【東京都(虎ノ門)】車載マーケティング / 業界戦略構築・拡販活動推進(自動車の技術動向に詳しい方)【PID 営業本部】
職務内容 ●部のミッション パナソニックインダストリーならびにパナソニックグループ全社の多種多様なデバイス事業に関わるマーケティングの実践と、海外販売拠点を含めたグローバルでの営業活動支援を通じ、収益を伴う事業成長と、ブランドスローガンである「お客様の挑戦に真摯に向き合い、お客様の思い描く未来を共に実現する」ことへの貢献を図る ●業界マーケティング・新規事業機会の探索 重点領域における市場動向やニーズ変化の調査分析・未来洞察と、当社の強みを掛け合わせた業界マーケティングの推進(重点業界:モビリティ・車載、情報通信インフラ、工場省人化など) ●グローバル顧客対応 当社の事業領域や地域を横断したグローバル観点での重点顧客対応、ならびに顧客接点強化の支援 ●課のミッション 海外販売会社や事業部と連携を図り、車載業界における業界戦略の策定・推進 ●車載業界の未来洞察 :マーケティングを踏えた車載業界分析から、ターゲット地域・顧客を明確化 ●当社の新規技術・商材発掘:事業部と連携を図り、当社の強みとなる新規技術・商材を創出 ●戦略策定/販売最大化 :未来洞察と発掘した当社技術・商材を掛け合わせ、車載業界の戦略を立案・推進し、販売拡大に繋げる ●募集背景 ・昨今車載業界は電動化や自動運転など技術革新が急速に進んでおり、長期将来トレンドを認識・理解する事の重要性が高まっている。 ・また業界変化に伴い、アプローチすべき地域・顧客も拡がっており、業界知識を持ち業界分析を行い、戦略立案できる人材補強が必要。 ●担当業務と役割 ・特に技術的な車載業界のアプリケーション毎の動向分析・把握・発信 ・各事業部門と連携を図り、新規技術/商材の発掘 ・各地域の海外販売会社と連携し、販売拡大パイプラインの創出するべく技術的な知見でサポート ・特に技術的な視点で車載業界におけるバックキャストによる未来洞察からトレンド仮説検証サイクルを回転させ、事業部の新規商品開発・事業化につなげる。 ●具体的な仕事内容 ・調査会社資料や顧客から情報を収集し、車載市場における技術的な視点での業界分析と未来洞察を実施、事業部・販売会社など関係部門へと情報発信 ・各地域/顧客からの要求事項を技術的に分析、中長期的に求められるデバイス・システムを推察し、業界戦略を立案・推進 ・事業環境変化を踏まえた技術的なビジネス仮説の立案および検証に向けた提案 ・立案した戦略を推進する事で具体的な引合に繋げ、販売最大化(パイプラインの創出)に繋げる ●この仕事を通じて得られること ・B2B顧客や社内外関係ステークホルダーとの協働を通じた事業創出の実践経験 ・車載業界における商習慣の理解習得・深化 ・仮説検証サイクルの実践を通じた、仮説思考・問題解決能力 ・様々な地域を横断した、広範かつ中長期視点の市場・顧客分析スキルと知見 ・マーケティングに加え、流通プラットフォームの運用等に関連する業務経験・知見 ●職場の雰囲気 ・組織内コミニケーションが良く、風通しの良い職場(言うべきことを相互に言い合える) ・比較的若手層が多く、失敗を恐れずチャレンジできる(チャレンジを評価する) ●キャリアパス ・技術マーケティングの地域担当・責任者(グローバル、電子部品・電子材料・ソリューション) ・将来的には海外会社出向の機会あり(SEなど) 資格・スキル・経験など 【必須】 車載担当職務経験(3年以上) 自動車の各アプリケーションの技術動向を熟知し、技術的に説明出来る知見、英語力 【歓迎】 デバイス営業経験、海外勤務経験 【人柄・コンピテンシー】 ・成果にこだわり、何事も自分ゴトとして捉え、目標・使命を完遂する粘り強さ ・新しいことに対するチャレンジ精神と実践に移す行動力 ・グローバルマインド、DE&I/ダイバーシティ、エクイティ&インクルーシブネスの価値観(異なる価値観を持つ人・組織との協働) ・人脈構築力、コミュニケーション能力と明るく前向きな思考 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る