全 17 件中 17 件 を表示しています
-
海外向けIHクッキングヒーター及びデバイスのマーケティング・営業企画 【LAS キッチン空間事業部】
職務内容 ●外販営業部のミッション ・パナソニックグループスローガン『幸せの、チカラに。』のもと、キッチン空間事業部の外販営業部門としてグローバルにIHクッキングヒーター・デバイスのマーケティング活動・B2B事業拡大を通じ『人と社会と地球を健やかに』・『化石から電化への切替による脱炭素社会の貢献』の実現を目指しています。 ●特販課のミッション ・独自技術を活かしお客様のお困りごとを解決する為の商品提案の推進 ●募集背景 2020年から欧州大手企業向けにIHクッキングヒーターを販売開始、TFTディスプレイを搭載しデザイン性・機能に高いご評価を欧州市場で頂いています。次の展開としてこの商品を中国及び 日本市場へ業務領域を増やす為に、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。 また、脱炭素社会に向けた取り組みとして化石燃料からマイクロ波へのアプリケーションも拡大している中、顧客サポート体制も強化していくための人材を募集します。 ●担当業務と役割 海外企業向けIHクッキングヒーター及びデバイスのB2Bマーケティングを担当 変化が激しい環境下、これまで培った知見を活かし、新しいフィールドで新たな発想・取組み提案の実践に期待しています。 ●具体的な仕事内容 キッチンアプライアンスの需要創造、増販に向けて IHクッキングヒーター:主な担当業務は、販売計画の達成に向けた、新規顧客・既存顧客へのご提案活動及び販売管理になります。顧客交渉・顧客関連部門との連携・計画の立案・市場環境分析・顧客要求仕様の確認及びプランニング デバイス:海外・国内新規顧客の開拓、ここ数年でマイクロ波のニーズが高まっていることから他社に先駆けてマーケティングが重要です。顧客交渉・顧客関連部門との連携・計画の立案・市場環境分析・顧客要求仕様の確認及びプランニング ●この仕事を通じて得られること ・営業活動の仕事は、直接、顧客とコミュニケーションを取ることが多く、自身の職務での頑張りが、顧客満足度向上に繋がり同時に自身の成果にも繋がります。 ・日本を代表する企業で、各産業に貢献する貴重な経験を積むことが出来、Panasonicの営業職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・現在、チームは7名で活動しており、キャリア入社者の方もいます。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・テレワーク業務もあり、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・営業企画は商品企画、事業企画、製造部門など関連部門との連携が不可欠で多くの接点を持って頂けます。 ・初期配属の部門の仕事(特販課)にとどまらず、様々な職務を経験頂いて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを検討していきます。 資格・スキル・経験など <必須> ・マーケティング力 ①企画提案力(市場分析に基づく戦略企画・推進) ②市場分析力(市場・業界動向及び得意先情報・データ分析に基づいた仮説・検証力) ③コミュニケーション力(社内外関連部門との折衝・調整) <歓迎> ・顧客と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方 ・電化製品の技術経験のある方 ・データ分析や統計の知識および業務経験のある方 ・海外駐在の経験のある方 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・積極的に自ら提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
海外向け換気商材の営業・マーケティング【HVAC グローバルマーケティング本部 】
職務内容 ●海外マーケティングセンターのミッション ・地球規模での温暖化問題や菌やウイルス、空気の汚れ等に気を遣うことが日常となる中で、社会の空気に対する認識が変化しています。 ・私たち空質空調社では、この社会の変化に応えるために当社の知恵と技術を結集し、空気から未来を変えてまいります。 ・担当をされる空質空調業界は、グローバルに堅調な需要成長が見込まれています。 ・換気扇や天井扇等の家庭用機器に加え、ナノイーやジアイーノ等の独自のクリーンテクノロジーや業務用空調と換気との連携を通じ、B2B、B2Gの幅広いお客様のニーズにお応えをしてまいります。 ・海外マーケティングセンターでは、世界に広がる販売プラットフォームを活用し、地域に根差した営業活動の展開やシェア/販売分析、商品企画などのマーケティング活動、デジタルマーケティング等の新販路開拓、また、空質空調融合商品の企画やサービス・メンテ事業への展開、M&Aや提携等の中長期戦略推進の役割を担っています。 ●IAQ部のミッション ・換気商材の営業/マーケティングのスペシャリストとして、自社の製造事業場、及び海外販売貨車の前線と連携し、海外の戦略策定や販売マネジメント、商品企画を推進し、先頭を切って事業成長をけん引していく部門です。 ●募集背景 ・海外では空気の汚れや匂い、ウイルスやカビ等のお困りごとが顕著に存在しており、このソリューションとして、当社の換気やナノイー・ジアイーノ等のクリーンテクノロジーを組み合わせ、海外のお客様に安全で快適な空間を提供していくことにより、事業を拡大してまいります。海外のお客様のお困りごとに素直に向き合い、空調x空質の技術や商材を組み合わせることにより、当社独自のソリューションを組み立てて事業領域を拡大していく、そのような新たなスキル・経験をもった人財を募集しております。 ●担当業務と役割 ・海外販売プラットフォームの前線営業と共同で、販売拡大に向けた営業施策や戦略作り、商品企画に取り組むことにより事業を先頭に立って牽引をしていく仕事です。 ・当社の得意とする家庭用空質空調事業の拡大に加え、空質x空調連携による新たなバリューの創出やサービス/メンテ事業への横展開によるバリューチェーンの拡大、ナノイー等の独自のクリーンテクノロジーを駆使し、海外のお客様のお困りごとを解決するソリューションの展開を推進して頂きます。 ●具体的な仕事内容 ・「東南アジア」、又は「インド・中東阿」の地域担当として、前線営業と連携し、日本にて換気商材の営業・マーケティングを推進する仕事です。 ・担当地域の事業計画・戦略策定、販売マネジメント、製造会社との折衝 ・空調事業部門との連携による融合戦略推進、新市場開拓 ・各国前線営業と連携した再販営業戦略の推進 ・空調連携システムやナノイー/ジアイーノ商材のB2B事業の新規開拓 ・国別の商品企画、商品ロードマップ作製 ・定期的に海外出張があり、将来的には海外赴任も可能です。 ●この仕事を通じて得られること ・換気や冷暖房は社会的に必要な設備であり、当社の様々な換気機器やクリーンテクノロジーを組み合わせて提供することにより、地域のお客様のお困りごとの解決を実践している実感を得ることができます。 ・各担当地域のマーケティングスペシャリストとして、シェア/販売や競合分析、国毎の戦略作りや地域ニーズに合った商品企画提案などの経験・ノウハウを構築することができます。 ・空質空調融合商品の企画やサービス・メンテ事業への展開、M&Aや提携等、新規事業の企画や仕掛け、立ち上げを自ら発案し、推進することができます。 ・販売プラットフォーム前線や海外のお客様と会話、折衝を積み重ね、語学力や異文化コミュニケーション力を高めていくことが可能です。 ●職場の雰囲気 ・海外マーケティングセンターは中途入社も多く、研修制度も充実していますので、入社後もすぐになじみ、フラットに議論や相談が行える活発な組織です。 ・空質事業、空調事業はそれぞれパナソニックをけん引していく強い事業であり、かつ空質x空調の組み合わせにより他社にない強みを発揮できる事業です。本年度より新たに空質空調事業がスタートした中、そのバリュー創造にスタート時点から携わることができます。 ・IAQ部は少数精鋭で運営されており、責任の重い職場である一方、仕事を任されることにより、自分なりの考えで新しいことにも挑戦できるやりがいのある職場です。 ・テレワークを導入しており、状況に応じて出社/在宅勤務の判断も柔軟に行えるため、時間の有効活動も可能です。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・ホーチミン、クアランプール郊外、ジャカルタ、バンコク、ムンバイ、ドバイ、サンジエゴ、北京等グローバルに販売プラットフォームを展開しており、将来的には海外赴任も可能です。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・海外営業経験3年以上 【歓迎】 ・ビジネス実務レベルの英語力(TOEIC700点以上) ・エクセル、ワード、パワーポイントなどのOAスキルを有すること(一般レベル) ・空調/換気商材の海外営業・マーケティング経験 ・海外駐在の経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・走りながら考えられる、フットワークの軽い行動力のある方 ・少数精鋭の中、自信を持ち、自らの責任に対し気後れせず実務遂行ができる方 ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
欧州向け空調商品(A2W,RAC他)の営業とマーケティング【HVAC グローバルマーケティング本部】
職務内容 ●RAC/温水システム部のミッション ・私たち空質空調社は、地球規模での環境問題や、世間の空気への関心に応えるべく、100年を超える研究で培った知恵と技術を結集し、空気から未来を変えていくことをミッションとしております。 ・業界全体の成長が見込まれており、とりわけ欧州の空質空調に対する期待値は高く、社内外からも注目度の高いテーマとなります。 ・脱炭素社会の実現のため、ヒートポンプ式温水給湯暖房機(A2W・エアトゥウォーター)やルームエアコン等高効率な電気空調設備が注目を得ています。弊部はグローバルにそれらの商品のマーケティングを行うことで、環境社会への実現に貢献します。 ●欧州課のミッション ・欧州では脱炭素社会の実現と環境対策への動きが加速しており、特にそのニーズを捉えたA2W(ヒートポンプ式温水暖房機)は石化燃料を使うボイラーに代わる高効率な暖房設備として需要が拡大しています。弊課はその流れを捉えたマーケティングと販売活動を実行することで事業拡大と欧州の脱炭素社会の実現に貢献します。 ●募集背景 ・パナソニックにおいて脱炭素社会への実現を担う中核事業であり、かつ中長期の事業拡大を担う重要な事業であることから、その成長実現を推進できる体制強化は不可欠です。 積極的に事業拡大を図ってもらえる人材を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、欧州向けのマーケティング活動と営業活動になります。 ・市場に適した商品企画を顧客や取引先の声を聞き、事業部門と販売会社と一緒になって実現していきます。 ・販売会社と連携して効果的な販売施策、販促施策を検討し実行します。 ・新たなビジネスモデルの企画立案、推進、立上を行います。 ・現地での販売実績を確認し、販売の進捗を管理していくことで、短期から中長期で目標到達を実現していきます。 ・上記の実行に、アイデアの積極提案、チャレンジする意欲を期待しています。 ●具体的な仕事内容 ・現地の空調専門販売会社と連携し、事業拡大戦略や販売戦略を立案 ・販売会社と事業部との連携により市場に合った商品企画の推進 ・販売会社との連携により、販促施策、販売施策を検討と実行 ・新たなビジネスモデル、設計や保守等のソリューション事業等の検討と実行 ・現地販売実績の確認と販売進捗管理、出荷管理 ●この仕事を通じて得られること ・地球規模での問題に直接対処し、社会を良くする動きに貢献している実感を得ることができます。 ・当社の事業方針に合致し、事業拡大に大きく貢献していることの充実を得ることができます。 ・日本を代表する企業で、環境貢献と事業拡大貢献に大きく関わる経験を得ることができます。 ・商品を考え、販促・販売策を考え、販売と出荷を管理し、収支を考え、総合的なマーケティング力を高めることができます。 ●職場の雰囲気 ・若い世代が多く、中途入社者も多い職場です。若い世代が中核となって事業を牽引しています。 ・コミュニケーションを大切にし、迅速な意思決定でスピードある実務を実行しています。 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う組織です。 ・新しいことに挑戦することを尊重する活気のある職場です。 ・テレワークと出社を組み合わせて業務を行います。 ●キャリアパス ・多くの当部門出身者が欧州の販売会社の本社や各国拠点にてマーケティングや企画責任者として駐在しています。 ・海外への駐在だけでなく、本人の意欲や特性、能力で様々なキャリアパスを用意しています。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・欧州または海外向けの営業や企画、マーケティング経験者、 欧州市場についての見識ある人 もしくは、B2Bやソリューション事業、また設備等の営業経験者 ・英語力(TOEIC700点以上) ・エクセルやパワーポイントの活用力ある人 【歓迎】 ・空調関連商品経験者 ・設計、施工、保守等の事業経験者 ・新規事業やビジネスモデル構築や、戦略構築経験者・好奇心高く、積極的にチャレンジできる ・欧州の現地人含め、周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・ロジカルに考え、戦略構築できる ・最後までやり遂げる強い意志、熱意をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
自動車メーカー様向け車載商材の開発・納入営業【PAS 営業本部】
職務内容 ・自動車メーカー様向け商品の拡販戦略立案と開発営業 ・担当商品:インフォテインメント・ADAS・安全関連・環境商材等 ・上記担当商品のQCD、BCP対応 ・顧客動向、関連事業部の開発動向調査 ・新規ビジネス創出活動 ・顧客との交流イベント対応 資格・スキル・経験など 【必須】 [経験] ・BtoB車載営業経験(Tier2含む車載関連営業経験) [知識] ・自動車業界及び車載関連の知識 [その他] ・コミュニケーション能力 ・粘り強い折衝・交渉力 ・ストレス耐性 【歓迎】 ・海外勤務経験 ・語学力:TOEIC 550点以上 【募集背景】 オートモーティブ事業の競争力強化にむけた営業体制の強化 【当社で働くことの魅力】 モビリティ事業・サービス事業への変革を目指すチャレンジングな自動車業界の環境のもと、自身の成長を実現したい方を募集します その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【愛知】自動車メーカー様向け車載商材の開発・納入営業【PAS 営業本部】
職務内容 ・トヨタグループ様向け商品の拡販戦略立案と開発営業 ・担当商品:インフォテインメント・ADAS・安全関連・環境商材等 ・上記担当商品のQCD、BCP対応 ・顧客動向、関連事業部の開発動向調査 ・顧客との交流イベント対応 資格・スキル・経験など 【必須】 [経験] ・BtoB車載営業経験(含むTier2会社での車載関連営業経験) [知識] ・自動車業界及び車載関連の知識 [その他] ・コミュニケーション能力 ・交渉力 ・TeamPlayerであること 【歓迎】 ・海外勤務経験 ・語学力:TOEIC 630点以上 【募集背景】 オートモーティブ事業の競争力強化にむけた営業体制の強化 【当社で働くことの魅力】 モビリティ事業・サービス事業への変革を目指すチャレンジングな自動車業界の環境のもと、自身の成長を実現したい方を募集します 日本製造業で大きな位置を占める自動車産業のトップであり世界的企業であるトヨタグループ様とのお仕事によりエンプロイアビリティーを高めることができる職場です。 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【神奈川】自動車メーカー様向け車載商材の開発・納入営業【PAS 営業本部】
職務内容 日産自動車様向け車載インフォテインメント、電装品(環境・安心/安全)商品の開発・納入営業 ・顧客・ビジネス戦略の立案/新規商材提案/商品開発推進 ・販売管理/QCDD対応 ・得意先との信頼関係の構築 資格・スキル・経験など 【必須】 [経験] ・オートモーティブビジネスBtoB営業経験 [知識] ・オートモーティブ業界関連知識 [その他] ・ストレス耐性 ・セルフモチベーション(向上心) ・コミュニケーション能力 【歓迎】 ・グローバルコミュニケーション力 ・語学力 TOEIC 550点以上 【募集背景】 オートモーティブ事業の競争力強化にむけた営業体制の強化 【当社で働くことの魅力】 モビリティ事業への変革を目指すチャレンジングな環境のもと、自身の成長を実現したい方を募集します 日産自動車様の海外事業展開に対し、自らの営業活動においてグローバルな環境で仕事にチャレンジ、活躍することができます 日産自動車様と共により快適で安心安全なモビリティ社会の実現を目指しませんか その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【栃木】自動車メーカー様向け車載商材の開発・納入営業【PAS 営業本部】
職務内容 本田技研工業(株)向け車載商品の開発・納入営業 ・完成車メーカー様動向、商品ロードマップを情報収集・分析・把握し、中期成長性戦略立案及び顧客商品提案、RFQ対応、開発・量産推進を遂行 ・車室空間ソリューションなど新規ビジネス創出活動 ・主幹統括部として、担当商品の海外販社との戦略共有及び統制 資格・スキル・経験など 【必須】 [経験] ・車載BtoB営業経験 若しくは、BtoB営業を経験された方 [知識] ・車載関連の知識 若しくは今後、意欲的習得に励まれる方 [その他] ・粘り強い折衝能力 ・コミュニケーション能力 【歓迎】 ・イノベーション能力(新しくより良いアイディアを生み出す、新たな方法で問題解決) ・英会話スキル(TOEIC 550点以上) ・完成車メーカー様関連への車載営業経験 ・カーサプライヤー営業経験 【募集背景】 オートモーティブ事業の競争力強化に向けた営業体制の強化 【当社で働くことの魅力】 モビリティ事業への変革を目指すチャレンジングな環境のもと、自身の成長を実現したい方を募集します。 インフォテインメント、電装品、電池と幅広い商品を扱っており、グローバルに活躍が出来る職場です。 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【広島】自動車メーカー様向け車載商材の開発・納入営業【PAS 営業本部】
職務内容 ・完成車メーカー様向け担当商品の次世代車両向け新規提案、受注活動/中長期成長戦略構築 ・担当商品の量産立上げ活動/量産QCD対応/車種展開推進等による販売基盤強化 ・顧客動向、関連事業部商品の開発動向調査 ・QCDDの緻密なフォローによる顧客満足強化、完成車メーカー様との信頼関係強化 ・顧客との交流イベント対応 資格・スキル・経験など 【必須】 [経験] ・BtoB営業経験者、車載営業経験者、車載事業場経験者(PM/設計/他) [知識] ・BtoBの一連プロセス、車載関連の知識 [その他] ・ストレス耐性 ・コミュニケーション能力 ・運転免許 【歓迎】 ・海外勤務経験、もしくは英語である程度コミュニケーションができる方 ・TOEIC 550点以上 ・日系カーメーカー向け営業経験(特に完成車メーカー様) 【募集背景】 オートモーティブ事業の競争力強化にむけた営業体制の強化 【当社で働くことの魅力】 モビリティ事業への変革を目指すチャレンジングな環境のもと、自身の成長を実現したい方を募集します。 魅力的な車を創出する完成車メーカー様との強い関係性の元、一緒に次世代(CASE)に向けた新たな車づくりをすることができます。 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
海外市場向け 固定電話、ヘッドホンのマーケティング【PEAC スマートコミュニケーションBU】
職務内容 ●海外端末マーケティング部のミッション 人と人とのコミュニケーション、情報へのアクセスが時代と共に変化してきています。様々な詐欺で犯罪が絶えない社会、自然災害の頻発と重大化、コロナ禍で急速に広まった在宅勤務等、様々な場面で安心・安全・便利を提供するコミュニケーションツールを生産・販売しています。(主に固定電話・ヘッドホン)それらの商品の良さをわかりやすくお客様へ伝え、あらゆる場面でのコミュニケーションを円滑にするべく、一人でも多くのお客様に使っていただくことが海外マーケティング部のミッションです。 ●課のミッション 当ビジネスユニットで扱っている商品を、商品企画段階から海外市場に導入するまでのマーケティング、販売活動を行います。商品訴求及び販促・宣伝等マーケティング施策の策定を海外販売会社のマーケティング・営業部門と協同で進めます。同時に、市場動向・トレンド、営業・お客様のニーズを掴み、開発部門と連携し、商品改善・次期商品企画に活かす役割も担います。 ●募集背景 ・固定電話はグローバル市場でNo.1のシェアを持っており当社の経営を支える重要なカテゴリーです。市場は縮小傾向にありますが市場での更なる寡占化を進め事業規模を維持していきます。 ・成長分野として重要なカテゴリーとして完全ワイヤレスイヤホン市場に後発ながら2020年に参入しました。プレーヤーが多いため競争が激しく、商品力は当然のことながらマーケティングも重要となっています。当社の完全ワイヤレスイヤホンは、優れた無線技術とTechnicsの音響技術を掛け合わせた自信を持ってお勧めできる商品ですが、有名ブランドと比較するとまだまだ知名度が低く、ブランドづくり・マーケティング力が今後も大きな役割を果たします。 ●担当業務と役割 ・固定電話・完全ワイヤレスイヤホンの海外マーケティング担当者 ・海外販売会社及び日本事業部と連携し、その国に合った商品導入、価格施策、販売促進策、販路戦略を練り、実行に移す役割です ・商品を作るところから売るところまで、全てのプロセスで重要な位置づけとなる仕事ですので、リーダーシップを期待します ●具体的な仕事内容 ・固定電話・完全ワイヤレスイヤホンの海外でのマーケティング・販売活動を海外販売会社及び社内関連部門との連携で行います ・新商品の導入スケジュールの策定、発売に向けたマーケティング活動を立案します ・販売目標を達成するための販売促進活動策定を行います ・商品評価や市場の動向・ニーズを商品改善、次期商品企画へ活かすように、開発・商品企画へフィードバックします ・ブランド力向上のための、商品訴求、マーケティング活動、さらに商品づくりの提案へ繋げます ・担当地域、カテゴリの収支管理。経営の根幹となる販売、在庫計画の立案を行います ●この仕事を通じて得られること ・成長市場である完全ワイヤレスイヤホン業界で、ご自身のスキルを発揮・研鑽することができます。 ・ものづくりの源流から、マーケティング、お客様の手に渡るまでのプロセスに関わり、自分のアイデアや意見を活かす場面が多岐にわたり、やりがいがあります。 ・実際にものづくりにも意見を反映し、営業でありながら「自分たちがつくりあげた商品」という誇りをもって仕事をしていけます。 ・ものづくり〜マーケティング〜市場導入まで、全てのプロセスに関わるので、大きな経験値となり、将来的にも貴重な人材として活躍できます。 ●職場の雰囲気 ・若手メンバーも毎年入社しており、ベテランが若手の育成を行う土壌、ノウハウがあります ・個人の意見を言いやすく、お互いに意見を尊重しながら学びあう風土があります ●キャリアパス ・海外販売会社への赴任の機会があります 資格・スキル・経験など <必須> ・業務上、最低限必要な英語力を有する方 ・社内外で他部門・他社と連携し、チームでの仕事ができる方 ・PowerPoint、Excel、Wordがある程度使える方 <歓迎> ・商品マーケティングの業務経験のある方 ・海外赴任経験のある方 ・素直な心で考えることができる ・まず行動に移すフットワークの軽さ ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとることができる ・指示待ちではなく、能動的・主体的に活動できる ・常に学びの姿勢 ・他者への思いやりができる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【東京】車載マーケティング/業界戦略構築・推進/拡販活動推進【PID 営業本部】
職務内容 ●営業本部のミッション パナソニックインダストリーならびにパナソニックグループ全社の多種多様なデバイス事業に関わるマーケティングの実践と、海外販売拠点を含めたグローバルでの営業活動支援を通じ、 収益を伴う事業成長と、ブランドスローガンである「お客様の挑戦に真摯に向き合い、お客様の思い描く未来を共に実現する」ことへの貢献を図る ●業界マーケティング・新規事業機会の探索 重点領域における市場動向やニーズ変化の調査分析・未来洞察と、当社の強みを掛け合わせた業界マーケティングの推進(重点業界:モビリティ・車載、情報通信インフラ、工場省人化など) ●グローバル顧客対応 当社の事業領域や地域を横断したグローバル観点での重点顧客対応、ならびに顧客接点強化の支援 ●グローバルマーケティング統括部のミッション 海外販売会社や事業部と連携を図り、車載業界における業界戦略の策定・推進 ●車載業界の未来洞察:マーケティングを踏えた車載業界分析から、ターゲット地域・顧客を明確化 ●当社の新規技術・商材発掘:事業部と連携を図り、当社の強みとなる新規技術・商材を創出 ●戦略策定/販売最大化:未来洞察と発掘した当社技術・商材を掛け合わせ、車載業界の戦略を立案・推進し、販売拡大に繋げる ●募集背景 ・昨今車載業界は電動化や自動運転など技術革新が急速に進んでおり、長期将来トレンドを洞察し、事業機会/リスクを仮説立てし、早期に手を打っていく重要性が高まっている。 ・また業界変化に伴い、アプローチすべき業界・地域・プレイヤーが拡がっており、多くの業界に纏わる知見を持ち合わせた上で戦略立案し、周囲を巻き込み推進できる人材補強が必要。 ●担当業務と役割 【業界動向・市況】 ・車載業界のマクロ及びミクロ視点での業界動向の把握・分析・発信 【車載業界マーケティング】 ・車載業界の戦略立案/推進 ・車載業界においてバックキャストによる未来洞察からトレンド仮説検証サイクルを回転させ、事業部の新規商品開発・事業化につなげる。 ●具体的な仕事内容 【業界動向・市況】 ・あらゆるソースから情報を収集し、日々変化する業界状況の把握。 ・外的環境変化を即座に把握/分析し、事業機会/リスクの仮説立て/発信をする事により経営判断支援を行う。 【車載業界マーケティング】 ・車載業界動向を分析し未来洞察を実施。中長期に亘り事業機会を最大化しリスクを最小化する業界戦略を立案し。事業部・販売会社と共に推進。 ・各事業部門と連携を図り、新規技術/商材を発掘し、各地域の海外販売会社と連携し需要調査を行いビジネスポテンシャルの見極めを行う。 ●この仕事を通じて得られること ・車載業界に関する理解の深化 ・様々な地域を横断した、広範かつ中長期視点の業界・顧客分析スキルと知見 ・仮説検証サイクルの実践を通じた、仮説思考・問題解決能力 ・B2B顧客や社内外関係ステークホルダーとの協働を通じた事業創出の実践経験 ・車載業界における商習慣の理解習得・深化 ●職場の雰囲気 ・組織内コミュニケーションが良く、風通しの良い職場(言うべきことを相互に言い合える) ・比較的若手層が多く、失敗を恐れずチャレンジできる(チャレンジを評価する) ●キャリアパス ・マーケティング組織の地域担当・責任者(グローバル、電子部品・電子材料・ソリューション) ・将来的には海外会社出向の機会あり(営業・企画責任者など) 資格・スキル・経験など 【必須】 車載担当職務経験(3年以上) 戦略構築力、マーケティングリテラシー、仮説立案/検証能力、情報収集能力、英語力(ビジネス会話に支障のないレベル) 【歓迎】 デバイス営業経験、海外勤務経験 【人柄・コンピテンシー】 ・成果にこだわり、何事も自分ゴトとして捉え、目標・使命を完遂する粘り強さ ・新しいことに対するチャレンジ精神と実践に移す行動力 ・グローバルマインド、DE&I/ダイバーシティ、エクイティ&インクルーシブネスの価値観(異なる価値観を持つ人・組織との協働) ・人脈構築力、コミュニケーション能力と明るく前向きな思考 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
マーケティング・拡販推進・営業活動支援(アジア市場)【PID 営業本部】
職務内容 ●営業本部のミッション パナソニックインダストリーならびにパナソニックグループ全社の多種多様なデバイス事業に関わるマーケティングの実践と、海外販売拠点を含めたグローバルでの営業活動支援を通じ、 収益を伴う事業成長と、ブランドスローガンである「お客様の挑戦に真摯に向き合い、お客様の思い描く未来を共に実現する」ことへの貢献を図る ●業界マーケティング・新規事業機会の探索 重点領域における市場動向やニーズ変化の調査分析・未来洞察と、当社の強みを掛け合わせた業界マーケティングの推進(重点業界:モビリティ・車載、情報通信インフラ、工場省人化など) ●グローバル顧客対応 当社の事業領域や地域を横断したグローバル観点での重点顧客対応、ならびに顧客接点強化の支援 ●グローバルマーケティング統括部 マーケティング部 アジア課のミッション グローバル観点の業界マーケティング・戦略を基点に販売会社や事業部門と連携し、担当地域の事業立地/特性に即したマーケティング・顧客対応・ガバナンス推進を実践 ●業界マーケティング:地域・事業立地毎に重点業界を選定し、テクノロジーとビジネスの両面に立った分析と洞察から、顧客の課題を解決する事業仮説の構築・検証を推進 ●重点顧客対応:地域の重点顧客戦略の立案支援ならびに顧客接点強化を通じた増販貢献、販売テーマの創出(顧客の日本拠点に対する直接の営業マーケティング活動の実践を含む) ●募集背景 ・B2B海外営業マーケの実務担当者 ・将来の海外販売会社への出向者候補 ・将来の営業マーケ部門責任者候補 ●担当業務と役割 ・事業部門、担当地域の海外販売会社と連携した業界・地域マーケティング ・B2B顧客に対するデバイス営業マーケ戦略の構築と実践(日本拠点に対する直接の活動を含む) ・海外流通部門のオペレーション力の強化と実務支援 ●具体的な仕事内容 ・担当地域販社・事業部門と協働した地域、業界マーケティング ・各種市場の情報収集・分析・洞察と関係部門への情報発信 ・事業環境変化を踏まえたビジネス仮説の立案および検証に向けた提案 ・グローバル重点顧客管理、接点強化 ●この仕事を通じて得られること ・B2B顧客や社内外関係ステークホルダーとの協働を通じた事業創出の実践経験 ・仮説検証サイクルの実践を通じた、仮説思考・問題解決能力 ・様々な業界や地域、事業を横断した、広範かつ中長期視点の市場・顧客分析スキルと知見 ・担当地域・産業に独自の業界エコシステムや商習慣の理解習得 ・マーケティングに加え、流通プラットフォームの運用等に関連する業務経験・知見 ●職場の雰囲気 ・組織内コミニケーションが良く、風通しの良い職場(言うべきことを相互に言い合える) ・失敗を恐れずチャレンジできる(チャレンジを評価する) ●キャリアパス ・マーケティング組織の地域担当・責任者(グローバル、電子部品・電子材料・ソリューション) ・将来的には海外会社出向の機会あり(営業企画責任者など) 資格・スキル・経験など <必須> ・B2B事業における実務経験(営業、マーケティング、企画、開発営業、事業開発)※歓迎:モビリティ・車載、情報通信インフラ、産業機械業界。半導体、電子部品、電子材料領域 ・ビジネスコミュニケーションに支障のない一般的なITリテラシー(Microsoft Office365) <歓迎> ・ビジネス会話に支障のないレベルの語学スキル 英語:TOEIC 780点以上 ・成果にこだわり、何事も自分ゴトとして捉え、目標・使命を完遂する粘り強さ ・新しいことに対するチャレンジ精神と実践に移す行動力 ・グローバルマインド、DE&I/ダイバーシティ、エクイティ&インクルーシブネスの価値観(異なる価値観を持つ人・組織との協働) ・人脈構築力、コミュニケーション能力と明るく前向きな思考 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
インターフェイスデバイスの海外営業(韓国担当)【PID メカトロニクス事業部】
職務内容 ●インターフェイスデバイス営業部のミッション 環境変化と市場・顧客要求を掌握し強いデバイスで新しいインターフェイスデバイス事業の継続成長に貢献することをミッションとしています。 ●海外二課のミッション 海外市場に対してインプットデバイスやコネクティングデバイス商品のマーケティング・拡販・プロジェクト立上げ活動を行い、顧客ニーズに応えることをミッションとしています。 ●募集背景 情報通信機器の高機能化の中、デバイスの小型化・高機能化が大きな鍵を握っています。その流れの中、当社デバイス商品は韓国大手通信機器メーカに採用されており、今後更なる市場の変化が想定される市場に対して、新技術を盛り込んだ顧客ニーズにマッチしたデバイスの創造・供給をし続けて参ります。また、他成長市場を中心にコネクティングデバイス・インプットデバイスのマーケティングや拡販活動を行って参ります。事業拡大に向け、BtoBビジネスの経験がある人財を募集します。 ●担当業務と役割 主な担当業務は韓国市場の新規開拓、受注案件の量産化に向けた立上・納入活動です。 ●具体的な仕事内容 1. 大手通信機器顧客の拡販に向けた販売会社支援活動 新規案件獲得や獲得ビジネスの納入サポート活動、工場と連携したPSI管理(定期訪問、報告等)、Teamsによる定期打合せ等 2. 韓国市場のマーケティング及び戦略立案 ターゲット市場/顧客の選定と攻略活動への落とし込み、商品政策の立案と実行等 3. 販売や案件の管理・品質対応活動 ●この仕事を通じて得られること 1. 韓国大手通信機器顧客と向き合い、最先端の技術・市場トレンドに触れられること、またその進化に貢献することが出来ます。 2. 韓国市場での新規攻略活動や商品政策立案などを行い、マーケティングの実践スキルを磨けます。 3. 海外販社メンバーとの協働活動を行うことにより異文化スキルを習得できます。 ●職場の雰囲気 1. メンバーは、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 2. 新しいことに挑戦しながら、スピード感を持って業務にあたっています。 3. 出社と在宅勤務を織り交ぜた内勤業務中心、必要に応じて出張する業務スタイルです。 ●キャリアパス 将来的にはチームのマネジメント人材としてのキャリアパスを用意しています。 海外営業で経験を積んでいただいた後、海外販社への出向も考慮します。 資格・スキル・経験など <必須> ・BtoBの営業経験のある方、あるいは海外営業の経験がある方 ※業界不問 ・エクセルデータの加工スキル(マクロや関数の知識)、パワーポイント加工スキルをお持ち <歓迎> ・電子部品関連の営業経験がある方 ・語学スキル(TOEIC:600点以上)をお持ちの方 ・明るく元気のある方 ・様々な人とのチームワークを好む方 ・異文化対応力をお持ちの方、或いは、チャレンジしたい方。 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【大阪】世界No. 1シェアの電動車用フィルムキャパシタの海外営業【PID デバイスソリューション事業部】
職務内容 ●フィルムキャパシタ営業部のミッション パナソニックのデバイス製品は50年以上の歴史を持ち、業界をリードするコア技術と商品力でお客様へのお役立ちと進化に貢献してきました。 その中で、グローバルトップシェアの電動車駆動用などの当社フィルムキャパシタを、車載・モビリティ、産業分野を中心に、広くお使い頂き、 電気エネルギーの効率的利用加速を支えることで、地球規模での環境問題解決に貢献し、社会へのお役立ちを果たしていくことがミッションです。 ●FAES1課のミッション 急拡大する電動車(xEV)市場おいて、基幹デバイスである電動車駆動用フィルムキャパシタの営業を担当し、お客様/電動車両の進化に寄り添い、新製品マーケティング、開発プロジェクト管理、生産・供給管理を通じて、顧客価値最大化と当社事業成長実現を果たすことがミッションです。 ●募集背景 世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車の電動化はその中でも大きな鍵を握っています。当社の電動車駆動用フィルムキャパシタ事業は、世界初で事業化を実現し、 今でも多くのグローバル大手OEM様・Teir1様にご採用頂いております。今後、更なる高性能や開発・供給対応力強化が求められる中、市場・顧客視点で、関連部門をリードしながら、 新しい顧客価値と当社競争力を生み出していくスキル・経験をもった人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、海外(欧米)市場の車載OEM/Tier1等のモビリティメーカーに対するフィルムキャパシタの営業・マーケティング活動です。 ・顧客との関係を構築、強化し、顧客の事業・製品の方向性、組織・意思決定プロセス、お困り事を明らかにしていくと共に、 顧客の技術・調達・品管部門に対峙し、販売・供給管理、開発PJマネジメントを推進する顧客対応力を期待しています。 ・顧客対応を通じて得られたマーケティング情報を元にした、市場、顧客トレンド分析、商品戦略、新商品企画開発の立案と実行も担当頂きます。 ●具体的な仕事内容 ・営業統括部 フィルムキャパシタ営業部(大阪府門真市)に所属頂き、富山/松江、江門(中国)、スロバキアで生産する電動車駆動用フィルムキャパシタの海外営業を担当頂きます。 ・トップ交流や実務者会議を通じた顧客関係強化 及び 顧客ロードマップ、組織、意思決定プロセスを捕捉する顧客管理 ・顧客製品開発スケジュールに沿った自社内開発プロジェクト管理 ・顧客フォーキャスト分析に基づく受発注・販売管理 ・担当顧客対応を通じた市場、顧客トレンド、商品マーケティングに基づく、担当顧客向け中期販売計画、商品戦略の立案、実行 ●この仕事を通じて得られること ・グローバルのお客様、社内の同僚とのつながりで、世界規模で仕事に向き合っている実感を得ることができます。 日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むと共に、その仕事を通じて、車載関連市場の幅広い人脈形成と自己成長に繋げることができます。 ・車の電動化の主要デバイスの一つであるフィルムキャパシタに関わることで、最重要社会課題の一つであるカーボンニュートラルへ貢献することができます。 多くの車載OEM/Tier1顧客を担当する営業は、社会の要求に応じながら、お客様と共に新しい価値を生み出していく中心的プレイヤーとして活躍できずポジションです。 ●職場の雰囲気 ・老若男女、様々な社内外のキャリアを持ったメンバーがおり、人員構成はバランスの良い職場です。リーダークラスには比較的若い世代が多い組織です。 ・中期的な事業成長と大きく変化する経営環境だけに、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。 ・コロナ以降は、テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただき、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 希望・能力次第ですが、工場経営に直結する事業戦略への参画、もしくは、欧米中台他に広がる当社グローバル拠点で活躍いただける機会もあります。 資格・スキル・経験など BtoBビジネス、電子部品に関わる仕事経験、技術知識。(望ましいが必須ではない) 車載関係の知識・経験のある方。(望ましいが必須ではない) 英語、その他、海外言語能力(中国語など)。(学習意欲があれば足元の能力は問いません。) 海外経験のある方は更に望ましい。 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・情報を自ら取りに行き、常に学ぶことができる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【大阪】車載メーカを中心とした海外企業へのアルミ電解コンデンサの営業【PID DS事業部】
職務内容 ●アルミキャパシタ営業部のミッション カーボンニュートラル、安全安心な社会の実現に向けてカーエレクトロニクス業界には急激な電動化の波が押し寄せております。 私共は市場の要請でもある信頼性の高いアルミ電解コンデンサを開発し、それを市場へお届けすることでお客様の製品価値を高め、お客様と共にサステナブルな社会の実現に寄与することが 私たちアルミキャパシタ営業部のミッションです ●FAES1課のミッション 自社の製造工場と連携し、お客様の製品価値を高める提案営業を通じて様々なご要望や課題にお応えすることがFAES1課のミッションとなります ●募集背景 サステナブルな社会の実現に向けて世界的に脱炭素の流れが加速するなか、自動車の電動化はその中でも大きな鍵を握っております。自動車業界からの高信頼なアルミ電解コンデンサの開発要請を受けて2011年にリリースいたしました当社の車載向けハイブリッドアルミ電解コンデンサは、この急速な自動車の電動化に伴い世界市場占有率No.1商品にまで事業成長いたしました。いまや自動車の電動化にはなくてはならない製品となり、更なる事業拡大が見込まれるなか、当社は本製品への様々な市場ニーズに今後もお応えして参ります。そのためには、当社製品設計に関わる市場ニーズ、お客様の詳細なご要望を把握することが大変重要であり、マーケティングとお客様への提案営業を展開していくスキル・経験をもった人材を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、外資系カーエレクトロニクス大手企業に対する車載向けハイブリットコンデンサ・アルミ電解コンデンサの営業活動(QCDS全般)になります。 ・自社製造工場の関連部門と連携し、QCDS様々なお客様の課題、お困りごとをスピーディーに解決に導くことが私共の仕事の大切な役割となります。 ・また市場ニーズやお客様の声を的確に捉え、自社工場へフィードバック。当社の製品開発や事業の方向性を工場と共に決めていくことも私共営業部門の重要な役割となります。 ●具体的な仕事内容 ・アルミ電解コンデンサの国内製造拠点である「山口工場」と海外製造拠点である「マレーシア工場」が私共の担当工場となります。両工場あわせたグローバル販売規模は年間約350億円になります。 ・そのうち約7割がカーエレクトロニクス業界とのお取引となっております。但しその中でも私共FAES1課は外資系のお客様を担当しており、 主要お取引先はBosch、Continental、ZF/TRW、ZTE、Global Distributorといったカーエレクトロニクスの大手メーカだけでなくICT業界などのメーカも幅広く担当しており、 アルミ電解コンデンサ事業全体の販売の約50%を占めております。・常にお客様の声を聞きながらお客様のニーズをくみ取り、営業活動における課題を抽出し、 自社工場の関連部門と連携してお客様のご要請にお応えすることが私共の仕事となります ●この仕事を通じて得られること 当社のアルミ電解コンデンサ営業の仕事は、自動車業界とのビジネスを通じてカーボンニュートラル、安心安全な社会の実現に寄与している実感を得ることができます。 世界中の自動車開発を支えるカーエレクトロニクスの進化をお客様と共有させていただき、お客様の未来の製品を共に具現化することで社会の発展に貢献できるやりがいのある仕事です。 とくに、世界占有率No.1を誇る当社のハイブリッドアルミ電解コンデンサの営業は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションでもあります。 ●職場の雰囲気 ・私共FAES1課の人員は、課長含めた8名所属し年齢も50代~30代までと幅広い年齢層で構成されております。基本は大阪の門真で勤務しており、家庭内の事情などにより オフィスフリー制度やリモートワークをうまく活用し勤務を行っております。 ・組織は年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行える組織です。 ・先述の通り普段は在宅勤務を中心に業務を進め、必要に応じて出社、あるいはお客様、自社工場へ出張するという業務スタイルをとっております。 ・仕事のプロセスは担当顧客・地域ごとにカラーが違うためそれに応じておりますが、顧客ごとの課題やプロジェクトの進捗についてはTeams、電話、メール、週報などを通じ報連相を実施し業務を推進するスタイルとなっております。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、デバイスソリューション事業部の様々な商材や、職務を経験いただき、総合的なスキルを身につけた上で海外赴任や管理職登用などのキャリアパスがございます。 ・例を挙げると、パナソニックインダストリー株式会社は欧米、中国、アジア各拠点に販売会社を構えております。デバイスソリューション事業部からも営業担当者及び営業部門責任者を駐在員として派遣しております。また海外販売会社にとどまらず、営業部門から海外製造拠点への派遣も含めて積極的に人材のジョブローテーションを行っております。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・電子部品(電子デバイス)のBtoB営業経験3年以上 【歓迎】 ・車載関連製品、及び車載関連顧客とのビジネス経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲や顧客とコミュニケーションがスムーズにとれる方 ・自ら主体的に活動し、課題に直面しても諦めず最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 ・協調性があり、他者の意見を尊重し、仕事を通じて常に学びと自己成長ができる方 ・プロジェクト推進やチームマネジメントにおいて、積極的にリーダーシップが取れる方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
リチウムイオン電池のソリューション営業【PEC 営業本部】
職務内容 ●エナジーソリューション営業部のミッション ミッションである「幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会の実現」を目指し、エナジー事業において動力・インフラ・民生分野の深化により、顧客価値を追及し、顧客の囲い込みと成長を推進します。 ●欧米課のミッション エナジーソリューション事業において、販売・成長の重要地域となる欧米における上記分野、顧客にたいして地域販社と連携する事で、顧客価値の追求に向けた業界戦略の立案・遂行。重要顧客の囲い込み、業界寡占化により事業の成長を牽引する。 ●募集背景 カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みとして多くの分野・用途でのEV化が進んでいます。また、より便利な社会に向けたコードレス化が進んでいます。これらの課題を担うのが電池及び電池システムになります。特に幅広い分野でEV化の動きが増している欧米において、社会貢献に繋げる活動を強化する必要性に迫られています。多種多様なニーズにお応えするために、顧客の声を正しく理解し、事業部の理解と協力を経ながら社会貢献の実現とその対価としての収益伴う成長を共に目指して頂ける方を募集しています。 ●担当業務と役割 主な担当業務は、欧米における動力・インフラ・民生業界の寡占化。 ・顧客価値を分析し事業部と一体となって価値提案に繋げる事で、顧客の囲い込みを地域販社と連携しながら推進して頂きます。 ・中期戦略における地域戦略・業界戦略の立案・推進。 ・地域販社の活動において事業課題に関わる部分の解決支援。 ●この仕事を通じて得られること ・各業界のグローバルTop企業が顧客のため、グローバルのビジネス感覚とスキルが得られます。 ・営業という職能の枠を超えて、経営的な視点でのビジネス判断が経験を得られます。 ・海外販社とのローテーションもあり、海外での営業・マネージメント経験が可能です。 ●職場の雰囲気 顧客価値創出により顧客に選び続けて頂けるために、明るくも真剣に議論が交わせ、ビジネス成約に向けて動いていると感じる事ができる職場です。 ●キャリアパス 海外販社とのローテーションにより、海外での営業活動及びマネージメントへのキャリア形成が可能。また、営業本部内でマーケティングへのローテーションも可能。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・B2B営業経験。英語(顧客向けプレゼン作成、社内交渉レベル) 【歓迎】 ・システム・ソリューション営業経験のある方 ・海外(欧米)での業務経験のある方 ・マーケティング・業界戦略立案・推進経験のある方 ・グローバルTop企業とのビジネス経験のある方。 【人柄・コンピテンシー】 ・好奇心や学習意欲があり、新しいことにもチャレンジできる ・積極的にリーダーシップが取れ、周りを巻き込んで主体的に課題解決を推進できる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
EV顧客向けリチウムイオン電池営業【PEC 営業本部】
職務内容 ●モビリティエナジー営業部のミッション EV顧客と直接対峙する営業機能として、業界、顧客要望の把握、シーズとニーズの整合、エナジー事業戦略を構築し、正しい方向に導く羅針盤となる。 テスラをはじめ、EV顧客とのパートナーシップ構築。 ●募集背景 エナジー社モビリティーエナジー事業部では、全社戦略事業の一つであるエナジー事業の中でも、特に重点を置くEV電池事業の拡大を推進中。 その実現ののため、顧客向け営業体制の強化を行っており、既存パートナー顧客や新規社債メーカーとの関係構築、プロジェクト管理ができる人材の強化が必要であり、車載業界、リチウム電池業界の専門性や、海外営業のキャリアを有する即戦力人材の採用を行う。 ●担当業務と役割 - 既存パートナーであるテスラ社とのより強固な関係作り、成長戦略の構築。 - 新規顧客の開拓。 ●具体的な仕事内容 ・EV顧客向け販売管理責任、プロジェクト管理、契約・価格・SCM・ビジネス交渉窓口 ・新規顧客開拓 ●この仕事を通じて得られること - EV業界知識、電池業界知識の習得 - 米国スタートアップ企業や大手OEM企業幹部との折衝を通じた人脈 - 財務知識、契約交渉スキルの習得 - 英語での交渉スキル ●職場の雰囲気 - EV業界という最も輝いている業界を担当し、社内外から注目されているという使命感を持ったメンバーが集まっている。 - グローバルな活動が中心となるため、仕事効率を重視した、テレワークと出社のハイブリット勤務体制。 - 北米出張や駐在の可能性大。 ●キャリアパス - 日本で基礎知識をつけた後には、米国駐在、組織責任者として活躍してもらいます。 資格・スキル・経験など <必須> [経験]海外営業経験 (最低3年以上の経験) [語学]問題なくビジネス交渉ができる英語レベル <歓迎> [経験]大手OEM車載メーカーやEV顧客営業経験 (最低3年以上の経験) [知識]EV業界の知識、EV電池業界知識 [語学]TOEIC800点以上 ・粘り強さ、ストレス耐性 ・コミュニケーション能力 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
電動アシスト自転車用電動ユニット等の海外営業【PCT】
職務内容 ●海外営業部のミッション ・当社の主力製品である「電動アシスト自転車」の市場は、近年グローバルに需要が伸びている一方、競合・新規参入企業との競争がますます激化しています。そのような中、当社の海外営業部は、欧州や北米をはじめとした海外の自転車メーカーに向けた電動アシスト自転車用電動ユニット(駆動モータ等)の販売拡大を役割として担っています。世界各国の自転車メーカーのニーズにマッチした高品質な電動ユニットの提供を通じて、世界中の人々に電動アシスト自転車に乗る喜びと豊かな暮らしを提供することをミッションとしております。ドイツ販売会社の販売最前線に営業部門を設置。営業課3名、海外CS課3名、計6名で組織を構成。 日本・ドイツの各部門が緊密に連携を図り海外事業を推進。 電動アシスト自転車用電動ユニットの商品企画、販売を通じ、お客様に電動アシスト自転車に乗る喜びと高い品質の商品を提供し、地球環境保護に貢献します。 ●海外営業課のミッション 海外営業課は、課長を含む5名のメンバーで構成しています。海外の自転車メーカーに向けた電動ユニットの営業・貿易事務や商品企画、加えて更なる販売拡大に向けた欧州での新規顧客開拓、電動ユニットのアフターサービスまで幅広く担当しています。また、ドイツにも販売・サービス拠点を持ち、日本・ドイツの各部門が緊密に連携を図り海外事業を推進しています。欧米各国の電動自転車メーカーの販売競争力を高め、グローバルな視点で顧客満足の更なる向上を目指し、お客様に電動アシスト自転車に乗る喜びを提供します。 ●募集背景 業容拡大と他社との競合に勝ち抜く為、海外営業の人員強化・基幹人材育成が急務であり、この度募集いたします。 ●担当業務と役割 ・欧州・北米自転車メーカー向け海外営業及び商品企画 ※強い交渉・折衝力 及び 実行力により販売の成果を創出してくださることを期待しています。 ●具体的な仕事内容 ・既存 及び 新規顧客アカウント営業 ・海外事業増販に向けた新規顧客開拓 ・売買基本契約の内容調整 及び 締結 ・海外自転車メーカー向け電動ユニットセット商品企画 ・品質不具合に対する迅速なフィードバックと対応側面支援 ●この仕事を通じて得られること 当社は商品企画・開発・製造・販売・アフターサービスを自社で一貫して行っているため、モノづくりの一連の流れに携わりながら海外営業の仕事に取り組めます。 ●職場の雰囲気 海外営業部はキャリア入社者が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行っています。 ●キャリアパス ドイツに技術サービス拠点を有しており、熱意や適性があれば将来的に海外駐在を経験いただくことも可能です。 資格・スキル・経験など <必須> ・メーカーにおける自社製品の海外営業経験(3年以上) ・海外出張経験(海外出張に対する抵抗がない) ・英語スキル(英語での業務遂行・折衝経験) <歓迎> ・メーカーにおける自社製品の海外営業経験(5年以上) ・海外赴任・滞在経験 ・TOEIC700点以上(目安) ・B to B事業における海外営業経験 ・開発や商品企画、製造など、関連部署とコミュニケーションがスムーズにとれる方 ・困難な局面においても、課題解決に向けて前向きかつ柔軟に状況に対応できる方(建設的な考え方のできる方) ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
全 17 件中 17 件 を表示しています