VISION
『かけがえのない地球 クリーンで豊かな社会を未来へ』
私たちは現在、地球温暖化や大気汚染、エネルギー問題といった社会課題に直面しています。
持続可能な社会を次の世代に繋げていくために、社会課題を解決し、人々の暮らしをより良くしていく。
電池はその原動力となり中心的な役割を果たすものと考えています。
車載用電池でトップレベルの安全性、優れた品質・信頼性と、自動車の電動化、電池の先行開発をリードしてきた強みを高度に融合し、
豊かな未来を目指して常に新しい価値を広く全てのお客様にお届けできる会社を目指していきます。
募集背景
「3年後の倍速成長をITで支える」組織を創る
世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。
当社では電気自動車の心臓であるバッテリーや世界シェア No.1 のHEV向けバッテリーをつくっており、3年後に売上倍増を狙う“非連続”な成長フェーズに突入しています。
事業が倍速で拡大する一方、IT・DXはその速度をさらに上回って進化し、経営や現場が一体となって意思決定できる仕組みを整えることが急務です。
現行システムの利活用、サイバーセキュリティ強化、業務変革・デジタル化の促進
これらを共に推進し、未来の大企業をITから創り上げる仲間をお待ちしています。
組織ミッション
システム管理室は、全社の情報セキュリティ推進、IT統制、システム開発・品質の標準化を行う役割を担う専門部署です。
利用者が安心、安全にシステムを利用できる、提供者がシステムの導入・改善のリードタイムを短縮できるしくみづくりを行います。
仕事内容
■社内情報システムのIT統制(ITGC、ITAC)業務
・統制運用ルールの構築、維持
・内部監査、外部監査の対応
■社内情報システムの標準化(開発、品質)業務
・システム全体管理
・開発標準の構築、維持
・ITシステムの品質管理にまつわる標準の構築、維持
やりがい・魅力
・未来の大企業を創る当事者になる
当社はトヨタ × パナソニックの合弁会社という確かな安定基盤を持ちながら、売上倍増という急成長を遂げている、まさに「これからの会社」です。完成された組織ではなく、大企業へと変貌を遂げようとしているこのタイミングだからこそ、全社のシステムやDXのあるべき姿をゼロから考え、実際に形にできます。他では決して味わえないダイナミックな経験ができます。
・変革を歓迎するカルチャー
現場の各部署も変革への意識が高く、「守り」だけでなく「攻め」のIT投資にも積極的です。一人ひとりに任される裁量も大きく、あなたの企画や提案がダイレクトに業務改善や事業貢献に繋がる手応えを感じられます。
組織構成
「経営システム部」という部署名には、システムは単なる業務効率化のツールではなく、スピーディかつ強力に、経営や会社基盤強化に貢献する役割を担うという想いを込めて、この名前にしています。合計40名程度の組織であり、20~50代の幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。キャリア採用の方も多く、組織の中でのチームのやりとりもスムーズで、壁もなくお互いに支援できることが組織の強みです。
会社名 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 |
---|---|
会社名 | プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社 (Prime Planet Energy & Solutions, Inc.) |
代表取締役社長 | 好田 博昭 |
所在地 | 関西本社:兵庫県加西市鎮岩町194番地4 東京本社:東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号 日本橋三井タワー 13階 |
設立 | 2020年4月1日 |
株主構成 | トヨタ自動車株式会社 51%、パナソニックホールディングス株式会社 49% |
主な事業内容 | 車載用高容量/高出力角形リチウムイオン電池の開発・製造・販売 |
従業員数 | 9,000人(含 中国子会社 3,000人) |