人顧客との交渉力・調整力 品質管理・業務改善のマネジメントスキル 整備士経験を活かしたビジネススキル全般 ※勤務地は工場ではなくオフィスビルになります。作業着等は無く、オフィスカジュアル(お客様訪問時はスーツの場合あり)での勤務となります。 ※お客さまは法人企業なので、毎週土日はしっかり休める完全週休2日制です。 特集記事はこちら キャリアインタビューはこちら ■雇入れ直後:自動車整備に関連・付随する業務 ■変更の範囲:上記の通り 応募資格 【社会人経歴】 4~12年(目安) 【学歴】 自動車専門卒以上 【必須資格】 (1) 運転免許(AT限定可) ※実際に運転業務が発生致します (2) 自動車整備士資格2級以上 (3) メーカー系ディーラーや大手整備関連企業での整備・フロント経験3年以上
-
【北海道内】<乗用車系>オリックスレンタカー店舗勤務
募集背景 オリックス自動車のレンタカー本部では、国内唯一のナショナルブランドレンタカーFC本部として、利用者・フランチャイジー・あらゆるステークホルダーにとって価値ある事業の推進をしています。 本求人では、北海道内の直営レンタカー店舗運営を統括する店長候補を募集いたします。 将来的には、複数店舗を統括するエリアマネジャーへのキャリアアップも可能です。 レンタカー店舗の仕事は「接客」というイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実際は「接客」に至るまでの過程で、多くの重要な業務が存在します。これら重要な業務を積み重ねた先に、お客さまへのサービス提供があります。 職務内容 「接客」以外の業務として、車両の稼働管理やアルバイトスタッフの育成・管理といったマネジメント業務を中心とした店舗運営があります。また、個人の利用に留まらず、法人の利用も多いオリックスレンタカーだからこそ、法人のお客さまへの営業活動にも力を入れています。 ◆具体的には・・・ 店舗運営として 保有車両の稼働管理 /他店舗との連携 店舗で勤務するスタッフのマネジメント キャンペーン施策の企画・設計 売上管理 法人営業として 既存のお客さま、損害保険会社、旅行代理店、自動車ディーラーへの新規・既存のご提案 リース営業部門との情報交換、営業同行 カーシェアリングをはじめとしたサービス提案による差別化 現在活躍している社員の中には、クルマの知識が全くなかった方も多くいます。 語学力を活かした接客や、観光を通じた地域貢献、前職の経験を活かした営業活動など、さまざまな背景を持つ社員が活躍しています。 当社のレンタカービジネスを通じて、前職でのご経験、リーダーシップを発揮してみませんか? ■雇入れ直後:レンタカー本部における業務全般。※オリックスレンタカー店舗での勤務を想定しております。 ■変更の範囲:原則、レンタカー本部における業務全般。※トラックレンタル本部、オートトレーディング本部における業務全般に従事する可能性あり。 特集記事はこちら キャリアインタビューはこちら 北海道内の店舗一覧はこちら 応募資格 【学歴】 高卒以上 社会人歴:1年~12年(目安) 【必須資格】 運転免許(AT限定可)※実際に運転業務が発生致します 【歓迎】 接客・営業経験(業界不問) 語学力を活かしたい方(英語・中国語・韓国語)。 インバウンドのお客様に多くご利用いただくため、語学力を存分に発揮していただけます。 ※苦手な方についてもサポート体制が整っております。 【求める人物像】 お客様とのコミュニケーションを大切にし、笑顔と誠実さで信頼関係を築ける方。 チームワークを重視し、スタッフと協力しながら目標達成に向けて努力できる方 売上目標達成志向 地域貢献や観光業への関心
-
【沖縄】<乗用車系>オリックスレンタカー店舗勤務
募集背景 オリックス自動車のレンタカー本部では、国内唯一のナショナルブランドレンタカーFC本部として、利用者・フランチャイジー・あらゆるステークホルダーにとって価値ある事業の推進をしています。 本求人では、沖縄県内の直営レンタカー店舗運営を統括する店長候補を募集いたします。 将来的には、複数店舗を統括するエリアマネジャーへのキャリアアップも可能です。 レンタカー店舗の仕事は「接客」というイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実際は「接客」に至るまでの過程で、多くの重要な業務が存在します。これら重要な業務を積み重ねた先に、お客さまへのサービス提供があります。 職務内容 「接客」以外の業務として、車両の稼働管理やアルバイトスタッフの育成・管理といったマネジメント業務を中心とした店舗運営があります。また、個人の利用に留まらず、法人の利用も多いオリックスレンタカーだからこそ、法人のお客さまへの営業活動にも力を入れています。沖縄の地域特性より、キャンプ期間中のプロ野球球団へ中長期の法人レンタカー利用をご提案したり、ホテル・旅行代理店が既存のお客さまになります。 ◆具体的には・・・ 店舗運営として 保有車両の稼働管理 /他店舗との連携 店舗で勤務するスタッフのマネジメント キャンペーン施策の企画・設計 売上管理 法人営業として 既存のお客さま、損害保険会社、旅行代理店、自動車ディーラーへのご提案 リース営業部門との情報交換、営業同行 カーシェアリングをはじめとしたサービス提案による差別化 現在レンタカー店舗で勤務している社員の中には、クルマに関する知識は全くなかったものの、観光面から地元に貢献したかった、前職の接客業で学んだ経験を生かし、自身の可能性を広げてみたかった、語学力を活かしたかったという社員もいます。 当社のレンタカービジネスを通じて、前職でのご経験、リーダーシップを発揮してみませんか? ■雇入れ直後:レンタカー本部における業務全般。※オリックスレンタカー店舗での勤務を想定しております。 ■変更の範囲:原則、レンタカー本部における業務全般。※トラックレンタル本部、オートトレーディング本部における業務全般に従事する可能性あり。 特集記事はこちら キャリアインタビューはこちら 沖縄県内の店舗一覧はこちら ■変更の範囲:原則、レンタカー本部における業務全般。※トラックレンタル本部、オートトレーディング本部における業務全般に従事する可能性あり。 応募資格 【学歴】 高卒以上 社会人歴:1年~12年(目安) 【必須資格】 運転免許(AT限定可)※実際に運転業務が発生致します 【歓迎】 接客・営業経験(業界不問) 語学力を活かしたい方(英語・中国語・韓国語) 米軍やインバウンド(特に台湾)のお客様に多くご利用いただくため、語学力を存分に発揮していただけます。 ※苦手な方についてもサポート体制が整っております。 【求める人物像】 お客様とのコミュニケーションを大切にし、笑顔と誠実さで信頼関係を築ける方。 チームワークを重視し、スタッフと協力しながら目標達成に向けて努力できる方。 売上目標達成志向 地域貢献や観光業への関心
-
【首都圏】<乗用車系>オリックスレンタカー店舗勤務
募集背景 オリックス自動車のレンタカー本部では、国内唯一のナショナルブランドレンタカーFC本部として、利用者・フランチャイジー・あらゆるステークホルダーにとって価値ある事業の推進をしています。本求人では、首都圏の直営レンタカー店舗運営を統括する店長候補を募集いたします。 将来的には、複数店舗を統括するエリアマネジャーへのキャリアアップも可能です。 レンタカー店舗の仕事は「接客」というイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実際は「接客」に至るまでの過程で、多くの重要な業務が存在します。これら重要な業務を積み重ねた先に、お客さまへのサービス提供があります。 職務内容 「接客」以外の業務として、車両の稼働管理やアルバイトスタッフの育成・管理といったマネジメント業務を中心とした店舗運営があります。また、個人の利用に留まらず、法人の利用も多いオリックスレンタカーだからこそ、法人のお客さまへの営業活動にも力を入れています。 ◆具体的には・・・ 店舗運営として 保有車両の稼働管理 /他店舗との連携 店舗で勤務するスタッフのマネジメント キャンペーン施策の企画・設計 売上管理 法人営業として 既存のお客さま、損害保険会社、旅行代理店、自動車ディーラーへのご提案 リース営業部門との情報交換、営業同行 カーシェアリングをはじめとしたサービス提案による差別化 現在活躍している社員の中には、クルマの知識が全くなかった方も多くいます。 語学力を活かした接客や、観光を通じた地域貢献、前職の経験を活かした営業活動など、さまざまな背景を持つ社員が活躍しています。 当社のレンタカービジネスを通じて、前職でのご経験、リーダーシップを発揮してみませんか? ■雇入れ直後:レンタカー本部における業務全般。※オリックスレンタカー店舗での勤務を想定しております。店長を経験した後に、店舗運営の戦略・企画をする本支店にジョブローテーションになる可能性もございます。 ■変更の範囲:原則、レンタカー本部における業務全般。※トラックレンタル本部、オートトレーディング本部における業務全般に従事する可能性あり。 特集記事はこちら キャリアインタビューはこちら 首都圏内の直営店店舗:八重洲・新宿・秋葉原 応募資格 【学歴】 高卒以上 社会人歴:1年~12年(目安) 【必須資格】 運転免許(AT限定可)※実際に運転業務が発生致します 【歓迎】 接客・営業経験(業界不問) 語学力を活かしたい方(英語・中国語・韓国語) インバウンドのお客様に多くご利用いただくため、語学力を存分に発揮していただけます。 ※苦手な方についてもサポート体制が整っております。 【求める人物像】 お客様とのコミュニケーションを大切にし、笑顔と誠実さで信頼関係を築ける方 チームワークを重視し、スタッフと協力しながら目標達成に向けて努力できる方 売上目標達成志向 地域貢献や観光業への関心
-
【大阪】総合職(専門人財/債権管理部)
募集背景 ~オリックス自動車株式会社は、多様化するお客様のニーズや変化を続けるモビリティ社会の要請に応えるべく高付加価値車両関連サービスを提供する企業です~ その中で、私ども債権管理部では、保有債権における支払い不履行・債権事故の発生状況を継続的に把握し、債権の正常化を目指すとともに適切でバランスの取れた債権管理体制を維持することをミッションとしています。 国内の情勢・トレンドを見ながら債権の正常化・債権ロスの最小化を検討・実践する部隊のチームリーダー候補を募集いたします。 ※社会人経験年数:4年~15年程度 職務内容 ■主な業務: ・日々発生する管理債権、毎月発生する支払い不履行を把握し、債権の正常化およびロスを最小限に抑えた回収処理を行う(法的手続きを含む) ・業界および市場動向について情報を収集し、回収手法の最適化・効率化を検証、実施する。 ・管理債権の統計分析及び国内の情勢、トレンドを踏まえた、債権事故発生リスクを把握し審査部と連携し発生を抑える提言を行う。 ・管理債権関係規則の制定・管理 ■仕事の魅力: ・債権回収業務についてのご自身のノウハウや法的知識等を活かし個別の案件について高い自由度で業務にあたることができます ・オリックス自動車の管理車両は個人向けの乗用車から運送事業者向けの大型トラックまで多岐にわたっており、様々な顧客層の債権回収業務に携わることができます。 ・従業員数3万人超、世界35以上の国と地域で事業を展開し、常に多様な専門性を土台に成長を続けているオリックスグループ。その中核企業であるオリックス自動車において、グループシナジーを活かした幅広い事業展開が可能です。 ■求める人物像: ・自動車リースの債権回収業務に興味がある方 ・仕事を通して自分の持つ法的知識、債権回収に関する経験やノウハウを活かしたい方 ・次の打ち手を考えながら冷静で強い意思を持って困難な折衝でも粘り強い対応ができる方 ■組織構成: ・全体で40名程度の組織です(各拠点5名~10名程度) ■評価体系: ・定量面と定性面の双方で目標設定を行い、プロセスも重視して評価を行います。 ・定量面は、回収件数・金額が主な指標となります。 ■変更の範囲 会社の定める業務 総合職採用のため、将来的に債権管理部以外への異動の可能性もございます。 応募資格 【学歴】 ・四大卒以上 ・社会人経験年数:4年~15年程度 [必須条件] ・債権回収業務のご経験がある方 [歓迎条件] ・自動車リース・クレジット信販業界において債権回収業務(督促・物件引揚・法的手続き)のご経験を有する方 ・クレカウンセラー資格(債権管理士上級資格) ・ビジネス実務法務検定2級以上・自動車リース業界で債権管理業務を経験された方。 ・法務2級以上の法的知識を有している方。
-
【東京・大阪】保険業務課
職務内容 ■概要 当社の損害保険部門は自動車保険の設計、高品質な保険業務、独自の事故受け対応とリスクマネジメントを実施し、お客様の交通事故削減と保険の最適化を実現してきており、5年連続して保険契約件数が増加し、更なる成長を期待している部門です。 自動車リース会社の損害保険代理店部門として、自動車保険の新規獲得の企画・支援業務や自動車保険の付保・変更業務を行っております。 お客様のほとんどは、法人のご契約者様です。 当社の本業は自動車リース業であるため、「自動車保険」の知識に加え、「自動車リース」の周辺知識を複合させ業務を遂行し、お客様のニーズに合わせ、損害保険会社・営業部門とも連携し、最適な自動車保険コンサルティングの実施や付保手続きを品質重視で遂行していきます。 主な業務: ◆保険代理店業務(自動車保険の獲得支援、自動車保険の見積り、申込書作成、計上、異動手続き等) ・営業部への保険に関する企画立案・支援・教育 ・全車両一括における、保険料試算・更改手続き ・全車両一括における、増車・減車・登録番号等の変更手続き ・リースカーオープンポリシーにおける、保険料試算・新規・解約・登録番号変更手続き ・新規契約における手続き全般 ◆電話対応(社内・保険会社)他 求める人物像: ・周囲と協力しながら業務遂行をする必要があるため、協調性があり周囲に気遣いできる方 ・自動車保険に興味と知識のある方。 ・責任感を持って業務ができる方 ■組織構成: 損害保険代理店業務をおこなっているセーフティーサービス部には90名が在籍しており、その中で自動車保険の営業企画・付保・その他関連業務を担っており、同様の仕事をしているメンバーが多く、難しい案件等でも協力して対応する体制が整っています。 浜松町勤務:男性5名、女性0名 立川勤務 :男性4名、女性30名 大阪勤務 :男性1名、女性15名 ■変更の範囲:原則として変更なし 応募資格 四大卒以上 損害保険業界にて5年以上自動車保険の付保業務に携わったことがある方 社会人経歴:6年目~30年(目安)
-
(オリックス自動車 元社員向け)カムバック採用
カムバック制度は、オリックス自動車株式会社を退職した方が、退職時の理由を問わず(転職による退職も可)、再入社したい旨を応募できる制度です。但し、オリックス自動車株式会社で3年以上の経験を有する方を対象とし、契約型社員でご入社された方は対象外となりますのでご了承願います。尚、再雇用時の職種・等級は、退職時と同等以上を保証します。 ご登録時に、オリックス自動車株式会社勤務時の部署や職種を”職歴備考欄”にご登録いただき、オリックス自動車で改めて挑戦したい業務や職種については”その他の項目‐希望記入欄”に記載をお願いいたします。 尚、ご登録後は、基本的に中途採用ホームページに記載している通りの通常の選考プロセス対応とさせていただきますので、その旨ご承知おきの上、ご登録をお願い申し上げます。
-
【初期配属/首都圏】レンタカー本部
募集背景 モビリティ業界は、100年に一度とも言われている革命の真っただ中におります。 ~オリックス自動車株式会社は、多様化するお客様のニーズや変化を続けるモビリティ社会の要請に応えるべく高付加価値車両関連サービスを提供する企業です~ レンタカー本部は、「レンタカー/カーシェア」サービスを通じ、お客様にソリューション提供をしている部門になります。 各部門での様々な企画(マーケティングや商品企画・ソリューション提案の企図・システム構想等)を行う人材の募集となります。当社には業界トップクラスだからこそできる「チャレンジ」があります。 全国型総合職のポジションにて募集します。 初任地はレンタカー本部の首都圏の事業所に確約させていただきます。全国型職種の為、数年後には転居を伴う異動の可能性がございます。 職務内容 ■業務概要 レンタカー事業の本部要員として、マーケティング、販売プロモーションの企画立案、ソリューション営業企画、事業モデルのシステム企画等、幅広く経験いただく業務です。 ■具体的には 法人顧客の新規開拓、既存顧客へのフォロー等の企画営業 法人顧客向けの新サービスの企画 レンタカー/カーシェア事業に関するサービス企画立案 各種販売促進プロモーション・マーケティング戦略の企画立案 カーシェアリングステーション設置に向けた大手不動産会社や駐車場管理会社などへの提案営業 レンタカー事業の基幹システムの刷新や保守・改修に関する企画 ■求められる人材: 物事を俯瞰する広い視野と主体性 協調性 行動力 忍耐力がある人 誠実で自律している人 ■身につくスキル: 顧客のニーズを汲み取る傾聴力、分析力、提案力、課題解決能力 目標達成に対する責任感 ■雇入れ直後:レンタル本部の業務全般。確定次第別途通知する。 ■変更の範囲:会社の定める業務 【補足】 総合職になるため、将来的にはリース営業部など他部門へのジョブローテーションの可能性もありますので、この点をご理解いただいた上でご応募ください。 事業所一覧⇒https://www.orix.co.jp/auto/company/office/index.htm 応募資格 【学歴】 四大卒以上 社会人経験1~12年の方(目安) 【必須資格】 普通自動車運転免許(AT限定可) 【職務経験】下記いずれか ・業種問わず法人営業の経験 ・プロモーションやマーケティング関連の業務経験
-
スペシャリスト職(専門人財/リスクコンサルティング部)
募集背景 職務内容 ■職務概要 社会の交通事故削減(=人命を守る)への貢献となるデバイス(テレマティクス、ドライブレコーダー)の品質管理するための協力会社やメーカーとの折衝・調整等 ■職務詳細 テレマティクスの活用を担うリスクコンサルティング部にて、ドライブレコーダーのメーカーや通信キャリア会社、完成車メーカー等といった協力会社とサービスに関する技術的な打合せ・要件定義等を行っていただきます。弊社のつくりたいサービスを協力会社に伝えつつ、協力会社の提案が本当に顧客ニーズを満たせるものなのかを見極め、社内立案いただきます。 ■変更の範囲 技術担当者として、品質向上・機能向上に付随する業務 求める人物像: ・最先端の自動車、自動車関連サービスの技術やビジネスに興味がある方 ・仕事を通して、自分の持つ技術的知識、経験を活かしたい方 ・事業を通じた社会的課題解決の実現に対する思いがある方 ・信念を持ってぶれずに、継続的に業務にあたれる方 ・技術分野の専門用語を、技術に精通しない部門に対し、分かり易く伝えることができる方 ・モビリティ関連サービスの品質マネジメント(電子・自動車分野)に知見のある方 ■組織構成: リスクコンサルティング部において、新しいサービス・デバイスの企画を行う統括企画課への配属予定です。30代後半~50代半ばが中心の6名のチームです。 応募資格 【学歴】 四大卒以上 【必須条件】 通信/電気/電子機器メーカーで5年以上の品質保証または品質管理部門での実務経験 ・電気/電子関係の品質保証実務の経験(商品としての品質向上、不具合対応) 【歓迎条件】 ・FTA/FMEAなど解析手法に関する知見 ・QFDなど品質要件定義に関する知見 ・PSI管理などQCD管理に関する知見 ・協力会社に対する品質面、コスト面、納期面で折衝実務の経験 ・図面、回路図が判読可能 ・リーンマネジメントの参画経験 ・自動車の電子製品に関わる業務経験 ・電気・電子業界、または利用する業種で5年以上の購買実務経験
-
総合職(専門人財/デジタル推進部/PM・PMO・PL)
募集背景 当社は、業界トップクラスの管理台数と顧客基盤を強みに、モビリティサービスの新しい価値創造に取り組んでいます。 現在、基幹システム刷新やモビリティDXの中長期計画が進行中で、内製化には数年を要するため、当面は外部パートナーも活用した大規模プロジェクトを複数走らせる予定です。この変革を成功に導くため、数十億円規模のプロジェクトを統括できるプロジェクトマネージャー(PM/PMO/PL)を募集します。 職務内容 ■業務内容 ビジネス部門・外部ベンダーと協働しながら、各種プロジェクトを企画から運用までリードしていただきます。 プロジェクト統括:複数プロジェクトの進捗・品質・コスト・リスクを横断的に管理し、改善策を提案・実行 中長期計画の具体化:DX戦略・情報システム投資計画を、実行可能なロードマップと予算計画に落とし込み、社内で合意形成を推進 ベンダーマネジメント:外部委託開発を活用しながら、コスト管理・品質管理・契約交渉・リスク管理を実施。内製開発に向けた移行計ープITガバ画も策定 ガバナンス調整:グルナンス部門との折衝、方針策定、社内展開 ■ポジションの魅力 数十億円規模の大規模基幹刷新に携われる。エンドユーザーへの直接影響以上に会社全体の変革を支える役割です。 裁量と意思決定権が大きい。戦略策定・投資判断・ベンダー選定など上流工程から関われるため、豊富な経験を活かして影響力を発揮できます。 専門性とキャリアパス。基幹システム刷新という難度の高い経験に加え、将来的にはプロダクト統括やデジタル戦略策定、プログラムマネジメントなど、幅広いキャリア展開が可能です。 ■身につくスキル 大規模プロジェクトの統制・デリバリー:数十億円規模の予算・スケジュール管理、品質管理、リスクマネジメント 投資計画とITガバナンス:経営層との折衝やプロジェクトポートフォリオ管理、グループ全体のIT戦略調整 高度なコミュニケーションとリーダーシップ:多様な部署・外部ベンダー・経営層を巻き込み、意思決定を導く ■組織編成 デジタル推進部 50名が在籍し、8つのチームに分かれています。 領域ごとにプロジェクト管理や開発を担当しつつ、部署横断で協力する文化です。配属チームは適性と希望に応じて決定します。 ■変更の範囲 会社の定める業務 応募資格 【学歴】 高卒以上 【必須条件】 大規模案件におけるプロジェクト統括経験 要件定義から設計・実装・移行・運用まで、全フェーズに関わった経験。特に、数十人規模以上のチームと複数リリースの経験があること。 リーダーシップとベンダーマネジメント能力 ・各部署や外部パートナーを巻き込みながら、予算・進捗・品質・リスクを横断管理した経験があること。 ・「課題解決型」だけでなく、不確実な状況で新しい価値を生み出せる価値創造型のマインドを持つこと。 業務理解と経営視点 ・基幹システムと深く関わる業務領域の知識を習得し、経営層に対して刷新の必要性や費用対効果を説明できる能力。 コミュニケーション・交渉力 ・ビジネス部門とIT部門の「翻訳役」として要件を引き出し、ドキュメント化し、チーム間の調整と説得を行った経験。 ・ステークホルダーへの報告・合意形成を物語として伝えるストーリーテリング力。 開発手法に関する知識・経験 ・ウォータフォールとアジャイルをプロジェクト特性に応じて使い分けるスキル。 ・クラウド環境、マイクロサービス、DevOpsなどの設計・運用経験。 日本語での高い読解・記述・交渉能力 【歓迎条件】 公的資格・トレーニング ・PMPやIPAプロジェクトマネージャ試験、PRINCE2、SAFe等のプロジェクトマネジメント資格。 ・クラウド認定資格(AWS/Azure/GCP)、データ分析資格など。 モダナイゼーションと先端技術の経験 ・レガシーからクラウドやマイクロサービスへの移行手法(リホスト、リプレースなど)の実践経験。 ・DevOps、CI/CD、API開発、セキュリティ対策、生成AIやBIツールのプロジェクト管理への応用。 業界・ドメイン経験 ・リース・自動車・金融・など、基幹システム刷新の需要が高い業界での実務経験。 ・事業部門の業務改善やDXプロジェクトの企画・推進経験。
-
総合職(専門人財/レンタカー本部/事業開発または事業企画)
職務内容 ~オリックス自動車株式会社は、多様化するお客様のニーズや変化を続けるモビリティ社会の要請に応えるべく高付加価値車両関連サービスを提供する企業です~ その中で、私どもはレンタカー本部において、「レンタカー/カーシェア」サービスを通じ、お客様にソリューション提供をしている部門になります。 以下2部門【モビリティ事業開発】【レンタカー事業企画】での様々な企画(マーケティングや商品企画・ソリューション提案の企図・システム構想等)を行う人材の募集となります。 【職務詳細】 ・既存事業のアセットやノウハウをベースとした新規ビジネスの企画 ・法人/個人を問わずターゲットとなる顧客のマーケティング ・アライアンス先との協業によるPoC を通したビジネスモデル構築 ・ビジネスケース作成と社内稟議 ・ITを通じたレンタカー事業の業務改革 ・ローンチまでの工程管理やステークホルダーマネジメント ・システム構築に向けた業務要求の整理 など 【変更の範囲】 会社の定める業務 ※将来的に部署異動の可能性がございます。 ※地域限定総合職での採用となるため、転勤はございません。 【モビリティ事業開発/100年に1度と言われる変革期に突入したモビリティ業界における新規事業の開発】 ■概要:「既存事業のノウハウとアセットを活用した事業開発」 MaaS、CASEなどモビリティ業界のトレンドを踏まえ、新しい提供価値を生み出す事業開発を行うことがミッションとなります。オリックス自動車の既存事業であるリース、カーシェア、レンタカーに関連した、今後のオリックスグループのモビリティ事業の柱となる新規事業開発を担っていただきます。企画からローンチまでを複数名のチームで担当いただくことを想定しておりますが、プロダクトによってはシステム開発段階で引き継ぐことがあり、またそのまま事業部門に移ってスケールを担っていただく可能性もあります。 当チームでは、価値観の変化による新しいニーズに対応できるよう、5年後、10年後の将来を見据えて、新規事業の検討・企画を0→1でできる方を特に求めております。 ■組織構成: 新規事業プロジェクトへの配属を予定。同プロジェクトは社長直轄となり、オリックスグループ各社の参画も含めて総勢30名程度、今後さらに増員予定。事業開発チームは5-10名程度の体制で、システム・営業・オペレーションの各部門と連携しながら業務を進めていきます。複数のプロダクトの開発を目指しておりどのタイミングでご入社頂いても違和感なく参画できます。 【レンタカー事業企画/長期にわたり安定成長するレンタカービジネスにおいて、ビジネスモデルを進化させるための事業企画やシステム企画】 ■概要:「所有から利用へ」 あらゆる分野でシェアリングエコノミーが拡大しておりますが、レンタカー業界も伸長を続けておりさらなる市場拡大を見込んでおります。現在、当社はレンタカー業界で保有台数2位の規模を誇っておりますが、今後の成長を見据えてさらなるビジネスモデルの進化を検討しております。そのために、様々な業界の知見を融合し「進化したレンタカー事業」を企画・推進するメンバーを求めております。レンタカー業界の経験は不問ですので、MaaSを始めとした新しいモビリティ事業の創造を担う想いをお持ちの次世代リーダー候補となる方の応募をお待ちしております。 ■組織構成: 現在は体制の構築中。レンタカー事業の既存組織や関連部署より知見を集約してプロジェクトを組成予定。 応募資格 【学歴】 四大卒以上 社会人経歴:1~12年(目安) 【必須条件】 ・ITパスポート資格(応募時点未取得でも可。入社後速やかな取得必須) ・運転免許(AT限定可) 【以下何れか必須】 ・業界問わずリアルビジネスでの事業開発経験 ・業務改革や事業開発関連プロジェクトの経験 【歓迎条件】 ・アライアンス先との協業による事業開発関連プロジェクトの経験 ・IT を活用したビジネスモデル構築の経験 ・コンサルティング会社で事業開発支援の経験 ※面接の際にモビリティ事業開発またはレンタカー事業企画、どちらでの就業をご希望されるかご確認いたします。 第二新卒の方から管理職経験のある方まで募集させていただきます。これまでのご経験やスキルに応じて、処遇や担当業務をご提案させていただきます。
-
総合職(専門人財/デジタル推進部/セキュリティエンジニア)
■募集背景 成長を続ける自動車リース業界において、当社は業界トップクラスの管理台数を保有しており、法人顧客に向けた高付加価値なサービスを提供しています。現在、オリックスグループ全体でDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が加速する中、それを支える情報セキュリティ体制の強化が急務となっています。 そこで今回、セキュリティ・ITガバナンス領域の専門性を活かし、戦略的かつ実務的に推進できるセキュリティエンジニアを新たに募集します。当社の変革を支える重要ポジションで、あなたの経験と知見を存分に発揮していただける環境です。 職務内容 情報セキュリティの専門家として、グループ全体の安全性と信頼性を高めるための施策を企画・推進していただきます。業界トップクラスの規模を誇る当社だからこそ、スケールの大きなチャレンジが可能です。 ■担当業務 ・情報セキュリティおよびGRCの戦略に基づくロードマップ策定・企画補助 ・情報セキュリティリスクマネジメント推進全般の実務およびサポート ・社内システムに対するセキュリティ企画および実行 ・社内システムの開発から運用におけるセキュリティ対策全般の支援 ・セキュリティインシデント対応 ・社内における情報セキュリティ啓蒙、各部署への指導 ・グループ内各社情報セキュリティ担当との連携・協業 ■変更の範囲 会社の定める業務 応募資格 【学歴】 高卒以上 【必須条件】 ・情報セキュリティやサイバーセキュリティに関する業務経験 ・IT全般の基礎知識(基本情報処理技術者相当) ・以下いずれかの業務経験が5年以上 -システム開発またはインフラ(ネットワーク、サーバー等)構築経験 -セキュリティ製品・サービスに関する業務経験 -社内システム・インフラの導入、運用保守経験 -AWS、Azure、Google Workspaceのクラウドに関する業務経験 【歓迎条件】 ・AWSクラウドに関するセキュリティ技術、システムまたはインフラ構築経験(AWSを利用する情報システムが多いため) ・情報セキュリティに関する資格保有者(報処理安全確保支援士資格、CISSP、CND/CEH、GSEC/GCIH/GPEN 等) ・脅威インテリジェンス、OSINT技術、Darkwebモニタリング技術や実施経験 ・ITシステムに関する監査、アセスメント、コンサルティングに係る業務経験
-
【神戸】中古車販売店舗勤務
職務内容 オリックスU-carの販売店舗にて、 主に個人向けに来店の受付や車の販売、車両の管理業務など ◆具体的には・・・ ・展示する前の車両チェック、写真撮影など広告掲載準備。 ・お問い合わせをいただく、お客様への電話やメールでの応対。 ・ご来店いただくお客様への車両案内・提案。 ・成約後の登録手配等「中古車販売店舗業務全般」を行っていただきます。 ・また、当社法人リース営業担当者を通じ、法人顧客へ車両の提案もしていただきます。 基本的には事務作業中心(PC操作)ですが、対面営業や屋外での作業(洗車・回送など)もあります。 ◆販売する車は・・・ オリックスグループがレンタカーやリースで管理・使用していた車です。 外部検査機関による車両検査を1台毎に実施し「修復歴なし」の車だけを販売。傷凹み は事前に修理し、磨き込みを行い、きれいな状態で展示しています。また、独自の「オ リックス認定中古車保証」を全車に無料でお付けし、未経験者でも安心して販売す る事が出来る車です。 特集記事はこちら キャリアインタビューはこちら 店舗一覧はこちら ■求められる人材: ・対面接客と非対面によるネット販売の割合が半数ずつあるため、PC操作に抵抗のない方 ・車の納車・登録などのお客様とのスケジュール調整ができる方 入社前に車に関する知識は必要ありません。 ■身につくスキル: ・顧客のニーズを汲み取る傾聴力、分析力、提案力、課題解決能力 ・目標達成に対する責任感 ■雇入れ直後:オートトレーディング本部における業務全般。 ■変更の範囲:原則、オートトレーディング本部における業務全般。※レンタカー本部、トラックレンタル本部における業務全般に従事する可能性あり。 応募資格 【学歴】 高卒以上 【必須資格】 運転免許(AT限定可)※実際に運転業務が発生致します 【職務経験】 不問
-
総合職(専門人財/デジタル推進部/セキュリティマネジャー)
募集背景 成長を続ける自動車リース業界において、当社は業界トップクラスの管理台数を保有しており、法人顧客に向けた高付加価値なサービスを提供しています。現在、オリックスグループ全体でDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が加速する中、それを支える情報セキュリティ体制の強化が急務となっています。 そこで今回、セキュリティ・ITガバナンス領域の専門性を活かし、その整備や社内定着を推進できるセキュリティマネジャーを新たに募集します。当社の変革を支える重要ポジションで、あなたの経験と知見を存分に発揮していただける環境です。 職務内容 ■担当業務 ・情報セキュリティおよびGRC分野(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)における戦略立案・実行 ・情報セキュリティおよびGRCの戦略に基づくロードマップ策定・企画・実行 ・リスクマネジメント推進全般(リスクの特定・評価・管理・対策推進・報告) ・情報セキュリティに関する社内規程類の企画・維持管理 ・委託先のセキュリティ状態管理および委託元からのセキュリティ要求管理 ・セキュリティインシデント対応 ・社内における情報セキュリティ啓蒙、各部署への指導 ・グループ内各社情報セキュリティ担当との連携・協業 ■変更の範囲 会社の定める業務 応募資格 【学歴】 高卒以上 【必須条件】 ・情報セキュリティおよびGRCに関する業務経験(5年以上) ・IT関連業務におけるチームマネジメント経験(3年以上) ・IT全般の業務経験・知識(システム企画・要件定義等の上流経験) ・経営マインドをもち、社内外の関係者を巻き込んで推進する能力 【歓迎条件】 ・経営マインドをもち、社内外の関係者を巻き込んで推進する能力 ・情報セキュリティに関する資格保有者(報処理安全確保支援士資格、CISSP等) ・IT監査の実施または被監査部門で監査対応した経験 ・AWSを利用したシステム設計や運用設計をレビューできる知識(AWSを利用する情報システムが多いため)
-
【東京】損害保険のコンサルティング営業/経験者採用(地域限定・契約社員)
募集背景 ◆業界トップクラスの実績 × 顧客本位の提案力 オリックス自動車の損害保険代理店部門では、保険の最適設計から24時間365日の事故対応、事故削減のための高度なリスクコンサルティングまで一貫して提供。 保険業法改正を見据え、より高度な顧客対応が求められる中、私たちは「顧客本位の業務運営」を実現するため、共に挑戦していただける仲間を募集しています。 新規フリート成約社数は年々増加しており、コミュニケーション能力やフリート・損保システムに知見を有する人材を求めております。 当社には業界トップクラスだからこそできる「チャレンジ」があります。 地域限定型(東京)契約社員のポジションにて募集します。 職務内容 ■概要 法人顧客向けに、自動車リースと保険の知識を掛け合わせ、最適な保険提案を行うことで、事故削減やコスト最適化に貢献します。 ■主な業務内容: 営業部門への保険提案支援・教育・企画立案 法人顧客への新規提案・契約手続き 損害保険の見積・申込書作成などの代理店業務 電話対応(顧客・社内・保険会社) 主な提案する種目は自動車保険(フリート) ※営業部訪問は週2回、顧客訪問は週5回、出張は月1回程度 ■求める人物像: チームワークを大切にし、周囲と協力して業務を進められる方 損害保険に関心があり、知識を深めたい方 目標達成に責任感を持って取り組める方 ■身につくスキル: 顧客ニーズを引き出す「傾聴力」 最適な提案を導く「分析力・提案力」 問題解決に向けた「課題解決力」 ■組織構成: セーフティーサービス部(損害保険代理店業務) 全国で90名が在籍し、同様の業務を行うメンバーと連携しながら業務を進めます。 浜松町勤務:男性7名、女性0名 立川勤務 :男性4名、女性30名 名古屋勤務:男性2名、女性0名 大阪勤務 :男性11名、女性25名 ■キャリアパスについて 契約社員としてのスタートになりますが、無期雇用への転換実績もございます。 ご本人の意欲や実績に応じて、長期的なキャリア形成も可能な環境です。 無期雇用へ転換された場合、正社員の定年は65歳の誕生日月月末となります。 ■雇入れ直後:保険・事故に関連・付随する業務全般 ■変更の範囲:原則として変更なし 応募資格 四大卒以上 損害保険業界にて5年以上自動車保険の付保業務に携わったことがある方 社会人経歴:10年目~34年(目安)
-
【北海道エリア】トラックレンタル営業
募集背景 当社はオリックスグループの一員として、レンタカー・リース・カーシェアリングなど、自動車に関する多様なサービスを展開しています。 今回の募集では、トラックレンタル本部のCS(カスタマーサービス)職を募集いたします。 「トラック」と聞くと、モノを運ぶシーンだけをイメージするかもしれませんが、当社の扱う車両は、人々の生活に関わるあらゆる場面で活躍しています。 昨今の物流需要や建設ラッシュなどの影響で、レンタルトラックの市場はまだまだ拡大中です。 また日本は自然災害が多い国であり、インフラ整備や災害復旧の現場では、当社のトラックが重要な役割を果たしており、誰かの暮らしまでも支えるやりがいがあります。 こうした成長市場において、さらなるサービス強化と体制拡充を図るための増員募集です。社会に貢献しながら、自身のキャリアも着実に築いていけるフィールドで、あなたのご応募をお待ちしています。異業種からも積極的に募集いたします。トラックレンタル事業に新しい風を吹かしてください。 職務内容 トラックレンタル本部の営業所に配属となります。 当本部の強みは、全国に広がる56の営業所ネットワーク、豊富な車両ラインナップ(運搬用トラックから高所作業車、散水車などの特殊車両まで)、そして高い知名度にあります。こうした強みを活かし、未経験の方でも安心してスタートできる環境を整えています。 ■具体的には: お客さまから、ニーズやお困りごとをヒアリング 最適なトラックのレンタルサービス等を提案 見積送付・書類作成 ご契約 ■求められる人材: 目標達成意欲があり常に前向きに考え、行動できる方 社内外と積極的にコミュニケーションを取れる方 チームワークを大切にできる方 数値を扱う業務を楽しめる方 ■身につくスキル: 資料作成能力 計数管理能力 プレゼンテーション力 ■配属先の編成 若い営業所長(20代後半~)が多く活躍されています。 (営業所一例) 所長(30代前半/中途6年目)・営業職(20代×2名/中途3年目・中途1面目)・アルバイト3名 ■入社後の流れ 【OJTからスタート】(半年程度) 所長や先輩によるOJTを実施。 お客さまへの訪問に同行し、提案の流れなどを習得します。 ▼ 【徐々に1人立ち】 既存のお客さまを引き継ぎ、1人での営業にチャレンジ! 年1回は入社年次に応じた階層別研修を実施し、スキルアップを目指します。 ■キャリアパスについて: 中途入社者のキャリアアップに障壁はありません。所長はもちろん、管理職となるエリア長も中途社員は多数おります。 ■雇入れ直後:トラックレンタル本部における業務全般。 ■変更の範囲:原則、トラックレンタル本部における業務全般。※レンタカー本部、オートトレーディング本部における業務全般に従事する可能性あり。 特集記事はこちら キャリアインタビューはこちら 店舗一覧はこちら 応募資格 【学歴】 専門学校卒以上 社会人歴:1年~12年(目安)【未経験・第二新卒歓迎※先輩の多くが未経験スタート】 【必須資格】 運転免許(AT限定可)※実際に運転業務が発生致します 【職務経験】 なし 必要な業界知識や営業スキルは、入社後のOJTで身につけられます。 【歓迎条件】 営業・接客経験者歓迎
-
【東北エリア】トラックレンタル営業
募集背景 当社はオリックスグループの一員として、レンタカー・リース・カーシェアリングなど、自動車に関する多様なサービスを展開しています。 今回の募集では、トラックレンタル本部のCS(カスタマーサービス)職を募集いたします。 「トラック」と聞くと、モノを運ぶシーンだけをイメージするかもしれませんが、当社の扱う車両は、人々の生活に関わるあらゆる場面で活躍しています。 昨今の物流需要や建設ラッシュなどの影響で、レンタルトラックの市場はまだまだ拡大中です。 また日本は自然災害が多い国であり、インフラ整備や災害復旧の現場では、当社のトラックが重要な役割を果たしており、誰かの暮らしまでも支えるやりがいがあります。 こうした成長市場において、さらなるサービス強化と体制拡充を図るための増員募集です。社会に貢献しながら、自身のキャリアも着実に築いていけるフィールドで、あなたのご応募をお待ちしています。異業種からも積極的に募集いたします。トラックレンタル事業に新しい風を吹かしてください。 職務内容 トラックレンタル本部の営業所に配属となります。 当本部の強みは、全国に広がる56の営業所ネットワーク、豊富な車両ラインナップ(運搬用トラックから高所作業車、散水車などの特殊車両まで)、そして高い知名度にあります。こうした強みを活かし、未経験の方でも安心してスタートできる環境を整えています。 ■具体的には: お客さまから、ニーズやお困りごとをヒアリング 最適なトラックのレンタルサービス等を提案 見積送付・書類作成 ご契約 ■求められる人材: 目標達成意欲があり常に前向きに考え、行動できる方 社内外と積極的にコミュニケーションを取れる方 チームワークを大切にできる方 数値を扱う業務を楽しめる方 ■身につくスキル: 資料作成能力 計数管理能力 プレゼンテーション力 ■配属先の編成 若い営業所長(20代後半~)が多く活躍されています。 (営業所一例) 所長(30代前半/中途6年目)・営業職(20代×2名/中途3年目・中途1面目)・アルバイト3名 ■入社後の流れ 【OJTからスタート】(半年程度) 所長や先輩によるOJTを実施。 お客さまへの訪問に同行し、提案の流れなどを習得します。 ▼ 【徐々に1人立ち】 既存のお客さまを引き継ぎ、1人での営業にチャレンジ! 年1回は入社年次に応じた階層別研修を実施し、スキルアップを目指します。 ■キャリアパスについて: 中途入社者のキャリアアップに障壁はありません。所長はもちろん、管理職となるエリア長も中途社員は多数おります。 ■雇入れ直後:トラックレンタル本部における業務全般。 ■変更の範囲:原則、トラックレンタル本部における業務全般。※レンタカー本部、オートトレーディング本部における業務全般に従事する可能性あり。 特集記事はこちら キャリアインタビューはこちら 店舗一覧はこちら 応募資格 【学歴】 専門学校卒以上 社会人歴:1年~12年(目安)【未経験・第二新卒歓迎※先輩の多くが未経験スタート】 【必須資格】 運転免許(AT限定可)※実際に運転業務が発生致します 【職務経験】 なし 必要な業界知識や営業スキルは、入社後のOJTで身につけられます。 【歓迎条件】 営業・接客経験者歓迎
-
【北関東・北信越エリア】トラックレンタル営業
募集背景 当社はオリックスグループの一員として、レンタカー・リース・カーシェアリングなど、自動車に関する多様なサービスを展開しています。 今回の募集では、トラックレンタル本部のCS(カスタマーサービス)職を募集いたします。 「トラック」と聞くと、モノを運ぶシーンだけをイメージするかもしれませんが、当社の扱う車両は、人々の生活に関わるあらゆる場面で活躍しています。 昨今の物流需要や建設ラッシュなどの影響で、レンタルトラックの市場はまだまだ拡大中です。 また日本は自然災害が多い国であり、インフラ整備や災害復旧の現場では、当社のトラックが重要な役割を果たしており、誰かの暮らしまでも支えるやりがいがあります。 こうした成長市場において、さらなるサービス強化と体制拡充を図るための増員募集です。社会に貢献しながら、自身のキャリアも着実に築いていけるフィールドで、あなたのご応募をお待ちしています。異業種からも積極的に募集いたします。トラックレンタル事業に新しい風を吹かしてください。 職務内容 トラックレンタル本部の営業所に配属となります。 当本部の強みは、全国に広がる56の営業所ネットワーク、豊富な車両ラインナップ(運搬用トラックから高所作業車、散水車などの特殊車両まで)、そして高い知名度にあります。こうした強みを活かし、未経験の方でも安心してスタートできる環境を整えています。 ■具体的には: お客さまから、ニーズやお困りごとをヒアリング 最適なトラックのレンタルサービス等を提案 見積送付・書類作成 ご契約 ■求められる人材: 目標達成意欲があり常に前向きに考え、行動できる方 社内外と積極的にコミュニケーションを取れる方 チームワークを大切にできる方 数値を扱う業務を楽しめる方 ■身につくスキル: 資料作成能力 計数管理能力 プレゼンテーション力 ■配属先の編成 若い営業所長(20代後半~)が多く活躍されています。 (営業所一例) 所長(30代前半/中途6年目)・営業職(20代×2名/中途3年目・中途1面目)・アルバイト3名 ■入社後の流れ 【OJTからスタート】(半年程度) 所長や先輩によるOJTを実施。 お客さまへの訪問に同行し、提案の流れなどを習得します。 ▼ 【徐々に1人立ち】 既存のお客さまを引き継ぎ、1人での営業にチャレンジ! 年1回は入社年次に応じた階層別研修を実施し、スキルアップを目指します。 ■キャリアパスについて: 中途入社者のキャリアアップに障壁はありません。所長はもちろん、管理職となるエリア長も中途社員は多数おります。 ■雇入れ直後:トラックレンタル本部における業務全般。 ■変更の範囲:原則、トラックレンタル本部における業務全般。※レンタカー本部、オートトレーディング本部における業務全般に従事する可能性あり。 特集記事はこちら キャリアインタビューはこちら 店舗一覧はこちら 応募資格 【学歴】 専門学校卒以上 社会人歴:1年~12年(目安)【未経験・第二新卒歓迎※先輩の多くが未経験スタート】 【必須資格】 運転免許(AT限定可)※実際に運転業務が発生致します 【職務経験】 なし 必要な業界知識や営業スキルは、入社後のOJTで身につけられます。 【歓迎条件】 営業・接客経験者歓迎
-
【東京・千葉エリア】トラックレンタル営業
募集背景 当社はオリックスグループの一員として、レンタカー・リース・カーシェアリングなど、自動車に関する多様なサービスを展開しています。 今回の募集では、トラックレンタル本部のCS(カスタマーサービス)職を募集いたします。 「トラック」と聞くと、モノを運ぶシーンだけをイメージするかもしれませんが、当社の扱う車両は、人々の生活に関わるあらゆる場面で活躍しています。 昨今の物流需要や建設ラッシュなどの影響で、レンタルトラックの市場はまだまだ拡大中です。 また日本は自然災害が多い国であり、インフラ整備や災害復旧の現場では、当社のトラックが重要な役割を果たしており、誰かの暮らしまでも支えるやりがいがあります。 こうした成長市場において、さらなるサービス強化と体制拡充を図るための増員募集です。社会に貢献しながら、自身のキャリアも着実に築いていけるフィールドで、あなたのご応募をお待ちしています。異業種からも積極的に募集いたします。トラックレンタル事業に新しい風を吹かしてください。 職務内容 トラックレンタル本部の営業所に配属となります。 当本部の強みは、全国に広がる56の営業所ネットワーク、豊富な車両ラインナップ(運搬用トラックから高所作業車、散水車などの特殊車両まで)、そして高い知名度にあります。こうした強みを活かし、未経験の方でも安心してスタートできる環境を整えています。 ■具体的には: お客さまから、ニーズやお困りごとをヒアリング 最適なトラックのレンタルサービス等を提案 見積送付・書類作成 ご契約 ■求められる人材: 目標達成意欲があり常に前向きに考え、行動できる方 社内外と積極的にコミュニケーションを取れる方 チームワークを大切にできる方 数値を扱う業務を楽しめる方 ■身につくスキル: 資料作成能力 計数管理能力 プレゼンテーション力 ■配属先の編成 若い営業所長(20代後半~)が多く活躍されています。 (営業所一例) 所長(30代前半/中途6年目)・営業職(20代×2名/中途3年目・中途1面目)・アルバイト3名 ■入社後の流れ 【OJTからスタート】(半年程度) 所長や先輩によるOJTを実施。 お客さまへの訪問に同行し、提案の流れなどを習得します。 ▼ 【徐々に1人立ち】 既存のお客さまを引き継ぎ、1人での営業にチャレンジ! 年1回は入社年次に応じた階層別研修を実施し、スキルアップを目指します。 ■キャリアパスについて: 中途入社者のキャリアアップに障壁はありません。所長はもちろん、管理職となるエリア長も中途社員は多数おります。 ■雇入れ直後:トラックレンタル本部における業務全般。 ■変更の範囲:原則、トラックレンタル本部における業務全般。※レンタカー本部、オートトレーディング本部における業務全般に従事する可能性あり。 特集記事はこちら キャリアインタビューはこちら 店舗一覧はこちら 応募資格 【学歴】 専門学校卒以上 社会人歴:1年~12年(目安)【未経験・第二新卒歓迎※先輩の多くが未経験スタート】 【必須資格】 運転免許(AT限定可)※実際に運転業務が発生致します 【職務経験】 なし 必要な業界知識や営業スキルは、入社後のOJTで身につけられます。 【歓迎条件】 営業・接客経験者歓迎
-
【神奈川エリア】トラックレンタル営業
募集背景 当社はオリックスグループの一員として、レンタカー・リース・カーシェアリングなど、自動車に関する多様なサービスを展開しています。 今回の募集では、トラックレンタル本部のCS(カスタマーサービス)職を募集いたします。 「トラック」と聞くと、モノを運ぶシーンだけをイメージするかもしれませんが、当社の扱う車両は、人々の生活に関わるあらゆる場面で活躍しています。 昨今の物流需要や建設ラッシュなどの影響で、レンタルトラックの市場はまだまだ拡大中です。 また日本は自然災害が多い国であり、インフラ整備や災害復旧の現場では、当社のトラックが重要な役割を果たしており、誰かの暮らしまでも支えるやりがいがあります。 こうした成長市場において、さらなるサービス強化と体制拡充を図るための増員募集です。社会に貢献しながら、自身のキャリアも着実に築いていけるフィールドで、あなたのご応募をお待ちしています。異業種からも積極的に募集いたします。トラックレンタル事業に新しい風を吹かしてください。 職務内容 トラックレンタル本部の営業所に配属となります。 当本部の強みは、全国に広がる56の営業所ネットワーク、豊富な車両ラインナップ(運搬用トラックから高所作業車、散水車などの特殊車両まで)、そして高い知名度にあります。こうした強みを活かし、未経験の方でも安心してスタートできる環境を整えています。 ■具体的には: お客さまから、ニーズやお困りごとをヒアリング 最適なトラックのレンタルサービス等を提案 見積送付・書類作成 ご契約 ■求められる人材: 目標達成意欲があり常に前向きに考え、行動できる方 社内外と積極的にコミュニケーションを取れる方 チームワークを大切にできる方 数値を扱う業務を楽しめる方 ■身につくスキル: 資料作成能力 計数管理能力 プレゼンテーション力 ■配属先の編成 若い営業所長(20代後半~)が多く活躍されています。 (営業所一例) 所長(30代前半/中途6年目)・営業職(20代×2名/中途3年目・中途1面目)・アルバイト3名 ■入社後の流れ 【OJTからスタート】(半年程度) 所長や先輩によるOJTを実施。 お客さまへの訪問に同行し、提案の流れなどを習得します。 ▼ 【徐々に1人立ち】 既存のお客さまを引き継ぎ、1人での営業にチャレンジ! 年1回は入社年次に応じた階層別研修を実施し、スキルアップを目指します。 ■キャリアパスについて: 中途入社者のキャリアアップに障壁はありません。所長はもちろん、管理職となるエリア長も中途社員は多数おります。 ■雇入れ直後:トラックレンタル本部における業務全般。 ■変更の範囲:原則、トラックレンタル本部における業務全般。※レンタカー本部、オートトレーディング本部における業務全般に従事する可能性あり。 特集記事はこちら キャリアインタビューはこちら 店舗一覧はこちら 応募資格 【学歴】 専門学校卒以上 社会人歴:1年~12年(目安)【未経験・第二新卒歓迎※先輩の多くが未経験スタート】 【必須資格】 運転免許(AT限定可)※実際に運転業務が発生致します 【職務経験】 なし 必要な業界知識や営業スキルは、入社後のOJTで身につけられます。 【歓迎条件】 営業・接客経験者歓迎
-
【中部・近畿エリア】トラックレンタル営業
募集背景 当社はオリックスグループの一員として、レンタカー・リース・カーシェアリングなど、自動車に関する多様なサービスを展開しています。 今回の募集では、トラックレンタル本部のCS(カスタマーサービス)職を募集いたします。 「トラック」と聞くと、モノを運ぶシーンだけをイメージするかもしれませんが、当社の扱う車両は、人々の生活に関わるあらゆる場面で活躍しています。 昨今の物流需要や建設ラッシュなどの影響で、レンタルトラックの市場はまだまだ拡大中です。 また日本は自然災害が多い国であり、インフラ整備や災害復旧の現場では、当社のトラックが重要な役割を果たしており、誰かの暮らしまでも支えるやりがいがあります。 こうした成長市場において、さらなるサービス強化と体制拡充を図るための増員募集です。社会に貢献しながら、自身のキャリアも着実に築いていけるフィールドで、あなたのご応募をお待ちしています。異業種からも積極的に募集いたします。トラックレンタル事業に新しい風を吹かしてください。 職務内容 トラックレンタル本部の営業所に配属となります。 当本部の強みは、全国に広がる56の営業所ネットワーク、豊富な車両ラインナップ(運搬用トラックから高所作業車、散水車などの特殊車両まで)、そして高い知名度にあります。こうした強みを活かし、未経験の方でも安心してスタートできる環境を整えています。 ■具体的には: お客さまから、ニーズやお困りごとをヒアリング 最適なトラックのレンタルサービス等を提案 見積送付・書類作成 ご契約 ■求められる人材: 目標達成意欲があり常に前向きに考え、行動できる方 社内外と積極的にコミュニケーションを取れる方 チームワークを大切にできる方 数値を扱う業務を楽しめる方 ■身につくスキル: 資料作成能力 計数管理能力 プレゼンテーション力 ■配属先の編成 若い営業所長(20代後半~)が多く活躍されています。 (営業所一例) 所長(30代前半/中途6年目)・営業職(20代×2名/中途3年目・中途1面目)・アルバイト3名 ■入社後の流れ 【OJTからスタート】(半年程度) 所長や先輩によるOJTを実施。 お客さまへの訪問に同行し、提案の流れなどを習得します。 ▼ 【徐々に1人立ち】 既存のお客さまを引き継ぎ、1人での営業にチャレンジ! 年1回は入社年次に応じた階層別研修を実施し、スキルアップを目指します。 ■キャリアパスについて: 中途入社者のキャリアアップに障壁はありません。所長はもちろん、管理職となるエリア長も中途社員は多数おります。 ■雇入れ直後:トラックレンタル本部における業務全般。 ■変更の範囲:原則、トラックレンタル本部における業務全般。※レンタカー本部、オートトレーディング本部における業務全般に従事する可能性あり。 特集記事はこちら キャリアインタビューはこちら 店舗一覧はこちら 応募資格 【学歴】 専門学校卒以上 社会人歴:1年~12年(目安)【未経験・第二新卒歓迎※先輩の多くが未経験スタート】 【必須資格】 運転免許(AT限定可)※実際に運転業務が発生致します 【職務経験】 なし 必要な業界知識や営業スキルは、入社後のOJTで身につけられます。 【歓迎条件】 営業・接客経験者歓迎
-
【西日本エリア】トラックレンタル営業
募集背景 当社はオリックスグループの一員として、レンタカー・リース・カーシェアリングなど、自動車に関する多様なサービスを展開しています。 今回の募集では、トラックレンタル本部のCS(カスタマーサービス)職を募集いたします。 「トラック」と聞くと、モノを運ぶシーンだけをイメージするかもしれませんが、当社の扱う車両は、人々の生活に関わるあらゆる場面で活躍しています。 昨今の物流需要や建設ラッシュなどの影響で、レンタルトラックの市場はまだまだ拡大中です。 また日本は自然災害が多い国であり、インフラ整備や災害復旧の現場では、当社のトラックが重要な役割を果たしており、誰かの暮らしまでも支えるやりがいがあります。 こうした成長市場において、さらなるサービス強化と体制拡充を図るための増員募集です。社会に貢献しながら、自身のキャリアも着実に築いていけるフィールドで、あなたのご応募をお待ちしています。異業種からも積極的に募集いたします。トラックレンタル事業に新しい風を吹かしてください。 職務内容 トラックレンタル本部の営業所に配属となります。 当本部の強みは、全国に広がる56の営業所ネットワーク、豊富な車両ラインナップ(運搬用トラックから高所作業車、散水車などの特殊車両まで)、そして高い知名度にあります。こうした強みを活かし、未経験の方でも安心してスタートできる環境を整えています。 ■具体的には: お客さまから、ニーズやお困りごとをヒアリング 最適なトラックのレンタルサービス等を提案 見積送付・書類作成 ご契約 ■求められる人材: 目標達成意欲があり常に前向きに考え、行動できる方 社内外と積極的にコミュニケーションを取れる方 チームワークを大切にできる方 数値を扱う業務を楽しめる方 ■身につくスキル: 資料作成能力 計数管理能力 プレゼンテーション力 ■配属先の編成 若い営業所長(20代後半~)が多く活躍されています。 (営業所一例) 所長(30代前半/中途6年目)・営業職(20代×2名/中途3年目・中途1面目)・アルバイト3名 ■入社後の流れ 【OJTからスタート】(半年程度) 所長や先輩によるOJTを実施。 お客さまへの訪問に同行し、提案の流れなどを習得します。 ▼ 【徐々に1人立ち】 既存のお客さまを引き継ぎ、1人での営業にチャレンジ! 年1回は入社年次に応じた階層別研修を実施し、スキルアップを目指します。 ■キャリアパスについて: 中途入社者のキャリアアップに障壁はありません。所長はもちろん、管理職となるエリア長も中途社員は多数おります。 ■雇入れ直後:トラックレンタル本部における業務全般。 ■変更の範囲:原則、トラックレンタル本部における業務全般。※レンタカー本部、オートトレーディング本部における業務全般に従事する可能性あり。 特集記事はこちら キャリアインタビューはこちら 店舗一覧はこちら 応募資格 【学歴】 専門学校卒以上 社会人歴:1年~12年(目安)【未経験・第二新卒歓迎※先輩の多くが未経験スタート】 【必須資格】 運転免許(AT限定可)※実際に運転業務が発生致します 【職務経験】 なし 必要な業界知識や営業スキルは、入社後のOJTで身につけられます。 【歓迎条件】 営業・接客経験者歓迎
-
【大阪】損害保険のコンサルティング営業/経験者採用(地域限定・契約社員)
募集背景 ◆業界トップクラスの実績 × 顧客本位の提案力 オリックス自動車の損害保険代理店部門では、保険の最適設計から24時間365日の事故対応、事故削減のための高度なリスクコンサルティングまで一貫して提供。 保険業法改正を見据え、より高度な顧客対応が求められる中、私たちは「顧客本位の業務運営」を実現するため、共に挑戦していただける仲間を募集しています。 当社には業界トップクラスだからこそできる「チャレンジ」があります。 地域限定型(大阪)契約社員のポジションにて募集します。 職務内容 ■概要 以下2部門【保険コンサル課】【レックス保険推進課】にて、法人顧客向けに、様々な損害保険のコンサルティング営業を行う人材の募集となります。 【保険コンサル課】 自動車リースと保険の知識を掛け合わせ、最適な保険提案を行うことで、事故削減やコスト最適化に貢献します。 ■主な業務内容: 営業部門への保険提案支援・教育・企画立案 法人顧客への新規提案・契約手続き 損害保険の見積・申込書作成などの代理店業務 電話対応(顧客・社内・保険会社) 主な提案する種目は自動車保険(フリート) ※営業部訪問は週2回、顧客訪問は週5回、出張は月1回程度 【レックス保険推進課】 自動車保険のお客様からのご要請により、火災・傷害・新種などの保険も最適なコンサルティング営業を実施しております。 ■主な業務内容: 法人顧客への新規提案・契約手続き 損害保険の見積・申込書作成などの代理店業務 電話対応(顧客・社内・保険会社) 主な提案する種目は火災・傷害・新種保険の提案 ※顧客訪問は週5回、出張は月1回程度 以下2部門共通の項目 ■求める人物像: チームワークを大切にし、周囲と協力して業務を進められる方 損害保険に関心があり、知識を深めたい方 目標達成に責任感を持って取り組める方 ■身につくスキル: 顧客ニーズを引き出す「傾聴力」 最適な提案を導く「分析力・提案力」 問題解決に向けた「課題解決力」 ■組織構成: セーフティーサービス部(損害保険代理店業務) 全国で90名が在籍し、同様の業務を行うメンバーと連携しながら業務を進めます。 浜松町勤務:男性7名、女性0名 立川勤務 :男性4名、女性30名 名古屋勤務:男性2名、女性0名 大阪勤務 :男性11名、女性25名 ■キャリアパスについて 契約社員としてのスタートになりますが、無期雇用への転換実績もございます。 ご本人の意欲や実績に応じて、長期的なキャリア形成も可能な環境です。 無期雇用へ転換された場合、正社員の定年は65歳の誕生日月月末となります。 ■雇入れ直後:保険・事故に関連・付随する業務全般 ■変更の範囲:原則として変更なし 応募資格 四大卒以上 損害保険業界にて5年以上自動車保険の付保業務に携わったことがある方 社会人経歴:10年目~34年(目安)
-
【大阪】スタッフ職
募集背景 オリックス自動車は、100年に一度とも言われているモビリティ革命の真っただ中におります。リース営業本部はその中核部門として、既存ビジネスの枠を超えた新機軸の創出や新たな価値提供に注力しています。 今回、地域限定型スタッフ職のポジションにて募集します。 初任地はリース営業本部の大阪支店に確約させていただきます。将来的には異動(転居を伴わない)があり、営業部門、管理部門のどちらにも配属される可能性があります。どちらの部門においても、総合職とコミュニケーションを取りながら業務のフォローを行っていきます。 職務内容 ■募集内容: リース営業本部の大阪支店の営業スタッフを募集します。総合職と大きく異なるのは社内での業務が中心になることです。 ■具体的に: オートリース契約の見積・契約書作成などの事務処理 電話応対等の社内外調整業務 営業担当者との連携・業務フォロー ■配属先情報: 大阪支店には3つの営業部があり、各部に3~4チームが所属 チーム例:13名(営業職7名、スタッフ職5名) 年齢構成:チーム長30代後半~40代、営業職は20~30代中心、スタッフ職は20~40代中心 ■求められる人材: 丁寧で誠実な業務対応ができる方 向上心・協調性を持ち、営業や顧客に対してサポーティブな姿勢を持てる方 自律的に業務を進められる方 ■身につくスキル: 事務処理能力 顧客やディーラーなど関係者と直接やり取りする機会が多いため、コミュニケーション能力 正確性と責任感 自動車・リース関連の知識 損害保険募集人資格の取得 ■雇入れ直後:事務業務および所属部門の関連業務 ■変更の範囲:事務業務および所属部門の関連業務 事業所一覧⇒https://www.orix.co.jp/auto/company/office/index.htm 応募資格 【学歴】 四大卒以上 【職務経験】 事務経験がある方、または総合職からのキャリアチェンジも歓迎 【通勤時間】 公共交通機関による通勤時間が90分以内(自動車での通勤は不可)
-
総合職(専門人財/デジタル推進部/アプリケーションエンジニア)
募集背景 当社は、業界トップクラスの管理台数を強みに、法人向けの高付加価値サービスを展開しています。 現在、各事業ドメインで基幹システムの大規模刷新を推進中。これまで外部委託中心だった開発を、生成AIをフル活用した内製体制への転換を進めていきます。数億〜数十億円規模のプロジェクトに、裁量とスピードをもって挑めるアプリケーションエンジニアをコアメンバーとして募集します。 職務内容 ■ミッション 事業特性を踏まえた要件定義から、設計・実装・テスト・リリース・運用まで一気通貫でリード 生成AIを活用し、生産性と品質を非連続に向上(設計補助、コード生成、テスト自動化、ドキュメント整備 等) ビジネス部門・社内各チームと協働し、プロダクト価値を最大化 必要に応じて外部ベンダーと協業・マネジメント ■業務内容 Web/バッチ/モバイル/APIの新規開発・リプレイス・機能拡張 プロンプト設計・評価、LLMガードレール設計、RAG/エージェント等の実装・運用 ドメイン理解に基づくアーキテクチャ設計(DDD/マイクロサービス/イベント駆動等) CI/CD、テスト自動化、監視/可観測性、セキュリティの仕組み化 スプリント運営、ロードマップ策定、課題/リスク管理、ステークホルダー調整 ■ポジションの魅力 大規模×事業インパクト:数十億円規模の刷新で、会社の中枢業務を刷新 裁量とスピード:技術選定・アーキ設計・プラクティス導入まで、意思決定に深く関与 生成AIの実装現場:Copilot/LLM API/RAGなどをプロダクション品質で運用 キャリアの広がり:テックリード/アーキテクト/プロダクト志向 いずれの路線にも展開可能 業界の変革期:自動運転など新しい価値創造へのチャレンジ ■身につくスキル 大規模基幹のモダナイゼーション設計力(分割戦略、疎結合化、レガシー移行) LLMOps/AI導入実務(プロンプト評価、データガバナンス、リスク/セキュリティ) プロダクトデリバリー力(要件摺合せ、KPI設計、ユーザー価値検証) SRE/セキュリティ実務(Observability、脅威モデリング、権限/監査) ■組織編成 デジタル推進部 50名が在籍し、8つのチームに分かれています。 企画戦略・開発・保守・運用・セキュリティが横断連携する体制です。 配属は適性・希望・案件状況により決定します。 ■変更の範囲 会社の定める業務 応募資格 【学歴】 高卒以上 【必須条件】 新技術(特に生成AI)への強い関心とキャッチアップ力 大規模システムの開発または運用経験 システム開発経験 5年以上 業務改革/ITプロジェクト参画経験 3年以上 部門横断の調整を推進するコミュニケーション力 日本語での高い読解/記述/会話能力 【歓迎条件】 生成AI活用の実務経験(コード生成、RAG、社内向けAIアシスタント等) 自動車・モビリティ、またはコンシューマ向けサービスの開発経験 AWSを用いたアプリ開発/運用(例:EC2/ECS/EKS、Lambda、API Gateway、S3、RDS、DynamoDB、Cognito、OpenSearch 等) マイクロサービス/イベント駆動/API設計(REST/GraphQL)、DDDの実務 言語/フレームワーク:Java/Kotlin(Spring), C#(.NET), Go, TypeScript(Node/Nest/React/Next.js), Python(FastAPI 等) のいずれか IaC/CI/CD:Terraform/CloudFormation, GitHub Actions/GitLab CI 等 クラウドサービスにおけるアーキテクチャの知識 エンタープライズシステムにおける連携技術、アーキテクチャ、コンセプトの知識 品質と運用:自動テスト(Unit/E2E)、監視(Prometheus/Grafana 等)、セキュリティ(OWASP)
-
総合職(初期配属 レンタカー本部/海外営業【韓国市場担当】)
募集背景 訪日外国人のうち、韓国人は昨年度約24%を占める最大の市場です。 当社のレンタカー事業では訪日外国人のお客様の需要拡大より、売上成長を継続しており、韓国企業とのリレーションも強化中です。 このような状況を踏まえ、韓国市場における営業活動をさらに活性化し、売上拡大を目指すための増員募集となります。 地域限定型総合職のポジションにて募集します。 初任地はレンタカー本部 リテールセールス&マーケティング部海外セールスチーム(勤務地:本社)に確約させていただきます。 総合職の為、数年後には転居を伴なわない部署異動の可能性がございます。 職務内容 ~オリックス自動車株式会社は、多様化するお客様のニーズや変化を続けるモビリティ社会の要請に応えるべく高付加価値車両関連サービスを提供する企業です~ その中で、私どもはレンタカー本部において、「レンタカー/カーシェア」サービスを通じ、お客様にソリューション提供をしている部門になります。 初期配属先となる海外セールスチームで韓国市場をご担当いただきます。 ■具体的には 韓国メインで海外企業への営業活動(主業務) 韓国の旅行代理店やオンラインエージェント、国際レンタカー会社などに対し、BtoB営業を行います。 提携プランの企画・運用、商談会への参加、予約システムの連携など、グローバルな視点での提案活動が中心です。 訪日外国人集客戦略の立案・実施 訪日外国人旅行者のレンタカー利用促進を目的に、Webマーケティングや空港プロモーション、SNS施策などを展開します。 地方観光との連携もあり、地域活性化にも貢献できる業務です。 店舗業務の効率化支援 訪日外国人対応のための多言語ツール導入や、店舗での契約手続きの簡素化など、現場支援にも関わっていただきます。 ■ 業務の割合(目安) 約30%:顧客対応(電話・メールなど) 約30%:社内外の会議(オンライン商談、社内調整など) 約40%:営業活動のための分析、提案書作成、新しいプラン企画など ※年間に数回、海外出張の可能性がございます。 ■ 業務のやりがいについて ご自身が企画・提案した施策が、実際の売上や利用数として成果につながる点が大きなやりがいです。 また、社内外の関係者と連携しながら、企画を店舗運用に落とし込むプロセスを通じて、調整力や実行力も磨かれます。 当社の訪日外国人は、多い順に台湾・香港・韓国・アメリカとなり、共通言語は英語です。 語学力を活かしたい方に魅力的な環境です。 ■求められる人材 物事を俯瞰する広い視野と主体性 協調性 行動力 忍耐力がある人 誠実で自律している人 ■身につくスキル 顧客のニーズを汲み取る傾聴力、分析力、提案力、課題解決能力 目標達成に対する責任感 ■雇入れ直後:レンタル本部 リテールセールス&マーケティング部 海外セールスチーム ■変更の範囲:会社の定める業務 ※将来的に部署異動の可能性がございます。 ※地域限定総合職での採用となるため、転勤はございません。 【補足】 総合職になるため、将来的にはリース営業部など他部門へのジョブローテーションの可能性もありますので、この点をご理解いただいた上でご応募ください。 事業所一覧⇒https://www.orix.co.jp/auto/company/office/index.htm 応募資格 【学歴】 四大卒以上 社会人経歴:3~15年(目安) 【必須条件】 韓国語ネイティブまたはビジネスレベルの語学力 韓国の文化・市場に対する理解 日本語での社内コミュニケーションが可能な方(N1レベル相当) 運転免許(AT限定可) 【歓迎条件】 韓国企業との業務経験
全 27 件中 27 件 を表示しています