VISION
『かけがえのない地球 クリーンで豊かな社会を未来へ』
私たちは現在、地球温暖化や大気汚染、エネルギー問題といった社会課題に直面しています。
持続可能な社会を次の世代に繋げていくために、社会課題を解決し、人々の暮らしをより良くしていく。
電池はその原動力となり中心的な役割を果たすものと考えています。
車載用電池でトップレベルの安全性、優れた品質・信頼性と、自動車の電動化、電池の先行開発をリードしてきた強みを高度に融合し、
豊かな未来を目指して常に新しい価値を広く全てのお客様にお届けできる会社を目指していきます。
募集背景
EV市場の急速な成長を背景に、当社の売上も数年後には倍以上になる見込みです。複数の新規プロジェクトや生産拠点立ち上げが国内外で同時進行する中、グローバルで競合に勝つためスピーディーな経営判断や組織体制の強化、仕組みの構築が喫緊の課題となっています。設立6年目で急成長する当社ならではのこの状況を乗り越えるため、経理の役割も従来以上に重要性を増しています。
こうした背景から、今回のポジションは単なる数字の管理に留まらず、リアルタイムな情報分析や経営課題の抽出、経営層へのダイレクトな提案まで行い、”さらなる事業成長を後押しする”重要な役割を担います。専門性とご経験を最大限に活かしながら、「事業成長をリードしたい」、「経営に自らも参画したい」という熱意を持ってチームを牽引していただくことを期待しています。急成長フェーズにある今だからこそ、事業成長に貢献している実感を強く持てる、やりがいのあるポジションです。
仕事内容
経営のパートナーとして、経営課題の解決をリードしていただきます。
<具体的には>
・決算数値の分析および経営層への課題提起・アクション提案
・標準原価制度やトヨタの”原単位”の考え方に基づいたコスト管理
・新規事業や設備投資の採算シミュレーションなど、事業戦略の立案支援
・事業年度ごと/半期ごとの予算策定、予算達成に向けた提案
・後輩の育成、チームマネジメント
やりがい
・自分の提案が事業成長に繋がり、やりがいが大きい
・社長を含む経営層と密にコミュニケーションを取ることができるため、スピード感を持った意思決定ができる
・上場企業並みの資金規模に関わることができる
・全社的な視野を持ち、多角的に会社を見る力が身につく
組織構成
グループ全体で約20名の組織です。
キャリア入社者も多く、なじみやすい雰囲気があります。
会社名 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 |
---|---|
会社名 | プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社 (Prime Planet Energy & Solutions, Inc.) |
代表取締役社長 | 好田 博昭 |
所在地 | 関西本社:兵庫県加西市鎮岩町194番地4 東京本社:東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号 日本橋三井タワー 13階 |
設立 | 2020年4月1日 |
株主構成 | トヨタ自動車株式会社 51%、パナソニックホールディングス株式会社 49% |
主な事業内容 | 車載用高容量/高出力角形リチウムイオン電池の開発・製造・販売 |
従業員数 | 9,000人(含 中国子会社 3,000人) |