1. オシロ株式会社
  2. オシロ株式会社 採用情報
  3. オシロ株式会社 の求人一覧
  4. 【美大卒歓迎】コミュニティ専用プラットフォームのUI/UXデザイナー募集

【美大卒歓迎】コミュニティ専用プラットフォームのUI/UXデザイナー募集

  • UI/UXデザイナー
  • 正社員

オシロ株式会社 の求人一覧

【美大卒歓迎】コミュニティ専用プラットフォームのUI/UXデザイナー募集 | オシロ株式会社

オシロ株式会社について

「日本を芸術文化大国にする」というミッションを掲げ、2017年に創業しました。

作家・アーティスト、クリエイティブ産業の方々が創作活動を続けられる仕組みとして、コミュニティ専用のオウンドプラットフォーム「OSIRO」を開発・提供しています。

元々は、個人クリエイターが活動を続けていくためには、「お金」と「エール(応援)」の両方が必要だと感じて、サービスの提供を始めました。今では、ブランド・企業によるコミュニティの必要性が急速に高まりつつあり、個人のみならずブランド・企業への展開を進めております。クリエイティブ産業に従事する個人・企業に広く提供することで、日本を代表するコミュニティサービスになることを目指しています。

-----------------------
代表杉山による連載「偏愛物語」

https://note.com/osiro_sugiyama
-----------------------

サービスの特徴

「OSIRO」のサービスの特徴は、「世界観の表現」「コミュニティの活性化」「コミュニティマネージャーAI化」です。

クリエイターや企業・ブランドのこだわりの世界観を表現し、ファン同士のコミュニケーションを活性化することで、ファン同士の価値共創が起こる「クリエイティブ・コミュニティ」を創出しています。

また、どなたにOSIROをご利用いただいてもコミュニティを活性化できるように、コミュニティを活性化するためのアクションを自動レコメンドする「コミュニティマネージャーAI化」を実装しています。

コミュニティの可能性と、オシロが目指す世界

オシロは、オンライン・コミュニティ黎明期である8年前から、コミュニティの可能性を信じ、コミュニティを科学し続けています。

コミュニティの定義は広いですが、私たちはコミュニティが活性化して価値共創が起こる「クリエイティブ・コミュニティ」の創出を追求しています。

活性化するコミュニティは、人の居場所となり、居場所や良質な人とのつながりは人の幸福度をあげることに通じます。孤独問題は先進国が抱える社会課題です。先進国での幸福度指数最下位の日本において、OSIROのコミュニティに所属することが増えることは、日本の幸福度を上げることにつながると信じています。

こうしたオシロの目指す世界に共感いただく応援団の輪が年々大きくなり、2019年はシリーズプレAとして国内TOPのベンチャーキャピタルであるグロービス・キャピタル・パートナーズさまから、2023年2月にはシリーズAとしてTOPPANさまをはじめとする多彩な応援団(投資家)の企業さまから出資をいただきました。

「日本を芸術文化大国にする」というミッションを達成するために、オシロのミッションに共感し、事業を大きく推進する仲間を求めています。

仕事概要

自社プロダクトであるコミュニティ専用オウンドプラットフォーム「OSIRO」のUI/UXのデザインを担います。「OSIRO」は、業界トップで活躍する個人クリエイターの方々からブランド・企業まで、こだわりの世界観がある方々に多くご利用いただいております。そうした様々なユーザー層の体験価値向上に向けて、改善やデザイン設計を担います。

業務詳細

・「OSIRO」のUI/UXデザインおよび改善(Web・アプリ)
・UI/UX観点からの新規機能提案・実装(Web・アプリ)
・エンドユーザーインタビューやユーザビリティ調査などのリサーチ業務

【技術・開発環境】
・デザインツール:Figma, Abobe XD, Photoshop, Illustrator
・OS:macOS
・開発環境
 └大型モニター完備:全社員Apple 27インチモニター 
 └オフィスチェア完備:全社員デザインの優れた高品質で多機能なオフィスチェア

代表・杉山のプロフィール

杉山博一(代表取締役社長)
1973年生まれ。元アーティスト&デザイナー。
学生時代は、坂本龍一氏やNHKのCGを制作するプロダクションにアルバイトし、24才で世界一周。その後、現代アートのアーティスト活動を開始し、デザイナーと二足のわらじを続ける。日本初の広告制作専門会社であるライトパブリシティの杉山恒太郎社長が審査員を務めるデザインの賞をドイツで受賞するも、アーティスト活動は30才で終止符を打つ。32才の時に日本初の金融サービスを2人で創業し、業界一のサービスへと育てる(2024年IPO)。2014年「日本を芸術文化大国にする」というミッションを授かり、2015年にOSIROのベータ版リリース。2017年オシロ株式会社を設立。

-----------------------
代表杉山による連載「偏愛物語」

https://note.com/osiro_sugiyama
-----------------------

やりがい

・高いクオリティを追求するデザイン業務に携われる
・コミュニティ内で人と人とのつながりを生み出し、共創が起こるUI/UXデザインに携われる
・本人のチャレンジや力量によって自ら新機能の提案し実装まで携われる

必須スキル・要件

・UIデザインの実務経験2年以上

歓迎スキル・要件

・UXデザインの実務経験
・Webデザインの実務経験
・Webのフロントエンド関連の基礎知識
・プロダクトオーナーと対峙したデザイン業務経験

求める人物像

・オシロの掲げるミッションや事業内容に強く共感いただける方
・コミュニティプラットフォームのサービスを育てることへの情熱がある方
・デザインの役割、意図、目的を理解し言語化および実行できる方
・対象を問わず、形のないものもデザインしていきたい方
・常に自己のスキルアップに意欲があり、行動力がある方
・変化に柔軟に対応できる方
・無理難題な難しい課題に挑戦したい方

職種 / 募集ポジション UI/UXデザイナー
雇用形態 正社員
給与
年収
450万円 〜 700万円
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします
年俸制450万円~ ※1/12 を月々支給
別途、業績連動賞与あり

月給37.5万円~

上記には、固定残業代(45時間分)含みます
※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の時間外手当を支給します
※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
※試用期間(3ヵ月)中の条件変更はありません
勤務地
  • 150-0002  東京都渋谷区渋谷1-3-3 ヒューリック青山第二ビル 8階
    地図で確認
 
勤務時間
9:00〜18:00
休日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・夏季休暇
・失恋休暇
福利厚生
・各種保険完備
・交通費支給

※福利厚生の詳細については下記ご覧ください
受動喫煙対策
全面禁煙、社外でも禁煙推奨
働き方
・フル出社
・副業NG
福利厚生の詳細
■野菜制度(無農薬野菜毎週支給)
■芸術制度(芸術文化に触れる費用3万円/月)
例:美術館・個展のチケット代、アート作品、映画チケット、書籍、漫画、ファッションアイテム、など多数
■パフォーマンス制度(芸術制度36万内10万円/年)
例:オフィスで使用するガジェット、寝具、引越代(徒歩2km圏内の場合)
■徒歩制度(※2km以内家賃補助)
■引越手当制度(※2km以内10万円)
■社宅完備(杉並区高井戸)
■ダイアログランチ
■社内部活制度
■技術書費用
■ストックオプション付与
■交通費支給
など
会社情報
会社名 オシロ株式会社
代表取締役
杉山 博一
企業URL
https://osiro.it/
設立日
2017年1月23日
資本金
5億2,440万円(資本剰余金含む)
事業内容
オウンドプラットフォーム 「OSIRO」の開発
「OSIRO」を利用したサイトの企画、制作、運用、管理
TEL
050-3555-1146
Email
hr@osiro.it