全 15 件中 15 件 を表示しています
-
事業会社および傘下社内分社/事業部の経営管理(経理)【PC 経理センター】
職務内容 ●パナソニック株式会社 経理のミッション パナソニックにおける経理の仕事は、決算業務にとどまりません。数字から経営の実態を的確に把握・分析して、課題と対策を事業責任者にタイムリーに報告し、戦略策定や意思決定をサポートしています。経営のナビゲーション機能として、長期的・戦略的に経営課題の解決策を立案し、実践することを通じて、経営目標の達成に貢献することが、パナソニックの経理の役割です。 ここに「経営経理」としての “誇り” と “やりがい” があります。 ●募集背景 パナソニック株式会社では、パナソニックの家電事業・電材事業を中心とした事業を展開しています。今後の事業成長に向けて、経営層の意思決定に参画できる経営管理を担う即戦力を求めています。 ●担当業務と役割 事業課題の分析や事業価値向上に向けた施策の提言を行い、経営層・事業責任者の意思決定に積極的に関与。 ●具体的な仕事内容 ・経理・会計スキルを活かした経営管理業務全般: 決算、収支分析、見通し管理、資金管理、事業計画策定、内部統制など ・単体および連結会社の経営管理(業績管理、経営分析) ●この仕事を通じて得られること ・グローバルに事業展開している当社の経理部門で、「経営に役立つ経理」を目指して頂きます。 ・当社は「経理社員制度」を有し、職能ネットワークを通じて、色々な場所で経験を積みキャリアアップできる機会があります。 ●職場の雰囲気 ・キャリア入社の方も多く、働きやすい職場環境です。 ・個人の意見や意欲、チャレンジを尊重します。 ・リモートワークでも円滑にコミュニケーションできるインフラが整っています。 ●キャリアパス 定期的なローテーションを通じて、事業・製造・流通・本社など、様々な部門で経理の業務を経験し、スキルや専門性を磨いていただけます。また、グローバルに事業展開しておりますので、希望者には海外勤務の可能性もあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・メーカー、商社、金融機関等での経理業務の経験(決算、収支分析、資金管理、事業計画策定等の実務経験) ・日商簿記2級の資格、または同程度の会計、財務知識 ・大学、大学院卒 【歓迎】 ・海外勤務の経験 ・TOEIC 650点以上 【人柄・コンピテンシー】 ・チャレンジ精神がある ・コミュニケーション能力が高い ・課題設定、解決力を有している その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
会計・税務スペシャリスト【PC 経理センター】
職務内容 ●パナソニック株式会社 経理のミッション パナソニックにおける経理の仕事は、決算業務にとどまりません。数字から経営の実態を的確に把握・分析して、課題と対策を事業責任者にタイムリーに報告し、戦略策定や意思決定をサポートしています。経営のナビゲーション機能として、長期的・戦略的に経営課題の解決策を立案し、実践することを通じて、経営目標の達成に貢献することが、パナソニックの経理の役割です。 ここに「経営経理」としての “誇り” と “やりがい” があります。 ●募集背景 経理業務体制の強化、特に独立法人としての会計・税務対応強化を目的として即戦力を求めています。 ●担当業務と役割 パナソニック株式会社の成長を支える会計・税務の専門組織として、事業と連携しながら、会計・税務課題に対応 ●具体的な仕事内容 ・法人決算業務、税務申告業務 ・グループ内会計制度構築と浸透 ・グループ内税制対応および指導と税リスク低減推進 ・連結決算監査、会社法監査対応および税務調査対応 ・グループ内の会計および税務案件対応(M&A, 新事業) ●この仕事を通じて得られること ・グローバルに事業展開している当社の経理部門で、「経営に役立つ経理」を目指して頂きます。 ・当社は「経理社員制度」を有し、職能ネットワークを通じて、色々な場所で経験を積みキャリアアップできる機会があります。 ●職場の雰囲気 ・キャリア入社の方も多く、働きやすい職場環境です。 ・個人の意見や意欲、チャレンジを尊重します。 ・リモートワークでも円滑にコミュニケーションできるインフラが整っています。 ●キャリアパス 会計・税務のスペシャリストとして、業務を開始して頂きます。将来的には、定期的なローテーションを通じて、様々な部門で経理の業務を経験し、スキルや専門性を磨いていただけます。また、グローバルに事業展開しておりますので、希望者には海外勤務の可能性もあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 [経験]会計実務、公認会計士監査対応経験 ・日商簿記2級の資格、または同程度の会計、財務知識 ・大学、大学院卒 【歓迎】 [資格]公認会計士、税理士 [経験]IFRS適用での会計実務、監査経験、税務申告 ・海外勤務の経験 ・TOEIC 650点以上 【人柄・コンピテンシー】 ・チャレンジ精神がある ・コミュニケーション能力が高い ・課題設定、解決力を有している その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
財務スペシャリスト【PC 経理センター】
職務内容 ●パナソニック株式会社 経理のミッション パナソニックにおける経理の仕事は、決算業務にとどまりません。数字から経営の実態を的確に把握・分析して、課題と対策を事業責任者にタイムリーに報告し、戦略策定や意思決定をサポートしています。経営のナビゲーション機能として、長期的・戦略的に経営課題の解決策を立案し、実践することを通じて、経営目標の達成に貢献することが、パナソニックの経理の役割です。 ここに「経営経理」としての “誇り” と “やりがい” があります。 ●募集背景 パナソニック会社では、パナソニックの家電事業・電材事業を中心とした事業を展開しています。今後の事業成長に向けてCFOスタッフとして、中長期視点での事業価値向上に向けた施策を立案・実行できる人材を求めています。 ●担当業務と役割 CFOスタッフとして、中長期視点での事業価値向上に向けた施策立案と実行 ●具体的な仕事内容 ・ROIC経営推進(資本収益性管理) ・中長期的なキャピタルアロケーション政策立案 ・各種投資案件の評価・検討 ・M&A案件推進 ●この仕事を通じて得られること ・グローバルに事業展開している当社の経理部門で「経営に役立つ経理」を目指して頂きます。 ・当社は「経理社員制度」を有し、職能ネットワークを通じて、色々な場所で経験を積みキャリアアップできる機会があります。 ●職場の雰囲気 ・キャリア入社の方も多く、働きやすい職場環境です。 ・個人の意見や意欲、チャレンジを尊重します。 ・リモートワークでも円滑にコミュニケーションできるインフラが整っています。 ●キャリアパス 財務のスペシャリストとして、業務を開始して頂きます。将来的には、定期的なローテーションを通じて、様々な部門で経理の業務を経験し、スキルや専門性を磨いていただけます。また、グローバルに事業展開しておりますので、希望者には海外勤務の可能性もあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・メーカー、商社、金融機関、コンサルティング会社等での財務戦略業務の経験 ・大学、大学院卒 【歓迎】 ・海外勤務の経験 ・TOEIC 650点以上 【人柄・コンピテンシー】 ・チャレンジ精神がある ・コミュニケーション能力が高い ・課題設定、解決力を有している その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【群馬・大泉町】事業会社および傘下社内分社/事業部の経営管理(経理)【PC 経理センター】
職務内容 ●パナソニック株式会社 経理のミッション パナソニックにおける経理の仕事は、決算業務にとどまりません。数字から経営の実態を的確に把握・分析して、課題と対策を事業責任者にタイムリーに報告し、戦略策定や意思決定をサポートしています。経営のナビゲーション機能として、長期的・戦略的に経営課題の解決策を立案し、実践することを通じて、経営目標の達成に貢献することが、パナソニックの経理の役割です。 ここに「経営経理」としての “誇り” と “やりがい” があります。 ●募集背景 パナソニック株式会社では、パナソニックの家電事業・電材事業を中心とした事業を展開しています。今後の事業成長に向けて、経営層の意思決定に参画できる経営管理を担う即戦力を求めています。 ●担当業務と役割 事業課題の分析や事業価値向上に向けた施策の提言を行い、経営層・事業責任者の意思決定に積極的に関与。 ●具体的な仕事内容 ・経理・会計スキルを活かした経営管理業務全般: 決算、収支分析、見通し管理、資金管理、事業計画策定、内部統制など ・単体および連結会社の経営管理(業績管理、経営分析) ●この仕事を通じて得られること ・グローバルに事業展開している当社の経理部門で、「経営に役立つ経理」を目指して頂きます。 ・当社は「経理社員制度」を有し、職能ネットワークを通じて、色々な場所で経験を積みキャリアアップできる機会があります。 ●職場の雰囲気 ・キャリア入社の方も多く、働きやすい職場環境です。 ・個人の意見や意欲、チャレンジを尊重します。 ・リモートワークでも円滑にコミュニケーションできるインフラが整っています。 ●キャリアパス 定期的なローテーションを通じて、事業・製造・流通・本社など、様々な部門で経理の業務を経験し、スキルや専門性を磨いていただけます。また、グローバルに事業展開しておりますので、希望者には海外勤務の可能性もあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・メーカー、商社、金融機関等での経理業務の経験(決算、収支分析、資金管理、事業計画策定等の実務経験) ・日商簿記2級の資格、または同程度の会計、財務知識 ・大学、大学院卒 【歓迎】 ・海外勤務の経験 ・TOEIC 650点以上 【人柄・コンピテンシー】 ・チャレンジ精神がある ・コミュニケーション能力が高い ・課題設定、解決力を有している その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【三重・津市】事業会社および傘下社内分社/事業部の経営管理(経理)【PC 経理センター】
職務内容 ●パナソニック株式会社 経理のミッション パナソニックにおける経理の仕事は、決算業務にとどまりません。数字から経営の実態を的確に把握・分析して、課題と対策を事業責任者にタイムリーに報告し、戦略策定や意思決定をサポートしています。経営のナビゲーション機能として、長期的・戦略的に経営課題の解決策を立案し、実践することを通じて、経営目標の達成に貢献することが、パナソニックの経理の役割です。 ここに「経営経理」としての “誇り” と “やりがい” があります。 ●募集背景 パナソニック株式会社では、パナソニックの家電事業・電材事業を中心とした事業を展開しています。今後の事業成長に向けて、経営層の意思決定に参画できる経営管理を担う即戦力を求めています。 ●担当業務と役割 事業課題の分析や事業価値向上に向けた施策の提言を行い、経営層・事業責任者の意思決定に積極的に関与。 ●具体的な仕事内容 ・経理・会計スキルを活かした経営管理業務全般: 決算、収支分析、見通し管理、資金管理、事業計画策定、内部統制など ・単体および連結会社の経営管理(業績管理、経営分析) ●この仕事を通じて得られること ・グローバルに事業展開している当社の経理部門で、「経営に役立つ経理」を目指して頂きます。 ・当社は「経理社員制度」を有し、職能ネットワークを通じて、色々な場所で経験を積みキャリアアップできる機会があります。 ●職場の雰囲気 ・キャリア入社の方も多く、働きやすい職場環境です。 ・個人の意見や意欲、チャレンジを尊重します。 ・リモートワークでも円滑にコミュニケーションできるインフラが整っています。 ●キャリアパス 定期的なローテーションを通じて、事業・製造・流通・本社など、様々な部門で経理の業務を経験し、スキルや専門性を磨いていただけます。また、グローバルに事業展開しておりますので、希望者には海外勤務の可能性もあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・メーカー、商社、金融機関等での経理業務の経験(決算、収支分析、資金管理、事業計画策定等の実務経験) ・日商簿記2級の資格、または同程度の会計、財務知識 ・大学、大学院卒 【歓迎】 ・海外勤務の経験 ・TOEIC 650点以上 【人柄・コンピテンシー】 ・チャレンジ精神がある ・コミュニケーション能力が高い ・課題設定、解決力を有している その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
カンパニー経営管理(経理)【PAS 経理センター】
職務内容 パナソニックグループの経理職能の特徴である「経営経理」として、事業の最前線で経理業務から経営管理に至る役割を遂行。 ■ 経理、会計業務全般:決算、工場会計、収支分析、見通し管理、資金管理、事業計画策定 等の 制度会計および管理会計業務 ■ 事業場の経営管理:事業場経営者の補佐役 ■ 制度・仕組みづくり: 経営管理や内部統制などの諸制度・仕組みの構築 資格・スキル・経験など 【必須】 ■ メーカーでの経理業務の経験(原価管理・材料会計・製商品会計など実務経験必須) ■ 事業現場での決算、収支分析、資金管理などの経理業務の経験 ■ 語学力(英語) TOIEC 650点以上 ■ 経理業務を遂行する上で必要な会計・税務知識を有している事 ■ 学歴:大学・大学院卒 【歓迎】 ■ 海外会社での勤務経験者 ■ 組織責任者の経験 ■ 製造工場など現場での経理経験の豊富な方 【その他】 【募集背景】 ・経理業体制の強化 ・ 労務構成のアンバランスの解消(若手を指導できるベテラン社員の不足への対策、次世代を支える中堅人財の補強) ・ 定期的に発生する離職者に対する補充 【当社で働くことの魅力】 ■ 経営経理として、事業責任者の補佐役として、事業経営に携わることができる ■ 世界に広く事業展開している当社の経理部門で、現場に密着して幅広く活躍することができる。 ■ 当社の経理部門は、グループ間での横の繋がりが強く、様々な場所で経験を積んでキャリアップを図る機会がある。 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
パナソニック コネクト(株)の内部監査業務、監査DX推進【PCO 経理・財務本部】
職務内容 ●監査部のミッション ・パナソニック コネクト(株)の内部監査部門として、内部統制報告制度の安定的運用と内部監査の充実・強化に取り組む事が監査部のミッションです。 先進性を持った監査部門を目指して、BIツール(Tableau等)を活用したCAAT(Computer Assisted Audit Techniques)など監査DXに積極的に挑戦しています。 ●企画課のミッション ・部の運営管理、監査人としての監査参加、外部監査人とのコミュニケーション、および監査DXの推進が企画課のミッションです。 ●募集背景 ・内部監査部門に求められる内部統制上の役割が拡大するなか、リソースの拡充と合せて効率的且つ効果的な監査実施が不可欠になっています。監査人として加わって頂くとともに、CAAT・監査DXを当社推進リーダーの下で企画・推進してもらえる人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、年に6~8拠点実施する拠点監査時の「CAATオペレーション(シナリオ検討、データ抽出、データクレンジング、BIツールによるビジュアル化)」と常時モニタリング・アジャイル監査等の「監査DX将来構想の企画・検討」です。 ・従来の巡回型の監査だけでは不正やリスクに対して十分な統制効果を上げられていません。リスクアプローチの監査実施、デジタル技術を活用した監査手法の導入が課題となっています。当社のみならず多くの企業が共通で持っている課題で、この仕事は日本企業の内部監査部門のトップランナーを目指す仕事でも有ります。 ●具体的な仕事内容 ・パナソニック コネクト(株)傘下の事業部門、子会社に対する内部監査について、年2~3か所の監査に監査人として参加して頂きます。 ・内部統制監査を含む内部監査の実施にあたり、CAATオペレーションを采配して頂きます。データ監査を通じて異常値を抽出して、不正・誤謬の予兆に対する対策実施を促します。 ・グループ内関係部門、外部コンサルティング会社等との意見交換を通じて、パナソニック コネクト(株)の監査DX将来像のマイルストン作成に参画頂きます。 ●この仕事を通じて得られること ・監査業務のデジタル化を日本を代表する企業グループの最前線で体験する事ができます。自身の職務での頑張りで業界の第一人者としての地位を築く事も可能です。 ・海外拠点とのコミュニケーションが得意な方で有れば、海外への監査出張等を通じてグローバルな業務経験を積むことができます。 ・パナソニックグループの豊富な人財との交流を通じての業務推進となるため、会計・経理業務の一定の経験を持つ方にとってもキャリアの幅を広げる機会となります。 ●職場の雰囲気 ・役職に関係なく議論・相談を行うフラットな組織です。 ・ベテラン社員が多数を占めますが、2022年4月の独立法人化を機に体制強化を進める計画で引き続き新規採用を増やす予定です。 ・監査DX推進を組織能力向上の中心に据え、複数の中途入社メンバーも在籍しており、新しいことに挑戦する活力ある職場です。 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。監査実施時は監査拠点への出張となります。 ●キャリアパス ・監査現場でのデジタル技術活用の挑戦は、ご自身の市場価値向上につながります。 また、パナソニックグループの変革を牽引しているパナソニック コネクト(株)をスタッフとして支える経理・財務本部では、 前職のスキル・経験を活かせるシーンが数多く存在します。経理・財務本部の中核メンバーとして内部監査の枠を超えてキャリアを積むことも可能です。 資格・スキル・経験など <必須> 【必須】 ・会計・経理業務の経験5年以上 ・監査現場でのデータアナリティクスに興味のある方 【歓迎】 ・公認会計士 ・公認内部監査人 ・監査業務の経験のある方 ・BIツール(Tableau等)操作経験者 ・英語力のある方 <歓迎> ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 ・勉強熱心な方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
グループ連結決算の締切・開示関連業務等【PEX 経理・財務センター】
職務内容 ●会計・業績管理室・グループ連結決算課のミッション ・当社グループは事業会社体制で複数の事業をグローバルに展開しています。取り巻く環境として、会計コンプライアンス対応の要請が高まっているなか、グループ決算・業績の開示および市場とのコミュケーションはいついかなる時も必要となっています。私たちの組織は、会計専門性をフルに発揮して、会計コンプライアンス遵守し、事業経営のお役立ちに貢献していくことがミッションです。 ●募集背景 IFRS連結決算、M&A・再編等に対応できる専門知識を有するスペシャリスト体制強化のため。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、グループ連結決算の締切・開示業務等の会計コンプライアンス対応となります。 ・経営者、資本市場、株主など様々なステークホルダーに向き合うためには、正確な決算締切と開示資料分析等が必要となります。 ・そのためには、高い会計専門性・コミニケション力・協働スキル等が必要であり、信頼感を得ることが重要な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・500社以上の連結子会社を束ねるグループ連結決算業務・制度開示業務(日・英) ・IFRS・日本基準改定に対する新たな会計処理検討、および連結決算システムの整備 ・グローバル全社経理部門への会計教育 ・買収会計に関連する企業価値評価業務 ●この仕事を通じて得られること ・高い会計専門性に磨きをかけること、また実際の会計論点への基準の当てはめなども含め、実践的な経験とその対応力を得ることができます。 ・当社は、会計業界との会合に積極的に参画しており、自身の適性によっては、日本企業を代表した立場での会合での発言等の経験・キャリアを積むことも可能です。 ●職場の雰囲気 ・約3割が会計専門性を保有する中途入社者で構成されており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・守るべきことは絶対に死守しなければならない組織ミッションではあるものの、その達成に向けては、新たな手法・挑戦に取り組んでいく職場です。 ・常に有事の際を念頭において、リモート・ワークを中心にしてでも使命を果たせるようにしています。 ●キャリアパス ・グループ決算を初期配属の部署での仕事といたしますが、自身の適性により、グループ・グローバル子会社での経理での職務を選ぶことも可能です。 ・現在の組織は、中途入社・事業部門経験者・海外経験者など多岐にわたった人財で構成されています。 資格・スキル・経験など 【経験】 会計士としての一定期間以上の監査実務経験またはのれん等の評価業務・監査対応の経験 【知識】 高い会計専門性を保有(例:日本公認会計士、USCPA)、または企業価値評価に関する豊富な知識 【ツール】 エクセル・ワード・パワーポイント等の一般ビジネスソフトの利用 【語学】 英文による開示文章の作成および海外子会社とのコミュニケーションが出来る英語力 または、英語以外の高い語学力(中国語等) 【人柄・コンピテンシー】 ・傾聴力および周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・学びの心を常に持ち、新たな知識・経験に積極的に取り組める ・新たな創意工夫や提案を、組織メンバーと醸成していくことができる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
インハウスバンキングシステム企画・運営及びグローバル財務管理【PEX 経理・財務センター】
職務内容 ●グローバル財務室のミッション グループ会社の財務取引及び財務取引管理を支援する財務拠点を各地域に配置し、グローバル統一の財務管理を統括しています。グローバル視点での資金効率化、財務リスク管理等による、グループ資金最大活用の実現がミッションです。 ●財務システム企画課のミッション グローバル統一の財務管理を実現させる「インハウスバンキングシステム」を常に進化させ、安定的な運営をすることが、財務システム企画課のミッションです。 ●募集背景 現在、インハウスバンキングシステムの進化に向け、新たなスキームを取り入れた仕組みを再構築をしています。変革スピードの速い金融市場に柔軟に対応できる仕組み構築を目指しており、インハウスバンキングや金融機関のトランザクションバンキング業務に精通している人材を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、インハウスバンキングシステムに搭載する財務取引及び財務取引管理機能の企画・構築・導入及び運営となります。 ・当社、また当社を取り巻く環境が日々変化していく中、インハウスバンキングシステムを利用する経営層・グループ会社からは変化への柔軟な対応が求められています。 ・当社の各事業・地域における財務状況・変化を把握・分析し、最新の金融市場にアンテナをはりながら、常にインハウスバンキングシステムの進化を推進することが大切な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・インハウスバンキングシステムに搭載する機能の一つを担当し、プロジェクトリーダーとして企画からシステム部門との要件定義を経て、システム開発サポート、導入を担当します。 ・企画段階では、ユーザーとなる財務拠点やグループ会社とのディスカッションを重ね要望を引き出し、金融機関等のスキームを考慮し、最終企画案をまとめていくことが求められます ・システムの導入は、ユーザーである各地域の財務拠点及び、グループ会社(数百社)が対象となります(海外導入は、基本言語が英語となります) ・システム稼働後の運営には、財務取引データをBIツール等で分析し、財務管理を強化することも含まれます ●この仕事を通じて得られること ・グローバルかつ広範な事業領域でビジネスを展開している企業で、幅広い経験をすることができ、その中核として活躍する機会を得ることができます ・インハウスバンキングシステムを導入している企業として長い歴史のあるリーディングカンパニーで、グローバル視点での財務管理を経験することができます ●職場の雰囲気 ・財務システム企画課は、財務のプロから新たに加わったメンバーが日々学びあいながら、チームでの活動を主軸としています ・財務システム企画課のメンバーを中心に、各地域の財務拠点・グループ会社、システム部門それぞれとプロジェクトチームを構成しており、検討会が多いです ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・コーポレートファイナンスやIRなを含む財務のプロを目指すキャリアパスや、事業経理としてのキャリアパスなどもあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ■金融機関でのトランザクションバンキングシステム関連業務経験 またはキャッシュマネジメントシステム関連企業での勤務経験 または事業会社でのキャッシュマネジメント業務経験 ■ファイナンス・会計・税務の基礎知識 ■英語:中級以上 ■職務経験:5年以上 ■論理的思考、課題設定・解決力、プレゼンテーション能力、ITスキル 【歓迎】 ■クロスボーダー資金決済(SWIFT等)に関する知識 ■プロジェクトマネジメント経験 またはERP導入経験 ■スキル:ベーシックな法務スキル 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・過去にとらわれず、変化に柔軟的に対応できる ・十分な課題分析の上にたった、新規提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
パナソニックグループの国内/国際税務【PEX 経理・財務センター】
職務内容 ●税務統括室のミッション グローバルな事業展開を一層加速しているなか、各国税制は益々複雑化しております。移転価格税制等の国際税務リスクへの対応、M&A等の活用や社外との協業を通じた事業成長戦略に対応するための組織再編税制の活用など、事業の経営管理において、高度な税務知識をベースとした戦略的な判断が求められる場面が増加しています。数多くの子会社を抱える当社グループにおいて「税務」の面で貢献し、税務リスク低減を通じた純利益・キャッシュの最大化を達成することが、私たち税務統括室のミッションです。 ●募集背景 事業会社制への移行による各事業の専鋭化が加速する中で、潜在的な税務リスクを未然に防止する取り組み、税務ガバナンスの必要性が高まってきています。事業と税務が両方わかる「企業税務人財」を戦略的に増やしていくため、国際税務や移転価格、組織再編税制に関して高い専門性と実務対応をハンドリングした経験を有する人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・当社では、歴史的に事業部制を採用しており、開発、製造、販売、サービスの一貫体制を、すべてを事業部で責任を持つという経営体制になっており、経営上の重要事項を決定する権限や裁量なども、事業会社に大きく権限委譲されています。そのため、税務統括室は、事業が円滑に進むように事業会社に意思決定に必要な情報の提供を行い、その経営をサポートしていく役割が求められています。 ・税務統括室は、パナソニック ホールディングス株式会社の税務申告業務に加え、グループ各社に対する税務ガバナンス(国際税務、移転価格、組織再編税制への対応など)担当しています。 当社内の多岐にわたる事業の国際取引に関して、税務リスクを低減するためのグループ税務ポリシーを構築し、事業会社とのタイムリーなコミュニケーションを通じて、税務課題の発生を未然に防ぐことが、税務統括室の仕事には求められます。 ●具体的な仕事内容 ・大規模な事業や組織の再編を検討している事業会社があれば、日本及び関係する海外各国の税務上の取り扱い確認して税務リスク低減の観点からアドバイスを行います。 必要に応じて、その実行をサポートすることもあります。社外の税務コンサルタントの方や事業会社の経理メンバーとの密なコミュニケーションを行い、プロジェクトの円滑な進行に貢献する仕事です。 企業内の税務スペシャリストという立場で、事業会社が気づいていない税務リスクの存在や、税務課題の解決方法などの情報を提供することで、事業の意思決定をサポートします。 ・事業会社の経理メンバーと密に連携して、その事業にふさわしいグローバル移転価格ポリシーを作成し、毎年の移転価格文書の作成をサポートします。 ・日本および海外で税務調査を受けている子会社に関して、進捗状況をモニタリングし、必要に応じて専門的な助言を行うこともあります。 ・当社は、日本の税務関係の諸団体の委員やメンバーとして活動しております。関係省庁から当社への問い合わせも多く、税制改正要望を積極的にお伝えする活動も行っています。 ●この仕事を通じて得られること ・当社は世界各国で開発、製造、販売、サービス活動を行っているため、税務課題の解決に向けて、グローバルな視点でものごとの本質を捉える訓練を積むことができます。 また、海外のローカル責任者や海外の税務コンサルタントと直接議論する場面もあるため、英語や中国語などの語学についても、ビジネス現場での実践力を磨くことができます。 ・税務コンプライアンスについて、当社には「正しく納税していく」という創業者の松下幸之助の考え方があります。 海外事業についても、現地で人を雇用し、工場を建設していますが、あくまでも、「その国の人やモノをお預かりして事業をしているという精神」で、事業を通じて利益を得られれば、 その分、その国での納税額も多くなり、その国に貢献できると考えています。この考え方をもとにグループの税務を統括していく、そのような貴重な経験を得ることができます。 ・各種プロジェクトの会議や税務調査対応などで、事業部や工場の現場に行くことがあります。そこでは事業部の方と意見交換をしたり、製造現場を自分の目で確かめることもできます。 ●職場の雰囲気 ・税務統括室では税理士など専門スキルを有した中途入社のメンバーが多く在籍しており、30代〜40代の中堅、若手の世代が大半を占めています。 ・テレワークを中心に業務を進め、期末決算や税務申告書作成の繁忙期には、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ・デジタル課税やグループ通算制度への対応など、事業会社が新しい税制に確実に実務対応していく際のリード役を果たすなど、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。 ・事業会社の税務メンバーと毎月、情報交換会議を開催するなど、グループ会社間での円滑なコミュニケーションができる環境があります。 ●キャリアパス 税務統括室に国内税務、国際税務、移転価格などの多岐にわたる業務があるため、異なる分野の税務業務をローテーションすることができます。また、税務統括室では、事業会社ごとの担当制をとっており、将来は異なる事業会社を担当することも可能です。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・M&Aや組織再編のプロジェクトに参加し、税務デューデリジェンス業務に従事した経験 ・税務調査への対応経験(特に、税務当局との折衝経験がある方) ・英語(ビジネスレベル・TOEIC800点以上)、日本語(ビジネスレベル) 【歓迎】 ・移転価格文書の作成経験(税理士法人に作業をアウトソースしている場合は、企業内で主担当として業務をハンドリングした経験のある方) ・税務申告の実務経験 ・税理士法人や大手企業で移転価格や国際税務の実務経験 ・税理士有資格者(科目合格可)、公認会計士、USCPA ・中国語(ビジネスレベル) 【人柄・コンピテンシー】 ・仕事上、必要であれば、初対面の人であっても直接会って話すことが苦にならない方 ・専門用語を使わずに、できる限り平易な表現で伝えることを心掛けている方 ・新しいことに関心があり、業務改善をリードするチャレンジ精神がある方 ・チームマネジメントに関心があり、積極的にリーダーシップが取れる方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
調達本部の原材料調達部門の経営管理&会計処理【PEX 経理・財務センター】
職務内容 ●グローバル調達経理室のミッション 「経営の羅針盤として、経営に役立つ経理を目指すこと」が、グローバル調達経理室のミッションです。 ポイントとしては、1.財務体質の強化・収益体質の向上、2.内部牽制のしくみづくり、3.経営・改革に貢献となります。 ●原材料トレーディング会計課のミッション ・原材料調達部門を経理面からサポートすること、具体的には債権債務・在庫・資金管理、取引先管理、商流管理等の効率的な管理により、バイセル活動を支援し、経営に貢献することが課のミッションとなります。 ●募集背景 原材料調達の多様化、高度化に伴い、会計処理も複雑化する中で、日常の会計処理および商品会計等、本来社員が担当すべき業務を派遣社員に担当いただいていることから、社員として責任を持って業務を任せることができる人材、派遣社員および調達部門への指導ができる人材を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、会計実務と商品会計業務全般になります。 ・22年4月の事業会社化に伴い、債権債務管理、入出金管理、取引先管理業務とそれにまつわる会計業務の正確性、重要性が一層高まっています。 ・これら債権管理の誤りを未然に防ぎ、業務の効率化を推進する。会計処理の根幹となる大切な役割です。 ●具体的な仕事内容 営業経理として、国内/海外顧客との売買取引にまつわる一般会計業務全般、仕訳伝票発行/精査、債権債務管理、入出金管理、取引先管理、商品デリバティブ取引管理や、 調達部門からの経理処理に関する各種問い合わせ対応と実務処理になります。 ●この仕事を通じて得られること ・事業場経理・債権債務管理・資金管理・外国為替管理・商品デリバティブ取引・関係会社管理に関して貴重な経験を積むことができます。 ・バイセル活動を経理面から支援することで、経営に貢献することができます。 ●職場の雰囲気 ・社員と派遣社員が約半数ずつで、女性比率の高い職場です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うことができる活発な組織です。 ・全社会計システムの刷新に伴い、紙での伝票管理からペーパーレス化を目指しており、新しいことに挑戦しながら、スピード感を持って業務にあたっています。 ・担当業務によって、出社中心の方とテレワーク中心に業務を進め、必要に応じて出社する業務スタイルの方もいます。 ●キャリアパス ・初期配属の部署、課の仕事にとどまらず、決算業務、海外子会社管理など経理部門内の様々な職務をジョブローテーションにより経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・メーカー、商社での経理業務経験年数:5年以上 ・営業経理・債権債務管理の知識、業務経験のある方 ・一般会計業務の経験がある方 ・簿記2級 【歓迎】 ・外国為替含む金銭出納(入金・出金・請求)、資金管理業務経験のある方 ・EXCEL関数を使用したデータ分析の知識および業務経験のある方 ・英文メールを使用した業務経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・明朗闊達で、周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・自ら学ぶ意欲を持ち、積極的に業務効率化の提案ができる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
インダストリー事業会社 事業部経営管理【PID 経理センター】
職務内容 ●パナソニックグループ経理のミッション 【数字とデータで事業の未来を洞察し、経営者の隣で意思決定を支援する】 パナソニックにおける「経理」の仕事は、売上や経費を処理して記帳するだけの単なる会計事務にはとどまりません。 数字から経営の実態を正しく掌握し、様々な角度から課題を抽出し、そして経営陣や事業責任者の意思決定に資する提言を長期的・戦略的思考で行うというプロフェッショナルな役割を伝統的に担っている「経営経理」です。 ●募集背景 重点事業の拡大、新規事業の立ち上げによる成長を担う経理人材の強化を進めています。 パナソニック経理の特長である「経営経理」として、事業の最前線で経理業務から経営管理に至る役割を担う即戦力を求めています。 ●担当業務と役割 ・グローバル連結経営管理(事業計画、見通し策定) ・決算総括(収支管理、原価管理、投資管理) ・関係会社経営助成 ・プロジェクト担当 ●職場の雰囲気 ・責任者を含め比較的若い世代が多く、職場には中途入社者もおります。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ●キャリアパス ・会計実務の軸を担う「スペシャリスト」 ・事業経営者のパートナーである「コントローラー」 ・財務・税務・監査・内部統制・ITシステムなど特に高い専門性を持つ「テクニカルエキスパート」 これら3つのうち、各々の志向や適性に合ったキャリアをゴールとして目指し、 パナソニックグループ内で幅広い経験を積み、キャリアアップしていくことができます。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・メーカー系で経理業務をされた経験のある方 ・事業会社の現場での決算、収支分析、資金管理等の経理業務経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・事業に関して当事者意識と問題意識を持ち、専門性を武器に会社経営を良くしようと思う方 ・チームマネジメントに関し、コミュニケーションを図りながら積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
モビリティーエナジー事業経営管理【PEC 経理センター】
職務内容 ●パナソニックグループ経理のミッション 【数字とデータで事業の未来を洞察し、経営者の隣で意思決定を支援する】 パナソニックにおける「経理」の仕事は、売上や経費を処理して記帳するだけの単なる会計事務にはとどまりません。 数字から経営の実態を正しく掌握し、様々な角度から課題を抽出し、そして経営陣や事業責任者の意思決定に資する提言を長期的・戦略的思考で行うというプロフェッショナルな役割を伝統的に担っている「経営経理」です。 ●担当業務と役割 ・部門経営管理(事業計画、見通し策定) ・決算総括(収支管理、原価管理、投資管理) ・関係会社経営助成 ・プロジェクト担当 ●職場の雰囲気 ・責任者を含め比較的若い世代が多く、職場には中途入社者もおります。 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ●キャリアパス ・会計実務の軸を担う「スペシャリスト」 ・事業経営者のパートナーである「コントローラー」 ・財務・税務・監査・内部統制・ITシステムなど特に高い専門性を持つ「テクニカルエキスパート」 これら3つのうち、各々の志向や適性に合ったキャリアをゴールとして目指し、 パナソニックグループ内で幅広い経験を積み、キャリアアップしていくことができます。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・メーカー系で経理業務をされた経験のある方 ・事業会社の現場での決算、収支分析、資金管理等の経理業務経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・事業に関して当事者意識と問題意識を持ち、専門性を武器に会社経営を良くしようと思う方 ・チームマネジメントに関し、コミュニケーションを図りながら積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
エナジー事業会社 事業部経営管理【PEC 経理センター】
職務内容 ●パナソニックグループ経理のミッション 【数字とデータで事業の未来を洞察し、経営者の隣で意思決定を支援する】 パナソニックにおける「経理」の仕事は、売上や経費を処理して記帳するだけの単なる会計事務にはとどまりません。 数字から経営の実態を正しく掌握し、様々な角度から課題を抽出し、そして経営陣や事業責任者の意思決定に資する提言を長期的・戦略的思考で行うというプロフェッショナルな役割を伝統的に担っている「経営経理」です。 ●担当業務と役割 ・グローバル連結経営管理(事業計画、見通し策定) ・決算総括(収支管理、原価管理、投資管理) ・関係会社経営助成 ・プロジェクト担当 ●職場の雰囲気 ・責任者を含め比較的若い世代が多く、職場には中途入社者もおります。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ●キャリアパス ・会計実務の軸を担う「スペシャリスト」 ・事業経営者のパートナーである「コントローラー」 ・財務・税務・監査・内部統制・ITシステムなど特に高い専門性を持つ「テクニカルエキスパート」 これら3つのうち、各々の志向や適性に合ったキャリアをゴールとして目指し、 パナソニックグループ内で幅広い経験を積み、キャリアアップしていくことができます。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・メーカー系で経理業務をされた経験のある方 ・事業会社の現場での決算、収支分析、資金管理等の経理業務経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・事業に関して当事者意識と問題意識を持ち、専門性を武器に会社経営を良くしようと思う方 ・チームマネジメントに関し、コミュニケーションを図りながら積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
内部統制(J-SOX)【PEX 内部統制推進室】
職務内容 ●内部統制推進室のミッション 【組織概要】 ・当室は、プロフェッショナルな専門サービスの提供を行うパナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社(PEX)に属し、パナソニック ホールディング株式会社(PHD)からの業務委託に基づいて、 内部統制に関する業務を提供する。 【ミッション】 ・金融商品取引法に基づき、財務報告に係る内部統制の有効性に関する評価結果を内部統制報告書において開示するために、グループ傘下事業場において内部統制体制 が構築され、有効に機能していることを、適格な内部統制監査制度の整備・運用を通して確認し、パナソニックグループにおける財務報告の適正性を確保する。 ●募集背景 グローバルかつ広範な事業領域ビジネスを展開する中、全社的な内部統制の強化、M&A/組織再編等による事業環境への対応(内部統制構築・運用)のため、中核メンバーとして内部統制に関して組織再編や事業環境の変化に迅速に対応できる即戦力人材を求めています。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、当社グループ会社に対する内部統制監査ならびに関連業務です。 対象事業場はパナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社(PEX)ならびにパナソニック ホールディング株式会社(PHD)の各部門となります。 (期待する役割) ・内部統制監査を通じて財務報告における内部統制有効性評価の確認 ・被監査事業場の自主責任経営を重んじながら、内部統制構築の支援ならびに内部統制上のリスクへの改善提案 ●具体的な仕事内容 ・事業会社における内部統制監査推進計画の総括と監査実施による整備・運用状況の見届け ・事業会社における内部統制構築の支援 ・内部統制推進事項に関する監査法人との調整 ・M&Aや組織再編等による、新たな組織への内部統制の構築支援および見届け ・グループ全体の内部統制業務(内部統制監査方針の立案等) ・室内、課内のマネジメント業務 等 ●この仕事を通じて得られること グローバルかつ広範な事業領域ビジネスにおいて内部統制の知識・経験を活かすことができます。また、内部統制活動の推進を通してビジネスにおける視野・識見の拡大を図ることができます。 ●職場の雰囲気 ・監査部門という職種上、相応の業務経験を必要とするため、20代、30代の若手社員は在籍していませんが、全員がフラットに議論・相談ができる雰囲気の職場です。 ・キャリア採用の方も多数在籍しています。 ・監査で出張する場合を除き、通常勤務時はテレワークで業務を進めて必要に応じて出勤するというスタイルです。 ●キャリアパス 初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な業務を経験いただいて、傘下事業会社における内部統制監査部門の監査リーダー、さらには監査責任者への道も開けています。 資格・スキル・経験など <必須> ・内部統制の構築もしくは監査(内部統制監査または業務監査)の実務経験 ・ビジネスレベルの英語力 <歓迎> ・公認会計士、USCPA、公認内部監査人の資格を有する方 ・データ分析の知識および業務経験のある方 ・海外での勤務経験がある方 ・IT知識を有する方 ・英語:TOEIC 800点以上 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれて協調性のある方 ・積極性に優れリーダーシップが取れる方 ・能動的、主体的に行動し、最後までやり遂げる強い意志のある方 ・課題形成力および課題解決力のある方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
全 15 件中 15 件 を表示しています