全 56 件中 56 件 を表示しています
-
《大阪・西門真》パナソニック製品のIoT化を支えるクラウド基盤の開発・運用 主担当【PHD Panasonic Well本部】
職務内容 ●基盤技術センタープラットフォーム開発部のミッション ・基盤技術センターは、パナソニックグループのデジタルトランスフォーメーション(DX)を促す新ビジネス・新サービス実現に向けて、家族や地域とのつながりを感じるウェルビーイングなくらし体験価値の創出と、それを支える基盤技術の構築をミッションとしています。 ●クラウドエンジニアリング課のミッション ・パナソニックグループ各社の製品、特に家電のIoT化を促進すると共に、それら製品のUX・機能をアップデートするためのクラウド技術の開発、安定運用していくことをミッションとしています。 ●募集背景 各種製品のIoT化が今後ますます加速していくのに合わせて、これらのIoT家電が接続するクラウド側の機能開発・導入・安定稼働の加速が必要です。 当社のクラウドに対して最新技術の開発・評価・導入・運用の一連の作業(DevOps)を実践できる技術者を幅広く募集しています。 ●担当業務と役割 パナソニックグループ各社のIoT家電・サービスを支える全社共通クラウド基盤(Panasonic Digital Platform)の開発・運用。具体的には、 ・クラウドソリューションベンダーが提供する最新技術の評価・導入・運用 ・当社クラウドシステムのアーキテクチャ設計と開発・評価・導入・運用 ・当社クラウドシステムに組み込む新機能の設計・開発・評価・導入・運用 ・当社クラウドシステムの運用業務の改善 などの中心的な開発メンバーまたは、開発テーマリーダー。 ●具体的な仕事内容 ・当社の全社共通クラウド基盤(Panasonic Digital Platform)と、市場にある多数のIoT製品は、日々3.8億件以上のIoTデータを送受信しています。 接続するIoT製品の種類、送受信するデータ量は日々増加しており、また、データの内容も多様化しています。 これらの変化に追随するため、最新技術の導入、アーキテクチャの更新、新しい機能の開発などを実施し、当社の全社共通クラウド基盤を進化させていく業務です。 ・構築したシステムを効率的かつ信頼性と安定性を確保するためにSREの技術を活用した運用の改善業務も行っています。 ・当社はシリコンバレーに最新のクラウド技術導入拠点を構えています。米国のエキスパートと交流しながら、最新の技術を学び・取り入れるだけでなく、先進的なSRE・DevOpsなどの開発・運用手法も学び取り、パナソニックグループ各社に展開・推進していく業務も担っています。 ●この仕事を通じて得られること ・大規模なクラウドシステムに対して新技術の導入・アーキテクチャ設計・機能開発・運用などの経験が得られます。 ・シリコンバレー拠点の技術者と交流し、最新技術に触れることができると共に、グローバル感覚を養えます。 ●職場の雰囲気 ・様々な新しいことへのチャレンジができる職場です。 ・クラウドだけでなく家電機器・モバイルアプリのソフトウエア技術者も同じ職場で働いており、様々な技術議論が可能です。 ・所長・部長との1 on 1など含め、階層を超えた自由なコミュニケ—ションが可能です。 ・出社とテレワークをうまく活用しながら業務を進めることが可能です。 ●キャリアパス ・初期配属となるクラウド関連の仕事にとどまらず、家電機器やモバイルアプリといったEnd to Endでの開発も行っており、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・技術を極めるエキスパート型、技術者を束ねて成果を出すマネージメント型、開発しながらマネージメントも行うプレイイングマネージャ型など、本人の特性に合わせたポジションを用意できます。 ・シリコンバレー拠点への長期出張・出向の機会もあり、海外向け業務に転身していくパスもあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・Webオープン系のシステム開発・運用経験 【歓迎】 ・AWS、Azureのクラウドサービスを用いたインフラ/アプリケーションサーバの構築・保守・運用経験 ・SREの知見・実践経験 ・Java、Kotolin、Python、Node.js等によるサーバアプリケーション開発技術(コードレビューを通じて後進の育成ができる) ・英語力TOEIC 630点以上または海外居住の経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《大阪・西門真》パナソニック製品のIoT化を支えるクラウド基盤の開発・運用 責任者【PHD Panasonic Well本部】
職務内容 ●基盤技術センター プラットフォーム開発部のミッション ・基盤技術センターは、パナソニックグループのデジタルトランスフォーメーション(DX)を促す新ビジネス・新サービス実現に向けて、家族や地域とのつながりを感じるウェルビーイングなくらし体験価値の創出と、それを支える基盤技術の構築をミッションとしています。 ●クラウドエンジニアリング課のミッション ・パナソニックグループ各社の製品、特に家電のIoT化を促進すると共に、それら製品のUX・機能をアップデートするためのクラウド技術の開発、安定運用していくことをミッションとしています。 ●募集背景 各種製品のIoT化が今後ますます加速していくのに合わせて、これらのIoT家電が接続するクラウド側の機能開発・導入・安定稼働の加速が必要です。 当社のクラウドに対して最新技術の開発・評価・導入・運用の一連の作業(DevOps)を実践できる技術者を幅広く募集しています。 ●担当業務と役割 パナソニックグループ各社のIoT家電・サービスを支える全社共通クラウド基盤(Panasonic Digital Platform)の開発・運用。具体的には、 ・クラウドソリューションベンダーが提供する最新技術の評価・導入・運用 ・当社クラウドシステムのアーキテクチャ設計と開発・評価・導入・運用 ・当社クラウドシステムに組み込む新機能の設計・開発・評価・導入・運用 ・当社クラウドシステムの運用業務の改善 などの中心的な開発メンバーまたは、開発テーマリーダー。 ●具体的な仕事内容 ・当社の全社共通クラウド基盤(Panasonic Digital Platform)と、市場にある多数のIoT製品は、日々3.8億件以上のIoTデータを送受信しています。 接続するIoT製品の種類、送受信するデータ量は日々増加しており、また、データの内容も多様化しています。 これらの変化に追随するため、最新技術の導入、アーキテクチャの更新、新しい機能の開発などを実施し、当社の全社共通クラウド基盤を進化させていく業務です。 ・構築したシステムを効率的かつ信頼性と安定性を確保するためにSREの技術を活用した運用の改善業務も行っています。 ・当社はシリコンバレーに最新のクラウド技術導入拠点を構えています。米国のエキスパートと交流しながら、最新の技術を学び・取り入れるだけでなく、 先進的なSRE・DevOpsなどの開発・運用手法も学び取り、パナソニックグループ各社に展開・推進していく業務も担っています。 ・上記をの仕事内容を基幹職としてリードいただく ●この仕事を通じて得られること ・大規模なクラウドシステムに対して新技術の導入・アーキテクチャ設計・機能開発・運用などの経験が得られます。 ・シリコンバレー拠点の技術者と交流し、最新技術に触れることができると共に、グローバル感覚を養えます。 ●職場の雰囲気 ・様々な新しいことへのチャレンジができる職場です。 ・クラウドだけでなく家電機器・モバイルアプリのソフトウエア技術者も同じ職場で働いており、様々な技術議論が可能です。 ・所長・部長との1 on 1など含め、階層を超えた自由なコミュニケ—ションが可能です。 ・出社とテレワークをうまく活用しながら業務を進めることが可能です。 ●キャリアパス ・初期配属となるクラウド関連の仕事にとどまらず、家電機器やモバイルアプリといったEnd to Endでの開発も行っており、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・技術を極めるエキスパート型、技術者を束ねて成果を出すマネージメント型、開発しながらマネージメントも行うプレイイングマネージャ型など、本人の特性に合わせたポジションを用意できます。 ・シリコンバレー拠点への長期出張・出向の機会もあり、海外向け業務に転身していくパスもあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・Webオープン系のシステム開発・運用経験 【歓迎】 ・AWS、Azureのクラウドサービスを用いたインフラ/アプリケーションサーバの構築・保守・運用経験 ・SREの知見・実践経験 ・Java、Kotolin、Python、Node.js等によるサーバアプリケーション開発技術(コードレビューを通じて後進の育成ができる) ・英語力TOEIC 630点以上または海外居住の経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
洗濯機・乾燥機の新機能・新コースの先行開発【LAS ランドリー・クリーナー事業部】
職務内容 ●要素技術部のミッション ニーズ(顧客情報)とシーズ(技術情報)を融合して顧客インサイトを突いた価値を創造し、Fast Works(リターンスタートアップ)開発により新たな価値をスピーディーに開発、継続した事業発展に貢献することです ●開発第二課のミッション 洗濯機や乾燥機など衣類ケア機器の、主に機能やコースのソフト開発を中心に、新規フィーチャーや新規商品のコンセプト創出~開発を行い、新たなお客様価値を具現化することがミッションです。 ●募集背景 社会トレンドや生活スタイルの変化に伴い、お客様の洗濯習慣が多様化する中、特に衣類ケアと清潔を軸とする新たな価値の提供が求められています。これを実現するため、自ら新規フィーチャーを提案し、仮説検証などで手段を具現化し、開発推進いただく人材を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、衣類ケア機器の新機能や新コースのソフト開発、評価検証などの開発設計となります。 ・市場トレンドやお客様ニーズを捉え、自ら新規フィーチャーを創出し、実現手段に結びつけることが大きな役割となります。 ・洗剤や繊維、化学の専門知識と衣類ケア機器のデバイスや構造の知見を深め、商品実現に向けた先行開発を推進いただきます。 ・テーマリーダとして、社内外の関連部門と連携しながら、テーマの技術開発推進と、人材育成を担っていただきます。 ●具体的な仕事内容 主な仕事内容は、テーマリーダーとして、以下内容を推進いただくことです。 ・洗濯機、乾燥機など衣類ケア機器の「新規フィーチャーの具体提案」「新規機能・コースのソフト開発設計」「新規評価法と基準策定」 ・洗剤メーカー、アパレルメーカーなど異業種との協業や、商品企画・マーケティング部門と連携し、「新しい価値創出の活動」「お客様視点での体験価値の最大化」 ・社内外の関連部門と連携し、「先行開発~量産設計の主導」 ●この仕事を通じて得られること ・当社は、様々な国向けに商品展開しているので、グローバルでの社会貢献を実感いただくことができます。 ・様々な専門性を持つ技術者や他職能のメンバーと交わりも多く、また異業種との協業経験もでき、専門技術を深めつつ幅を拡げることができます。 ・商品企画から製造まで、関連部門も多く、大規模プロジェクト開発の経験を積むことができます。 ●職場の雰囲気 ・配属予定の課は、30歳前後の若い世代も多く、失敗を恐れず新しいことに挑戦する風土のある活気ある職場です。 ・各プロジェクトを主担当で推進いただく機会が多く、開発業務では裁量を与えられ任されます。一方、出てくる課題に対しては、課(チーム)全体で解決を考える体制で取り組みます。 ●キャリアパス ・洗濯や乾燥等、衣類ケアに関して、業界最先端の商品知識や技術を身に付けることができます。 ・グローバル各拠点(主には、中国やベトナム)の設計者と協働することも多々あり、グローバル共同開発の経験を積むことができます。 ・プロジェクトが多く、携わっている設計者も多いため、プロジェクトマネージメントや、係マネージメントなど、総合的なマネージメントスキルを身につけられるキャリアパスを描くこともできます。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・開発設計経験5年以上 【歓迎】 ・洗濯機、乾燥機の性能ソフト開発の経験のある方 ・繊維製品、洗剤関連、化学の専門スキルのある方 ・プロジェクトマネージメントや係マネージメントの経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズに取れる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・積極的に自ら新規技術開発の提案ができる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
洗濯機のAI/IoTシステム開発【LAS ランドリー・クリーナー事業部】
職務内容 ●システムソリューション技術部のミッション ・システムソリューション技術部では、ランドリーおよびロボット掃除機のソフトウェア開発を担当しています ・スマホアプリで遠隔操作できる洗濯機は一例ですが、家電商品は、ハードウェアだけではなく、ハードウェア+ソフトウェアの組み合わせで、差別化を図る時代を迎えています。 ユーザーに選択いただける商品/洗濯機を開発するため、組込系に特化した開発手法を見直し、IoTを含めたシステム全体のソフトウェアの開発の新しい在り方をつくるのが、私たちのミッションです。 ・AI/IoTの技術を活用して、ユーザーの皆様に「生活の中でつながり続ける、統合的なソリューション」を提供するのも、私たちの仕事になります。 ●IoT推進課のミッション ・IoT推進課は、ランドリーおよびロボット掃除機におけるIoTサービスを提供するアプリ・サーバー開発を担うチームです。 ・お客様視点に立ち、IoTを活用した新規価値創出もミッションの一つでです。 ●募集背景 従来は、「ハードウエアにどのような機能があるか」が一番の差別化ポイントでした。 しかし最近では、IoTなどを駆使して「どのようなサービスをお届けできるか」が重要な課題になっています。 このような新サービスの開発は、今後他社との差別化を図るうえでますます大きなテーマになり、ソフトウェア開発人材の拡充が必要になっています。 ●担当業務と役割 ・洗濯機の新たな価値を提供するAI/IoTシステム検討とソフトウェア開発、戦略立案が主たる業務となります。 ・洗濯機を遠隔操作できるアプリをリリースしていますが、IoT化の一歩目に過ぎません。 「洗う」以外の機能も提供する、「未来の洗濯機」を開発中です。衣類にまつわる全てのライフサイクルにサービスを提供するために、様々な取り組みを行っています。 ・洗濯機を「洗う機械」として提供するだけではなく、この機械を通じてユーザーの生活にもっと入り込んで、今までに無い価値を創造するのも大切な仕事です。 ・今後、IoT洗濯機が続々とリリースされる中で、外部のアプリケーションやインフラと本体の制御システムとの連携が加速していきます。 そのような連携を意識しながら、新しい開発手法を模索していただく仕事でもあります。 ●具体的な仕事内容 以下の業務を中心にお任せいたします。 ・洗濯機におけるAI/IoTソフトウェア設計開発 ・スマホアプリの仕様検討から実装、評価 ・サーバにおけるデータベース管理、サーバアプリケーション設計・開発 ・委託先の管理 ●この仕事を通じて得られること ・IoT家電開発の「第一人者」になれます。 パナソニックは今、全社的に大きな変革を進めており、洗濯機についても、ハードウエアの商品でありながらソフトの重要性が高まり、ハードからサービスへとお客様への価値提供のあり方が変わってきています。 パナソニックの洗濯機の国内シェアは25%とNo.1。ドラム式については、当社が「ななめ式」を発明したこともあり、45%と圧倒的なシェアを獲得しています。 これらがIoT化されていく中で、業界を牽引できるポジションでもあります。 ・パナソニックは他にも多くのIoT白物家電を開発していますが、「システム検証」の組織はまだまだ成熟していないのが実状です。洗濯機で成果を上げることによって、パナソニックグループ内でも大きなプレゼンスを持つことができるでしょう。 ●職場の雰囲気 ・自分が開発している商品に対して「強い思い」を持つ、志の高い人がとても多いです。 ・洗濯機の開発にはソフト・回路・機構・デザインなどさまざまな人が関わり、横連携が不可欠です。 時には意見が食い違うこともありますが、そうした状況でも「こういうものを作りたい」という思いを強く持ち、どうしたらそれを実現できるかを常に前向きに考えて、周りを巻き込みながらプロジェクトを前進させていきます。 ●キャリアパス ・パナソニックのキャリアパスの特徴は、「複線化」されていることにあります。洗濯機を担当した後に、他のプロダクトを担当したり、技術から企画へとポジションをチェンジすることもあります。グループ内で様々なスキルを積んで、キャリアの幅を広げることができる環境です。 資格・スキル・経験など 【必須】 下記1または2またはその両方の開発経験のある方 1 データベース、サーバアプリケーションの設計・開発 HTML、Java、Java script、Node.js、NoSQL 2 スマホアプリの開発(iPhone、Android) Java、Objectvie-C、HTML5 【歓迎】 ・通信プロトコル開発経験(IIC、シリアル、UART、etc) ・データベース管理、システム(サーバ)運用。ネットワーク全般の設計、マネージメントの経験があればベター。 ・AWSクラウドサーバの管理、維持、メンテ ・PythonにおけるAIアルゴリズム設計・開発経験 【人柄・コンピテンシー】 ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《群馬大泉》低GWP冷媒向け冷凍サイクル技術開発【HVAC イノベーションセンター】
職務内容 ●先進コアテクノロジー部のミッション 地球規模での環境問題に対応すべく、空質空調事業に求められる役割は日々大きくなってきています。 その中で先進コアテクノロジー部では、空質空調事業のコア技術の開発・獲得によって、健やかな地球上で、人が24時間365日0〜100歳まで快適で健康に暮らせる空間を提供することを目指しています。 ●グリーンテクノロジー課のミッション ・空質空調製品に関する、CO2排出量削減に貢献する要素技術の開発が課のミッションです。冷凍サイクルや省エネ性向上技術等のCO2排出量削減に繋がる技術を開発します。 ●募集背景 空質空調製品は地球温暖化係数の高い冷媒を使っており、使用する電力量も大きいことから、世界的に進んでいる脱炭素社会の実現には温暖化係数の低い冷媒(低GWP冷媒)への転換、省エネ性の向上が必須です。しかし、低GWP冷媒は現行冷媒より性能が劣る等の課題があり、冷媒転換と省エネを両立させるには新たな技術が必要となるため、技術開発を推進できる人材を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、空質空調製品の冷凍サイクルに関する要素技術開発になります ・低環境負荷冷媒、高い省エネ性が市場からは求められています。 ・お客様価値を最大化するために必要な技術を考案し、製品化に必要な技術を主体的に開発推進をして頂きます。 ●具体的な仕事内容 ・低GWP冷媒を空質空調製品で使用するための冷凍サイクル技術開発 社内外の関連部門と連携し、冷凍サイクルや基幹デバイスの開発から製品化まで携わることができます ・省エネ性を向上させるシステム考案および技術開発 空質空調製品だけでなく、コールドチェーン製品や燃料電池等、パナソニックが保有する機器と連携した、より省エネ性の高いシステムの開発も行います ・入社後は現在立ち上がっているプロジェクトに入って頂き、低GWP冷媒を活用した冷凍サイクル開発の評価を担当し、業務の進め方等を習得いただきます。 業務に慣れてきたら自身でテーマを起案し、低GWP冷媒の実用化に必要な技術開発をリーダーとして推進していただきます。 その後は研究開発で技術を追及する、事業部と一緒に自身が開発した技術を製品化していく等、ご自身の意向を踏まえてキャリアパスを一緒に考えていきます。 ●この仕事を通じて得られること ・世界的に普及拡大が見込まれる空質空調製品の核となる環境性の高い技術開発から製品化まで携わることで、地球規模で直面している社会課題の解決に貢献することができます。 ・将来的にグローバルスタンダードと成り得る冷媒に関する技術開発を行うため、空質空調業界で最先端のスキル・経験が得られます。 ●職場の雰囲気 ・空質空調以外の事業領域を経験されている方が多く、既存の枠組みに捉われず、新しいことにチャレンジできる組織です。 ・リモートワークの活用も可能で、試験日は出社/データ整理はリモートワークで行う等、自由度の高い働き方ができます ・拠点のある大泉町は自然豊かな町で、新鮮な空気や食材、美しい景色など、自然の恵みを楽しむことができます。 群馬県は山に囲まれているため、近場で登山やハイキング、ゴルフ等を楽しまれる方が多いです。 ・都心へのアクセスのよい埼玉県熊谷市の在住者が多く、熊谷駅から社用バスでの通勤が可能です。 ●キャリアパス ・初期配属の要素技術開発だけに留まらず、製品化に向けて関連部門との連携やジョブローテーションにより、技術開発から製品化まで担当頂き、総合的なスキルを身に着けて頂きます。 ・空質空調社ではアジアや欧州等、様々な地域で事業を展開しています。海外拠点との連携や、常駐して製品化まで行うといった、海外での経験も積むことが可能です。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・冷凍サイクル設計に関わる業務経験:3年以上(領域は問わない) 【歓迎】 ・筐体設計、配管設計に関する知識、業務経験のある方 ・振動、騒音に関する知識、業務経験のある方 ・問題なくビジネスコミュニケーションが行える英語力 ・他部門を巻き込んだ業務推進経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・既存の考え方に捉われず、新しい視点を取り入れられる ・積極的に新規プロジェクトや技術開発の提案をし、主体性を持って推進できる ・最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 ■参考記事 空調領域では今後10年、必ずイノベーションが起こる。一緒に新しい世界をつくってみないか! 続きを見る
-
《大阪》住宅やオフィス等の機器制御アルゴ開発および予測技術の研究開発【EW ソリューション開発本部】
職務内容 ●データ分析活用部のミッション 2050年の脱炭素社会を実現するため、住宅やオフィスにある給湯設備やEV充電設備、蓄電設備、照明、空調などの電気設備をかしこく制御することにより、世帯主や事業経営者に代わって安くCO2排出量の少ない電力を効率的に活用することが求められています。電気設備のデータを活用してお客様に満足いただける制御アルゴリズムを開発したり、データから価値ある情報を見つけ出すことが、私たちデータ分析活用部のミッションです。 ●募集背景 世界的に脱炭素の流れが加速する中で、電気設備をかしこく運用することが大きな鍵を握っています。当社の電材事業は、戸建住宅から集合住宅、ビル施設、商業施設、公共施設など幅広い場所でのお役立ちを果たしており、今後もお客様の課題解決に向けてお役立ちを目指したソリューションを提供していきます。そのために、電力データや各種設備データを読み解き、課題解決に向けて機器の制御アルゴリズムの開発や時系列の需要予測技術の開発を一緒に取り組める人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、住宅やオフィスなどの電気設備に関する、「制御アルゴリズム開発」、「予測技術開発」、「データ処理」になります。 ・日々変動する再エネの導入が加速する中、可能な限りかしこく再エネ電力を活用することが市場からは求められており、かしこい制御の開発を担う本担当業務への期待は大きくなっております。 ●具体的な仕事内容 ・電気設備のデータを分析し、お客様の課題解決に向けた技術開発の方向性を関係部署と議論して具現化します。 ・特に再エネの利活用という面では、時々刻々変化する状況を、取得可能なデータに基づいて予測することが重要になります。 ・予測に基づいた制御アルゴリズムの開発には、対象となる電気設備の特性や動作原理の理解などが求められるため、幅広い知識を前向きに学びとる能力が求められます。 ・お客様の課題解決を実現するため、場合によってはお客様と直接会話したり、社外有識者の支援を得るためのコミュニケーション能力が必要になります。 ・データを取り扱うことが多いため、情報処理技術や、データ分析、データ可視化、AIアルゴリズム開発のスキルを発揮し、スキルの向上を果たすことができます。 ●この仕事を通じて得られること ・住宅やオフィス等の民生分野の脱炭素に向けた問題に向き合っている実感を得ることができます。 ・データ分析活用部の仕事は、多くのお客様のCO2排出量の削減や光熱費に直結しているので、自身の職務での頑張りが、環境負荷を和らげ、再エネ導入の加速に貢献することにつながります。 ●職場の雰囲気 ・ワークスタイルバランスが取りやすく、柔軟な働き方ができます。 ・比較的若いメンバーが多く、職場の半数は30代以下です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・業務以外でも有志でコンペに挑戦したり、スキルの向上に対して前向きな活気のある職場です。 ・テレワークが中心の業務ですが、希望によってはオフィスでの勤務も可能ですので、都合に応じた最適な勤務が可能です。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・例を挙げると、研究開発で実用性を確認した開発技術を各事業部で商品化して再び研究開発に戻ったり、場合によってはパナソニック株式会社内の分社の研究部署で経験を積んでいただくなど、成長に向けたジョブローテーションを行います。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・データ分析もしくはAI関連技術開発業務の経験3年以上 ・R、Python、SQLなどを用いたデータ分析業務経験 ・一定能力の英語力(550点以上) 【歓迎】 ・予測や制御等の研究開発業務の経験のある方 ・特にエネルギーや電力関係の研究開発経験や筆頭発明者として公開特許のある方 ・G検定やE資格などのデータサイエンティストとしての資格を有している方 ・AWS等のクラウド上での機能実装の経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 ■エレクトリックワークス社の事業・仕事内容などの情報はこちら! 続きを見る
-
《東京》住宅やオフィス等の機器制御アルゴ開発および予測技術の研究開発【EW ソリューション開発本部】
職務内容 ●データ分析活用部のミッション 2050年の脱炭素社会を実現するため、住宅やオフィスにある給湯設備やEV充電設備、蓄電設備、照明、空調などの電気設備をかしこく制御することにより、世帯主や事業経営者に代わって安くCO2排出量の少ない電力を効率的に活用することが求められています。電気設備のデータを活用してお客様に満足いただける制御アルゴリズムを開発したり、データから価値ある情報を見つけ出すことが、私たちデータ分析活用部のミッションです。 ●募集背景 世界的に脱炭素の流れが加速する中で、電気設備をかしこく運用することが大きな鍵を握っています。当社の電材事業は、戸建住宅から集合住宅、ビル施設、商業施設、公共施設など幅広い場所でのお役立ちを果たしており、今後もお客様の課題解決に向けてお役立ちを目指したソリューションを提供していきます。そのために、電力データや各種設備データを読み解き、課題解決に向けて機器の制御アルゴリズムの開発や時系列の需要予測技術の開発を一緒に取り組める人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、住宅やオフィスなどの電気設備に関する、「制御アルゴリズム開発」、「予測技術開発」、「データ処理」になります。 ・日々変動する再エネの導入が加速する中、可能な限りかしこく再エネ電力を活用することが市場からは求められており、かしこい制御の開発を担う本担当業務への期待は大きくなっております。 ●具体的な仕事内容 ・電気設備のデータを分析し、お客様の課題解決に向けた技術開発の方向性を関係部署と議論して具現化します。 ・特に再エネの利活用という面では、時々刻々変化する状況を、取得可能なデータに基づいて予測することが重要になります。 ・予測に基づいた制御アルゴリズムの開発には、対象となる電気設備の特性や動作原理の理解などが求められるため、幅広い知識を前向きに学びとる能力が求められます。 ・お客様の課題解決を実現するため、場合によってはお客様と直接会話したり、社外有識者の支援を得るためのコミュニケーション能力が必要になります。 ・データを取り扱うことが多いため、情報処理技術や、データ分析、データ可視化、AIアルゴリズム開発のスキルを発揮し、スキルの向上を果たすことができます。 ●この仕事を通じて得られること ・住宅やオフィス等の民生分野の脱炭素に向けた問題に向き合っている実感を得ることができます。 ・データ分析活用部の仕事は、多くのお客様のCO2排出量の削減や光熱費に直結しているので、自身の職務での頑張りが、環境負荷を和らげ、再エネ導入の加速に貢献することにつながります。 ●職場の雰囲気 ・ワークスタイルバランスが取りやすく、柔軟な働き方ができます。 ・比較的若いメンバーが多く、職場の半数は30代以下です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・業務以外でも有志でコンペに挑戦したり、スキルの向上に対して前向きな活気のある職場です。 ・テレワークが中心の業務ですが、希望によってはオフィスでの勤務も可能ですので、都合に応じた最適な勤務が可能です。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・例を挙げると、研究開発で実用性を確認した開発技術を各事業部で商品化して再び研究開発に戻ったり、場合によってはパナソニック株式会社内の分社の研究部署で経験を積んでいただくなど、成長に向けたジョブローテーションを行います。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・データ分析もしくはAI関連技術開発業務の経験3年以上 ・R、Python、SQLなどを用いたデータ分析業務経験 ・一定能力の英語力(550点以上) 【歓迎】 ・予測や制御等の研究開発業務の経験のある方 ・特にエネルギーや電力関係の研究開発経験や筆頭発明者として公開特許のある方 ・G検定やE資格などのデータサイエンティストとしての資格を有している方 ・AWS等のクラウド上での機能実装の経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 ■エレクトリックワークス社の事業・仕事内容などの情報はこちら! 続きを見る
-
《大阪》住宅、非住宅システム商品向け通信ネットワーク技術開発【EW ソリューション開発本部】
職務内容 ●通信ネットワーク技術部のミッション 通信ネットワークの実用化技術を磨き、最適QCDでのシステム化を牽引することにより、EW社ソリューション及び電材&エネルギー事業の成長に貢献する ●ネットワーク技術課のミッション 「プロトコル設計技術・セキュリティ技術」を軸とした通信ソフトウェア基盤で商品創出を支える技術を仕込み、EW社ソリューション及び電材&エネルギー事業の成長に貢献する ●募集背景 EW社ソリューション及び電材&エネルギー事業において新しい商材、ソリューションを創造するにあたり、技術開発のスピード・質の向上が急務です。 その中でも特に、近年のIoT化対応やソリューション・サービス展開には欠かせない通信ネットワーク技術の人材強化を進めています。 ●担当業務と役割 ・電材&エネルギー事業における住宅・非住宅システム商品向け技術開発 ・IoT技術、通信ネットワーク技術、ネットワークセキュリティ技術を軸に、調査研究〜技術開発〜商品開発を幅広く推進 ●具体的な仕事内容 【具体的な仕事内容】 ・システム商品を構成する通信ネットワーク関連のソフトウェア設計、開発、検証 ・上記に関連する、テーマ管理、外注管理、技術調査、技術提案 等 ・中長期を睨んで仕込む技術の探索、調査、提案 【対象システム商品】 ・次世代の防災システム、入退システム、位置情報システム、ビル管理システム、マンションHAシステム、ホームIoTシステム etc ●この仕事を通じて得られること ・EW社ソリューション及び電材&エネルギー事業の幅広い分野において、通信ソフトウェア基盤技術の実用化に深く携わることで、事業会社を跨いだ技術者間のネットワークを形成できます。 ・事業部との強い繋がりがあり、中長期的な視点で事業の技術競争力強化・成長への貢献ができます。 ●職場の雰囲気 ・様々なバックグラウンドを持った技術者が、フラットに意見を言い合える職場です。 ・業務スタイルも在宅勤務併用が可能で自由度が高く、また新しいことにも挑戦しやすい環境です。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・例をあげると、ソリューション開発本部内にも他事業を担当するR&D部門があり、またより商品に使い事業部門への異動もございます。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・ネットワークシステムまたはソフトウェア関連の開発業務経験 5年以上 【歓迎】 ・通信プロトコル設計技術、ネットワークセキュリティ技術に関する知識、開発経験がある ・組込みソフトウェア開発に関する知識、開発経験がある 【人柄・コンピテンシー】 ・通信技術に興味があり、技術への好奇心・何でもやってみようとするチャレンジ精神をもっていること ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・積極的に自ら開発テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 ■エレクトリックワークス社の事業・仕事内容などの情報はこちら! 続きを見る
-
《大阪》照明を活用した新事業・新サービスの通信システム開発 【EW ソリューション開発本部】
職務内容 ●照明IoT・システム技術開発部のミッション 「健康で幸せな暮らし」と「地球環境保護」の両立に向け、照明機器の果たすべき役割は益々大きくなっています。私たちは、IoT・システム分野を中心とした新技術の創出を通して、「新たなひかり・あかり体験・空間価値を再定義し、暮らしを豊かにする」ことをミッションとしています。 ●照明プラットフォーム開発課のミッション 通信・制御・システム技術を軸に照明の立地を活用した新価値・IoTソリューション創出を実現するのが照明プラットフォーム開発課のミッションです。 ●募集背景 照明事業において照明の機能・立地の優位性を活かし、空間に対するあかり以外の新価値・ソリューションを実現するシステムの研究開発を行っています。 その実現の為のシステム設計、スマホやPCのアプリケーションやクラウドサーバのソフトウェア設計、取得データの顧客価値変換などができる人材の強化を進めています。 ●担当業務と役割 ・従来の照明にはない新たな価値を顧客に届けるソリューションの共創・構想設計 ・照明活用ソリューションに関するシステム・ネットワーク構成立案・開発 ・システムを実現するソフトウェアの要求仕様作成から設計・開発(外部委託先管理含む) ●具体的な仕事内容 ・新価値を生む商品・ソリューション実現のため、他職能の関係部署と協働し、市場調査からアイデア立案、事業企画、技術開発、価値検証などを行います。 技術開発のみでなく自らのアイデアを事業に結び付けていくことも可能です。 ・技術開発においては社内開発だけでなく、外部委託によるプロジェクトマネジメントも役割の一部です。海外企業との協業機会もあります。 ・価値検証の際にはお客様との直接対話による顧客要求の確認や実フィールドでの実証実験も実施します。 ●この仕事を通じて得られること ・自らのアイデアを事業に結びつけることでお客様や社会の課題を主体的に解決する実感を得ることが出来ます。 ・LED照明のトップメーカーのパナソニックで照明ソリューション事業開発を手掛けることで、グループ内の最先端の技術を活用しつつこれからのくらし・社会を変えるインパクトの大きい仕事ができる機会があります ●職場の雰囲気 ・課内メンバーは比較的若い世代が多いです。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・新価値創出をミッションとしているために、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・現在はテレワークと出社を業務に合わせてバランスよく活用するという業務スタイルです。 ・ワークライフバランス、休暇も取りやすい雰囲気です。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・例をあげると、ソリューション開発本部内にも他事業を担当するR&D部門があり、またより商品に近い事業部門への異動もございます。 ・若手育成などの業務も経験いただいて、マネージャーになれるキャリアパスも用意しています。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・情報処理技術の基礎を有し、システム、無線通信開発業務の経験3年以上 【歓迎】 [経験]・家電向けアプリケーション(スマホ/PC)の開発経験のある方 ・通信ネットワーク技術(有線、無線)に関する知識、スキルを保有する方 ・クラウド技術に関する知識、スキルを保有する方 [ツール]MATLAB、BIツール、Git、Redmine等などの使用経験 [語学]TOEIC550点以上 【人柄・コンピテンシー】 ・部門内外とのコミュニケーションを円滑にできる方 ・積極的に自らアイデア立案や技術導入の提案ができる方 ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる方 ・粘り強さ、困難な事象が起きてもやり抜く力のある方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 ■エレクトリックワークス社の事業・仕事内容などの情報はこちら! 続きを見る
-
《大阪》AI、IoTを活用したエネルギー、HA関連商材の新商品創出 (組込ソフト)【EW ソリューション開発本部】
職務内容 ●先進コンポ開発部のミッション IoT基盤+AI応用コンポの強みを活かし”設備商材”の「機能性能UP」・「提供価値向上」による電設資材・エネルギー・ソリューション事業への貢献 ●ソフト基盤開発課のミッション 世の中の変化に対応すべく、スピード感を持ってソリューションビジネスの核となる”コンポ”&”アルゴリズム”を開発する ●募集背景 脱炭素社会へのニーズが高まりや少子高齢化による人手不足が社会課題となる中、”地球環境”と”健康で幸せなくらし”をデジタル技術を駆使して解決するため、住宅(戸建/集合住宅)から非住宅(ビル/商業)まで幅広い分野で社会にお役立ちする商品・サービスを提供しています。 IoT、AI搭載商品が国内だけでなく海外の成長エンジンとなっており、これらの開発を主導できる組込ソフト開発人財を募集します。 ●担当業務と役割 2-3年後に発売されるエネルギー、ホームオートメンション向けの新商材に組み込むコア技術の組込ソフト開発を主に担当頂きます。 一部スマホアプリ開発も行っています。 担当する商材:EV充電器、エネルギーモニタ、AiSEG(GW)、マンションインターホン、無線IoT商材、トレーサビリティ対応電動工具等 ●具体的な仕事内容 組込ソフト開発:商品企画構想を基にソフト仕様書、設計書の作成を頂きます。コーディングはテーマの特性、状況を鑑み、内製するか、外部委託するか決定します。 システム設計:システム要件を基に、各コンポが連携を動作を取りながら品質目標を満たすことが可能なシステム設計を作成頂きます。 ソフト品質担保:評価項目の抽出、静的解析、モデル解析など自動評価ツールを併用することでソフト品質を向上させます。 テーマ管理:商品企画と開発スケジュールを整合すると共に、それに基づきテーマを推進頂きます。 技術提案:最新技術動向を把握するとともに、新商品に適用時の新しい価値提案を商品企画や顧客に行います。 ●この仕事を通じて得られること 技術:組込ソフトウェア技術(Linxu、Itron等)、組込AI技術(画像認識、予測/制御アルゴリズム)、ソフト開発プロセス(ウォーターフォール、アジャイル)、ソフト開発効率化ツール導入 商品企画:当社の強みであるハウスメーカ、デベロッパー等のステークホルダーを巻き込み、アジャイル×短期間でプロトタイプを試作顧客に検証しながら新商品を創造する活動も進めています。 英語:今まで話せなかった人でも、海外とのやり取りを経験することで英語でコミュニケーションが取れるようになります。 海外経験:当部では海外ソフト開発の相談窓口も努めており、必要に応じて派遣、出張頂きます。 ●職場の雰囲気 ・20-40代の組込ソフト技術者が在籍している比較的若い方が多い活気のある職場です。新しいことにチャレンジすることが奨励されており、前向きな発言が好まれます。 ・メンバーがお互いモチベーション高く業務推進できるよう、日頃から自由闊達にコミュニケーションしながら業務の効率化に取り組んでいます。 ・現在開発しているテーマだけでなく、将来の仕込み、世の中の動向を把握するため、定期的にメンバーで情報交換会を開催しています。 ・有償のオンライン研修、当社/他社が提供する集合研修、テーマ間の相互レビュー等を通じ、人財の育成に取り組んでいます。 ・ワークスタイル(出社/e-work)は業務の推進状況、プロジェクトの特性に応じ、上司と相談しながら出社率を調整します。 ●キャリアパス 初期配属に留まらず、様々な業務を経験頂いて、総合的なスキルを身に付けられるキャリアパスを用意しています。 具体的には、商品企画部門、商品開発部門、海外研究開発部門等へのジョブローテンションを行います。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・組込ソフト開発(ソフト仕様設定、設計、コーディング業務)経験:2年以上 【歓迎】 ・AIの知識 or これから知識を身に付けられたい方 ・コンポ単体の開発に加え、システム開発経験のある方 ・英語が話せるようになりたい方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 ■エレクトリックワークス社の事業・仕事内容などの情報はこちら! 続きを見る
-
《大阪府門真市》Well-being照明ソリューション創出とその要素技術の研究開発【EW ソリューション開発本部】
職務内容 ●照明アプリケーション開発部のミッション 豊かな暮らしと持続可能な社会の実現に向け、人・地球環境と照明の関わりを科学して新たな価値を生む照明アプリケーションを創造し、その価値を可視化することでソリューションの普及促進を図ることが照明アプリケーション開発部のミッションです。 ●光空間制御アルゴリズム開発課のミッション 照明を扱うプロフェッショナルとして、照らすのみならず照明光の持つポテンシャルを最大限引き出すことで、新しい価値をもたらす照明アプリケーションの創造を通じて、社会と事業に貢献することが我々の課としてのミッションです。 ●募集背景 世界的によりWell-beingを重視する流れが加速し,一方で持続可能な社会の実現のため脱炭素化がより強く求められています.照明は空間を照らすだけでなく人のこころとからだに働きかける力を持ち,かつ消費エネルギーの主要因の1つであるため,「心が共に豊かな理想の社会」の実現に向け,人や空間の特性にあわせてより洗練された照明の創出・普及が期待されています. そのために当社では,AI技術等も活用しながら心の豊かさ(Well-being)を科学的に解釈し,新価値の実現に技術力で応えられる人財を募集します. ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、オフィス・店舗・住宅など幅広い領域に適応できる照明ソリューションの研究開発です。 ・開発の上流(R&D)部門に当たるため、技術力のみならず市場トレンドからニーズを想定する構想力・企画力を併せ持っていることが望ましいです。 ・複数のチームメンバーをリーディングし、協働の実践により生みだした成果を関連する事業へつなげるため、事業部や社外関係先などとの連携にも力を発揮していただきたいです。 ●具体的な仕事内容 ・価値創出につながる照明ソリューション(波長応用・照明制御・空間設計等)の企画構想とテーマ推進・マネジメント ・照明ソリューションアイデアのプロトタイピング(空間およびそれを実現するハード・ソフト)と顧客価値検証(人を用いた実験) ・ソリューションを実現するシステム設計(必要に応じ内部開発・外注管理含む) ・事業部門へのソリューション提案と共創 ・照明空間の要件検討、実装方法確立 ・若手技術者への技術指導 ・上記業務に関わる社外専門家との連携 ●この仕事を通じて得られること ・現在の主要社会課題となっている、脱炭素やWell-beingなど照明領域でもフラッグシップとなりうる技術開発に携わることができます。 ・社内外・国内外の専門家と連携しながら,光環境の設計や評価に関する研究開発に携わることができ,光環境設計・評価技術を身につけることができます。 ・日本を代表する企業で、社内外の部門や専門家と連携することで、大きな成果が期待できるテーマ推進に携わることができます。 ●職場の雰囲気 ・比較的若い世代が多く、照明外の他部門からの異動者や管理職も在籍しており、年齢やバックグラウンドに関係なくフラットに議論・相談を行える組織です。 ・直近の課題解決テーマのみならず、将来的な先行開発・研究テーマを議論したり起案したりすることができる、魅力ある職場です。 ・フレックスタイムを採用しており必要に応じテレワークも可能で,年休も取得しやすく,ワークライフバランスがとりやすい業務スタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・例を挙げると、要素技術開発や海外事業展開においては、中国やシンガポールとの連携・出向の選択肢があることがございます。 また、商品単品売りに留まらず、様々な機器を組合せてサービスを提案するソリューション事業の部署とのジョブローテーションも可能です。 資格・スキル・経験など 必須 [経験] 下記1~3いずれかの専門知識を活用した研究開発経験 (5年以上目安) [知識] 1. システム設計に関する専門知識 2. 複数のデバイスを連動するようなプロトタイプ作成経験(例: Raspberry Piを活用したIoTシステムのプロトタイピングなど) 3. データサイエンス(機械学習,データマイニングなど)を活用した業務経験 4. 統計解析の基礎知識 5. 特許出願/活用に関する基礎知識 歓迎 [経験・知識] ・光学(照明以外でも可)/視覚心理/視覚生理/色覚等に関する知識 ・生体計測の基礎知識/活用業務経験 ・企画調査テーマ立上げ経験 ・ヒトに関する実験の倫理的基礎知識 [ツール] Matlab, BIツール等の使用経験 [語学] TOEIC550点以上 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《大阪》電設資材の知能化/オフィス・くらし空間の価値提案に向けたAI活用およびソフトウェア開発【EW 技術本部】
職務内容 ●AI・解析技術部のミッション パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社は、電気設備とデジタル技術を核としたソリューションにより、安全安心で快適な空間を届けていき、その空間で誰もが健やかな活き活きとした時間を過ごせるように『人起点』で変化に対応した空間を提供していきます。当部では、その中で、人が実際にいる空間での、人とその環境をセンシングし、その検出データをAIをはじめとするデジタル技術用いて判断し、価値を提供することに関わる技術開発を進めていくことをミッションとしています。 ●AI応用技術課のミッション ・電材の事業基盤を強化・進化させるAIの応用技術開発がミッションです ●募集背景 当社はハウスメーカーやデベロッパー向けの住宅・非住宅電気設備事業におけるトップメーカーです。今後、電気設備とデジタル技術を核としたソリューションを空間に広げていく際、IoT・AI化による機能拡大やシステム化の実現が非常に重要となってきます。私たちは、このような新たな事業領域へのチャレンジに向け、技術で新たな価値を創出する意欲があり、IoTやAIのソフトウェア開発スキル・経験を有する人財を募集します。 ●担当業務と役割 機械学習やディープラーニング、生成AIを活用し、センサーやアクチュエータ、システム全体を知能化/自動化することで電設資材の機能を向上させ、オフィスや暮らしの空間への新たな価値訴求やソリューションにつながる技術の開発を担当いただきます。 ●具体的な仕事内容 ・関連する部門と連携して、具体的な価値・ソリューションを企画 ・価値・ソリューションを実現するためのターゲット仕様の策定 ・仕様を実現するためのシステムやソフトウェア(主にAIアルゴリズム)を開発 ・外注(AI開発等)との開発推進 ・関連する部門と連携した価値検証やPoC推進 ●この仕事を通じて得られること 日本を代表する企業で、住宅・非住宅電気設備事業に貢献する貴重な経験を積むことができます。また、IoTやAIの先端技術により、業界自体を変革させるチャンスがあります。 ●職場の雰囲気 ・ワークスタイルバランスが取りやすく、柔軟な働き方ができます。 ・業務の推進状況に応じて、出社・テレワークを選択可能です。 ・風通しが良く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・例を挙げると、研究開発で実用性を確認した開発技術を各事業部で商品化して再び研究開発に戻ったり、成長に向けたジョブローテーションを行います。 資格・スキル・経験など 【必須】 [経験]機械学習やディープラーニング等を用いて、データ分析やアルゴリズム開発(OSS利活用含)をした経験をお持ちの方 [知識]機械学習、ディープラーニング、大規模言語モデル、数学、統計解析等に関する知識 [ツール]C言語、 Python、機械学習ライブラリ等の開発に必要なプログラミング言語、ツールの使用経験 【歓迎】 [経験]センサデータの収集、AI等による判断、機器コントロールへのFBシステム(CPSシステム)の構築 [経験]マイコン等のエッジデバイスにAI搭載した経験、組込みシステムに関する知識 [知識]ソフトウェア開発プロセスに関する知識 [語学] TOEIC550点以上 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)を持っている その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 ■エレクトリックワークス社の事業・仕事内容などの情報はこちら! 続きを見る
-
《大阪》エネルギー事業の基盤・革新を支えるパワーエレクトロニクスのハード技術開発【EW 技術本部】
職務内容 ●先行材料・デバイス技術部のミッション ・電気のインフラである電材製品と生活のインフラである照明器具において、デジタル技術の活用や、環境問題への対応と人々のくらし改善の両立への期待が高まっています。これらの社会課題を新しいハードウェア技術で解決することが先行材料・デバイス技術部のミッションです。 ●パワーエレクトロニクス技術課のミッション ・電源回路・電気デバイス・回路システムにおける小型高効率化の追求と、新しい価値を提供する新技術の提案 ●募集背景 脱炭素社会の実現に向けた研究開発の取り組みは、当社において非常に重要な位置付けにあります。 その解決を担うパワーエレクトロニクスは、過去から受け継がれる技術の深耕だけでなく、次世代半導体素子やAIなど新しい技術の利活用も求められています。 そこで、従来技術と新技術を融合させ、ハード・ソフト・システムの各技術を駆使して、大きな社会課題である環境問題の解決に挑戦できる人材が必要となっています。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、パワーエレクトロニクス(主にスイッチング電源回路)のハード技術に関する研究開発です。 ※今回、低圧・高圧に関わらず、様々な設計スキルをお持ちの電源回路技術者を応募させて頂きます ・社会貢献、事業貢献を見据えた開発目標を定め、その達成に向けた粘り強い開発の主導牽引を期待します。 ●具体的な仕事内容 ・エレクトリックワークス社で扱う電設資材や照明器具などのすべての製品を開発対象として、スイッチング電源回路の設計(CAE活用)〜試作〜評価の一連の開発業務を担当いただきます。 ・知財部門と連携して、先行特許の調査(抵触リスク分析)や発明創出・出願を行っていただきます。 ・国内外における学会研究論文発表や、展示会視察も積極的に行っていただきます。 ●この仕事を通じて得られること ・電設資材や照明器具といった生活インフラに直結する製品を扱っていますので、どこに行っても自ら手掛けた商品に出会う喜びがあります。 ・地球規模の大きな社会課題に直結する仕事ですので、強い誇りと満足感を得ることが出来ます。 ・多くのスキル有する関係者とともに取組むので、自らの専門スキルを伸ばすと共に、グローバルで多種多様な技術に触れ、能力を横に広げることが可能です。 ●職場の雰囲気 ・EOSは好業績企業の平均値を上回り、若手からベテランまで活発に研究開発に従事しています。 ・DEIの観点から老若男女様々な社員が混在するため、様々な知見や考え方を活かしたフラットな議論が行われる活発な組織です。 ・中途採用による転職者や社内他部門からの転籍者などが数多く在籍しており、多様な人材で構成されています。 ●キャリアパス ・研究開発〜商品開発までの幅広い知識を身に付けることができます。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・工学、理学、もしくはそれに準ずる専門課程(高専以上)を学んだ方 ・パワーエレクトロニクス(スイッチング電源回路)のハード技術(設計・試作・評価)に関する業務経験5年以上の方 【歓迎】 ・自ら設計を担当した商品開発の経験がある方 【人柄・コンピテンシー】 ・ものごとに対して、ポジティブな考えを保有し、楽しく仕事が出来る ・基本的なマナーを習得した上で、周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの企画提案ができる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《大阪》エネルギー事業の基盤・革新を支えるパワーエレクトロニクスの組込ソフト開発【EW 技術本部】
職務内容 ●先行材料・デバイス技術部のミッション ・電気のインフラである電材製品と生活のインフラである照明器具において、デジタル技術の活用や、環境問題への対応と人々のくらし改善の両立への期待が高まっています。これらの社会課題を新しいハードウェア技術で解決することが先行材料・デバイス技術部のミッションです。 ●パワーエレクトロニクス技術課のミッション ・電源回路・電気デバイス・回路システムにおける小型高効率化の追求と、新しい価値を提供する新技術の提案 ●募集背景 脱炭素社会の実現に向けた研究開発の取り組みは、当社において非常に重要な位置付けにあります。 その解決を担うパワーエレクトロニクスは、過去から受け継がれる技術の深耕だけでなく、次世代半導体素子やAIなど新しい技術の利活用も求められています。 そこで、従来技術と新技術を融合させ、ハード・ソフト・システムの各技術を駆使して、大きな社会課題である環境問題の解決に挑戦できる人材が必要となっています。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、パワーエレクトロニクス(主にスイッチング電源回路)の組み込みソフトウェア技術を活用した研究開発です。 ※今回、低圧・高圧に関わらず、様々な設計スキルをお持ちの電源回路技術者を応募させて頂きます ・社会貢献、事業貢献を見据えた開発目標を定め、その達成に向けた粘り強い開発の主導牽引を期待します。 ●具体的な仕事内容 ・エレクトリックワークス社で扱う電設資材や照明器具などのすべての製品を開発対象として、スイッチング電源回路の組み込みソフトウェアの仕様検討〜生成〜検証評価を担当いただきます。 ・知財部門と連携して、先行特許の調査(抵触リスク分析)や発明創出・出願を行っていただきます。 ・国内外における学会研究論文発表や、展示会視察も積極的に行っていただきます。 ●この仕事を通じて得られること ・電設資材や照明器具といった生活インフラに直結する製品を扱っていますので、どこに行っても自ら手掛けた商品に出会う喜びがあります。 ・地球規模の大きな社会課題に直結する仕事ですので、強い誇りと満足感を得ることが出来ます。 ・多くのスキル有する関係者とともに取組むので、自らの専門スキルを伸ばすと共に、グローバルで多種多様な技術に触れ、能力を横に広げることが可能です。 ●職場の雰囲気 ・EOSは好業績企業の平均値を上回り、若手からベテランまで活発に研究開発に従事しています。 ・DEIの観点から老若男女様々な社員が混在するため、様々な知見や考え方を活かしたフラットな議論が行われる活発な組織です。 ・中途採用による転職者や社内他部門からの転籍者などが数多く在籍しており、多様な人材で構成されています。 ●キャリアパス ・研究開発〜商品開発までの幅広い知識を身に付けることができます。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・工学、理学、もしくはそれに準ずる専門課程(高専以上)を学んだ方 ・パワーエレクトロニクス(スイッチング電源回路)の組み込みソフトウエアに関する業務経験5年以上の方 【歓迎】 ・自ら設計を担当した商品開発の経験がある方 【人柄・コンピテンシー】 ・ものごとに対して、ポジティブな考えを保有し、楽しく仕事が出来る ・基本的なマナーを習得した上で、周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの企画提案ができる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
車載充電器システム 制御設計<系統連携パワエレ(リーダー)>【PAS 充電器ビジネスユニット】
職務内容 ●充電器ビジネスユニット プラットフォーム開発部のミッション ・次世代向け車載電力変換システムの開発 ・国内トップの車載充電器をベースに、持続的競争優位につながる要素技術開発と開発基盤構築により、次世代商品を創り出す。 ●システムアーキテクト課のミッション 車載充電器開発において、次世代商品のコンセプト設計からシステム設計を担い、電動化事業に貢献する。 ●募集背景 電動化市場の今後の急速な市場拡大に向け、EV/PHEVに必要な車載充電器開発におけるシステムアーキテクト〜制御設計エンジニアの拡充を図る ●担当業務と役割 <系統連携パワエレ(リーダ)> ・車載充電器における 系統連携機能に関する 設計〜試作 ・関連部署との調整〜推進 ●具体的な仕事内容 ・技術調査〜システム設計 電気回路試作〜制御ソフト試作設計 ・外部団体への参加、産学連携〜コンセプト設計への反映 ●この仕事を通じて得られること ・社内の仲間やカーメーカー様を通じ、エンドユーザ様により良い商品をお届けできる達成感が得られます。 ・自己目標実現に向けたスキルが構築できます。 ・部門を跨いだ業務を通じ、グローバルな視点・感性で業務推進するスキルを身につけることができます。 ●職場の雰囲気 ・開発・製造・販売のメンバーが同じ拠点にいるため、意思統一がしやすく、一丸となってお客様に向き合える風土があります。 ・リモートワークにも対応し、リモートワーク下でもコミュニケーションしやすい環境が整っています。 ・中堅・若手が活発な議論と本音のコミュニケーションができる雰囲気です。 ・1on1の推進など上司と部下とのコミュニケーションも活発に実施しています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・他部門への移籍や、カーメーカー様への出向の機会もあり、よりお客様に寄り添った仕事ができます。 資格・スキル・経験など <系統連携パワエレ(リーダ)> [経験]・電力変換(パワエレ)ユニットの開発経験(Must) (PFC,LLC,CLLC,PSFB,DAB,INV等) ・1kW以上の電力変換回路設計経験(Must) ・パワコン開発の経験(Want) [知識] ・制御方式の知見(Must) ・電気回路の知見(Must) [語学]・英語を使った業務経験(Want) 【人柄・コンピテンシー】 ・論理的思考力 ・マネジメント能力 ・粘り強さ、ストレス耐性 ・コミュニケーション能力 → 協働意識を有し、他者と連携しながら業務を推進できる方 グローバルな環境で挑戦したいという意欲のある方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
車載充電器システム 制御設計<パワエレエンジニア>【PAS 充電器ビジネスユニット】
職務内容 ●充電器ビジネスユニット プラットフォーム開発部のミッション ・次世代向け車載電力変換システムの開発 ・国内トップの車載充電器をベースに、持続的競争優位につながる要素技術開発と開発基盤構築により、次世代商品を創り出す。 ●システムアーキテクト課のミッション 車載充電器開発において、次世代商品のコンセプト設計からシステム設計を担い、電動化事業に貢献する。 ●募集背景 電動化市場の今後の急速な市場拡大に向け、EV/PHEVに必要な車載充電器開発におけるシステムアーキテクト〜制御設計エンジニアの拡充を図る ●担当業務と役割 <パワエレエンジニア *2名> ・EVパワエレ機能に関する 制御技術の設計〜試作 ・関連部署との調整〜推進 ●具体的な仕事内容 ・技術調査〜システム設計 電気回路試作〜制御ソフト試作設計 ・外部団体への参加、産学連携〜コンセプト設計への反映 ●この仕事を通じて得られること ・カーメーカー様を通じて世界中のお客様により良い商品をお届けできる達成感。 ・自己目標実現に向けたスキル構築。 ・海外拠点との協働活動を通じグローバルな視点・感性の習得。 ●職場の雰囲気 ・各拠点別メンバーと目標達成に向けてリアルに会話し、お客様の要求に向き合える風土があります。 ・海外勤務経験者、キャリア採用社員含め、中堅・若手社員が入り混じり、自由闊達にコミュニケーションが取れる風土があります。 ・1on1の推進など上司と部下とのコミュニケーションを大切にしています。 ●キャリアパス ・論理的思考力 ・マネジメント能力 ・粘り強さ、ストレス耐性 ・コミュニケーション能力 → 協働意識を有し、他者と連携しながら業務を推進できる方 グローバルな環境で挑戦したいという意欲のある方 資格・スキル・経験など パワエレ(電気/制御) [経験]・電力変換(パワエレ)ユニットの開発経験(Must) (PFC,LLC,CLLC,PSFB,DAB,INV等) ・1kW以上の電力変換回路設計経験(Must) [知識] ・制御方式の知見(Must) ・電気回路の知見(Must) ・半導体(SiC/GaN)の知見(Want) [語学]・英語を使った業務経験(Want) 【人柄・コンピテンシー】 ・論理的思考力 ・マネジメント能力 ・粘り強さ、ストレス耐性 ・コミュニケーション能力 → 協働意識を有し、他者と連携しながら業務を推進できる方 グローバルな環境で挑戦したいという意欲のある方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【神奈川】車載充電器システム 開発プロセス確立【PAS 充電器ビジネスユニット】
職務内容 ●充電器ビジネスユニット プラットフォーム開発部のミッション ・次世代向け車載電力変換システムの開発 ・国内トップの車載充電器をベースに、持続的競争優位につながる要素技術開発と開発基盤構築により、次世代商品を創り出す。 ●ビジネスプロセスマネジメント課のミッション 車載充電器開発において、製品仕様のデジタル化推進・システム設計/検証を行い、電動化事業に貢献する。 ●募集背景 電動化市場の今後の急速な市場拡大に向け、EV/PHEVに必要な車載充電器開発におけるシステムアーキテクト〜制御設計エンジニアの拡充を図る ●担当業務と役割 <システムズエンジニア(MBSE)> ・SE/MBSEの開発および導入 ・開発上流工程における、製品仕様のデジタル化推進 ・EVパワエレ車載システムにおける、システム設計/検証、およびその技術確立 ●具体的な仕事内容 ・SE/MBSEプロセスおよび開発環境の構築 ・既存のドキュメントベースの設計情報のデジタル化 ・顧客要求分析やシステムアーキテクチャ設計および検証 ・関連部署との調整や連携を含めた推進 ●この仕事を通じて得られること ・ 変化の激しい事業環境のため、多角的な課題に対峙する機会が多く、自己成長の実感や成果を生み出すチャンスが得られる。 ・ 経営(P/L, C/F)と製造現場(詳細な人員配置や経費等)の結びつきの理解が求められるため、経営視点での課題認識力と現場での具体的な活動へ落とし込む提案・推進力が醸成される。 ・ EV市場/カーOEM/競合他社の動向を把握し、当社の優位性を踏まえた戦略立案が要求されるため、全体像を捉えた論理的な戦略構築力、ロジカルな説明力が養われる。 ●職場の雰囲気 ・ 一人一人の個性や考え方を尊重した上で、業務を推進する風土 ・ 各拠点メンバーやお客様と目標達成に向けて透明性をもって議論するこを是としており、信頼関係が構築されていることを実感 ・ 海外勤務経験者、キャリア採用社員含め、中堅・若手社員が入り混じり、自由闊達なコミュニケーション ●キャリアパス ・論理的思考力 ・マネジメント能力 ・粘り強さ、ストレス耐性 ・コミュニケーション能力 → 協働意識を有し、他者と連携しながら業務を推進できる方 グローバルな環境で挑戦したいという意欲のある方 資格・スキル・経験など システムアーキテクト [経験]・ツール導入による開発プロセス確立/改善 ・MBSE/SysMLを用いたモデリング ・要求分析やシステムアーキテクチャ設計等の上流工程開発 [知識] ・システム開発/設計のための開発ツールに関する知見 ・AutomotiveSPICE等の開発プロセス ・機能安全/サイバーセキュリティに関する知見(Want) [語学]・英語を使った業務経験(Want) 【人柄・コンピテンシー】と ・ 多様性を受け入れ尊重できる方 ・ 課題と向き合い、多角的に落としどころを見つけて推進しようとする粘り強さの持ち主 ・ 前向きでロジカルな思考を有する方 ・ 変化への対応力のある方 ・ 協働意識を有し、他者連携しながら業務を推進できる方 ・ グローバルな環境で挑戦したいという意欲のある方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【大阪】車載充電器システム 開発プロセス確立【PAS 充電器ビジネスユニット】
職務内容 ●充電器ビジネスユニット プラットフォーム開発部のミッション ・次世代向け車載電力変換システムの開発 ・国内トップの車載充電器をベースに、持続的競争優位につながる要素技術開発と開発基盤構築により、次世代商品を創り出す。 ●ビジネスプロセスマネジメント課のミッション 車載充電器開発において、製品仕様のデジタル化推進・システム設計/検証を行い、電動化事業に貢献する。 ●募集背景 電動化市場の今後の急速な市場拡大に向け、EV/PHEVに必要な車載充電器開発におけるシステムアーキテクト〜制御設計エンジニアの拡充を図る ●担当業務と役割 <システムズエンジニア(MBSE)> ・SE/MBSEの開発および導入 ・開発上流工程における、製品仕様のデジタル化推進 ・EVパワエレ車載システムにおける、システム設計/検証、およびその技術確立 ●具体的な仕事内容 ・SE/MBSEプロセスおよび開発環境の構築 ・既存のドキュメントベースの設計情報のデジタル化 ・顧客要求分析やシステムアーキテクチャ設計および検証 ・関連部署との調整や連携を含めた推進 ●この仕事を通じて得られること ・ 変化の激しい事業環境のため、多角的な課題に対峙する機会が多く、自己成長の実感や成果を生み出すチャンスが得られる。 ・ 経営(P/L, C/F)と製造現場(詳細な人員配置や経費等)の結びつきの理解が求められるため、経営視点での課題認識力と現場での具体的な活動へ落とし込む提案・推進力が醸成される。 ・ EV市場/カーOEM/競合他社の動向を把握し、当社の優位性を踏まえた戦略立案が要求されるため、全体像を捉えた論理的な戦略構築力、ロジカルな説明力が養われる。 ●職場の雰囲気 ・ 一人一人の個性や考え方を尊重した上で、業務を推進する風土 ・ 各拠点メンバーやお客様と目標達成に向けて透明性をもって議論するこを是としており、信頼関係が構築されていることを実感 ・ 海外勤務経験者、キャリア採用社員含め、中堅・若手社員が入り混じり、自由闊達なコミュニケーション ●キャリアパス ・論理的思考力 ・マネジメント能力 ・粘り強さ、ストレス耐性 ・コミュニケーション能力 → 協働意識を有し、他者と連携しながら業務を推進できる方 グローバルな環境で挑戦したいという意欲のある方 資格・スキル・経験など システムアーキテクト [経験]・ツール導入による開発プロセス確立/改善 ・MBSE/SysMLを用いたモデリング ・要求分析やシステムアーキテクチャ設計等の上流工程開発 [知識] ・システム開発/設計のための開発ツールに関する知見 ・AutomotiveSPICE等の開発プロセス ・機能安全/サイバーセキュリティに関する知見(Want) [語学]・英語を使った業務経験(Want) 【人柄・コンピテンシー】 ・ 多様性を受け入れ尊重できる方 ・ 課題と向き合い、多角的に落としどころを見つけて推進しようとする粘り強さの持ち主 ・ 前向きでロジカルな思考を有する方 ・ 変化への対応力のある方 ・ 協働意識を有し、他者と連携しながら業務を推進できる方 ・ グローバルな環境で挑戦したいという意欲のある方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《神奈川》車載機のセキュリティ機能開発、サイバーセキュリティ対応【PAS 開発本部】
職務内容 ●セキュリティ開発部のミッション ・世界的に自動車へのコネクテッドサービスや自動運転の機能搭載が進んでおり、サイバー攻撃への対策が急務になっています。 ・当社では家電やモバイルで培ったノウハウを活かした高度なセキュリティ技術を活かして、車載機のセキュリティ機能開発、およびサイバーセキュリティに関する国際基準や法規への対応を進めています。 ●開発1課のミッション ・当課は商品開発において、車載機の製品セキュリティを担保する機能開発、および車載機に対するサイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件の担保をミッションとしています。 ●募集背景 ・ コネクテッド化や電動化により自動車へのサイバー攻撃が増加することが予想され、人命にかかわる重大な課題と世界的に認識された結果、その対応がサイバーセキュリティ法規により自動車の出荷に必須となりました。 ・ サイバーセキュリティ法規の施行により、世界的に自動車のサイバーセキュリティ対策への要求が急速に強まる中で、当社の車載機事業においてもセキュリティ技術者に求められる役割が大きく広がっています。ぜひ、サイバーセキュリティ経験者やソフトウェア開発経験者の方に加わっていただき、車載機のセキュリティ機能開発やサイバーセキュリティ法規対応の最前線で自動車の安全・安心に貢献していただきたいと思います。 ●担当業務と役割 ・IVIやメーター、それらを統合したCDC等の車載機におけるセキュリティ機能の開発、およびサイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件への対応 ・ SDV(Software Dedined Vehicle)において、自動車の価値の源泉となるソフトウェアのアップデートをセキュリティ要件を満足した上で高速に実施 ●具体的な仕事内容 車載機におけるセキュリティ機能開発、製品セキュリティ、またはサイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件の担保を推進するリーダー ・カーOEMとの折衝や要件策定、社内の関連部署と連携した基本設計 ・上記に関わるソフトウェアの設計、実装、評価 ・機能開発者へのセキュリティ要件の要求と、要求達成の確認 ・サイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件への準拠性を示すエビデンス文書の作成 ●この仕事を通じて得られること ・日本を代表する企業の車載機事業部門において、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。 ・自動車産業の中でまさに今、注目されているセキュリティの技術や関連法規に関わり、その職務での貢献により、サイバー攻撃による交通事故ゼロという未来の一翼を担うことにつながります。 ・部内にはセキュリティ技術の第一人者もおり、安心してスキル向上が望めます。 ・自職場だけでなく、周りの事業部とも連携して商品をつくっていくため、プロジェクトマネジメントの経験を積むだけでなく、人脈も大きく広がります。 ●職場の雰囲気 ・メンバーはベテランから若手まで、それぞれに目標を持ってチームワークよく活躍しています。 ・自職場だけでなく、周囲の事業部とも連携することが多く、活躍の場は広いです。 ・担当業務によってはリモートワークも可能です。 ●キャリアパス ・様々な分野で必要とされるセキュリティ技術を身に付け、深めることが可能ですので、その経験は今後も大きな財産となります。 ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけることも可能です。 ・商品開発であっても、IVIや統合ECUだけではなく、カメラECU、舵角センサ、リモートチューナ、ワイヤレスチャージャーなど様々な商品に関わることができます。 ・最初は商品開発からスタートしますが、希望者を中心にセキュリティ要素技術開発とのローテーションも実施しています。 ・マネージメント系のキャリアパスと、技術を追求するキャリアパスのいずれも選択可能です。 ・将来は、パナソニックグループ内でさらに大きな仕事の経験を積むことも可能です。パナソニックには世界に拠点があり世界中にお客様がいます。チャンスは無限にあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・組み込みソフトウェアの開発経験(3年以上) ・サイバーセキュリティに関する基礎知識(参考:「IPA 情報セキュリティマネジメント試験」程度) 【歓迎】 ・組み込みソフトウェアのプロジェクトマネジメント経験 ・製品セキュリティの実務経験 ・暗号等のセキュリティ技術、機能の開発経験 ・語学力(TOIEC600点相当) ・セキュリティ関連資格(情報処理安全確保支援士、CISSP、CEH等) 【人柄・コンピテンシー】 ・お客様対応や他部門との連携に欠かせないコミュニケーション力 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《神奈川》車両向けのセキュリティソリューション・サービス事業の開発【PAS 開発本部】
職務内容 ● セキュリティ開発部のミッション セキュリティ開発部は、当社(パナソニック オートモーティブシステムズ(株)以下、PAS)のセキュリティCoE*として以下のミッションを遂行する組織です。 ・ 最先端のセキュリティ専門技術・スキルを蓄積して、PASで必要とされるすべてのセキュリティ領域へ展開します。 ・ 先行的な要素技術開発から商品開発、出荷・廃棄まで、PASのすべてのセキュリティ活動に対して貢献します。 *セキュリティCoE(Center of Excellence)は、企業内でセキュリティに関する専門知識やスキルを持つ人材が集まり、様々なセキュリティ対策技術の研究・開発や、社員教育・啓発などを担当する組織です。セキュリティ問題が企業に与える影響が年々大きくなる中、セキュリティCoEは安全な企業経営を確保し継続するために欠かせない存在となっています。 ● 開発2課/開発3課のミッション 開発2課、ならびに開発3課は、以下のミッションを遂行する組織です。 ・ PASで開発する商品とその生産工場に対して、セキュリティ対策の共通化や自動化を進めることで効率化し、商品の競争力を強化します。 ・ 先行技術により、自動車やサプライチェーンをサイバー攻撃から継続的に守るセキュリティ商材やセキュリティサービスを創出して、安心安全なモビリティ社会の実現に貢献します。 ●募集背景 ・ サイバーセキュリティ法規の施行により、世界的に自動車のサイバーセキュリティ対策への要求が急速に強まる中で、PASにおいてもセキュリティによるビジネスチャンスやセキュリティ技術者に求められる役割が大きく広がっています。その中で、セキュリティ技術による収益化を目指し、商材となるセキュリティソリューションやサービスを増やすために、専門的な知識やスキル・経験をもった人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・ 主な担当業務は、車両向けセキュリティソリューションの開発やセキュリティに関連するサービスの事業開発になります。 ・ 技術開発については、世界初、業界初のセキュリティ技術やソリューションを創出して、その有効性を実証する役割となります。 ・ その他、PASと自動車メーカーがWin-Winの関係となるセキュリティ関連事業の自動車メーカーとの共創も大切な役割の一つです。 ●具体的な仕事内容 ①共通化や自動化によりサイバーセキュリティ対策の効率化を図りPASの商品競争力を強化することです。具体的には、商品の要件定義や設計、実装から出荷後の廃棄まで、商品ライフサイクル全般をターゲットに内製ツールや他社製ツールの連携で自動化範囲を拡大して効率化を行います。 ②自動車やサプライチェーンをサイバー攻撃から守り、継続して利益を生み出すセキュリティ商材やセキュリティサービスを新たに創出することです。具体的には、競合他社や他業界、学術領域の定点観測と分析、分析結果に基づく他社競争力のある技術やソリューションを創出して、自動車メーカーなどの顧客への提案活動や、学会や展示会などでの対外発信を行います。 *サイバーセキュリティに関する専門知識やスキル・経験のない方には、ビッグデータ解析などお持ちの専門知識やスキル・経験が活かせる業務をご担当いただきながら、社内外の研修などを通じて自動車業界で求められるセキュリティ技術や開発プロセスについて学んでいただく予定です。 ●この仕事を通じて得られること ・ 日本を代表する企業の車載機事業部門において、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。 ・ まさに今、自動車産業の中で注目されているセキュリティの技術や関連法規に携わり貢献することが、サイバー攻撃による交通事故ゼロという未来の一翼を担うことにつながります。 ・ 部内にはセキュリティ技術の第一人者もおり、安心してスキル向上が望めます。 ・ 自職場だけでなく、周りの事業部とも連携して商品をつくっていくため、プロジェクトマネジメントの経験を積むだけでなく人脈も大きく広がります。 ●職場の雰囲気 ・ メンバーはベテランから若手まで、それぞれに目標を持ってチームワークよく活躍しています。 ・ 自職場だけでなく、周囲の事業部や顧客である自動車メーカーとも連携することが多く活躍の場は広いです。 ・ リモートワークも可能です。 ●キャリアパス ・ 様々な分野で必要とされるセキュリティ技術を身に付け深めることが可能ですので、その経験は今後も大きな財産となります。 ・ 初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて総合的なスキルを身につけることもできます。 ・ PASはグローバルに拠点があり世界中にお客様がいます、チャンスは無限にあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 以下のいずれかの専門知識やスキル・経験を必須とします(博士、ポスドク研究員も歓迎します)。 ・ サイバーセキュリティに関する専門知識やスキル・経験。専門知識は 「情報処理安全確保支援士」、「CISSP(Certified Information Systems Security Professional)」 など。 ・ ビッグデータの分析(AIなど)に関する専門知識やスキル・経験。例えば、異常検知・外れ値検知技術、攻撃分析技術など。 【歓迎】 ・ ソフトウェアの開発経験 ・ 暗号等のセキュリティ技術、セキュリティ機能の開発経験 ・ 語学力(TOIEC600点相当) 【人柄・コンピテンシー】 ・ 技術内容を社内外に伝えるための資料作成、プレゼン能力 ・ 研究に必要な論理的思考、問題解決能力 ・ 他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・ 積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・ 周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《大阪》車両向けのセキュリティソリューション・サービス事業の開発【PAS 開発本部】
職務内容 ● セキュリティ開発部のミッション セキュリティ開発部は、当社(パナソニック オートモーティブシステムズ(株)以下、PAS)のセキュリティCoE*として以下のミッションを遂行する組織です。 ・ 最先端のセキュリティ専門技術・スキルを蓄積して、PASで必要とされるすべてのセキュリティ領域へ展開します。 ・ 先行的な要素技術開発から商品開発、出荷・廃棄まで、PASのすべてのセキュリティ活動に対して貢献します。 *セキュリティCoE(Center of Excellence)は、企業内でセキュリティに関する専門知識やスキルを持つ人材が集まり、様々なセキュリティ対策技術の研究・開発や、社員教育・啓発などを担当する組織です。セキュリティ問題が企業に与える影響が年々大きくなる中、セキュリティCoEは安全な企業経営を確保し継続するために欠かせない存在となっています。 ● 開発2課/開発3課のミッション 開発2課、ならびに開発3課は、以下のミッションを遂行する組織です。 ・ PASで開発する商品とその生産工場に対して、セキュリティ対策の共通化や自動化を進めることで効率化し、商品の競争力を強化します。 ・ 先行技術により、自動車やサプライチェーンをサイバー攻撃から継続的に守るセキュリティ商材やセキュリティサービスを創出して、安心安全なモビリティ社会の実現に貢献します。 ●募集背景 ・ サイバーセキュリティ法規の施行により、世界的に自動車のサイバーセキュリティ対策への要求が急速に強まる中で、PASにおいてもセキュリティによるビジネスチャンスやセキュリティ技術者に求められる役割が大きく広がっています。その中で、セキュリティ技術による収益化を目指し、商材となるセキュリティソリューションやサービスを増やすために、専門的な知識やスキル・経験をもった人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・ 主な担当業務は、車両向けセキュリティソリューションの開発やセキュリティに関連するサービスの事業開発になります。 ・ 技術開発については、世界初、業界初のセキュリティ技術やソリューションを創出して、その有効性を実証する役割となります。 ・ その他、PASと自動車メーカーがWin-Winの関係となるセキュリティ関連事業の自動車メーカーとの共創も大切な役割の一つです。 ●具体的な仕事内容 ①共通化や自動化によりサイバーセキュリティ対策の効率化を図りPASの商品競争力を強化することです。具体的には、商品の要件定義や設計、実装から出荷後の廃棄まで、商品ライフサイクル全般をターゲットに内製ツールや他社製ツールの連携で自動化範囲を拡大して効率化を行います。 ②自動車やサプライチェーンをサイバー攻撃から守り、継続して利益を生み出すセキュリティ商材やセキュリティサービスを新たに創出することです。具体的には、競合他社や他業界、学術領域の定点観測と分析、分析結果に基づく他社競争力のある技術やソリューションを創出して、自動車メーカーなどの顧客への提案活動や、学会や展示会などでの対外発信を行います。 *サイバーセキュリティに関する専門知識やスキル・経験のない方には、ビッグデータ解析などお持ちの専門知識やスキル・経験が活かせる業務をご担当いただきながら、社内外の研修などを通じて自動車業界で求められるセキュリティ技術や開発プロセスについて学んでいただく予定です。 ●この仕事を通じて得られること ・ 日本を代表する企業の車載機事業部門において、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。 ・ まさに今、自動車産業の中で注目されているセキュリティの技術や関連法規に携わり貢献することが、サイバー攻撃による交通事故ゼロという未来の一翼を担うことにつながります。 ・ 部内にはセキュリティ技術の第一人者もおり、安心してスキル向上が望めます。 ・ 自職場だけでなく、周りの事業部とも連携して商品をつくっていくため、プロジェクトマネジメントの経験を積むだけでなく人脈も大きく広がります。 ●職場の雰囲気 ・ メンバーはベテランから若手まで、それぞれに目標を持ってチームワークよく活躍しています。 ・ 自職場だけでなく、周囲の事業部や顧客である自動車メーカーとも連携することが多く活躍の場は広いです。 ・ リモートワークも可能です。 ●キャリアパス ・ 様々な分野で必要とされるセキュリティ技術を身に付け深めることが可能ですので、その経験は今後も大きな財産となります。 ・ 初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて総合的なスキルを身につけることもできます。 ・ PASはグローバルに拠点があり世界中にお客様がいます、チャンスは無限にあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 以下のいずれかの専門知識やスキル・経験を必須とします(博士、ポスドク研究員も歓迎します)。 ・ サイバーセキュリティに関する専門知識やスキル・経験。専門知識は 「情報処理安全確保支援士」、「CISSP(Certified Information Systems Security Professional)」 など。 ・ ビッグデータの分析(AIなど)に関する専門知識やスキル・経験。例えば、異常検知・外れ値検知技術、攻撃分析技術など。 【歓迎】 ・ ソフトウェアの開発経験 ・ 暗号等のセキュリティ技術、セキュリティ機能の開発経験 ・ 語学力(TOIEC600点相当) 【人柄・コンピテンシー】 ・ 技術内容を社内外に伝えるための資料作成、プレゼン能力 ・ 研究に必要な論理的思考、問題解決能力 ・ 他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・ 積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・ 周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《大阪》車載機のセキュリティ機能開発、サイバーセキュリティ対応【PAS 開発本部】
職務内容 ●セキュリティ開発部のミッション ・世界的に自動車へのコネクテッドサービスや自動運転の機能搭載が進んでおり、サイバー攻撃への対策が急務になっています。 ・当社では家電やモバイルで培ったノウハウを活かした高度なセキュリティ技術を活かして、車載機のセキュリティ機能開発、およびサイバーセキュリティに関する国際基準や法規への対応を進めています。 ●開発1課のミッション ・当課は商品開発において、車載機の製品セキュリティを担保する機能開発、および車載機に対するサイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件の担保をミッションとしています。 ●募集背景 ・ コネクテッド化や電動化により自動車へのサイバー攻撃が増加することが予想され、人命にかかわる重大な課題と世界的に認識された結果、その対応がサイバーセキュリティ法規により自動車の出荷に必須となりました。 ・ サイバーセキュリティ法規の施行により、世界的に自動車のサイバーセキュリティ対策への要求が急速に強まる中で、当社の車載機事業においてもセキュリティ技術者に求められる役割が大きく広がっています。ぜひ、サイバーセキュリティ経験者やソフトウェア開発経験者の方に加わっていただき、車載機のセキュリティ機能開発やサイバーセキュリティ法規対応の最前線で自動車の安全・安心に貢献していただきたいと思います。 ●担当業務と役割 ・IVIやメーター、それらを統合したCDC等の車載機におけるセキュリティ機能の開発、およびサイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件への対応 ・ SDV(Software Dedined Vehicle)において、自動車の価値の源泉となるソフトウェアのアップデートをセキュリティ要件を満足した上で高速に実施 ●具体的な仕事内容 車載機におけるセキュリティ機能開発、製品セキュリティ、またはサイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件の担保を推進するリーダー ・カーOEMとの折衝や要件策定、社内の関連部署と連携した基本設計 ・上記に関わるソフトウェアの設計、実装、評価 ・機能開発者へのセキュリティ要件の要求と、要求達成の確認 ・サイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件への準拠性を示すエビデンス文書の作成 ●この仕事を通じて得られること ・日本を代表する企業の車載機事業部門において、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。 ・自動車産業の中でまさに今、注目されているセキュリティの技術や関連法規に関わり、その職務での貢献により、サイバー攻撃による交通事故ゼロという未来の一翼を担うことにつながります。 ・部内にはセキュリティ技術の第一人者もおり、安心してスキル向上が望めます。 ・自職場だけでなく、周りの事業部とも連携して商品をつくっていくため、プロジェクトマネジメントの経験を積むだけでなく、人脈も大きく広がります。 ●職場の雰囲気 ・メンバーはベテランから若手まで、それぞれに目標を持ってチームワークよく活躍しています。 ・自職場だけでなく、周囲の事業部とも連携することが多く、活躍の場は広いです。 ・担当業務によってはリモートワークも可能です。 ●キャリアパス ・様々な分野で必要とされるセキュリティ技術を身に付け、深めることが可能ですので、その経験は今後も大きな財産となります。 ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけることも可能です。 ・商品開発であっても、IVIや統合ECUだけではなく、カメラECU、舵角センサ、リモートチューナ、ワイヤレスチャージャーなど様々な商品に関わることができます。 ・最初は商品開発からスタートしますが、希望者を中心にセキュリティ要素技術開発とのローテーションも実施しています。 ・マネージメント系のキャリアパスと、技術を追求するキャリアパスのいずれも選択可能です。 ・将来は、パナソニックグループ内でさらに大きな仕事の経験を積むことも可能です。パナソニックには世界に拠点があり世界中にお客様がいます。チャンスは無限にあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・組み込みソフトウェアの開発経験(3年以上) ・サイバーセキュリティに関する基礎知識(参考:「IPA 情報セキュリティマネジメント試験」程度) 【歓迎】 ・組み込みソフトウェアのプロジェクトマネジメント経験 ・製品セキュリティの実務経験 ・暗号等のセキュリティ技術、機能の開発経験 ・語学力(TOIEC600点相当) ・セキュリティ関連資格(情報処理安全確保支援士、CISSP、CEH等) 【人柄・コンピテンシー】 ・お客様対応や他部門との連携に欠かせないコミュニケーション力 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《神奈川》次世代車載HPC向けのシステム設計におけるソフトウェア担当【PAS 開発本部】
職務内容 ●システム開発部のミッション 世界一の「移ごごちデザイン」カンパニーに向けて車載機器・システムソリューションに関するUX向上を軸とした安全性と利便性を両立させる技術開発による新規価値創出と、大規模化・複雑化・高度化するものづくりに対してシステム設計力・MBSE/MBD・熱/EMC解析技術を軸にQCDを高次元で両立させる開発手法を開発し統合ECU/コックピットに向けた商品開発効率化と高品質化に貢献することをミッションとしています。 ●開発1課のミッション 統合ECU/コックピットに向けた次世代車載HPC向けのシステム設計と要件検証技術の開発、およびSILS/HILSなどの開発環境の開発をミッションとしています。 ●募集背景 オートモーティブ市場は100年に1度の変革期にあり、車載機器においては多機能化・高度化、ECU統合など車載E/Eアーキテクチャの見直し、自動車の重要機能や主要な提供価値がソフトウェアによって実現されるSDV化などが同時並行に進展しており、大規模化・複雑化・高度化するものづくりに対応可能な効率的な開発手法が求められています。当社は、開発手法の1つとして、コックピットシステム領域を中心に、車載機ハードウェアとソフトウェアを分離する技術やクラウドと車載機間のソフトウェア互換を実現するクラウドネイティブ技術等を活用した車載ソフトウェアプラットフォームの構築、およびデファクト化に向けた標準化活動を推進しています。この中で、このクラウドネイティブ技術に対応したクラウドとエッジで共通のシステム評価ができる開発環境の構築が急務となっており、これらを一緒に実現していただけるスキル・経験を保有される方を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、次世代車載HPCを実現する為の車載システムのソフトウェア開発となります。 ・役割: 設計・開発実務担当 ・当社海外拠点、海外パートナー他社などとグローバルコミュニケーションが必要となります ・積極性を持ってプロジェクトに参画頂き、主体的に推進頂くことが求められます ●具体的な仕事内容 以下の内容について、スキル・経験に応じて担当頂きます ・次世代車載HPCを実現する為に必要となる、車載向け仮想化基盤(ハイパーバイザ、車載デバイス仮想化)および関連キーコンポーネントに関するソフトウェアの設計・開発 ・車載ECUとクラウドサーバ間でソフトウェアをシームレスに組込み可能な、クラウドシステム含めた車載クラウドネイティブ開発環境の設計・開発 ・クラウド上でのSILS開発を実現するための、HPC周辺ECUや車載センサを模擬したモデル開発や、モデルと仮想マシンへの接続I/Fといった仮想システム評価環境に関する設計・開発 ・海外拠点や海外会社のエンジニアとのコミュニケーション・コラボレーション ●この仕事を通じて得られること ・今後の車載業界において益々必要とされている車載ソフトウェア技術力、開発経験が得られます ・将来の自動車の継続進化や提供価値を支えていく、最先端のソフトウェア基盤をグローバルに提供できることでの達成感を得ることができます ・海外拠点や海外会社のエンジニアとの技術交流を通じて、グローバルコミュニケーション力の向上、およびグローバルな視点・感性が習得できます ●職場の雰囲気 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです ・比較的ベテランが多く、課の拠点が神奈川と大阪に分かれていますが、年齢や距離に関係なく、フラットに議論・相談を行う活発な組織です ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています 資格・スキル・経験など 【必須】 ・車載業界にてソフトウェア設計開発の経験のある方、もしくは、組み込みソフトウェア開発経験のある方 【歓迎】 ・Android/Linux等のOSS/オープンPFを活用したソフトウェア開発、組込ソフトウェア開発経験 ・仮想化技術(ハイパーバイザ、デバイス仮想化(VirtIO等)、コンテナ)に関連する知見・実務経験 ・AWS/GCP/Azure等のクラウドサービスを用いた、もしくはこれらに関連したソフトウェア開発経験 ・C/C++, Rust, Python, ROS2, Flutter何れかの経験がある方 ・ソフトウェア開発において、英語で一定のコミュニケーションをとることができる方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《神奈川》次世代車載HPC向けのシステム設計における機能安全担当【PAS 開発本部】
職務内容 ●システム開発部のミッション 世界一の「移ごごちデザイン」カンパニーに向けて車載機器・システムソリューションに関するUX向上を軸とした安全性と利便性を両立させる技術開発による新規価値創出と、大規模化・複雑化・高度化するものづくりに対してシステム設計力・MBSE/MBD・熱/EMC解析技術を軸にQCDを高次元で両立させる開発手法を開発し統合ECU/コックピットに向けた商品開発効率化と高品質化に貢献することをミッションとしています。 ●開発1課のミッション 統合ECU/コックピットに向けた次世代車載HPC向けのシステム設計と要件検証技術の開発および、SILS/HILSなどの開発環境の開発をミッションとしています。 ●募集背景 オートモーティブ市場は100年に1度の変革期にあり、車載機器においては多機能化・高度化、ECU統合など車載E/Eアーキテクチャの見直し、自動車の重要機能や主要な提供価値がソフトウェアによって実現されるSDV化などが同時並行に進展しており、ものづくりが大規模化・複雑化・高度化しています。次世代車載HPCに向けたシステム設計においては、大規模化・複雑化・高度化するシステムに対応する機能安全の設計、および要件検証技術の構築が急務であり、これらを一緒に実現していただけるスキル・経験を保有される方を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、次世代車載HPCを実現する為の車載システムのアーキテクチャ開発/機能安全開発となります ・役割: 設計・開発実務担当、プロジェクトリーダー等(相談可) ・職務内容に応じた、今後を予測した機能安全対策の検討、実製品開発部署の支援、ハードウエア/ソフトウエア/セキュリティ制約調査と実現性検討を期待しています ・積極性を持ってプロジェクトに参画頂き、主体的に推進頂くことが求められます ●具体的な仕事内容 以下の内容について、スキル・経験に応じて担当頂きます(相談可) ・次世代車載HPCを実現する為に必要となる、機能安全設計の検討 ・ハードウエア制約と要求仕様に応じた最適なハードウエアの選定、機能配置のシステム設計 ・ソフトウエア制約と要求仕様に応じたソフトウエア構造、機能配置のシステム設計 ・セキュリティ要求と機能安全要求に応じた機能配置のシステム設計 ●この仕事を通じて得られること ・日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。弊社は国内外の数多くの自動車メーカーと未来について語っており、いろいろなカーメーカーの考えを知ることができ、未来の自動車産業を共創することができます ・今後は、自動車がSDV(ソフトウェアを中心とした開発)化が加速する中、弊社はハード/ソフトの両面での技術ソリューションを有しており、カーメーカからも協同開発案件が多く、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションが望めます ・システム設計、機能安全、セキュリティ面で実製品で発生する様々な課題を体感し、机上でなく実態に即した応用手法を会得し、生きたスキルの向上が望めます ●職場の雰囲気 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです ・比較的ベテランが多く、課の拠点が神奈川と大阪に分かれていますが、年齢や距離に関係なく、フラットに議論・相談を行う活発な組織です ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています 資格・スキル・経験など 【必須】 ・機能安全要件を踏まえた開発経験もしくは現場指導経験 3年以上 【歓迎】 ・車両全体、もしくは、車両搭載電子機器のシステム設計の経験のある方 ・コンサルとして、機能安全課題の解決に取り組んだ経験のある方 ・車載向けソフトウエア開発の経験のある方(Safety Manual対策経験のある方) ・セキュリティ設計の業務経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《横浜》車載インフォテイメント製品のハードウエア(映像・高速メモリ技術)要素開発・設計【PAS インフォテインメントシステムズ事業部】
職務内容 ●ハードシステム部のミッション 当事業部のテクノロジードライバーとして業界No1の技術集団となることを目指す組織です。 「電気設計」「ソフト設計」「機構設計」「評価ツール」「バーチャルエンジニアリング」の5つの技術領域を集結し、人を幸せにする「モノ」を描き、産み出すことをミッションとしています。 ●開発1課のミッション 私たちの部門では、車載インフォテインメント製品の次世代のSoC(System On Chip)に関わる要素技術(SoC、メモリ、ポジショニング、映像IC)、またシミュレーション応用技術、基板実装技術、設計評価環境の先行開発を行っています。目標は商品に直結した先行開発を実践し、開発費の抑制や効率化、さらには直材コストの削減を実現することです。 ●募集背景 今後、SDV(Software-Defined-Vehicle)化が加速する中、IVI機器(InーVehicle Infortainment)は多くの周辺機器を制御するドメインコントローラーに進化しつつあります。その中心デバイスとなるSoC(System on Chip)およびその周辺に関わる先行開発は、商品開発の品質やコストを決定づける重要な役割を担っています。そのためこの分野での新たなスキル・経験をもった人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・車載インフォテインメント製品のSoC(System On Chip)中心とした電気設計及びシステム設計をご担当いただき、デバイスベンダー様とも協調しながら、商品搭載まで担当していただきます ・車載インフォテインメント製品の映像部を中心とした回路設計、プリント基板設計や評価・コスト管理、開発日程管理など、一連の要素開発マネジメントをご担当いただきます ・カーメーカー様との共創活動の中で、仕様検討や提案活動に参画していただきます ●具体的な仕事内容 ・インフォテインメント機器の要素技術開発の電気設計。特にSoCとその周辺デバイス(映像、高速メモリ等)の仕様検討及び回路設計 ・次世代CDC(Cockpit Domain Controller)やHPC(High Performance Computing)を構成する基幹技術の電気設計および開発 ・カーメーカー様への技術提案活動 ●この仕事を通じて得られること ・先行要素開発から量産まで、環境要求の厳しい車載電気・システム設計を経験することで、高い品質を実現する設計スキルを会得することができます ・車載分野における最先端の映像・電気設計に携わることができます ・シミュレーションをベースとした高難度の回路・基板設計のスキルを身に着けることができます ・開発プロジェクトのマネージメントスキルが向上できます ●職場の雰囲気 ・幅広い年代のメンバーが在籍しています。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行える活発な組織です ・テレワークと出社をうまく使い分けることでライフワークバランスを保ちつつ、効率よく業務が出来る雰囲気です ・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です ●キャリアパス ・IVI(In-Vehicle Infotainment)やCDC(Cockpit Domain Controller)のハードシステム設計を担当し、将来的にはHPC(High Performance Computing)ハードアーキテクトとしての専門性を高め、業界内での競争力を持つ人材に成長できます ・グローバルにも拠点を構えており、海外、国内問わずジョブローテーションを行います 資格・スキル・経験など 【必須】 ・回路・プリント基板設計および設計評価の経験が5年以上の方 【歓迎】 ・車載機器商品やTV、ディスプレイなどの映像機器、SoC周辺設計の経験者 ・半導体開発(特に映像部設計)経験者 ・TOEIC 550点以上が望ましい 【人柄・コンピテンシー】 ・チームメンバーや他部署と円滑にコミュニケーションを取り、協力し合える ・新しいことを学ぼうとする向上心がある ・問題に直面した際に、効果的に解決策を見つけ出し実行できる。 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《横浜》車載インフォテイメント製品のハードウエア(プリント基板)先行開発・設計【PAS インフォテインメントシステムズ事業部】
職務内容 ●ハードシステム部のミッション 当事業部のテクノロジードライバーとして業界No1の技術集団となることを目指す組織です。 「電気設計」「ソフト設計」「機構設計」「評価ツール」「バーチャルエンジニアリング」の5つの技術領域を集結し、人を幸せにする「モノ」を描き、産み出すことをミッションとしています。 ●開発1課のミッション 私たちの部門では、車載インフォテインメント製品の次世代のSoC(System On Chip)に関わる要素技術(SoC、メモリ、ポジショニング、映像IC)、またシミュレーション応用技術、プリント基板実装技術、設計評価環境の先行開発を行っています。目標は商品に直結した先行開発を実践し、開発費の抑制や効率化、さらには直材コストの削減を実現することです。 ●募集背景 今後、SDV(Software-Defined-Vehicle)化が加速する中、IVI機器(InーVehicle Infortainment)は多くの周辺機器を制御するドメインコントローラーに進化しつつあります。その中心デバイスとなるSoC(System on Chip)およびその周辺に関わる先行開発は、商品開発の品質やコストを決定づける重要な役割を担っています。そのためこの分野での新たなスキル・経験をもった人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・車載インフォテインメント製品のSoC(System On Chip)中心とした電気設計及びシステム設計をご担当いただき、デバイスベンダー様とも協調しながら、商品搭載まで担当していただきます ・車載向け多層プリント基板の高密度部品レイアウトを実現する、プリント基板設計仕様策定と設計基準化を担当していただきます ・工場側と連携し、生産工法の策定に参画していただきます ・カーメーカー様との共創活動の中で、仕様検討や提案活動に参画していただきます ●具体的な仕事内容 ・インフォテインメント機器の要素技術開発の電気設計。特にSoC周辺(基板実装、高速インターフェ-ス、SIP(System In Package))の仕様検討及び回路設計 ・車載向け多層プリント基板の高密度部品レイアウトを実現する、プリント基板設計技術の開発および設計ルール・制約の策定 ・次世代CDC(Cockpit Domain Controller)やHPC(High Performance Computing)を構成する基幹技術の電気設計および開発 ・カーメーカー様への技術提案活動 ●この仕事を通じて得られること ・先行要素開発から量産まで、環境要求の厳しい車載電気・システム設計を経験することで、高い品質を実現する設計スキルを会得することができます。 ・進化著しい車載電気製品のプリント基板高密度実装や設計ルールの検討を通して、幅広いモノづくりの経験を積むことができます ・シミュレーションをベースとした高難度の回路・プリント基板設計のスキルを身に着けることができます ・開発プロジェクトのマネージメントスキルが向上できます ●職場の雰囲気 ・幅広い年代のメンバーが在籍しています。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行える活発な組織です ・テレワークと出社をうまく使い分けることでライフワークバランスを保ちつつ、効率よく業務が出来る雰囲気です ・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です ●キャリアパス ・IVI(In-Vehicle Infotainment)やCDC(Cockpit Domain Controller)のハードシステム設計を担当し、将来的にはHPC(High Performance Computing)ハードアーキテクトとしての専門性を高め、業界内での競争力を持つ人材に成長できます ・グローバルにも拠点を構えており、海外、国内問わずジョブローテーションを行います 資格・スキル・経験など 【必須】 ・回路・プリント基板設計および設計評価の経験が5年以上の方 【歓迎】 ・車載機器商品やTV、ディスプレイ、モバイル端末などSoC周辺設計の経験者 ・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方経験者 ・半導体開発(特にSoC)経験者 ・TOEIC 550点以上が望ましい 【人柄・コンピテンシー】 ・チームメンバーや他部署と円滑にコミュニケーションを取り、協力し合える ・新しいことを学ぼうとする向上心がある ・問題に直面した際に、効果的に解決策を見つけ出し実行できる。 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《福岡》業務用音響機器の無線技術開発(先行開発プロジェクトリーダー)【PEAC イメージングソリューション事業部】
職務内容 ●プロAV技術二部のミッション ・企業や教育の現場では、コロナ禍を経てリアル会場とリモート参加者がWEB会議システム等でつながるハイブリッドスタイルの会議・講義が浸透、定着してきています。それとともに、ハイブリッドスタイルの会議・講義における様々な課題が顕在化しており、当社の強みである音響技術・通信技術・映像技術を駆使した製品を開発し、現場課題の解決を図るのがプロAV技術二部のミッションです。 ●技術三課のミッション ・社内外のステークホルダーと連携して、業務用音響機器における無線通信技術の先行開発を推進することが技術三課のミッションです。 ●募集背景 近年、価値観の多様化や少子高齢化といった社会的背景から働き方や学び方の多様化・効率化が求められており、そのニーズはコロナ禍を経て更に加速しています。当社の業務用音響機器事業では、RAMSAブランドで培った音響技術やワイヤレスシステムに用いられる無線通信技術をベースに企業・教育現場の設備音響課題を解決する製品の開発を進めています。今後は、当社の強みである映像技術との融合で高臨場感の映像・音響システムの提供を目指していくとともに、無線技術の活用によりお客様の安心安全及びお困りごと解決につながる新たな価値提案を進めていきます。音響・映像・通信の融合でお客様の現場に新たな価値を提供し続けながら事業拡大してくために、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、業務用音響機器の無線通信技術開発になります。 ・業務用音響機器で新たな価値をお客様に提供していくためには、音響技術だけでなく映像技術・通信技術を取込んで行くことが重要になってきています。 今回、新たな無線通信技術の獲得を目指しており、社内での技術確立に加え、日本国内での法制化推進も必要になります。 その目的を達成するため、社内外のステークホルダーとの会話・折衝もこの仕事の大切や役割です。 ・競合他社が多数存在する事業環境下でお客様に選んでいただくためには、性能/品質/コスト/納期がとても重要な要素です。 「性能・品質の良い無線通信技術を低コスト・短納期で開発する」ための仕組みづくりもこの仕事の大切な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・業務用音響機器における無線通信技術の先行開発プロジェクトリーダー ・リーダーとして関連メンバーを取りまとめ、最新技術動向調査や新無線技術確立に向けたプロトタイプ開発や各種評価を推進 ※将来的には先行開発成果物をベースとした商品化設計(構想設計、詳細設計、性能評価、製造フォロー等)もご担当いただくことを想定 ・新無線技術確立に向けた社内関係部署(商品企画、電気設計、ソフトウェア設計、機構設計、QA、工場、CS、国内外営業)や社外(総務省、デバイスメーカー等)との調整・折衝 ●この仕事を通じて得られること ・社会的な要請・課題に向き合っている実感を得ることができます。特に企業や教育業界向けの製品開発はご自身やご家族の日々の活動への関連性が深く、ご自身の職務での頑張りが、社会的な要請・課題を解決するとともに自らの体験価値向上につながります。 ・日本を代表する企業で、音響・映像の強いプロダクトを起点としたBtoBシステム事業の経験を積むこともできます。パナソニックの業務用音響機器事業および業務用映像機器事業の歴史は長く、多くのお客様に採用されています。今後は、強みである音響・通信・映像技術を掛け合わせたお客様価値の高い新製品を開発し、その製品を起点とした映像・音響システムでお客様業務の更なる高度化・効率化に貢献していく計画です。ワイヤレスマイクシステムは当社業務用音響機器事業における主力商材で、無線技術開発職は、業務用音響機器事業の中心として活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・比較的若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・自部署や関連する部署とのやり取りをすることでチームとして協力して業務を推進していきます。 ・基本は出社するという業務スタイルですが、開発状況や各人の都合を鑑みながら在宅勤務の活用も積極的に推進しています。 ●キャリアパス ・無線技術開発を続ける事に加えて、商品全体のプロジェクトリーダーやマネジメントをするキャリアパスがあります ・業務用音響機器以外にも他の商品を担当することや商品企画など他部署のスキルを積んでキャリアの幅を広げることもできます 資格・スキル・経験など 【必須】 ・無線通信技術開発業務経験 5年以上 ・先行開発リーダー経験またはマネジメント経験(無線通信技術関連であれば尚可) 【歓迎】 以下、いずれかの技術、経験があるとなお可 ・総務省やARIBなどの業界団体、デバイスメーカーとの折衝経験 ・Wi-Fi/Bluetooth/DECT/特小無線搭載商品の開発経験 ・無線通信用アンテナ設計スキル 【人柄・コンピテンシー】 ・新しい技術を積極的に取り入れ、開発に活かせる方 ・関係者と積極的にコミュニケーションをとり、協調して業務を進めることができる方 ・課題に対してその原因を究明し、客観的・論理的に説明ができる方 ・自ら物事を考えて、主体多的に行動・提案・挑戦のできる方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《北門真》業務用カメラ機器のソフトウェア開発管理・設計業務【PEAC プロフェッショナルAV事業統括】
職務内容 ●プロAV技術一部のミッション ・我々のテクノロジーで「エンターテインメントの未来」を作り出す 我々の対峙するお客様はエンターテイメントの現場で映像制作を行うプロフェッショナルです。これらのお客様対して、これまで以上に効率的なオペレーションと、これまでにない表現力を実現するテクノロジーを提供することで、お客様を通じてエンターテインメントの視聴者に、より多くの、そしてこれまでにない感動を与えることを目指しています ●技術二課のミッション ・世界中の映像制作のプロフェッショナルに満足いただける製品を実現するため、QCDを守って業務用カメラのソフトウェア開発を行います ●募集背景 近年、映像制作の現場においてIP化が進展しており、これに伴い業務用映像機器も多様な機器と接続し、遠隔制御や自動化といったニーズが高まっています。このような背景のなかシステムが高度化する業務用映像機器市場において当社製品もIP化を中心に、さらなる商品力強化のためにソフトウェア開発スキル・経験をもった人材を募集します ●担当業務と役割 ・業務用カメラ機器のソフトウェア設計・開発 特に当社業務用カメラ機器と他社製・自社製両方の映像機器をIPネットワークで繋ぐ多様なソリューションをお客様に提供するため、映像を伝送する機能やカメラを制御する機能の設計や開発をご担当いただきます ・業務用カメラ機器のソフトウェア開発マネジメント 設計・開発業務だけでなく、委託先の開発業務の管理および営業や企画メンバと連携したプロジェクトを推進するリーダーとしての役割も期待しています ●具体的な仕事内容 ・業務用カメラに搭載する新規ネットワーク機能の提案、仕様設計、実装、評価 ・新機能実現に向け関係ブロック担当者とのIF仕様などの調整 ・業務委託先の開発管理 ・スキルや経験に応じて担当ソフトウェアのブロックリーダーやプロジェクトリーダー ●この仕事を通じて得られること ・業務用映像技術およびネットワーク技術を中心としたソフトウェアの設計・開発スキル ・ソフトウェア開発の計画立案、開発管理、推進に伴うマネジメントスキル ・業務用映像業界で使用される多様な映像機器に関する知識 ●職場の雰囲気 ・多様な映像機器を同じ空間で開発しており、担当する商品以外の技術者とも気軽にコミュニケーションを図ることができます ・オンライン会議やチャットによるコミュニケーションも多いですが、目的に応じてFtoFで直接議論するなど活気のある雰囲気です ・海外のお客様の比率が高いため、情報やコミュニケーションが日本国内に限定されません ●キャリアパス ・専門性を高めて頂き、エキスパートエンジニアとして活躍して頂くキャリアパス、及び、ソフトウェア開発の責任者として、プロダクトを統括するマネージャーとして活躍頂くキャリアパスがあります 資格・スキル・経験など [必須] ・C言語による開発経験 [歓迎] ・組み込み機器の開発経験 ・Linuxにおける開発経験 ・C++による開発経験 ・ネットワーク技術(TCP/IP、HTTPなど)の基礎知識がある ・カメラ機器の基礎知識がある 【人柄・コンピテンシー】 ・他者を尊重し、チームの一員として成果を出すことができる ・技術者以外の関連部門ともスムーズにコミュニケーションがとれる ・効率的な開発推進のためにリーダーシップを発揮できる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《北門真》業務用カメラ機器の映像信号処理ソフトウェア開発・設計業務【PEAC プロフェッショナルAV事業統括】
職務内容 ●プロAV技術一部のミッション ・我々のテクノロジーで「エンターテインメントの未来」を作り出す 我々の対峙するお客様はエンターテイメントの現場で映像制作を行うプロフェッショナルです。これらのお客様対して、これまで以上に効率的なオペレーションと、これまでにない表現力を実現するテクノロジーを提供することで、お客様を通じてエンターテインメントの視聴者に、より多くの、そしてこれまでにない感動を与えることを目指しています ●技術二課のミッション 世界中の映像制作のプロフェッショナルに満足いただける製品を実現するため、QCDを守って業務用カメラの映像信号処理モジュールを含む組み込みソフトウェアの開発を行います ●募集背景 近年、映像技術の進化により、制作現場において多様な映像表現に対するニーズが高まっており、このような背景のなか業務用映像機器市場において当社製品もカメラの高画質化・高機能化を加速させており、さらなる商品力強化のためにカメラの映像信号処理ソフトウェアの開発スキル・経験をもった人材を募集します ●担当業務と役割 ・業務用カメラ機器の映像信号処理ソフトウェアの設計・開発 当社業務用カメラは放送局や企業、ライブイベントなどの多様な現場で映像制作を行うお客様にご使用いただいており、このようなプロフェッショナルなお客様の満足する画質を実現するカメラモジュールのソフトウェア設計や開発をご担当いただきます ●具体的な仕事内容 ・業務用カメラに搭載する画質処理モジュールの仕様設計、実装、画質評価 ・業務用カメラに搭載するCMOSセンサーの制御仕様設計、実装、センサー評価 ・実現に向け関係ブロック担当者とのIF仕様などの調整 ・スキルや経験に応じて担当ソフトのブロックリーダーやプロジェクトリーダー ●この仕事を通じて得られること ・カメラの映像信号処理を中心としたソフトウェアの設計・開発スキル ・ソフトモジュール開発の計画立案、開発管理、推進に伴うマネジメントスキル ・業務用映像業界で使用される多様なカメラ機器に関する知識 ●職場の雰囲気 ・多様な映像機器を同じ空間で開発しており、担当する商品以外の技術者とも気軽にコミュニケーションを図ることができます ・オンライン会議やチャットによるコミュニケーションも多いですが、目的に応じてFtoFで直接議論するなど活気のある雰囲気です ・海外のお客様の比率が高いため、情報やコミュニケーションが日本国内に限定されません ●キャリアパス ・専門性を高めて頂き、エキスパートエンジニアとして活躍して頂くキャリアパス、及び、ソフトウェア開発の責任者として、プロダクトを統括するマネージャーとして活躍頂くキャリアパスがあります 資格・スキル・経験など [必須] ・C言語によるソフトウェア開発経験 ・カメラ映像信号処理設計に関する基礎知識 [歓迎] ・組み込み機器の開発経験 ・業務用カメラ機器の基礎知識がある 【人柄・コンピテンシー】 ・他者を尊重し、チームの一員として成果を出すことができる ・技術者以外の関連部門ともスムーズにコミュニケーションがとれる ・効率的な開発推進のためにリーダーシップを発揮できる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【大阪府(門真)】AI・データ技術を活用したFAシステム・ソリューション開発【PID 技術本部】
職務内容 ●プロセスデバイス革新センターのミッション ・パナソニック インダストリー株式会社は、情報通信インフラ、工場省人化、車載CASEを注力分野として、多様なデバイステクノロジーで社会に貢献することを目指しています。プロセスデバイス革新センターは当社のR&Dセンターとして、モノづくりを支える基盤技術の革新を通じ、自社商品群の競争力強化に貢献することをミッションとしています。 ●スマートファクトリー技術部のミッション ・現場の知識・経験とAI等に代表される新技術を融合して、お客様の工場省人化に貢献するような事業を創出したり自社のモノづくりを効率化することをミッションとしています。 ●募集背景 インダストリー4.0、ソサイエティ5.0などより豊かな社会の実現するための重要技術としてAIの活用が期待されており、モノづくりの現場も例外ではありません。弊社では工場省人化を重要な事業領域の一つと定め、既存事業が保有する強いデバイス・システムを核とした新たな価値を社会に提供しようとしています。その中で、AIやデータ分析技術と既存デバイス・システムとを組み合わせた新しいFAシステムやソリューションの開発を行っています。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は技術開発部門において、AI・データ技術を活用したFAシステムやソリューションを開発し事業化していくことになります。 ・既存事業のサーボモータやセンサ、エッジAIコントローラなどのFA商材を基軸に、そのデータを活用することで新たな価値を生むことを事業部と連携して先行開発していきます。 ・FA機器デバイス〜エッジAIコントローラ〜クラウドなど、FAシステム全体のアーキテクチャ検討から開発も目指しています。 ・開発チームを主導するリーダーとしてご自身の知識・経験を活かしながら様々な要素技術の専門家を束ねて活動を推進して頂きます。 ●具体的な仕事内容 ・技術開発部門の開発テーマリーダーとして、事業仮説の設定から開発要件定義と検証を行い事業化を目指します。 ・自部門で数人の部下、関連部門まで含めると十数人規模のプロジェクトのマネジメントを行って頂きます。 ・技術部門としてAI・機械学習を用いたデータ分析アルゴリズムやモデル技術を開発し、事業部の持つ商材と合わせて顧客価値を実証していきます。 ・主要な開発技術としては、自動化・省人化に向けた最適化やシステム制御、予兆検知、異常検知などを行います。 ●この仕事を通じて得られること ・AIを単なる流行ではなく、今後の社会を豊かにする実利ある技術として実用化していく先駆者となる最適な時期に、パナソニックという大きな活躍の場で技術を磨き社会貢献を実現できます。 ・製造、モノづくりといった歴史ある産業分野と、AI・データ分析技術という最新のデジタル技術の両方に触れることで、複数分野に秀でた希少な技術人材として市場価値を高めることができます。 ・開発チームのリーダーとしてより大きな仕事を行えるだけでなく、マネジメントの力を磨くこともできます。 ●職場の雰囲気 ・チームには比較的若い世代が多く、中途入社者も多くいます。メンバーの国籍も複数にわたり多様性があります。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・デジタル技術は進歩のスピードが早いため、新しいことを学び試してみる好奇心旺盛なメンバーが多い組織です。 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・研究開発要素の多いR&D部門から、より現場に近い事業部門まで、様々な職場の選択肢があります。 ・部課長などのマネジメント職以外に、高い技術での事業貢献に報いるスペシャリスト職や高度専門職制度があります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・サーボモータやセンサが組込まれた産業用の設備やシステムの開発経験 ・AIコントローラや産業用PCなどのエッジデバイスとクラウドサーバから構成されるシステムの要件分析やアーキテクチャ設計の経験 ・エッジデバイスでは組込みLinux、AIやクラウドサーバではPythonを用いた開発経験 ・AI、機械学習に関する技術の基礎知識と、それらを用いたデータ分析システムの開発経験 ・大小を問わずプロジェクトリーダーとしての経験 【歓迎】 ・産業用設備やシステムの制御技術に関する業務経験 ・生産設備のモデリング、シミュレーションに関する業務経験 ・最適化アルゴリズムなど各種数値シミュレーションに関する知識 ・TOEIC 700点以上 もしくは 海外勤務経験 【人柄・コンピテンシー】 ・リーダーシップがあること ・コミュニケーション能力が十分なこと ・明朗、社交的であること ・利害関係のある組織横断チームをマネジメントできる ・抽象的な課題に臆することなく、着実かつ迅速に仮説設定から仕様の具体化と検証を行うことができる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【大阪府(門真)】デバイス設計開発の革新に向けたAI・データ分析・シミュレーション技術開発【PID 技術本部】
職務内容 ●プロセスデバイス革新センターのミッション ・パナソニック インダストリー株式会社は、情報通信インフラ、工場省人化、車載CASEを注力分野として、多様なデバイステクノロジーで社会に貢献することを目指しています。プロセスデバイス革新センターは当社のR&Dセンターとして、モノづくりを支える基盤技術の革新を通じ、自社商品群の競争力強化に貢献することをミッションとしています。 ●スマートファクトリー技術部のミッション ・現場の知識・経験とAI等に代表される新技術を融合し、自社のモノづくりオペレーション革新やお客様の工場省人化に貢献する事業創出をミッションとしています。 ●募集背景 世界のあらゆる場面でデジタル化が急速に進む中、製造業におけるオペレーションは進化を遂げつつあります。当社が製造・販売する産業・車載向けを中心としたB2B製品においては、市場変化のスピードは早まる一方、顧客ニーズの多様化に伴って製品も多様化しており、製品の設計開発オペレーションの革新は最重要テーマの一つです。これまでの属人的かつ人手によるアナログ的な設計開発から、データ分析やAI・機械学習およびMBD・シミュレーションといった先端デジタル技術を駆使した設計開発へとオペレーションを改革推進できる人を募集しております。製品の設計開発部門や商品企画部門、製造部門と密に連携して課題設定し、最先端のデジタル技術にもとづく研究開発によって改善活動につなげ製造業のトランスフォーメーションを起こし社会へ貢献できるという、挑戦的ですがやりがいのあるミッションです。我々と一緒に将来の日本の強いモノづくりを目指しましょう! ●担当業務と役割 ・担当業務は、当社の電子部品・電子機器の設計開発オペレーション革新になります。 ・ビッグデータを活用したAI・機械学習など先端デジタル技術と、材料特性・電気特性・力学的特性をシミュレーションするハイパフォーマンスコンピューティング技術とを駆使し、設計開発リードタイム短縮や、より高機能な電子部品・電子機器を設計開発することの重要性は一層高まっています。 ・当社商品の設計開発部門や商品企画部門・製造部門と密に連携し、課題分析および技術開発を推進し、設計開発オペレーションのトランスフォーメーションを実現する大切な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・製造業の設計開発業務におけるデジタルトランスフォーメーションを実現するための課題設定と対策立案 ・機械学習やAIなどを駆使したビッグデータ分析技術の研究開発 ・電子部品・電子機器の試作実験データや製造データなどの各種データを活用した分析アルゴリズムの研究開発、およびシステム開発 ・電子部品・電子機器のモデリングやシミュレーション技術、数理最適化アルゴリズムを応用した最適設計技術の研究開発 ・自社の設計開発部門、商品企画部門、製造部門との密連携による技術導入と評価 ●この仕事を通じて得られること ・当社製品の設計開発オペレーションを革新することで、グローバルに存在する当社顧客および社会全体に貢献出来る実感を得ることが出来ます。 ・デジタル技術による超高効率オペレーションを実現することで、属人的かつ膨大な工数を要していた設計開発プロセスから脱却し、労働人口減少の社会問題の解決にもつながります。 ・当社での実験や製造で得られるビッグデータや現場ノウハウと、AI・IoTなどのデジタル技術の掛け算により、オンリーワンのオペレーション革新技術開発のスキルと経験を積むことが出来ます。 ●職場の雰囲気 ・チームには比較的若い世代が多く、中途入社者も多くいます。メンバーの国籍も複数にわたり多様性があります。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・デジタル技術は進歩のスピードが早いため、新しいことを学び試してみる好奇心旺盛なメンバーが多い組織です。 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・研究開発要素の多いR&D部門から、より現場に近い事業部門まで、様々な職場の選択肢があります。 ・部課長などのマネジメント職以外に、高い技術での事業貢献に報いるスペシャリスト職や高度専門職制度があります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・データ分析・AI・機械学習やCAE・MBD・化学/物理シミュレーションを用いた電子部品・電子機器の設計開発用プラットフォーム開発経験 ・統計処理、機械学習の実用的知識およびPythonなどの開発言語 ・ビッグデータ収集のためのデータベース設計、システム構築 ・上記データ分析技術の専門家として、実プロジェクトへの参画経験(3年以上) 【歓迎】 ・各種電子部品や電子機器の設計開発実務経験 ・ハイパフォーマンスコンピューティング環境の開発や構築の経験 ・各種数理最適化アルゴリズムを用いた最適設計手法に関する知識 ・TOEIC 700点以上 もしくは 海外勤務経験 【人柄・コンピテンシー】 ・リーダーシップがあること ・コミュニケーション能力が十分なこと ・社交的であること ・利害関係のある組織横断チームをマネジメントできる ・抽象的な課題に臆することなく、着実かつ迅速に仮説設定から仕様の具体化と検証を行うことができる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【大阪府(門真)】モノづくりオペレーション革新を支えるデータ分析・AI・シミュレーション技術開発【PID 技術本部】
職務内容 ●プロセスデバイス革新センターのミッション ・パナソニック インダストリー株式会社は、情報通信インフラ、工場省人化、車載CASEを注力分野として、多様なデバイステクノロジーで社会に貢献することを目指しています。プロセスデバイス革新センターは当社のR&Dセンターとして、モノづくりを支える基盤技術の革新を通じ、自社商品群の競争力強化に貢献することをミッションとしています。 ●スマートファクトリー技術部のミッション ・現場の知識・経験とAI等に代表される新技術を融合し、自社のモノづくりオペレーション革新やお客様の工場省人化に貢献する事業創出をミッションとしています。 ●募集背景 世界のあらゆる場面でデジタル化が急速に進む中、製造業におけるオペレーションは進化を遂げつつあります。当社が製造・販売する産業・車載向けを中心としたB2B製品においては、顧客ニーズの多様化などに伴って製品も多様化し、これまでのアナログ的なモノづくりからデジタル化へのシフトや、生産管理や需要予測などのオペレーションの即時化・高精度化は最重要テーマの一つです。従来型のデータ見える化や人手による分析には限界が来ており、IoTや機械学習などのデータ工学の先端技術を応用した高度化技術により、モノづくりオペレーションを改革推進できる人を募集しております。モノづくりの現場や関連部門と密に連携して課題設定し、最先端のデジタル技術にもとづく研究開発によって改善活動につなげ製造業のトランスフォーメーションを起こし社会へ貢献できるという、挑戦的ですがやりがいのあるミッションです。我々と一緒に将来の日本の強いモノづくりを目指しましょう! ●担当業務と役割 ・担当業務は、当社の営業から製造までのモノづくりにまつわる全てのオペレーション革新になります。 ・ビッグデータ分析やAI・機械学習など先端デジタル技術を駆使し、工場の稼働・生産性向上や品質改善、当社商品の需要予測やサプライチェーン適正化の重要性は一層高まっています。 ・工場のモノづくり現場や営業部門・企画部門と密に連携し、課題分析および技術開発を推進し、モノづくりオペレーションのトランスフォーメーションを実現する大切な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・製造業のデジタルトランスフォーメーションを実現するための課題設定と対策立案 ・機械学習やAIなどを駆使したビッグデータ分析技術の研究開発 ・製造業全体の各種データを活用した分析アルゴリズムの研究開発、およびシステム開発 ・工場や生産設備のモデリングやシミュレーション技術、最適化アルゴリズムを応用した経営オペレーション適正化の研究開発 ・自社の製造部門、営業部門、企画部門との密連携による技術導入と評価 ●この仕事を通じて得られること ・製造や経営のオペレーションのトランスフォーメーションを起こすことで、グローバルに存在する当社顧客および社会全体に貢献出来る実感を得ることが出来ます。 ・デジタル技術による超高効率なオペレーションを実現することで、先進国を中心とした労働人口減少の社会問題の解決にもつながります。 ・当社に存在する膨大な製造・営業ビッグデータや現場ノウハウと、AI・IoTなどのデジタル技術の掛け算により、オンリーワンのオペレーション革新技術開発のスキルと経験を積むことが出来ます。 ●職場の雰囲気 ・チームには比較的若い世代が多く、中途入社者も多くいます。メンバーの国籍も複数にわたり多様性があります。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・デジタル技術は進歩のスピードが早いため、新しいことを学び試してみる好奇心旺盛なメンバーが多い組織です。 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・研究開発要素の多いR&D部門から、より現場に近い事業部門まで、様々な職場の選択肢があります。 ・部課長などのマネジメント職以外に、高い技術での事業貢献に報いるスペシャリスト職や高度専門職制度があります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・製造現場の設備データや市場トレンドデータなどの時系列データ分析に関する開発実務経験 ・統計処理、機械学習の実用的知識およびPythonなどの開発言語 ・ビッグデータ収集のためのデータベース設計、システム構築 ・上記データ分析技術の専門家として、実プロジェクトへの参画経験(3年以上) ・営業・販売から生産管理・製造までの製造業における一連の事業オペレーションの仕組みに関する知識 【歓迎】 ・工場や生産設備のモデリング、シミュレーションに関する業務経験 ・製造現場での生産性改善や歩留り・品質改善に関する活動 ・営業部門での需要予測業務、あるいは工場での生産管理に関する実務経験 ・最適化アルゴリズムなど各種数値シミュレーションに関する知識 ・TOEIC 700点以上 もしくは 海外勤務経験 【人柄・コンピテンシー】 ・リーダーシップがあること ・コミュニケーション能力が十分なこと ・社交的であること ・利害関係のある組織横断チームをマネジメントできる ・抽象的な課題に臆することなく、着実かつ迅速に仮説設定から仕様の具体化と検証を行うことができる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【大阪府(守口)】新規受動部品(インダクタ、キャパシタ)のデバイス開発【PID 技術本部】
職務内容 ●エネルギーソリューション開発センターのミッション ・インダストリー社の重点領域である「情報通信インフラ」「工場省人化」「車載CASE」市場に対峙し、エネルギー/パワーエレクトロニクス分野における小型化、大電力化、高周波化などの技術進化によるソリューションの継続的創出 により、顧客と当社事業の 新規価値 と 市場を創出することがエネルギーソリューション開発センターのミッションです ●開発部のミッション ・生成AIが牽引する「情報通信インフラ」分野のXPUの進化の潮流を読み解き、AIサーバの進化を支える高信頼・低損失・高速応答可能な受動部品を、デバイス・プロセス技術、高周波技術により進化させ、お客様と共に社会変革をリードします。 ●募集背景 ・世界的に生成AIを用いたDXが加速する中でXPUの進化は著しく、それらを安定的に動作させる電源に用いられる受動部品にも進化が求められております。当社の受動部品事業は、AIサーバをはじめとする様々なシステムに多数採用され高い競争力を保有しております。今後も求められる高信頼・低損失・負荷変動に対応する受動部品を創出し、お客様のニーズに応えていきます。私どもの組織は、デバイス・プロセス技術と高周波技術を融合して、XPUに代表される情報通信インフラの進化に対応した次世代の受動部品を開発し、付加価値のさらなる向上と新規デバイス創出の役割を担っています。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、情報通信インフラにおける電源に使用される受動部品の「新規デバイス開発」になります。具体的には、情報通信インフラでの電源部に用いられる導電性高分子キャパシタやインダクタの新規デバイス開発(デバイス構造設計、評価&解析、適用アプリケーションの探索)になります。 ・開発する新規デバイスを事業部と一緒になって商品化まで推進してもらうことも想定しております。 ●具体的な仕事内容 ・パナソニック インダストリー社の事業部の主力商品の一つである受動部品の新規デバイス開発にかかわる業務です。 ・新規デバイスの開発では、電磁界シミュレーションを用いたデバイスの電気的特性及び構造設計、回路シミュレーションを用いた回路全体の動作確認、試作デバイスの評価&解析を行って頂きます。DCDCコンバータや電源モジュールを作製し、新規デバイスの性能評価やアプリケーション探索も行って頂きます。 ・デバイス試作から量産を通じて事業部との連携や、協業推進を行います。 ・新規技術に関しては探索活動含めて、国内外の学会への参加聴講、産学連携で推進頂きます。 ●この仕事を通じて得られること ・受動部品の進化の方向性先読みのため、半導体や電源回路の先端技術のリサーチを目的として展示会、学会などにも積極的に参加し、先端技術に触れ技術知見を高いレベルで養う事が出来ます。 ・新規デバイス開発を通じて、電源回路設計及び評価技術、電磁界解析技術を習得することができます。 ・現行の事業にとらわれることなく新規事業の企画のチャンスもあります。 ●職場の雰囲気 ・リーダークラス、活動メンバーともに若い世代からベテランまでバランスの取れた人員構成で、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・常に新しいことに挑戦する、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・必要性に応じて出社とテレワークを自由に選択して業務を進める裁量性の高い自由な業務スタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・マネジメント視点でのキャリアアップだけでなく、専門能力を最大限に発揮できる高度専門職能のキャリアパスも用意しています。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・回路・基板・デバイス構造などを電磁界解析ツールを用いた開発経験のある方(シミュレーションツール不問) 【歓迎】 ・受動部品(キャパシタやインダクタ)の開発経験のある方 ・高周波回路設計の経験のある方 ・電気回路シミュレーション経験のある方(シミュレーションツール不問) ・受動部品あるいは半導体デバイスのリードフレームや金型の設計経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・先端技術の探索、研究に興味を持ち、常に学ぶことができる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げるやる気を持つ その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【東京都(虎ノ門)】モノづくりオペレーション革新を支えるデータ分析・AI・シミュレーション技術開発【PID 技術本部】
職務内容 ●プロセスデバイス革新センターのミッション ・パナソニック インダストリー株式会社は、情報通信インフラ、工場省人化、車載CASEを注力分野として、多様なデバイステクノロジーで社会に貢献することを目指しています。プロセスデバイス革新センターは当社のR&Dセンターとして、モノづくりを支える基盤技術の革新を通じ、自社商品群の競争力強化に貢献することをミッションとしています。 ●スマートファクトリー技術部のミッション ・現場の知識・経験とAI等に代表される新技術を融合し、自社のモノづくりオペレーション革新やお客様の工場省人化に貢献する事業創出をミッションとしています。 ●募集背景 世界のあらゆる場面でデジタル化が急速に進む中、製造業におけるオペレーションは進化を遂げつつあります。当社が製造・販売する産業・車載向けを中心としたB2B製品においては、顧客ニーズの多様化などに伴って製品も多様化し、これまでのアナログ的なモノづくりからデジタル化へのシフトや、生産管理や需要予測などのオペレーションの即時化・高精度化は最重要テーマの一つです。従来型のデータ見える化や人手による分析には限界が来ており、IoTや機械学習などのデータ工学の先端技術を応用した高度化技術により、モノづくりオペレーションを改革推進できる人を募集しております。モノづくりの現場や関連部門と密に連携して課題設定し、最先端のデジタル技術にもとづく研究開発によって改善活動につなげ製造業のトランスフォーメーションを起こし社会へ貢献できるという、挑戦的ですがやりがいのあるミッションです。我々と一緒に将来の日本の強いモノづくりを目指しましょう! ●担当業務と役割 ・担当業務は、当社の営業から製造までのモノづくりにまつわる全てのオペレーション革新になります。 ・ビッグデータ分析やAI・機械学習など先端デジタル技術を駆使し、工場の稼働・生産性向上や品質改善、当社商品の需要予測やサプライチェーン適正化の重要性は一層高まっています。 ・工場のモノづくり現場や営業部門・企画部門と密に連携し、課題分析および技術開発を推進し、モノづくりオペレーションのトランスフォーメーションを実現する大切な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・製造業のデジタルトランスフォーメーションを実現するための課題設定と対策立案 ・機械学習やAIなどを駆使したビッグデータ分析技術の研究開発 ・製造業全体の各種データを活用した分析アルゴリズムの研究開発、およびシステム開発 ・工場や生産設備のモデリングやシミュレーション技術、最適化アルゴリズムを応用した経営オペレーション適正化の研究開発 ・自社の製造部門、営業部門、企画部門との密連携による技術導入と評価 ●この仕事を通じて得られること ・製造や経営のオペレーションのトランスフォーメーションを起こすことで、グローバルに存在する当社顧客および社会全体に貢献出来る実感を得ることが出来ます。 ・デジタル技術による超高効率なオペレーションを実現することで、先進国を中心とした労働人口減少の社会問題の解決にもつながります。 ・当社に存在する膨大な製造・営業ビッグデータや現場ノウハウと、AI・IoTなどのデジタル技術の掛け算により、オンリーワンのオペレーション革新技術開発のスキルと経験を積むことが出来ます。 ●職場の雰囲気 ・チームには比較的若い世代が多く、中途入社者も多くいます。メンバーの国籍も複数にわたり多様性があります。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・デジタル技術は進歩のスピードが早いため、新しいことを学び試してみる好奇心旺盛なメンバーが多い組織です。 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・研究開発要素の多いR&D部門から、より現場に近い事業部門まで、様々な職場の選択肢があります。 ・部課長などのマネジメント職以外に、高い技術での事業貢献に報いるスペシャリスト職や高度専門職制度があります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・製造現場の設備データや市場トレンドデータなどの時系列データ分析に関する開発実務経験 ・統計処理、機械学習の実用的知識およびPythonなどの開発言語 ・ビッグデータ収集のためのデータベース設計、システム構築 ・上記データ分析技術の専門家として、実プロジェクトへの参画経験(3年以上) ・営業・販売から生産管理・製造までの製造業における一連の事業オペレーションの仕組みに関する知識 【歓迎】 ・工場や生産設備のモデリング、シミュレーションに関する業務経験 ・製造現場での生産性改善や歩留り・品質改善に関する活動 ・営業部門での需要予測業務、あるいは工場での生産管理に関する実務経験 ・最適化アルゴリズムなど各種数値シミュレーションに関する知識 ・TOEIC 700点以上 もしくは 海外勤務経験 【人柄・コンピテンシー】 ・リーダーシップがあること ・コミュニケーション能力が十分なこと ・社交的であること ・利害関係のある組織横断チームをマネジメントできる ・抽象的な課題に臆することなく、着実かつ迅速に仮説設定から仕様の具体化と検証を行うことができる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【東京都(虎ノ門)】デバイス設計開発の革新に向けたAI・データ分析・シミュレーション技術開発【PID 技術本部】
職務内容 ●プロセスデバイス革新センターのミッション ・パナソニック インダストリー株式会社は、情報通信インフラ、工場省人化、車載CASEを注力分野として、多様なデバイステクノロジーで社会に貢献することを目指しています。プロセスデバイス革新センターは当社のR&Dセンターとして、モノづくりを支える基盤技術の革新を通じ、自社商品群の競争力強化に貢献することをミッションとしています。 ●スマートファクトリー技術部のミッション ・現場の知識・経験とAI等に代表される新技術を融合し、自社のモノづくりオペレーション革新やお客様の工場省人化に貢献する事業創出をミッションとしています。 ●募集背景 世界のあらゆる場面でデジタル化が急速に進む中、製造業におけるオペレーションは進化を遂げつつあります。当社が製造・販売する産業・車載向けを中心としたB2B製品においては、市場変化のスピードは早まる一方、顧客ニーズの多様化に伴って製品も多様化しており、製品の設計開発オペレーションの革新は最重要テーマの一つです。これまでの属人的かつ人手によるアナログ的な設計開発から、データ分析やAI・機械学習およびMBD・シミュレーションといった先端デジタル技術を駆使した設計開発へとオペレーションを改革推進できる人を募集しております。製品の設計開発部門や商品企画部門、製造部門と密に連携して課題設定し、最先端のデジタル技術にもとづく研究開発によって改善活動につなげ製造業のトランスフォーメーションを起こし社会へ貢献できるという、挑戦的ですがやりがいのあるミッションです。我々と一緒に将来の日本の強いモノづくりを目指しましょう! ●担当業務と役割 ・担当業務は、当社の電子部品・電子機器の設計開発オペレーション革新になります。 ・ビッグデータを活用したAI・機械学習など先端デジタル技術と、材料特性・電気特性・力学的特性をシミュレーションするハイパフォーマンスコンピューティング技術とを駆使し、設計開発リードタイム短縮や、より高機能な電子部品・電子機器を設計開発することの重要性は一層高まっています。 ・当社商品の設計開発部門や商品企画部門・製造部門と密に連携し、課題分析および技術開発を推進し、設計開発オペレーションのトランスフォーメーションを実現する大切な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・製造業の設計開発業務におけるデジタルトランスフォーメーションを実現するための課題設定と対策立案 ・機械学習やAIなどを駆使したビッグデータ分析技術の研究開発 ・電子部品・電子機器の試作実験データや製造データなどの各種データを活用した分析アルゴリズムの研究開発、およびシステム開発 ・電子部品・電子機器のモデリングやシミュレーション技術、数理最適化アルゴリズムを応用した最適設計技術の研究開発 ・自社の設計開発部門、商品企画部門、製造部門との密連携による技術導入と評価 ●この仕事を通じて得られること ・当社製品の設計開発オペレーションを革新することで、グローバルに存在する当社顧客および社会全体に貢献出来る実感を得ることが出来ます。 ・デジタル技術による超高効率オペレーションを実現することで、属人的かつ膨大な工数を要していた設計開発プロセスから脱却し、労働人口減少の社会問題の解決にもつながります。 ・当社での実験や製造で得られるビッグデータや現場ノウハウと、AI・IoTなどのデジタル技術の掛け算により、オンリーワンのオペレーション革新技術開発のスキルと経験を積むことが出来ます。 ●職場の雰囲気 ・チームには比較的若い世代が多く、中途入社者も多くいます。メンバーの国籍も複数にわたり多様性があります。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・デジタル技術は進歩のスピードが早いため、新しいことを学び試してみる好奇心旺盛なメンバーが多い組織です。 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・研究開発要素の多いR&D部門から、より現場に近い事業部門まで、様々な職場の選択肢があります。 ・部課長などのマネジメント職以外に、高い技術での事業貢献に報いるスペシャリスト職や高度専門職制度があります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・データ分析・AI・機械学習やCAE・MBD・化学/物理シミュレーションを用いた電子部品・電子機器の設計開発用プラットフォーム開発経験 ・統計処理、機械学習の実用的知識およびPythonなどの開発言語 ・ビッグデータ収集のためのデータベース設計、システム構築 ・上記データ分析技術の専門家として、実プロジェクトへの参画経験(3年以上) 【歓迎】 ・各種電子部品や電子機器の設計開発実務経験 ・ハイパフォーマンスコンピューティング環境の開発や構築の経験 ・各種数理最適化アルゴリズムを用いた最適設計手法に関する知識 ・TOEIC 700点以上 もしくは 海外勤務経験 【人柄・コンピテンシー】 ・リーダーシップがあること ・コミュニケーション能力が十分なこと ・社交的であること ・利害関係のある組織横断チームをマネジメントできる ・抽象的な課題に臆することなく、着実かつ迅速に仮説設定から仕様の具体化と検証を行うことができる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【東京都(虎ノ門)】AI・データ技術を活用したFAシステム・ソリューション開発【PID 技術本部】
職務内容 ●プロセスデバイス革新センターのミッション ・パナソニック インダストリー株式会社は、情報通信インフラ、工場省人化、車載CASEを注力分野として、多様なデバイステクノロジーで社会に貢献することを目指しています。プロセスデバイス革新センターは当社のR&Dセンターとして、モノづくりを支える基盤技術の革新を通じ、自社商品群の競争力強化に貢献することをミッションとしています。 ●スマートファクトリー技術部のミッション ・現場の知識・経験とAI等に代表される新技術を融合して、お客様の工場省人化に貢献するような事業を創出したり自社のモノづくりを効率化することをミッションとしています。 ●募集背景 インダストリー4.0、ソサイエティ5.0などより豊かな社会の実現するための重要技術としてAIの活用が期待されており、モノづくりの現場も例外ではありません。弊社では工場省人化を重要な事業領域の一つと定め、既存事業が保有する強いデバイス・システムを核とした新たな価値を社会に提供しようとしています。その中で、AIやデータ分析技術と既存デバイス・システムとを組み合わせた新しいFAシステムやソリューションの開発を行っています。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は技術開発部門において、AI・データ技術を活用したFAシステムやソリューションを開発し事業化していくことになります。 ・既存事業のサーボモータやセンサ、エッジAIコントローラなどのFA商材を基軸に、そのデータを活用することで新たな価値を生むことを事業部と連携して先行開発していきます。 ・FA機器デバイス〜エッジAIコントローラ〜クラウドなど、FAシステム全体のアーキテクチャ検討から開発も目指しています。 ・開発チームを主導するリーダーとしてご自身の知識・経験を活かしながら様々な要素技術の専門家を束ねて活動を推進して頂きます。 ●具体的な仕事内容 ・技術開発部門の開発テーマリーダーとして、事業仮説の設定から開発要件定義と検証を行い事業化を目指します。 ・自部門で数人の部下、関連部門まで含めると十数人規模のプロジェクトのマネジメントを行って頂きます。 ・技術部門としてAI・機械学習を用いたデータ分析アルゴリズムやモデル技術を開発し、事業部の持つ商材と合わせて顧客価値を実証していきます。 ・主要な開発技術としては、自動化・省人化に向けた最適化やシステム制御、予兆検知、異常検知などを行います。 ●この仕事を通じて得られること ・AIを単なる流行ではなく、今後の社会を豊かにする実利ある技術として実用化していく先駆者となる最適な時期に、パナソニックという大きな活躍の場で技術を磨き社会貢献を実現できます。 ・製造、モノづくりといった歴史ある産業分野と、AI・データ分析技術という最新のデジタル技術の両方に触れることで、複数分野に秀でた希少な技術人材として市場価値を高めることができます。 ・開発チームのリーダーとしてより大きな仕事を行えるだけでなく、マネジメントの力を磨くこともできます。 ●職場の雰囲気 ・チームには比較的若い世代が多く、中途入社者も多くいます。メンバーの国籍も複数にわたり多様性があります。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・デジタル技術は進歩のスピードが早いため、新しいことを学び試してみる好奇心旺盛なメンバーが多い組織です。 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・研究開発要素の多いR&D部門から、より現場に近い事業部門まで、様々な職場の選択肢があります。 ・部課長などのマネジメント職以外に、高い技術での事業貢献に報いるスペシャリスト職や高度専門職制度があります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・サーボモータやセンサが組込まれた産業用の設備やシステムの開発経験 ・AIコントローラや産業用PCなどのエッジデバイスとクラウドサーバから構成されるシステムの要件分析やアーキテクチャ設計の経験 ・エッジデバイスでは組込みLinux、AIやクラウドサーバではPythonを用いた開発経験 ・AI、機械学習に関する技術の基礎知識と、それらを用いたデータ分析システムの開発経験 ・大小を問わずプロジェクトリーダーとしての経験 【歓迎】 ・産業用設備やシステムの制御技術に関する業務経験 ・生産設備のモデリング、シミュレーションに関する業務経験 ・最適化アルゴリズムなど各種数値シミュレーションに関する知識 ・TOEIC 700点以上 もしくは 海外勤務経験 【人柄・コンピテンシー】 ・リーダーシップがあること ・コミュニケーション能力が十分なこと ・明朗、社交的であること ・利害関係のある組織横断チームをマネジメントできる ・抽象的な課題に臆することなく、着実かつ迅速に仮説設定から仕様の具体化と検証を行うことができる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【大阪府(門真)】半導体向けの先端封止材料の開発・設計【PID 電子材料事業部】
職務内容 ●商品開発部のミッション あらゆる社会に必要不可欠な半導体、その進化の一端を担っている電子材料として、今後ますますの発展が期待されています。社会の発展の為に顧客と共に新たな価値を創造する材料を提供することが商品開発部のミッションです。 ●コア技術開発一課のミッション 半導体の進化を担っている電子材料として、半導体封止材料があります。その半導体封止材料の要素技術開発を行うのがミッションとなります。 ●募集背景 世界的に半導体需要が高まり、さらなる高集積化が求められる中で、電子材料の進化は大きな鍵になってなってきています。当社の電子材料事業は、MEGTRON,XPEDIONをはじめ社会の発展に寄与を提供し続けており、今後も電子材料の膨大なニーズに答えていきます。そのためには、電子材料事業の材料コア技術をベースに刻々と変化する社会に価値を提供し続けることを目指し、益々スピードアップして、お客様と共に新たな価値創造を展開していく業務領域を増やすために、新たなスキル・経験を持った人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、半導体向け封止材料の要素技術開発です。 ●具体的な仕事内容 ・材料配合設計の要素技術開発 ・試作品評価(物性評価、信頼性評価) ・製品を構成する原材料サプライヤーとの交渉(新規材料合成依頼、サンプル依頼等) ・特許出願 ●この仕事を通じて得られること ・先端電子材料機器の発展に貢献している実感を得ることができ、自分自身の頑張りがあらゆる社会の発展につながります。 ・日本を代表する企業で、世界の半導体産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。 ・パナソニックでの電子材料技術開発職は、その中心的なプレーヤーとして活躍できるポジションになります。 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスは若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談ができる活発な組織です。 ・自ら提案すれば新しいことに挑戦できる職場です。 ・チームワークを大切にし、皆でスピード感をもって業務に当たっています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事に留まらず、様々な職務を経験頂いて、総合的なスキルを身に着けるキャリアパスを用意しています。 ・一方で、初期配属、若しくはその周辺での技術深化を目指すキャリアパスもあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・半導体市場向け材料開発 若しくは熱硬化性樹脂開発業務経験3年以上 【歓迎】 ・有機合成による新規樹脂開発経験のある方 ・データ分析や統計の知識 及びシミュレーション解析経験のある方 ・英語でのコミュニケーション経験がある 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・柔軟性を備えた、論理的思考力のある方 ・粘り強く、最後までやり遂げる強い意志をお持ちの方 ・難しい課題に前向きに取り組めるチャレンジ精神のある方。 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【大阪府(門真)】半導体パッケージ材料向け機能磁性材料の開発・設計【PID 電子材料事業部】
職務内容 ●デバイス材料開発部のミッション あらゆる社会に必要不可欠な半導体、その進化の一端を担っている電子材料として、今後ますますの発展が期待されています。社会の発展の為に顧客と共に新たな価値を創造する材料を提供することが商品開発部のミッションです。 ●高機能材料開発課のミッション 半導体の進化を担っている電子材料として、プリント配線板用材料、半導体があります。そのプリント配線板用材料、半導体の機能を向上させる材料の要素技術開発を行うのがミッションとなります。 ●募集背景 世界的に半導体需要が高まり、さらなる高集積化が求められる中で、電子材料の進化は大きな鍵になってなってきています。当社の電子材料事業は、MEGTRON,XPEDIONをはじめ社会の発展に寄与を提供し続けており、今後も電子材料の膨大なニーズに答えていきます。そのためには、電子材料事業の材料コア技術をベースに刻々と変化する社会に価値を提供し続けることを目指し、益々スピードアップして、お客様と共に新たな価値創造を展開していく業務領域を増やすために、新たなスキル・経験を持った人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、電子機器向けプリント配線板用材料、半導体の機能子向上させる要素技術開発です。 ●具体的な仕事内容 ・磁性材料商品企画及び技術開発 ・材料配合設計の要素技術開発(特性向上、シート化、ワニス化等) ・試作品評価(磁性等の物性評価、信頼性評価) ・製品を構成する原材料サプライヤーとの交渉(新規材料合成依頼、サンプル依頼等) ・特許出願 ●この仕事を通じて得られること ・先端電子材料機器の発展に貢献している実感を得ることができ、自分自身の頑張りがあらゆる社会の発展につながります。 ・日本を代表する企業で、世界の半導体産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。 ・パナソニックでの電子材料技術開発職は、その中心的なプレーヤーとして活躍できるポジションになります。 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスは若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談ができる活発な組織です。 ・自ら提案すれば新しいことに挑戦できる職場です。 ・チームワークを大切にし、皆でスピード感をもって業務に当たっています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事に留まらず、様々な職務を経験頂いて、総合的なスキルを身に着けるキャリアパスを用意しています。 ・一方で、初期配属、若しくはその周辺での技術深化を目指すキャリアパスもあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・半導体市場向け材料開発 若しくは電子用途向け複合材料開発業務経験あり 【歓迎】 ・磁性材料開発(材料開発、評価技術)経験のある方、磁気特性の応用技術に知見のある方 ・有機高分子を用いた開発経験のある方 ・データ分析や統計の知識 及びシミュレーション解析経験のある方 ・英語でのコミュニケーション経験がある 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・柔軟性を備えた、論理的思考力のある方 ・粘り強く、最後までやり遂げる強い意志をお持ちの方 ・難しい課題に前向きに取り組めるチャレンジ精神のある方。 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【大阪府(門真)】先端パッケージ材料向け実装評価技術開発【PID 電子材料事業部】
職務内容 ●技術開発センターのミッション あらゆるモノ・コトがネットワークを通じて繋がる社会になり、電子機器・デバイスの成長は留まることなく継続し続けます。 電子材料事業部は、そのような社会において材料ソリューションで貢献すべく活動しております。 技術開発センターは、材料ソリューションを実現するためのコア技術開発を担っております。 ●基盤技術開発部のミッション 基盤技術開発部は、商品力強化と事業領域拡大のため、革新的な有機無機複合材料を創出すべく高度解析/材料プロセス/MI・計算科学技術を開発しております。 ●募集背景 当社の成長事業である産業・車載分野向け有機無機複合材料の特性向上および差異化を図るべく、革新的な新規材料の開発を高速かつ効率的に実施する必要があります。 特に、AIサーバー等で使用される先端パッケージ材料の開発においては半導体後工程に係る実装評価技術が必要不可欠であり、半導体パッケージ実装評価分野において即戦力となる経験値の高い人材を求めております。 ●担当業務と役割 当事業部が保有しているコア技術は、熱硬化性樹脂の材料設計技術です。 近年、商品に要求される機能は高度かつ複雑化しているため、材料設計における材料評価/高度解析技術の重要性が高まっています。 特に、次世代パッケージ向け材料を開発し事業領域を拡大するため、実装評価技術に関する幅広い知識と経験を持った技術者を必要としています。 未来のパッケージを支える新規材料開発および商品化に貢献して頂きたいです。 ●具体的な仕事内容 ・次世代パッケージ向け実装評価技術開発および現行パッケージ材料の実装/解析評価を行います。 ・国内(門真、郡山、四日市)および海外の自社事業所技術者と連携し、海外を含む顧客対応/顧客ニーズ調査/技術マーケティング活動を行います。 ●この仕事を通じて得られること ・材料で社会基盤を支えている達成感を得ることができます。(材料の性能向上により省エネルギー/省電力機器の実現に貢献 等) ・世界のリーディングカンパニーとの信頼関係を築き、人脈を構築することができます。 ●職場の雰囲気 ・新しいことに挑戦できる活気のある職場です。 ・比較的若い世代が多く在籍し、年齢や役職に関係なくフラットに議論を行っている組織です。 ・実際に自分たちの手を動かしながら業務にあたっています。 ・出張やテレワーク等、個人の裁量に任されています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署や仕事に留まらず、パナソニック内の他事業会社を含めた様々な職務を経験することも可能です。 ・初期配属は要素技術開発ですが、商品開発や製造技術を経験することも可能であり、海外勤務の可能性もあります。 資格・スキル・経験など [経験] ・電子基材およびICに関する技術開発の経験 (5年目安) [知識] ・半導体デバイスおよび実装技術に関する知識 ・一般化学(有機、無機)および樹脂材料の機械物性やレオロジーに関する知識 [スキル] ・実装評価スキル ・電子基材の加工性評価スキル [歓迎] ・有機材料、高分子材料、有機無機複合材料の何れかに関する研究開発経験 ・材料物性評価、分析スキル ・LINUX OS、各種プログラミング言語(Python等)に関するスキル 【人柄・コンピテンシー】 ・新規技術開発、新商品開発、市場探索に強い意欲と行動力がある方 ・積極性があり、自律的思考ができる方 ・コミュニケーション能力、協調性がある方 ・ご本人の専門分野以外の技術でも習得意欲がある方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【福島県(郡山)】新商品創出の加速化へ向けた新たな仕組みの構築【PID 電子材料事業部】
職務内容 ●商品開発部のミッション ・パナソニック インダストリー株式会社は「多様なデバイステクノロジーでより良い未来を切り拓き、豊かな社会に貢献しつづける。」のミッションを掲げ、デバイス事業を通じて安全・安心の価値だけでなく、便利さ、快適さを提供していきます。 ・電子材料事業部 電子基材BU 商品開発部では、プリント配線板材料の開発を通じてお客様の課題解決に貢献致します。高い品質ご要望にお応えするのはもちろんのこと、お客様がビジネスチャンスを逃すことが無いよう、スピード感を持ってタイムリーに新商品をご提供することも重視しています。 ●開発四課のミッション ・商品開発部の技術情報やリソースを整理、及び、管理すると共に、新たな技術や仕組みの導入により、変化の速い顧客ビジネスにお応えできる体制へと変革を進めます。 ●募集背景 ・昨今、国内外の競合メーカではDX化が推し進められ競争が激化すると共に、お客様からのQCDに対する要求レベルも高くなってきております。これに応えるために、商品開発部では高品質と開発L/T短縮を両立すべく進め方の変革が求められています。開発効率の大幅改善に向け高い意欲を持って取り組んで頂ける人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、開発L/Tの短縮に向けた新技術の導入や仕組みの構築です。 ・これまでの属人的な情報管理や、スキルに左右されがちな開発の進め方を改め、部の仕組みとして高い効率で開発推進可能な環境を目指します。 ・社内外の有識者と情報交換をしつつ、取り組みをリード頂くことを想定、期待しています。 ●具体的な仕事内容 ・各種DXツールやAIの利用を軸に、情報資産により効率良くアクセスし利用できる環境、開発に有益な新たな価値を創出できる環境、等を構築頂きます。 ・一つの例として、材料開発を通して得られる多数の評価データからAIにより最適配合案を予測、もしくはその補助ができる仕組みが挙げられます。 これに必要なデータ粒度整備、評価体制の構築、標準化などにも併せて携わって頂きます。 ・その他の四課ミッションである、部共通業務(安全、コンプライアンス、ISO関連)や、情報管理システム運営などにもご協力頂く場合があります。 ●この仕事を通じて得られること ・日本を代表する企業で、世界のプリント配線板の技術進化に貢献する貴重な経験を積むことが出来ます。 ・組織全体に波及する影響力の大きな仕事であり、高いやりがいを得ることができます。 ●職場の雰囲気 ・組織として比較的若い世代が多く、中途入社者も多数います。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うことが出来る活発な組織です。 ・現状を是とせず、より良くなるためにはどうしたら良いかを考え挑戦できる職場です。また実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ●キャリアパス ・DXを生かしての組織体制最適化の経験とスキルは、商品開発部のみならず、あらゆる部署で求められるものとなります。 ・社内外で通用する貴重な人財としてキャリア形成が可能となります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・商品開発の業務経験がある方(材料開発経験が望ましい) 【歓迎】 ・AIや各種DXツールに精通している方 ・組織体制の変革や、業務効率化に携わったことのある方 ・社外を含む自部署外との折衝を伴う業務経験がある方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・新しい技術やスキルに対して、常に貪欲に学ぶことができる ・自身を取り巻く状況の理解に努め、協調しつつ業務推進ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【福島県(郡山)】電子回路基板材料のグローバルでの顧客対応および評価技術の開発【PID 電子材料事業部】
職務内容 ●技術三部のミッション あらゆる社会に必要不可欠な半導体、その進化の一端を担っている電子材料として今後ますますの発展が期待されています。社会の発展のために顧客と共に新たな価値を創造する材料を提供する事が技術三部のミッションです。 ●技術四課のミッション 半導体サブストレート材料事業の市場や技術動向の分析から将来の顧客の価値を創造し具現化していく事が私たち技術四課のミッションです。 ●募集背景 当社の電子材料事業は、サーバー向け商品MEGTRONや半導体向け商品LEXCMなど、革新的な技術と高品質な製品を提供することにより、世界的なリーダー企業として成長を続けています。 昨今の市場環境変化や、半導体進化のスピードに合わせ当社も価値創出スピードをこれまで以上に加速していく必要があり、半導体分野の組織能力を拡充する目的で、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、電子機器向け基板材料に関する、「グローバルでの顧客対応・評価技術開発」になります。 ・グローバルでの各拠点での顧客対応を実施および支援しながら、市場・顧客技術動向を分析し、要求特性を考え、シミュレーション・評価技術を開発を通して設計目標を検証し開発を支援する。 またグローバルでの多くの部署と連携・取りまとめをし、お客様のニーズに応えるべく力強く牽引していく事が、技術四課の役割です。 ●具体的な仕事内容 ・顧客対応および折衝(技術報告、報告資料作成、技術対応) ・シミュレーションや各種分析装置(熱分析、表面分析など)の知識およびそれらの装置を活用した顧客結果の要因分析 ・顧客評価結果の再現・評価条件の最適化等、基板材料評価技術の開発 ●この仕事を通じて得られること ・先端電子機器の発展に貢献している実感を得ることができ、自身の頑張りがあらゆる社会の発展に繋がります。 ・日本を代表する企業で、世界の半導体産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。 ・海外半導体メーカーとの折衝や海外拠点メンバーとの連携 さらに 開発プロジェクトの推進などを通じて、広い視野と高い視点をもった考え方を養う事ができます。 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスは比較的若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・自ら提案すれば新しい事に挑戦できる、活気ある職場です。 ・チームワークを大切にし、皆でスピード感を持って業務に当たっています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事に留まらず、様々な職務を経験頂いて、総合的なスキルを身に着けられるキャリアパスを用意しています。 (海外拠点でも 活躍の場がございます) 資格・スキル・経験など 【歓迎】 ・半導体又はプリント配線市場経験もしくは樹脂設計・開発業務経験 ・自ら主体的に開発テーマに取組み、PDCAを回して業務推進出来る方 ・データ分析や統計の知識およびシミュレーション解析経験のある方 ・熱硬化性樹脂、フィラーなど原材料の専門知識がある方 ・新製品開発における顧客対応の経験がある方 ・グローバルでの社内外(顧客、関連部署)とのコミュニケーション、折衝能力がある方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《大阪・守口》 リチウムイオン電池セルおよび新電池の技術企画業務【PEC 競争力革新統括室】
職務内容 ●技術企画部のミッション ・地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティの電動化が進む中で、電池に求められる水準が高まっています。将来のエナジー技術の方向性を定め、最先端の技術開発を推進し、管理していく事が技術企画部のミッションです ●技術戦略課のミッション ・リチウムイオン電池やその他の電池の将来技術を調査、分析し、将来の技術開発の方向性を定め、推進していくことが技術戦略課のミッションです。 ●募集背景 世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車の電動化はその中でも大きな鍵を握っています。当社の車載向け電池事業は、テスラ社をはじめとしたEV向け電池のパイオニアであり、今後も高エネルギー密度で高品質な電池に対しての莫大なニーズに応えていきます。その中で、技術開発は日々進歩しており、将来技術を早期に見定め、開発を推進することと、パートナーづくりが必要となってきています。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、将来技術の調査・分析、技術戦略立案、社内外パートナーとの連携、プロジェクト推進など。 ・技術戦略業務は、エナジーの将来技術開発の羅針盤となり、将来の事業発展に影響を及ぼす ・世界的な環境問題の高まりで、電池に対する国内外への期待と影響はますます高まっています ●具体的な仕事内容 ・電池やエネルギー分野の現状、将来技術の調査とベンチマーク ・社内外の共同開発、連携先を探索し、推進 ・社内のプロジェクトやワーキンググループの運営 ・研究開発テーマや進捗の管理、報告資料の作成 ・社外への情報発信(学会発表、セミナー、Web) ●この仕事を通じて得られること ・電池開発における社内外の最先端に広く触れることができ、技術と事業を先導する役割を担うやりがいのある仕事です ●職場の雰囲気 ・技術者としての経験を有する人が多く、各人の知識経験を活かし活躍しています。 ・その中でも、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・フリーアドレスで、テレワークなども活用し、個性を活かした活躍を行えます ●キャリアパス ・電池技術に関する広い最先端技術の知識を習得できる。 ・社内外連携を通じて、広い人的ネットワークを形成することができる。 資格・スキル・経験など 【必須要件】 当社の経営理念(ミッション、ビジョン、ウィル)を理解し共鳴頂ける方 ※下記リンク先情報をご参照ください。 ・当社HP: https://www.panasonic.com/jp/energy/company/philosophy.html ・採用HP: https://energy-sp.panasonic.com/jp/recruit/philosophy 【スキル・経験 必須要件】 ・電気や化学などの基礎知識 【スキル・経験 歓迎要件】 ・電池やその材料に関する知識や経験 ・開発現場や製造に携わった経験のある方 ・MOT知識など企画業務に関する知識や経験 ・英語や中国語でのコミュニケーション力、海外駐在の経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・電池やエネルギー分野に関して興味のある方 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・最先端の研究・技術に好奇心を持ち、学ぶ姿勢のある方 ・積極的に自らの提案や行動をおこせる方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《大阪・守口》 電池および周辺商品にかかわる製品法規業務【PEC 競争力革新統括室】
職務内容 ●技術企画部のミッション ・地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティの電動化が進む中で、電池に求められる水準が高まっています。将来のエナジー技術の方向性を定め、最先端の技術開発を推進し、管理していく事が技術企画部のミッションです ●製品法規課のミッション ・PECに関わる製品法規について、情報収集・管理、規格開発の実施、およびこれらに基づく事業部への展開と支援が製品法規課のミッションです。 ●募集背景 世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車の電動化はその中でも大きな鍵を握っています。当社の車載向け電池事業は、テスラ社をはじめとしたEV向け電池のパイオニアであり、今後も高エネルギー密度で高品質な電池に対しての莫大なニーズに応えていきます。そのような中、環境問題への高まりとともに持続可能な社会の実現に向けて米国・欧州をはじめ世界各国で電池に関する法規・規格制定の動きは活発化しています。そのためそれら情報の収集と、規格開発、法規への答申などが非常に重要となってきています。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、電池および周辺商品に関わる製品法規情報の収集・管理、それらの事業部への展開と支援 ・世界的な環境問題の高まりで、電池に対する国内外への期待と影響はますます高まっています ・製品法規業務は、PECのみならず電池業界の将来の事業発展に影響を及ぼす ●具体的な仕事内容 ・電池や電池周辺機器の世界各国の製品法規情報の収集と管理 ・上記に関する事業部への展開と開発支援 ・製品法規に関する社内のプロジェクトやワーキンググループの運営 ・工業会活動を通じてのIEC等の標準化活動の推進 ●この仕事を通じて得られること ・電池開発における各国の法規や規格制定情報に広く触れることができ、技術を中心に事業を先導する役割を担うやりがいのある仕事です ●職場の雰囲気 ・技術者としての経験を有する人が多く、各人の知識経験を活かし活躍しています。 ・その中でも、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・フリーアドレスで、テレワークなども活用し、個性を活かした活躍を行えます ●キャリアパス ・電池に関する広い最先端技術の知識や各国法規の知見を習得できる。 ・社内外連携を通じて、広い人的ネットワークを形成することができる。 資格・スキル・経験など 【必須要件】 当社の経営理念(ミッション、ビジョン、ウィル)を理解し共鳴頂ける方 ※下記リンク先情報をご参照ください。 ・当社HP: https://www.panasonic.com/jp/energy/company/philosophy.html ・採用HP: https://energy-sp.panasonic.com/jp/recruit/philosophy 【スキル・経験 必須要件】 ・英語でのコミュニケーション力 【スキル・経験 歓迎要件】 ・電気や化学などの基礎知識 ・電池やその評価に関する知識や経験 ・規格関連の策定に関する職歴 ・海外駐在の経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・電池やエネルギー分野に関して興味のある方 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・最先端の研究・技術に好奇心を持ち、学ぶ姿勢のある方 ・積極的に自らの提案や行動をおこせる方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《守口》リチウムイオン電池の商品設計開発【PEC モビリティエナジー事業部】
職務内容 ●部のミッション 拡大を続けるリチウムイオン電池市場で様々な顧客の要求にこたえ、かつ競争力を有する商品を開発する必要があります。 新たな技術(材料、電極設計技術、機構)を組合せて、顧客用要求に合致しかつ競争力(コスト・生産性・安全・品質)を有する電池を設計・開発することが我々セル開発統括本部における商品設計開発のミッションです。 商品設計開発を推進するにあたり材料開発、プロセス開発、生産技術、工場技術、ビジネス開発の各部門と連携して商品仕様の決定・量産設計・顧客対応等を行います。 ●募集背景 世界的に脱炭素の流れが加速する中で、車両の電動化、再生可能エネルギーを活用した蓄電システムなど、リチウムイオン電池市場は急激な拡大が見込まれています。 当社のリチウムイオン電池事業は、長年の事業経験をベースに、従来からあるノートPC,電動工具、動力用途のみならず米国大手EVメーカーをはじめとしたEV向け電池においてもパイオニアであり、今後も高容量/高性能な電池に対してのニーズに応えていきます。 今後の市場拡大および顧客要求に対応するためには、競争力のあるリチウムイオン電池を次々と量産化しカスタマーのニーズに沿った電池を提供していく必要があります。 この開発を加速していく必要があり、人材を募集しています。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、リチウムイオン電池の商品設計開発になります。 ・各種電池材料(正極、負極、セパレータ、電解液、箔など)と電池部材(缶、封口体など)を組合せ、ターゲット(高容量、高耐久、高入出力)に向けた電池を設計していきます。 ・社内では材料、電極設計の開発部門、工場技術、生産技術部門との連携、彼らと連動して社外サプライヤー、顧客との連携が必要になります。 ・関連する部門が多いので、関連部門を巻き込んで新規開発から量産導入までを主導して推進して頂くことを期待しております。 ●具体的な仕事内容 ・ターゲット(高容量、高耐久、高入出力)達成に向けて適切な材料選定、および極板寸法・極板重量・密度など電池の化学的な設計を行っていきます。 得られた電池について評価・解析を行い、次の設計へのフィードバックを実施してターゲット達成を狙います。またその取り組みの中ではシミュレーションも多く活用し開発加速をしています。 単純に選定・指定するだけでなくプロセス面・設備面からも検討・改善を行い、より安定な量産、より低コストにモノづくりをできるよう各部門と協力して推進していきます。 ・海外拠点やグローバルカスタマー/サプライヤーとの連携が多くありますので、グローバルでのコミュニケーション能力が必要なケースもあります ●この仕事を通じて得られること ・エナジー社のミッションである「幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会を実現」するためには、電気自動車や、再生可能エネルギーの拡大に必須の蓄電システムの普及が不可欠です。我々が担当しているリチウムイオン二次電池はこうした環境型商品の基幹部品であり、業務を通じて社会課題の解決に貢献することが可能です。 ・リチウムイオン二次電池事業において当社のポジションは高く、技術開発の最先端、最前線で皆さんがお持ちのスキルを発揮していただくことで自信のスキルを伸ばすことが可能です ・我々がコンタクトするカスタマー、サプライヤーも業界トップ、最前線でご活躍されており、このようなステークホルダーと直接やり取りすることでビジネス経験を培うことが可能です ・リチウムイオン電池事業において設計開発は材料/機構部品/プロセス/評価解析全てにわたる知見を得ることができ、ご自身の業務を通じて成長できるとともに、この開発を通して社会課題の解決を実感することができます。 ●職場の雰囲気 ・リーダークラスには比較的若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。また、キャリア入社者が非常に多く新しいメンバーでもすぐに入り込むことができます ・事業拡大を進めていくためには古い慣習を廃して新しく、効率的な取組に変革していく必要があり、失敗を恐れずチャレンジしていく風土があります。 ・各拠点、大幅なオフィス改革を行い、スタイリッシュで効率的な職場で開発活動を推進することができます。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただきながら、ご自身で必要・重要と感じた様々なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・パナソニックは米国のネバダ州、中国の江蘇省に大規模な拠点を構えおり、量産導入に向けては長期出張で導入まで見届けたり、赴任して海外駐在経験をつむことが可能です。 資格・スキル・経験など 【必須要件】 当社の経営理念(ミッション、ビジョン、ウィル)を理解し共鳴頂ける方 ※下記リンク先情報をご参照ください。 ・当社HP: https://www.panasonic.com/jp/energy/company/philosophy.html ・採用HP: https://energy-sp.panasonic.com/jp/recruit/philosophy 【スキル・経験 必須要件】下記要件のいずれかに当てはまる方 <電池全般> ・電気化学を活用した商品開発経験・量産化経験(電池、キャパシタなど) ・電池用材料開発・商品開発経験(正極、負極、セパレータ、電解液など) ・学生時代に電気化学にかかわる分野での研究経験(電池、キャパシタ、センサー、触媒など) <その他分野> ・計算化学(反応解析、反応速度シミュレーション、第一原理計算など)を用いた解析/アルゴリズムの開発経験 ・マテリアルインフォマティクスなど、データサイエンス分野での実務経験 【人柄・コンピテンシー】 下記の要件をお持ちの方 ・社内の関連部署と連携してスムーズに業務を進める必要があるため、周囲と良好な関係を築き、多くの人を巻き込んで業務を推進できる方 ・国内外のカスタマー/サプライヤー/工場と連携して広範な開発を進める必要があるため、他の研究・技術をリスペクトし常に学ぶことができる方 ・これからの業界を勝ち抜いていくためには、当社から積極的に開発を進める必要があるため、自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる方 ・競争が激化しており、これからの開発は困難内容が多いですが、打破するためにも、能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《大阪府 門真市》 次世代LIB、ポストLIB向けの材料・セル開発 【PEC 研究開発センター】
職務内容 ●先行開発部のミッション ・メガトレンドとして、気候変動や資源不足、都市化などへ対応した、サステナブル社会への要望が年々高まっています。また、各国の環境規制(リサイクル含む)におけるルールチェンジやブロック経済化、再エネコスト低減の大きな進展、グローバルに大きな変化が生じております。そのような状況の中で、あらゆるモビリティの電動化も急速に進んでおり、その重要デバイスであります、二次電池、特にLIBへの要求レベルも年々高まってきています。上記のような背景のもと、パナソニック エナジーとしては、環境対応と事業成長の両立を図っていくことが求められており、特に、先行開発部では、将来に渡ってその両立を実現し続けるための革新技術、および、最先端の新電池を創出することをミッションとしています。 ●募集背景 ・世界的に脱炭素の流れが加速している昨今、中でも特に自動車の電動化がキーポイントとなっています。 当社の車載向け電池事業は、EV向け電池のパイオニアとして、今後も高エネルギー効率で高品質・低コストな電池に対しての莫大なニーズに応え続けて行くことを使命としています。 更には、空飛ぶ自動車などの未来社会の移動を支える新モビリティの創出にもチャレンジして行く方針です。 上記の使命や新モビリティの実現には、電池の容量や特性を飛躍的に向上する数多くの新技術(革新材料/電極/セル)の創出と、その加速が必要となります。 そのため、私たちと一緒に本使命の実現、及びチャレンジを推進して頂ける人財を募集しています。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、次世代二次電池の材料/セル開発、および、要素技術(シミュレーション技術含む)開発 となります。 - 2027年以降に量産されるEV次期モデルや新モビリティ向けに、お客様から要望される容量/コスト/耐久/安全性を飛躍的に高めた新規電池が開発対象になります - 次世代LIB、または、ポストLIB関連の電池開発を範囲とします - 担当される業務に依りますが、材料/セル開発だけでなく、プロセス技術開発やシミュレーション技術開発をご担当頂きます ●具体的な仕事内容 ・仕事内容の詳細(❶〜❹いずれか) ❶新規正極/負極/電解液などの①材料設計〜合成、②基礎物性・電気化学特性評価/解析、③電池セル評価/解析を通じた新材料/セル開発 ❷第一原理計算やマテリアルズインフォマティクスを活用した材料物性・電池特性の予測、および、その電池開発への適用 ❸研究レベルを含むポストLIB電池の調査、および、材料/セル基礎検討 ❹高度解析技術を利用した材料/セル分析、および、電池作動時の各種オペランド分析・観察 など ●この仕事を通じて得られること ・世界最先端の電池開発を担うことで、商品量産化で世の中へ大きな環境インパクトを与えることができます。 ・電池業界の技術革新を数十年来先導してきた当社であるが故に、様々なスキルを保有した技術者と切磋琢磨し、自身の電池材料/電極/セル関連スキルを高いレベルで向上させることができます。そのため、業界第一人者となるための近道にもなります。 ・次世代モビリティやモバイルデバイスの基幹部品である二次電池ですので、モビリティ/モバイルデバイスの進展のメインプレイヤーとして活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・当部署には比較的若い世代が多く、また、電池分野以外のバックグラウンドを持つ人財も多数在籍しています。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・従来にない新技術を創出する部署ですので、新しいことに挑戦するマインドを重視し、また自由裁量で進める業務も多い職場です。 ・個々人の業務の状況に応じて、出社とテレワークを臨機応変に使い分けて業務を進めるスタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、研究開発から量産まで担当業務が製品になるまで見届けることができます。 ・様々なテーマ/業務をご経験頂いて、総合的な電池開発スキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ※正極/負極/電解液/セパレータ/セル設計などに関する多様なテーマをご担当頂きます。 ・日本国内だけでなく、米国での開発業務もご担当頂くことが可能です。 資格・スキル・経験など 【必須要件】 当社の経営理念(ミッション、ビジョン、ウィル)を理解し共鳴頂ける方 ※下記リンク先情報をご参照ください。 ・当社HP: https://www.panasonic.com/jp/energy/company/philosophy.html ・採用HP: https://energy-sp.panasonic.com/jp/recruit/philosophy 【スキル・経験 必須要件】 材料開発の業務経験がある方 または、電池セル開発の業務経験がある方 または、マテリアルズインフォマティクスの活用経験がある方 【スキル・経験 歓迎要件】 ・電池メーカー、電池材料メーカーでの開発経験 ・英語でのコミュニケーション力 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《大阪府 門真市》 マテリアルズインフォマティクスを活用した電池材料/セル開発【PEC 研究開発センター】
職務内容 ●先行開発部のミッション ・メガトレンドとして、気候変動や資源不足、都市化などへ対応した、サステナブル社会への要望が年々高まっています。また、各国の環境規制(リサイクル含む)におけるルールチェンジやブロック経済化、再エネコスト低減の大きな進展、グローバルに大きな変化が生じております。そのような状況の中で、あらゆるモビリティの電動化も急速に進んでおり、その重要デバイスであります、二次電池、特にLIBへの要求レベルも年々高まってきています。上記のような背景のもと、パナソニック エナジーとしては、環境対応と事業成長の両立を図っていくことが求められており、特に、先行開発部では、将来に渡ってその両立を実現し続けるための革新技術、および、最先端の新電池を創出することをミッションとしています。 ●募集背景 ・世界的に脱炭素の流れが加速している昨今、中でも特に自動車の電動化がキーポイントとなっています。当社の車載向け電池事業は、EV向け電池のパイオニアとして、今後も高エネルギー効率で高品質・低コストな電池に対しての莫大なニーズに応え続けて行くことを使命としています。更には、空飛ぶ自動車などの未来社会の移動を支える新モビリティの創出にもチャレンジして行く方針です。上記の使命や新モビリティの実現には、電池の容量や特性を飛躍的に向上する数多くの新技術(革新材料/電極/セル)の創出と、その加速が必要となります。 そのため、私たちと一緒に本使命の実現、及びチャレンジを推進して頂ける人財を募集しています。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、マテリアルズインフォマティクスを活用した次世代二次電池の材料/セル開発 となります。 - 2027年以降に量産されるEV次期モデルや新モビリティ向けに、お客様から要望される容量/コスト/耐久/安全性を飛躍的に高めた新規電池が開発対象になります - 次世代LIB、または、ポストLIB関連の電池開発を範囲とします - 実験業務と計算業務を並行して実施頂きます ●具体的な仕事内容 ・仕事内容の詳細 ❶第一原理計算やマテリアルズインフォマティクスを活用した材料物性・電池特性の予測、および、その電池開発への適用 ※実験業務もあり ●この仕事を通じて得られること ・世界最先端の電池開発を担うことで、商品量産化で世の中へ大きな環境インパクトを与えることができます。 ・電池業界の技術革新を数十年来先導してきた当社であるが故に、様々なスキルを保有した技術者と切磋琢磨し、自身の電池材料/電極/セル関連スキルを高いレベルで向上させることができます。そのため、業界第一人者となるための近道にもなります。 ・次世代モビリティやモバイルデバイスの基幹部品である二次電池ですので、モビリティ/モバイルデバイスの進展のメインプレイヤーとして活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・当部署には比較的若い世代が多く、また、電池分野以外のバックグラウンドを持つ人財も多数在籍しています。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・従来にない新技術を創出する部署ですので、新しいことに挑戦するマインドを重視し、また自由裁量で進める業務も多い職場です。 ・個々人の業務の状況に応じて、出社とテレワークを臨機応変に使い分けて業務を進めるスタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、研究開発から量産まで担当業務が製品になるまで見届けることができます。 ・様々なテーマ/業務をご経験頂いて、総合的な電池開発スキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ※正極/負極/電解液/セパレータ/セル設計などに関する多様なテーマをご担当頂きます。 ・日本国内だけでなく、米国での開発業務もご担当頂くことが可能です。 資格・スキル・経験など 【必須要件】 当社の経営理念(ミッション、ビジョン、ウィル)を理解し共鳴頂ける方 ※下記リンク先情報をご参照ください。 ・当社HP: https://www.panasonic.com/jp/energy/company/philosophy.html ・採用HP: https://energy-sp.panasonic.com/jp/recruit/philosophy 【スキル・経験 必須要件】 マテリアルズインフォマティクスの活用経験がある方 【スキル・経験 歓迎要件】 ・電池メーカー、電池材料メーカーでの開発経験 ・英語でのコミュニケーション力 ・データ分析や統計の知識および業務経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《守口》 リチウムイオン電池セル、モジュールの機構技術/要素技術開発業務【R&D部門】【PEC 研究開発センター】
職務内容 ●部のミッション 地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、容量・寿命・安全性それぞれに対する社会からの要請に応えた、新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センターのミッションです。 ●募集背景 さらなる事業拡大を推進する中、新規案件への開発リソースおよび顧客対応の強化をしていきます。そのために、セルおよびモジュールの機構技術分野の開発業務経験のある方を募集します。 ●担当業務と役割 ・リチウムイオン電池セルの機構設計開発、および要素技術開発 ・リチウムイオン電池モジュール、パックの機構設計開発および要素技術開発 ●具体的な仕事内容 ・26年以降に量産する新規電池やモジュールが開発対象になります ・セルおよびモジュールのエネルギー密度、安全性、品質、環境貢献を高める機構技術、要素技術の開発を範囲とします ・担当される業務に依りますが、機構系シミュレーションを用いた開発をご担当頂きます ●この仕事を通じて得られること ・世界最先端での電池やモジュール開発を担うことで、商品量産化で世の中へ大きな環境インパクトを与えることができます ●職場の雰囲気 ・R&D部門のため、比較的若い世代が多いです。 ・技術者としての経験を有する人が多く、各人の知識経験を活かし活躍しています。 ・その中でも、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・テレワークなども活用し、個性を活かした活躍を行えます ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、研究開発から量産まで担当業務が製品になるまで見届けることができます 資格・スキル・経験など 【必須要件】 当社の経営理念(ミッション、ビジョン、ウィル)を理解し共鳴頂ける方 ※下記リンク先情報をご参照ください。 ・当社HP: https://www.panasonic.com/jp/energy/company/philosophy.html ・採用HP: https://energy-sp.panasonic.com/jp/recruit/philosophy 【スキル・経験 必須要件】 [専門技術・スキル]電池または機構系シミュレーション技術(CAE) [経験]CADやCAEを用いた機構系研究開発、または商品開発、量産化経験 (3年以上目安) [知識]CADやCAE知識、一般機構系知識 【スキル・経験 歓迎要件】 [経験]電池メーカーでの開発経験、リチウムイオン電池を搭載した商品開発経験 [知識]4力学(材料力学、流体力学、熱力学、機械力学)の基礎知識 [ツール]電池CAE、または強度CAE、振動衝撃CAE、熱流体CAE、MBDソフト 【人柄・コンピテンシー】 [人物面] ・コミュニケーション能力(対人折衝力)が高い方 ・粘り強く、根気よく業務に従事できる方 ・積極的、明朗快活な方 [求める人物像] ・明るく、積極的に取り組める人物 ・課題抽出とその対応について、PDCAを回しながら、論理的に業務推進できる人物 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《守口》 リチウムイオン電池セル、モジュールの機構技術/要素技術開発業務【R&D部門】【PEC 研究開発センター】
職務内容 ●部のミッション 地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、容量・寿命・安全性それぞれに対する社会からの要請に応えた、新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センターのミッションです。 ●募集背景 さらなる事業拡大を推進する中、新規案件への開発リソースおよび顧客対応の強化をしていきます。そのために、セルおよびモジュールの機構技術分野の開発業務経験のある方を募集します。 ●担当業務と役割 ・リチウムイオン電池セルの機構設計開発、および要素技術開発 ・リチウムイオン電池モジュール、パックの機構設計開発および要素技術開発 ●具体的な仕事内容 ・26年以降に量産する新規電池やモジュールが開発対象になります ・セルおよびモジュールのエネルギー密度、安全性、品質、環境貢献を高める機構技術、要素技術の開発を範囲とします ●この仕事を通じて得られること ・世界最先端での電池やモジュール開発を担うことで、商品量産化で世の中へ大きな環境インパクトを与えることができます ●職場の雰囲気 ・R&D部門のため、比較的若い世代が多いです。 ・技術者としての経験を有する人が多く、各人の知識経験を活かし活躍しています。 ・その中でも、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・テレワークなども活用し、個性を活かした活躍を行えます ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、研究開発から量産まで担当業務が製品になるまで見届けることができます 資格・スキル・経験など 【必須要件】 当社の経営理念(ミッション、ビジョン、ウィル)を理解し共鳴頂ける方 ※下記リンク先情報をご参照ください。 ・当社HP: https://www.panasonic.com/jp/energy/company/philosophy.html ・採用HP: https://energy-sp.panasonic.com/jp/recruit/philosophy 【スキル・経験 必須要件】 [専門技術・スキル]機構系要素技術、機構設計スキル [経験]機構系研究開発、または商品開発 (3年以上目安) [知識]一般機械系知識(金属材料・加工知識、樹脂材料・成型知識など) [ツール]3DCADやCAE(3年以上目安) 【スキル・経験 歓迎要件】 [経験]電池メーカーでの開発経験、リチウムイオン電池を搭載した商品開発経験 [知識]4力学(材料力学、流体力学、熱力学、機械力学)の基礎知識、品質工学基礎知識 [ツール]電池CAE、または強度CAE、振動衝撃CAE、熱流体CAE、MBDソフトなどの使いこなし 【人柄・コンピテンシー】 [人物面] ・コミュニケーション能力(対人折衝力)が高い方 ・粘り強く、根気よく業務に従事できる方 ・積極的、明朗快活な方 [求める人物像] ・明るく、積極的に取り組める人物 ・課題抽出とその対応について、PDCAを回しながら、論理的に業務推進できる人物 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《大阪》 リチウムイオン電池の次世代要素技術開発【PEC 研究開発センター】
職務内容 ●研究開発センターのミッション ・地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、容量・寿命・安全性それぞれに対する社会からの要請に応えた、新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センターのミッションです。 当組織では、次世代リチウムイオン二次電池の進化を支える原理設計・正極材・負極材・極板処方・電解液等の要素技術を開発しています。 ●募集背景 世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車の電動化はその中でも大きな鍵を握っています。当社の車載向け電池事業は、テスラ社をはじめとしたEV向け電池のパイオニアであり、今後も高エネルギー効率で高品質な電池に対する社会のニーズに応えていきます。そのためには、継続的な電池の進化が必要であり、その進化を支える原理設計・正極材・負極材・極板処方・電解液等の要素技術の開発技術者を募集しています。 ●担当業務と役割 ・電池進化を支える原理設計・正極材・負極材・極板処方・電解液等の要素技術開発の主担当者 ・基礎研究に留まらず、量産化を見据えた原型開発までが担当領域になります。 ●具体的な仕事内容 ・新規材料(正極材・負極材・極板処方・電解液等)の設計、評価、解析 ・電池としての原理設計、性能検証 ●この仕事を通じて得られること ・開発した技術は、商品として世界中のお客様に届けられます。 ・世界最先端の電池開発に携わることで、地球規模の問題解決に挑戦している実感を得ることができます。 ●職場の雰囲気 ・R&D部門になり、比較的若い世代が多いです。年齢や役職に関係なく、フラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・設備を使う実験系業務は会社でしか行えませんが、資料まとめや特許調査などの業務にはテレワークを活用しています。 ●キャリアパス ・個人のスキル・志向に応じて、新たな要素技術を次々と手掛けていき、自身のキャリアを拡張して、磨いていくことや、開発フェーズに応じて、より事業に近い部門で自らの担当する要素技術を量産化まで見届ける、といった多様なキャリアパスがあります。 資格・スキル・経験など 【必須要件】 当社の経営理念(ミッション、ビジョン、ウィル)を理解し共鳴頂ける方 ※下記リンク先情報をご参照ください。 ・当社HP: https://www.panasonic.com/jp/energy/company/philosophy.html ・採用HP: https://energy-sp.panasonic.com/jp/recruit/philosophy 【スキル・経験 必須要件】 ・電気化学、物理化学、固体化学、有機化学等の基礎的な知識を有する方 【スキル・経験 歓迎要件】 ・電池開発、もしくは、電池材料開発(正極材・負極材・極板処方・電解液等)の経験がある方 ・英語でのコミュニケーション力 【人柄・コンピテンシー】 [人物面] ・コミュニケーション能力(対人折衝力)が高い方 ・粘り強く、根気よく業務に従事できる方 ・積極的、明朗快活な方 [求める人物像] ・課題発見とその解決について、失敗を恐れずに主体的に推進できる人物 ・個人最適でなく、チームワークで全体最適の開発を推進できる人物 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《西門真》全固体電池の要素技術開発【PEC 研究開発センター】
職務内容 ●要素開発2部のミッション 地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、容量・寿命・安全性それぞれに対する社会からの要請に応えた、新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センターのミッションです。当部では、1次/2次及び水系電解液/非水電解液系電池の要素技術開発や、開発加速に貢献するシミュレーションや新規解析技術、また従来のリチウムイオン電池では対応困難な過酷な使用環境に対応できる電池として全固体電池など広く開発しています ●開発3課のミッション ・超高耐久・高信頼性を有する「全固体電池」の要素技術開発を通じ、新たな市場を開拓します。 ●募集背景 二次電池の用途拡大に対して事業拡大を推進する中、新規案件への開発リソースおよび顧客対応の強化をしていきます。そのために、電池開発業務の経験者、または粉体プロセス開発・無機材料材料の開発/評価/解析業務の経験がある方を募集します。 ●担当業務と役割 全固体電池の材料・粉体/焼成プロセス・電池設計などの要素技術開発 ●具体的な仕事内容 ・固体電解質をはじめとする正極、負極などの電極材料、活物質/固体電解質界面を制御する材料技術の開発 ・界面形成を実現するためのプロセス技術開発、評価解析技術開発、デバイス開発を担当いただくこともあります。 ●この仕事を通じて得られること ・世界最先端での電池開発を担うことで、新たな市場を開拓、商品量産化で世の中へ大きな環境インパクトを与えることができます ●職場の雰囲気 ・R&D部門になります。 ・若手〜ベテランまで幅広いメンバーで構成されています。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・電池技術以外の技術経験を有する人もおり、各人の知識経験を活かし活躍しています。 ・テレワークなども活用し、ライフスタイルに沿い、個性を活かした活躍ができます。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、研究開発から量産まで担当業務が製品になるまで見届けることができます 資格・スキル・経験など 【必須要件】 当社の経営理念(ミッション、ビジョン、ウィル)を理解し共鳴頂ける方 ※下記リンク先情報をご参照ください。 ・当社HP: https://www.panasonic.com/jp/energy/company/philosophy.html ・採用HP: https://energy-sp.panasonic.com/jp/recruit/philosophy 【スキル・経験 必須要件】 ・電池に関する研究/開発経験がある方 ・無機化学、固体化学、電気化学 【スキル・経験 歓迎要件】 ・電池メーカー、電池材料メーカーでの開発経験(活物質合成のスキル・経験) ・電子部品メーカ(コンデンサ等)での焼結型デバイス、粉体成形プロセス開発経験 ・英語でのコミュニケーション力 【人柄・コンピテンシー】 [人物面] ・コミュニケーション能力(対人折衝力)が高い方 ・粘り強く、根気よく業務に従事できる方 ・積極的、明朗快活な方 [求める人物像] ・明るく、積極的にテーマ/業務に取り組める方 ・課題抽出とその対応について、PDCAを回しながら、論理的に業務推進できる方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
リチウムイオン電池の電池性能シミュレーション技術開発【PEC 研究開発センター】
職務内容 ●要素開発2部のミッション 地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、容量・寿命・安全性それぞれに対する社会からの要請に応えた、新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センターのミッションです。当部では、1次/2次及び水系電解液/非水電解液系電池の要素技術開発や、開発加速に貢献するシミュレーションや新規解析技術、また従来のリチウムイオン電池では対応困難な過酷な使用環境に対応できる電池として全固体電池など広く開発しています ●開発4課のミッション 高精度な電池性能シミュレーション技術開発を通じて、リチウムイオン電池を中心とした各種電池の開発加速と事業拡大に貢献します。 ●募集背景 世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車を中心としたモビリティの電動化はその中でも大きな鍵を握っています。当社のリチウムイオンに対する市場からの莫大なニーズに応えていくためには開発効率を高めていく必要があり、シミュレーション技術開発を強化していきます。そのために、デバイスまたは材料開発経験があり、シミュレーション技術に興味がある方を募集します。 ●担当業務と役割 ・電池性能シミュレーションの要素技術開発 ・シミュレーションを活用した最適電池設計提案 ●具体的な仕事内容 ・新規電池の挙動を高精度にシミュレーションするための新規モデル開発 ・反応メカニズム解明のための各種性能評価や機器分析 ・シミュレーションを活用した性能向上指針提案と実セルとの整合性検証 ●この仕事を通じて得られること ・世界最先端の電池開発に携わることで、地球規模の問題解決に挑戦している実感を得ることができます。 ●職場の雰囲気 ・R&D部門になります。比較的若い世代が多いです。 ・多様な専門分野の技術者が各人の知識経験を活かし活躍しており、入社後してから電池を学ぶ人も多いです。 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・テレワークなども活用し、ライフスタイルに沿い、個性を活かした活躍ができます。 ●キャリアパス ・希望に応じて研究開発から量産まで総合的なスキルを身につけるキャリアパスを形成することができます。 資格・スキル・経験など 【必須要件】 当社の経営理念(ミッション、ビジョン、ウィル)を理解し共鳴頂ける方 ※下記リンク先情報をご参照ください。 ・当社HP: https://www.panasonic.com/jp/energy/company/philosophy.html ・採用HP: https://energy-sp.panasonic.com/jp/recruit/philosophy 【スキル・経験 必須要件】 ・電子デバイスまたはデバイス材料(リチウムイオン電池以外も可)の開発経験がある方 ・物理化学の基礎的な知識を有する方 【スキル・経験 歓迎要件】 ・リチウムイオン電池の基礎知識を有する方 ・シミュレーションを活用した製品開発に取り組んだ経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・現場現物視点を重視し、商品化への貢献意識が高い人物 ・積極的にアイデアを提案し、問題解決を主体的に推進できる人物 ・周囲と連携しながら粘り強く技術開発に取り組める人物 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
リチウムイオン電池の電池性能シミュレーション技術開発【PEC 研究開発センター】
職務内容 ●要素開発2部のミッション 地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、容量・寿命・安全性それぞれに対する社会からの要請に応えた、新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センターのミッションです。当部では、1次/2次及び水系電解液/非水電解液系電池の要素技術開発や、開発加速に貢献するシミュレーションや新規解析技術、また従来のリチウムイオン電池では対応困難な過酷な使用環境に対応できる電池として全固体電池など広く開発しています ●開発4課のミッション 高精度な電池性能シミュレーション技術開発を通じて、リチウムイオン電池を中心とした各種電池の開発加速と事業拡大に貢献します。 ●募集背景 世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車を中心としたモビリティの電動化はその中でも大きな鍵を握っています。当社のリチウムイオンに対する市場からの莫大なニーズに応えていくためには開発効率を高めていく必要があり、シミュレーション技術開発を強化していきます。そのために、CAE解析経験がある方を募集します。 ●担当業務と役割 ・電池性能シミュレーションの要素技術開発 ・シミュレーションを活用した最適電池設計提案 ●具体的な仕事内容 ・新規電池の挙動を高精度にシミュレーションするための新規モデル開発 ・充放電時の電池内部状態のCAE解析と電池性能向上のための指針提案 ●この仕事を通じて得られること ・世界最先端の電池開発に携わることで、地球規模の問題解決に挑戦している実感を得ることができます。 ●職場の雰囲気 ・R&D部門になります。比較的若い世代が多いです。 ・多様な専門分野の技術者が各人の知識経験を活かし活躍しており、入社後してから電池を学ぶ人も多いです。 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・テレワークなども活用し、ライフスタイルに沿い、個性を活かした活躍ができます。 ●キャリアパス ・希望に応じて研究開発から量産まで総合的なスキルを身につけるキャリアパスを形成することができます。 資格・スキル・経験など 【必須要件】 当社の経営理念(ミッション、ビジョン、ウィル)を理解し共鳴頂ける方 ※下記リンク先情報をご参照ください。 ・当社HP: https://www.panasonic.com/jp/energy/company/philosophy.html ・採用HP: https://energy-sp.panasonic.com/jp/recruit/philosophy 【スキル・経験 必須要件】 ・電子デバイスのCAE解析経験者(構造解析、熱流体解析経験者が望ましい) 【スキル・経験 歓迎要件】 ・電気化学の基本的な知識を有する方 ・電池の充放電シミュレーション経験を有する方 【人柄・コンピテンシー】 ・現場現物視点を重視し、商品化への貢献意識が高い人物 ・積極的にアイデアを提案し、問題解決を主体的に推進できる人物 ・周囲と連携しながら粘り強く技術開発に取り組める人物 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《守口》リチウムイオン電池の安全要素技術開発【PEC 研究開発センター】
職務内容 ●要素開発2部のミッション 地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、容量・寿命・安全性それぞれに対する社会からの要請に応えた、新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センターのミッションです。当部では、1次/2次及び水系電解液/非水電解液系電池の要素技術開発や、開発加速に貢献するシミュレーションや新規解析技術、また従来のリチウムイオン電池では対応困難な過酷な使用環境に対応できる電池として全固体電池など広く開発しています ●開発1課のミッション ・次世代リチウムイオン電池の高安全・高品質の要素技術開発を通じて、当社エナジー事業の拡大に貢献します。 ●募集背景 リチウムイオン電池市場の膨大な需要に対し、当社は事業拡大を推進していく中でこれまで以上に開発リソースを強化していく必要があります。そのために、リチウムイオン電池の高安全開発業務やそれに付随するシミュレーション開発業務または材料開発業務の経験がある方を募集します。 ●担当業務と役割 ・次世代リチウムイオン電池の材料及び要素技術開発の主担当者 ●具体的な仕事内容 ・次世代リチウムイオン電池の高安全技術開発 ・次世代リチウムイオン電池の安全シミュレーション技術開発 ●この仕事を通じて得られること 次世代電池の最先端技術開発を担うことで、地球規模の問題解決に向けてチャレンジしていることを実感できます。 ●職場の雰囲気 ・R&D部門になります。年齢層も幅広い世代の方が在籍しております。 ・技術者としての経験を有する人が多く、各人の知識経験を活かし活躍しています。 ・その中でも、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・テレワークなども活用し、ライフスタイルに沿い、個性を活かした活躍ができます。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、研究開発から量産設計まで、あるいは企画から技術まで多様なスキルを身につけるキャリアパスを形成することができます。 資格・スキル・経験など 【必須要件】 当社の経営理念(ミッション、ビジョン、ウィル)を理解し共鳴頂ける方 ※下記リンク先情報をご参照ください。 ・当社HP: https://www.panasonic.com/jp/energy/company/philosophy.html ・採用HP: https://energy-sp.panasonic.com/jp/recruit/philosophy 【スキル・経験 必須要件】 ・電池の安全性技術開発の経験 ・電気化学の基礎知識 ・熱、流体等のシミュレーションスキル ・英語語学力 【人柄・コンピテンシー】 [人物面] ・コミュニケーション能力(対人折衝力)が高い方 ・課題に対し粘り強く、根気よく業務に従事できる方 [求める人物像] ・課題抽出とその対応について、PDCAを回しながら、論理的に業務推進できる人物 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《大阪》リチウムイオン電池の開発・設計【PEC エナジーソリューション事業部】
職務内容 ●セル技術部のミッション 私たちの身近なところで使われる商品の動力として使用されるリチウムイオン電池の開発し、生活を便利に快適にすることで気持ちを豊かにすることができる。特に、社会の発展に貢献している蓄電、動力、民生用途を中心とした分野におけるお客ニーズに対して高性能電池の開発を行います。 ●技術2課のミッション 蓄電、動力、民生用途に使用される電池開発を行います。 ●募集背景 AIの発展に貢献するデータセンターサーバのバックアップ用電池、生活を便利にし、趣味でも使われる電動アシスト自転車市場、PCやゲーム機などに使用される電池などの開発業務拡張によるリソース強化を行います。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、蓄電、動力、民生用途に使用されるリチウムイオン電池の設計開発業務となります。 ・これらの用途は、市場拡大傾向となっており、お客様からより優れた性能を有する電池開発を求められています。 ・ただし、設計開発業務は、性能一辺倒の開発を行うのではなく、安心安全に使って頂ける電池開発を行うことも重要で、これをやり遂げることで市場から信頼を得らています。 ・新規開発に行うために、所有する知識や技術を活かし、特徴ある商品を開発を行うことを期待しています。 ●具体的な仕事内容 ・新機種開発における電池設計業務および関連する作業や評価。関係部署と折衝および生産立ち上げを行います。 ●この仕事を通じて得られること ・設計開発を行った電池が、身近なところで使われることへの達成感があります。 ・自分たちが開発することで今まで無かった物を作りだし、世の中大きく変化させることができる可能性を秘めている魅力があります。 ・このような仕事に携わっていることで大きな夢を抱くことができます。 ●職場の雰囲気 ・若手社員やキャリアの方も多いが、先輩社員の指導の下業務に励んでいます。 ・仕事が忙しいときは、関係するメンバーで対応を行うなどみんなで協力しあえる雰囲気があります。 ●キャリアパス ・電池の設計部門になりますが、材料、製造、品質部門との関係性も非常に強く、モノづくり全体に関する知識を得ることができます。 ・開発段階では、お客様との協議の場に参加することもあり、何を求められているか自分自身で生の声を聞き、開発にフィードバックすることができます。 ・これらの経験を活かして、企画、品質、プロセス、製造、営業などの多くの部門で活躍することも可能です。 ・海外工場もあり、現地で駐在員として活躍する場もあります。 ・セル技術部は徳島・守口の二つの拠点で開発を行っており、連携を深めながら最新の開発を行うことができます。 資格・スキル・経験など ・電池設計業務の経験がある方が望ましいが、電気化学や化学の知識を有する方 ・商品開発において、課題解決に向けた取り組みの経験がある方 ・設備立ち上げやモノづくり開発などの経験がある方 ・データ分析やシミュレーションによる解析業務などの経験がある方 【人柄・コンピテンシー】 製造、品質など関係部署と協議も必要なため、コミュニケーション能力がある方 積極的にリーダシップを取れる方 困難にも最後までやり遂げる強い意思を持った方 常に向上心を持ち、学ぶことを継続できる方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《徳島》リチウムイオン電池の開発・設計【PEC エナジーソリューション事業部】
職務内容 ●セル技術部のミッション 私たちの身近なところで使われる商品の動力として使用されるリチウムイオン電池の開発し、生活を便利に快適にすることで気持ちを豊かにすることができる。特に、社会の発展に貢献している蓄電、動力、民生用途を中心とした分野におけるお客ニーズに対して高性能電池の開発を行います。 ●技術2課のミッション 蓄電、動力、民生用途に使用される電池開発を行います。 ●募集背景 AIの発展に貢献するデータセンターサーバのバックアップ用電池、生活を便利にし、趣味でも使われる電動アシスト自転車市場、PCやゲーム機などに使用される電池などの開発業務拡張によるリソース強化を行います。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、蓄電、動力、民生用途に使用されるリチウムイオン電池の設計開発業務となります。 ・これらの用途は、市場拡大傾向となっており、お客様からより優れた性能を有する電池開発を求められています。 ・ただし、設計開発業務は、性能一辺倒の開発を行うのではなく、安心安全に使って頂ける電池開発を行うことも重要で、これをやり遂げることで市場から信頼を得らています。 ・新規開発に行うために、所有する知識や技術を活かし、特徴ある商品を開発を行うことを期待しています。 ●具体的な仕事内容 ・新機種開発における電池設計業務および関連する作業や評価。関係部署と折衝および生産立ち上げを行います。 ●この仕事を通じて得られること ・設計開発を行った電池が、身近なところで使われることへの達成感があります。 ・自分たちが開発することで今まで無かった物を作りだし、世の中大きく変化させることができる可能性を秘めている魅力があります。 ・このような仕事に携わっていることで大きな夢を抱くことができます。 ●職場の雰囲気 ・若手社員やキャリアの方も多いが、先輩社員の指導の下業務に励んでいます。 ・仕事が忙しいときは、関係するメンバーで対応を行うなどみんなで協力しあえる雰囲気があります。 ●キャリアパス ・電池の設計部門になりますが、材料、製造、品質部門との関係性も非常に強く、モノづくり全体に関する知識を得ることができます。 ・開発段階では、お客様との協議の場に参加することもあり、何を求められているか自分自身で生の声を聞き、開発にフィードバックすることができます。 ・これらの経験を活かして、企画、品質、プロセス、製造、営業などの多くの部門で活躍することも可能です。 ・海外工場もあり、現地で駐在員として活躍する場もあります。 ・セル技術部は徳島・守口の二つの拠点で開発を行っており、連携を深めながら最新の開発を行うことができます。 資格・スキル・経験など ・電池設計業務の経験がある方が望ましいが、電気化学や化学の知識を有する方 ・商品開発において、課題解決に向けた取り組みの経験がある方 ・設備立ち上げやモノづくり開発などの経験がある方 ・データ分析やシミュレーションによる解析業務などの経験がある方 【人柄・コンピテンシー】 製造、品質など関係部署と協議も必要なため、コミュニケーション能力がある方 積極的にリーダシップを取れる方 困難にも最後までやり遂げる強い意思を持った方 常に向上心を持ち、学ぶことを継続できる方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《門真》電動アシスト自転車用ドライブユニットの先行技術開発【PCT】
職務内容 ●先行技術開発部のミッション ・当社は、地球にやさしく安全・快適な移動と心躍る楽しさを世界中の人々に届けるというミッションの実現にむけて、革新的なテクノロジーとお客様に繋がるサービス、そして独創的なアイデアによって新しい移動体験を提供し続ける、サイクルモビリティのリーディングカンパニーでありたいと考えています。先行技術開発部では、R&D部門として中長期を見据えた革新的で独創的な技術・商品・サービスを開発することをミッションとして担っており、その役割と責任を果たすべく取組を推進しています。 ●コア技術開発課のミッション ・当社のキーデバイスである電動アシスト自転車用のドライブユニットの開発においては、競合他社との差別化や競争優位性を図るための要素技術の開発が求められています。 ●募集背景 ・地球規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティの電動化が進む中で、移動手段として国内外で電動アシスト自転車への役割が期待されています。今後も市場の成長が見込まれるなか、他社との競争がますます激化しています。そのようななか他社製品との差別化・競争優位性を図るために、電動アシスト自転車のキーデバイスである電動ドライブユニットコンポーネントの技術革新が必要と考えています。とりわけモータ部の小型化、軽量化、高性能化を図るべく開発人財の募集を行っています。 ●担当業務と役割 ・主な業務は、国内外向けの電動アシスト自転車用ドライブユニットの先行技術開発となります。 ・小型、軽量、かつ高出力で高効率なドライブユニットの開発が市場からは求めらています。市場からのご要望に応えるべく、とりわけドライブユニットの心臓部であるモータの開発業務を担っていただきます。 ●具体的な仕事内容 ・設計リーダークラスとして社内外との連携を図りながら、主体的に業務を推進いただきます。 ・DCブラシレスモータの電磁気回路設計及びそれに付随する機構設計。 ・市場要望を実現するための、モータ仕様の検討と策定。 ・モータ仕様に基づく設計、解析及び試作による実機性能評価 ・ユニット構造開発、回路開発、モータ制御開発、ソフト開発などの連携。社内量産開発部門との連携、引継ぎ。 ・サプライヤーやアライアンス先との連携、折衝など ●この仕事を通じて得られること ・国内外のお客様に自身が携わった技術開発の商品を送り出すことができ、人々に喜びと感動を提供できます。 ・仕様、構想検討から設計、試作、評価など一連の開発業務を行うことができ、幅広いスキルを身につけることができます。 ・社内外の関係先との連携や調整を行うことで視野識見を広げるとともに人脈形成が可能です。 ●職場の雰囲気 ・ベテラン中心のスペシャリストチームではあるものの新卒入社者も在籍し、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行なうことができる職場です。 ・フレックス出社やテレワーク等も活用し、ライフワークバランスを重視し、メンバー間で相互協力をし合う業務スタイルです。 ・開発テーマの計画をもとに業務を進めるものの、担当範疇においては個人の裁量を中心に業務を進めていただきます。 ●キャリアパス ・能動的に、キャリアアップに向けた視野の拡充が図ることができます。 ・当社は商品の企画から開発・生産・販売・アフターサービスまで自社で一貫しておこなっているため、熱意があればさまざなま職種や業務を経験できる環境です。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・DCブラシレスモータの磁気回路設計経験(3年以上) ・モータの巻線や鉄心の構造、また磁石など磁性体に関する知識、経験のある方 ・解析ツール JMAG(またはANSYS)使用経験(3年以上)のある方 【歓迎】 ・自動車もしくは車載関連モータ製品の研究開発、製品開発経験のある方 ・開発プロジェクト等のリーダー経験のある方 ・品質問題を、設計や材料の段階までさかのぼって、課題を特定した経験のある方 ・社内外との連携先と協働し、課題の解決に取り組んだ経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる。 ・課題に直面しても常にポジティブ思考で物事に取り組むことができる。 ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる。 ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる。 ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる。 ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方。 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
全 56 件中 56 件 を表示しています