全 11 件中 11 件 を表示しています
-
車載充電器システム 制御設計<系統連携パワエレ(リーダー)>【PAS 充電器ビジネスユニット】
職務内容 ●充電器ビジネスユニット プラットフォーム開発部のミッション ・次世代向け車載電力変換システムの開発 ・国内トップの車載充電器をベースに、持続的競争優位につながる要素技術開発と開発基盤構築により、次世代商品を創り出す。 ●システムアーキテクト課のミッション 車載充電器開発において、次世代商品のコンセプト設計からシステム設計を担い、電動化事業に貢献する。 ●募集背景 電動化市場の今後の急速な市場拡大に向け、EV/PHEVに必要な車載充電器開発におけるシステムアーキテクト〜制御設計エンジニアの拡充を図る ●担当業務と役割 <系統連携パワエレ(リーダ)> ・車載充電器における 系統連携機能に関する 設計〜試作 ・関連部署との調整〜推進 ●具体的な仕事内容 ・技術調査〜システム設計 電気回路試作〜制御ソフト試作設計 ・外部団体への参加、産学連携〜コンセプト設計への反映 ●この仕事を通じて得られること ・社内の仲間やカーメーカー様を通じ、エンドユーザ様により良い商品をお届けできる達成感が得られます。 ・自己目標実現に向けたスキルが構築できます。 ・部門を跨いだ業務を通じ、グローバルな視点・感性で業務推進するスキルを身につけることができます。 ●職場の雰囲気 ・開発・製造・販売のメンバーが同じ拠点にいるため、意思統一がしやすく、一丸となってお客様に向き合える風土があります。 ・リモートワークにも対応し、リモートワーク下でもコミュニケーションしやすい環境が整っています。 ・中堅・若手が活発な議論と本音のコミュニケーションができる雰囲気です。 ・1on1の推進など上司と部下とのコミュニケーションも活発に実施しています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・他部門への移籍や、カーメーカー様への出向の機会もあり、よりお客様に寄り添った仕事ができます。 資格・スキル・経験など <系統連携パワエレ(リーダ)> [経験]・電力変換(パワエレ)ユニットの開発経験(Must) (PFC,LLC,CLLC,PSFB,DAB,INV等) ・1kW以上の電力変換回路設計経験(Must) ・パワコン開発の経験(Want) [知識] ・制御方式の知見(Must) ・電気回路の知見(Must) [語学]・英語を使った業務経験(Want) 【人柄・コンピテンシー】 ・論理的思考力 ・マネジメント能力 ・粘り強さ、ストレス耐性 ・コミュニケーション能力 → 協働意識を有し、他者と連携しながら業務を推進できる方 グローバルな環境で挑戦したいという意欲のある方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
車載充電器システム 制御設計<パワエレエンジニア>【PAS 充電器ビジネスユニット】
職務内容 ●充電器ビジネスユニット プラットフォーム開発部のミッション ・次世代向け車載電力変換システムの開発 ・国内トップの車載充電器をベースに、持続的競争優位につながる要素技術開発と開発基盤構築により、次世代商品を創り出す。 ●システムアーキテクト課のミッション 車載充電器開発において、次世代商品のコンセプト設計からシステム設計を担い、電動化事業に貢献する。 ●募集背景 電動化市場の今後の急速な市場拡大に向け、EV/PHEVに必要な車載充電器開発におけるシステムアーキテクト〜制御設計エンジニアの拡充を図る ●担当業務と役割 <パワエレエンジニア *2名> ・EVパワエレ機能に関する 制御技術の設計〜試作 ・関連部署との調整〜推進 ●具体的な仕事内容 ・技術調査〜システム設計 電気回路試作〜制御ソフト試作設計 ・外部団体への参加、産学連携〜コンセプト設計への反映 ●この仕事を通じて得られること ・カーメーカー様を通じて世界中のお客様により良い商品をお届けできる達成感。 ・自己目標実現に向けたスキル構築。 ・海外拠点との協働活動を通じグローバルな視点・感性の習得。 ●職場の雰囲気 ・各拠点別メンバーと目標達成に向けてリアルに会話し、お客様の要求に向き合える風土があります。 ・海外勤務経験者、キャリア採用社員含め、中堅・若手社員が入り混じり、自由闊達にコミュニケーションが取れる風土があります。 ・1on1の推進など上司と部下とのコミュニケーションを大切にしています。 ●キャリアパス ・論理的思考力 ・マネジメント能力 ・粘り強さ、ストレス耐性 ・コミュニケーション能力 → 協働意識を有し、他者と連携しながら業務を推進できる方 グローバルな環境で挑戦したいという意欲のある方 資格・スキル・経験など パワエレ(電気/制御) [経験]・電力変換(パワエレ)ユニットの開発経験(Must) (PFC,LLC,CLLC,PSFB,DAB,INV等) ・1kW以上の電力変換回路設計経験(Must) [知識] ・制御方式の知見(Must) ・電気回路の知見(Must) ・半導体(SiC/GaN)の知見(Want) [語学]・英語を使った業務経験(Want) 【人柄・コンピテンシー】 ・論理的思考力 ・マネジメント能力 ・粘り強さ、ストレス耐性 ・コミュニケーション能力 → 協働意識を有し、他者と連携しながら業務を推進できる方 グローバルな環境で挑戦したいという意欲のある方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【神奈川】車載充電器システム 開発プロセス確立【PAS 充電器ビジネスユニット】
職務内容 ●充電器ビジネスユニット プラットフォーム開発部のミッション ・次世代向け車載電力変換システムの開発 ・国内トップの車載充電器をベースに、持続的競争優位につながる要素技術開発と開発基盤構築により、次世代商品を創り出す。 ●ビジネスプロセスマネジメント課のミッション 車載充電器開発において、製品仕様のデジタル化推進・システム設計/検証を行い、電動化事業に貢献する。 ●募集背景 電動化市場の今後の急速な市場拡大に向け、EV/PHEVに必要な車載充電器開発におけるシステムアーキテクト〜制御設計エンジニアの拡充を図る ●担当業務と役割 <システムズエンジニア(MBSE)> ・SE/MBSEの開発および導入 ・開発上流工程における、製品仕様のデジタル化推進 ・EVパワエレ車載システムにおける、システム設計/検証、およびその技術確立 ●具体的な仕事内容 ・SE/MBSEプロセスおよび開発環境の構築 ・既存のドキュメントベースの設計情報のデジタル化 ・顧客要求分析やシステムアーキテクチャ設計および検証 ・関連部署との調整や連携を含めた推進 ●この仕事を通じて得られること ・ 変化の激しい事業環境のため、多角的な課題に対峙する機会が多く、自己成長の実感や成果を生み出すチャンスが得られる。 ・ 経営(P/L, C/F)と製造現場(詳細な人員配置や経費等)の結びつきの理解が求められるため、経営視点での課題認識力と現場での具体的な活動へ落とし込む提案・推進力が醸成される。 ・ EV市場/カーOEM/競合他社の動向を把握し、当社の優位性を踏まえた戦略立案が要求されるため、全体像を捉えた論理的な戦略構築力、ロジカルな説明力が養われる。 ●職場の雰囲気 ・ 一人一人の個性や考え方を尊重した上で、業務を推進する風土 ・ 各拠点メンバーやお客様と目標達成に向けて透明性をもって議論するこを是としており、信頼関係が構築されていることを実感 ・ 海外勤務経験者、キャリア採用社員含め、中堅・若手社員が入り混じり、自由闊達なコミュニケーション ●キャリアパス ・論理的思考力 ・マネジメント能力 ・粘り強さ、ストレス耐性 ・コミュニケーション能力 → 協働意識を有し、他者と連携しながら業務を推進できる方 グローバルな環境で挑戦したいという意欲のある方 資格・スキル・経験など システムアーキテクト [経験]・ツール導入による開発プロセス確立/改善 ・MBSE/SysMLを用いたモデリング ・要求分析やシステムアーキテクチャ設計等の上流工程開発 [知識] ・システム開発/設計のための開発ツールに関する知見 ・AutomotiveSPICE等の開発プロセス ・機能安全/サイバーセキュリティに関する知見(Want) [語学]・英語を使った業務経験(Want) 【人柄・コンピテンシー】と ・ 多様性を受け入れ尊重できる方 ・ 課題と向き合い、多角的に落としどころを見つけて推進しようとする粘り強さの持ち主 ・ 前向きでロジカルな思考を有する方 ・ 変化への対応力のある方 ・ 協働意識を有し、他者連携しながら業務を推進できる方 ・ グローバルな環境で挑戦したいという意欲のある方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
【大阪】車載充電器システム 開発プロセス確立【PAS 充電器ビジネスユニット】
職務内容 ●充電器ビジネスユニット プラットフォーム開発部のミッション ・次世代向け車載電力変換システムの開発 ・国内トップの車載充電器をベースに、持続的競争優位につながる要素技術開発と開発基盤構築により、次世代商品を創り出す。 ●ビジネスプロセスマネジメント課のミッション 車載充電器開発において、製品仕様のデジタル化推進・システム設計/検証を行い、電動化事業に貢献する。 ●募集背景 電動化市場の今後の急速な市場拡大に向け、EV/PHEVに必要な車載充電器開発におけるシステムアーキテクト〜制御設計エンジニアの拡充を図る ●担当業務と役割 <システムズエンジニア(MBSE)> ・SE/MBSEの開発および導入 ・開発上流工程における、製品仕様のデジタル化推進 ・EVパワエレ車載システムにおける、システム設計/検証、およびその技術確立 ●具体的な仕事内容 ・SE/MBSEプロセスおよび開発環境の構築 ・既存のドキュメントベースの設計情報のデジタル化 ・顧客要求分析やシステムアーキテクチャ設計および検証 ・関連部署との調整や連携を含めた推進 ●この仕事を通じて得られること ・ 変化の激しい事業環境のため、多角的な課題に対峙する機会が多く、自己成長の実感や成果を生み出すチャンスが得られる。 ・ 経営(P/L, C/F)と製造現場(詳細な人員配置や経費等)の結びつきの理解が求められるため、経営視点での課題認識力と現場での具体的な活動へ落とし込む提案・推進力が醸成される。 ・ EV市場/カーOEM/競合他社の動向を把握し、当社の優位性を踏まえた戦略立案が要求されるため、全体像を捉えた論理的な戦略構築力、ロジカルな説明力が養われる。 ●職場の雰囲気 ・ 一人一人の個性や考え方を尊重した上で、業務を推進する風土 ・ 各拠点メンバーやお客様と目標達成に向けて透明性をもって議論するこを是としており、信頼関係が構築されていることを実感 ・ 海外勤務経験者、キャリア採用社員含め、中堅・若手社員が入り混じり、自由闊達なコミュニケーション ●キャリアパス ・論理的思考力 ・マネジメント能力 ・粘り強さ、ストレス耐性 ・コミュニケーション能力 → 協働意識を有し、他者と連携しながら業務を推進できる方 グローバルな環境で挑戦したいという意欲のある方 資格・スキル・経験など システムアーキテクト [経験]・ツール導入による開発プロセス確立/改善 ・MBSE/SysMLを用いたモデリング ・要求分析やシステムアーキテクチャ設計等の上流工程開発 [知識] ・システム開発/設計のための開発ツールに関する知見 ・AutomotiveSPICE等の開発プロセス ・機能安全/サイバーセキュリティに関する知見(Want) [語学]・英語を使った業務経験(Want) 【人柄・コンピテンシー】 ・ 多様性を受け入れ尊重できる方 ・ 課題と向き合い、多角的に落としどころを見つけて推進しようとする粘り強さの持ち主 ・ 前向きでロジカルな思考を有する方 ・ 変化への対応力のある方 ・ 協働意識を有し、他者と連携しながら業務を推進できる方 ・ グローバルな環境で挑戦したいという意欲のある方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《神奈川》車載機のセキュリティ機能開発、サイバーセキュリティ対応【PAS 開発本部】
職務内容 ●セキュリティ開発部のミッション ・世界的に自動車へのコネクテッドサービスや自動運転の機能搭載が進んでおり、サイバー攻撃への対策が急務になっています。 ・当社では家電やモバイルで培ったノウハウを活かした高度なセキュリティ技術を活かして、車載機のセキュリティ機能開発、およびサイバーセキュリティに関する国際基準や法規への対応を進めています。 ●開発1課のミッション ・当課は商品開発において、車載機の製品セキュリティを担保する機能開発、および車載機に対するサイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件の担保をミッションとしています。 ●募集背景 ・ コネクテッド化や電動化により自動車へのサイバー攻撃が増加することが予想され、人命にかかわる重大な課題と世界的に認識された結果、その対応がサイバーセキュリティ法規により自動車の出荷に必須となりました。 ・ サイバーセキュリティ法規の施行により、世界的に自動車のサイバーセキュリティ対策への要求が急速に強まる中で、当社の車載機事業においてもセキュリティ技術者に求められる役割が大きく広がっています。ぜひ、サイバーセキュリティ経験者やソフトウェア開発経験者の方に加わっていただき、車載機のセキュリティ機能開発やサイバーセキュリティ法規対応の最前線で自動車の安全・安心に貢献していただきたいと思います。 ●担当業務と役割 ・IVIやメーター、それらを統合したCDC等の車載機におけるセキュリティ機能の開発、およびサイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件への対応 ・ SDV(Software Dedined Vehicle)において、自動車の価値の源泉となるソフトウェアのアップデートをセキュリティ要件を満足した上で高速に実施 ●具体的な仕事内容 車載機におけるセキュリティ機能開発、製品セキュリティ、またはサイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件の担保を推進するリーダー ・カーOEMとの折衝や要件策定、社内の関連部署と連携した基本設計 ・上記に関わるソフトウェアの設計、実装、評価 ・機能開発者へのセキュリティ要件の要求と、要求達成の確認 ・サイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件への準拠性を示すエビデンス文書の作成 ●この仕事を通じて得られること ・日本を代表する企業の車載機事業部門において、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。 ・自動車産業の中でまさに今、注目されているセキュリティの技術や関連法規に関わり、その職務での貢献により、サイバー攻撃による交通事故ゼロという未来の一翼を担うことにつながります。 ・部内にはセキュリティ技術の第一人者もおり、安心してスキル向上が望めます。 ・自職場だけでなく、周りの事業部とも連携して商品をつくっていくため、プロジェクトマネジメントの経験を積むだけでなく、人脈も大きく広がります。 ●職場の雰囲気 ・メンバーはベテランから若手まで、それぞれに目標を持ってチームワークよく活躍しています。 ・自職場だけでなく、周囲の事業部とも連携することが多く、活躍の場は広いです。 ・担当業務によってはリモートワークも可能です。 ●キャリアパス ・様々な分野で必要とされるセキュリティ技術を身に付け、深めることが可能ですので、その経験は今後も大きな財産となります。 ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけることも可能です。 ・商品開発であっても、IVIや統合ECUだけではなく、カメラECU、舵角センサ、リモートチューナ、ワイヤレスチャージャーなど様々な商品に関わることができます。 ・最初は商品開発からスタートしますが、希望者を中心にセキュリティ要素技術開発とのローテーションも実施しています。 ・マネージメント系のキャリアパスと、技術を追求するキャリアパスのいずれも選択可能です。 ・将来は、パナソニックグループ内でさらに大きな仕事の経験を積むことも可能です。パナソニックには世界に拠点があり世界中にお客様がいます。チャンスは無限にあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・組み込みソフトウェアの開発経験(3年以上) ・サイバーセキュリティに関する基礎知識(参考:「IPA 情報セキュリティマネジメント試験」程度) 【歓迎】 ・組み込みソフトウェアのプロジェクトマネジメント経験 ・製品セキュリティの実務経験 ・暗号等のセキュリティ技術、機能の開発経験 ・語学力(TOIEC600点相当) ・セキュリティ関連資格(情報処理安全確保支援士、CISSP、CEH等) 【人柄・コンピテンシー】 ・お客様対応や他部門との連携に欠かせないコミュニケーション力 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《神奈川》車両向けのセキュリティソリューション・サービス事業の開発【PAS 開発本部】
職務内容 ● セキュリティ開発部のミッション セキュリティ開発部は、当社(パナソニック オートモーティブシステムズ(株)以下、PAS)のセキュリティCoE*として以下のミッションを遂行する組織です。 ・ 最先端のセキュリティ専門技術・スキルを蓄積して、PASで必要とされるすべてのセキュリティ領域へ展開します。 ・ 先行的な要素技術開発から商品開発、出荷・廃棄まで、PASのすべてのセキュリティ活動に対して貢献します。 *セキュリティCoE(Center of Excellence)は、企業内でセキュリティに関する専門知識やスキルを持つ人材が集まり、様々なセキュリティ対策技術の研究・開発や、社員教育・啓発などを担当する組織です。セキュリティ問題が企業に与える影響が年々大きくなる中、セキュリティCoEは安全な企業経営を確保し継続するために欠かせない存在となっています。 ● 開発2課/開発3課のミッション 開発2課、ならびに開発3課は、以下のミッションを遂行する組織です。 ・ PASで開発する商品とその生産工場に対して、セキュリティ対策の共通化や自動化を進めることで効率化し、商品の競争力を強化します。 ・ 先行技術により、自動車やサプライチェーンをサイバー攻撃から継続的に守るセキュリティ商材やセキュリティサービスを創出して、安心安全なモビリティ社会の実現に貢献します。 ●募集背景 ・ サイバーセキュリティ法規の施行により、世界的に自動車のサイバーセキュリティ対策への要求が急速に強まる中で、PASにおいてもセキュリティによるビジネスチャンスやセキュリティ技術者に求められる役割が大きく広がっています。その中で、セキュリティ技術による収益化を目指し、商材となるセキュリティソリューションやサービスを増やすために、専門的な知識やスキル・経験をもった人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・ 主な担当業務は、車両向けセキュリティソリューションの開発やセキュリティに関連するサービスの事業開発になります。 ・ 技術開発については、世界初、業界初のセキュリティ技術やソリューションを創出して、その有効性を実証する役割となります。 ・ その他、PASと自動車メーカーがWin-Winの関係となるセキュリティ関連事業の自動車メーカーとの共創も大切な役割の一つです。 ●具体的な仕事内容 ①共通化や自動化によりサイバーセキュリティ対策の効率化を図りPASの商品競争力を強化することです。具体的には、商品の要件定義や設計、実装から出荷後の廃棄まで、商品ライフサイクル全般をターゲットに内製ツールや他社製ツールの連携で自動化範囲を拡大して効率化を行います。 ②自動車やサプライチェーンをサイバー攻撃から守り、継続して利益を生み出すセキュリティ商材やセキュリティサービスを新たに創出することです。具体的には、競合他社や他業界、学術領域の定点観測と分析、分析結果に基づく他社競争力のある技術やソリューションを創出して、自動車メーカーなどの顧客への提案活動や、学会や展示会などでの対外発信を行います。 *サイバーセキュリティに関する専門知識やスキル・経験のない方には、ビッグデータ解析などお持ちの専門知識やスキル・経験が活かせる業務をご担当いただきながら、社内外の研修などを通じて自動車業界で求められるセキュリティ技術や開発プロセスについて学んでいただく予定です。 ●この仕事を通じて得られること ・ 日本を代表する企業の車載機事業部門において、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。 ・ まさに今、自動車産業の中で注目されているセキュリティの技術や関連法規に携わり貢献することが、サイバー攻撃による交通事故ゼロという未来の一翼を担うことにつながります。 ・ 部内にはセキュリティ技術の第一人者もおり、安心してスキル向上が望めます。 ・ 自職場だけでなく、周りの事業部とも連携して商品をつくっていくため、プロジェクトマネジメントの経験を積むだけでなく人脈も大きく広がります。 ●職場の雰囲気 ・ メンバーはベテランから若手まで、それぞれに目標を持ってチームワークよく活躍しています。 ・ 自職場だけでなく、周囲の事業部や顧客である自動車メーカーとも連携することが多く活躍の場は広いです。 ・ リモートワークも可能です。 ●キャリアパス ・ 様々な分野で必要とされるセキュリティ技術を身に付け深めることが可能ですので、その経験は今後も大きな財産となります。 ・ 初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて総合的なスキルを身につけることもできます。 ・ PASはグローバルに拠点があり世界中にお客様がいます、チャンスは無限にあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 以下のいずれかの専門知識やスキル・経験を必須とします(博士、ポスドク研究員も歓迎します)。 ・ サイバーセキュリティに関する専門知識やスキル・経験。専門知識は 「情報処理安全確保支援士」、「CISSP(Certified Information Systems Security Professional)」 など。 ・ ビッグデータの分析(AIなど)に関する専門知識やスキル・経験。例えば、異常検知・外れ値検知技術、攻撃分析技術など。 【歓迎】 ・ ソフトウェアの開発経験 ・ 暗号等のセキュリティ技術、セキュリティ機能の開発経験 ・ 語学力(TOIEC600点相当) 【人柄・コンピテンシー】 ・ 技術内容を社内外に伝えるための資料作成、プレゼン能力 ・ 研究に必要な論理的思考、問題解決能力 ・ 他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・ 積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・ 周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《大阪》車両向けのセキュリティソリューション・サービス事業の開発【PAS 開発本部】
職務内容 ● セキュリティ開発部のミッション セキュリティ開発部は、当社(パナソニック オートモーティブシステムズ(株)以下、PAS)のセキュリティCoE*として以下のミッションを遂行する組織です。 ・ 最先端のセキュリティ専門技術・スキルを蓄積して、PASで必要とされるすべてのセキュリティ領域へ展開します。 ・ 先行的な要素技術開発から商品開発、出荷・廃棄まで、PASのすべてのセキュリティ活動に対して貢献します。 *セキュリティCoE(Center of Excellence)は、企業内でセキュリティに関する専門知識やスキルを持つ人材が集まり、様々なセキュリティ対策技術の研究・開発や、社員教育・啓発などを担当する組織です。セキュリティ問題が企業に与える影響が年々大きくなる中、セキュリティCoEは安全な企業経営を確保し継続するために欠かせない存在となっています。 ● 開発2課/開発3課のミッション 開発2課、ならびに開発3課は、以下のミッションを遂行する組織です。 ・ PASで開発する商品とその生産工場に対して、セキュリティ対策の共通化や自動化を進めることで効率化し、商品の競争力を強化します。 ・ 先行技術により、自動車やサプライチェーンをサイバー攻撃から継続的に守るセキュリティ商材やセキュリティサービスを創出して、安心安全なモビリティ社会の実現に貢献します。 ●募集背景 ・ サイバーセキュリティ法規の施行により、世界的に自動車のサイバーセキュリティ対策への要求が急速に強まる中で、PASにおいてもセキュリティによるビジネスチャンスやセキュリティ技術者に求められる役割が大きく広がっています。その中で、セキュリティ技術による収益化を目指し、商材となるセキュリティソリューションやサービスを増やすために、専門的な知識やスキル・経験をもった人財を募集します。 ●担当業務と役割 ・ 主な担当業務は、車両向けセキュリティソリューションの開発やセキュリティに関連するサービスの事業開発になります。 ・ 技術開発については、世界初、業界初のセキュリティ技術やソリューションを創出して、その有効性を実証する役割となります。 ・ その他、PASと自動車メーカーがWin-Winの関係となるセキュリティ関連事業の自動車メーカーとの共創も大切な役割の一つです。 ●具体的な仕事内容 ①共通化や自動化によりサイバーセキュリティ対策の効率化を図りPASの商品競争力を強化することです。具体的には、商品の要件定義や設計、実装から出荷後の廃棄まで、商品ライフサイクル全般をターゲットに内製ツールや他社製ツールの連携で自動化範囲を拡大して効率化を行います。 ②自動車やサプライチェーンをサイバー攻撃から守り、継続して利益を生み出すセキュリティ商材やセキュリティサービスを新たに創出することです。具体的には、競合他社や他業界、学術領域の定点観測と分析、分析結果に基づく他社競争力のある技術やソリューションを創出して、自動車メーカーなどの顧客への提案活動や、学会や展示会などでの対外発信を行います。 *サイバーセキュリティに関する専門知識やスキル・経験のない方には、ビッグデータ解析などお持ちの専門知識やスキル・経験が活かせる業務をご担当いただきながら、社内外の研修などを通じて自動車業界で求められるセキュリティ技術や開発プロセスについて学んでいただく予定です。 ●この仕事を通じて得られること ・ 日本を代表する企業の車載機事業部門において、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。 ・ まさに今、自動車産業の中で注目されているセキュリティの技術や関連法規に携わり貢献することが、サイバー攻撃による交通事故ゼロという未来の一翼を担うことにつながります。 ・ 部内にはセキュリティ技術の第一人者もおり、安心してスキル向上が望めます。 ・ 自職場だけでなく、周りの事業部とも連携して商品をつくっていくため、プロジェクトマネジメントの経験を積むだけでなく人脈も大きく広がります。 ●職場の雰囲気 ・ メンバーはベテランから若手まで、それぞれに目標を持ってチームワークよく活躍しています。 ・ 自職場だけでなく、周囲の事業部や顧客である自動車メーカーとも連携することが多く活躍の場は広いです。 ・ リモートワークも可能です。 ●キャリアパス ・ 様々な分野で必要とされるセキュリティ技術を身に付け深めることが可能ですので、その経験は今後も大きな財産となります。 ・ 初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて総合的なスキルを身につけることもできます。 ・ PASはグローバルに拠点があり世界中にお客様がいます、チャンスは無限にあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 以下のいずれかの専門知識やスキル・経験を必須とします(博士、ポスドク研究員も歓迎します)。 ・ サイバーセキュリティに関する専門知識やスキル・経験。専門知識は 「情報処理安全確保支援士」、「CISSP(Certified Information Systems Security Professional)」 など。 ・ ビッグデータの分析(AIなど)に関する専門知識やスキル・経験。例えば、異常検知・外れ値検知技術、攻撃分析技術など。 【歓迎】 ・ ソフトウェアの開発経験 ・ 暗号等のセキュリティ技術、セキュリティ機能の開発経験 ・ 語学力(TOIEC600点相当) 【人柄・コンピテンシー】 ・ 技術内容を社内外に伝えるための資料作成、プレゼン能力 ・ 研究に必要な論理的思考、問題解決能力 ・ 他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・ 積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・ 周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《大阪》車載機のセキュリティ機能開発、サイバーセキュリティ対応【PAS 開発本部】
職務内容 ●セキュリティ開発部のミッション ・世界的に自動車へのコネクテッドサービスや自動運転の機能搭載が進んでおり、サイバー攻撃への対策が急務になっています。 ・当社では家電やモバイルで培ったノウハウを活かした高度なセキュリティ技術を活かして、車載機のセキュリティ機能開発、およびサイバーセキュリティに関する国際基準や法規への対応を進めています。 ●開発1課のミッション ・当課は商品開発において、車載機の製品セキュリティを担保する機能開発、および車載機に対するサイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件の担保をミッションとしています。 ●募集背景 ・ コネクテッド化や電動化により自動車へのサイバー攻撃が増加することが予想され、人命にかかわる重大な課題と世界的に認識された結果、その対応がサイバーセキュリティ法規により自動車の出荷に必須となりました。 ・ サイバーセキュリティ法規の施行により、世界的に自動車のサイバーセキュリティ対策への要求が急速に強まる中で、当社の車載機事業においてもセキュリティ技術者に求められる役割が大きく広がっています。ぜひ、サイバーセキュリティ経験者やソフトウェア開発経験者の方に加わっていただき、車載機のセキュリティ機能開発やサイバーセキュリティ法規対応の最前線で自動車の安全・安心に貢献していただきたいと思います。 ●担当業務と役割 ・IVIやメーター、それらを統合したCDC等の車載機におけるセキュリティ機能の開発、およびサイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件への対応 ・ SDV(Software Dedined Vehicle)において、自動車の価値の源泉となるソフトウェアのアップデートをセキュリティ要件を満足した上で高速に実施 ●具体的な仕事内容 車載機におけるセキュリティ機能開発、製品セキュリティ、またはサイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件の担保を推進するリーダー ・カーOEMとの折衝や要件策定、社内の関連部署と連携した基本設計 ・上記に関わるソフトウェアの設計、実装、評価 ・機能開発者へのセキュリティ要件の要求と、要求達成の確認 ・サイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件への準拠性を示すエビデンス文書の作成 ●この仕事を通じて得られること ・日本を代表する企業の車載機事業部門において、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。 ・自動車産業の中でまさに今、注目されているセキュリティの技術や関連法規に関わり、その職務での貢献により、サイバー攻撃による交通事故ゼロという未来の一翼を担うことにつながります。 ・部内にはセキュリティ技術の第一人者もおり、安心してスキル向上が望めます。 ・自職場だけでなく、周りの事業部とも連携して商品をつくっていくため、プロジェクトマネジメントの経験を積むだけでなく、人脈も大きく広がります。 ●職場の雰囲気 ・メンバーはベテランから若手まで、それぞれに目標を持ってチームワークよく活躍しています。 ・自職場だけでなく、周囲の事業部とも連携することが多く、活躍の場は広いです。 ・担当業務によってはリモートワークも可能です。 ●キャリアパス ・様々な分野で必要とされるセキュリティ技術を身に付け、深めることが可能ですので、その経験は今後も大きな財産となります。 ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけることも可能です。 ・商品開発であっても、IVIや統合ECUだけではなく、カメラECU、舵角センサ、リモートチューナ、ワイヤレスチャージャーなど様々な商品に関わることができます。 ・最初は商品開発からスタートしますが、希望者を中心にセキュリティ要素技術開発とのローテーションも実施しています。 ・マネージメント系のキャリアパスと、技術を追求するキャリアパスのいずれも選択可能です。 ・将来は、パナソニックグループ内でさらに大きな仕事の経験を積むことも可能です。パナソニックには世界に拠点があり世界中にお客様がいます。チャンスは無限にあります。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・組み込みソフトウェアの開発経験(3年以上) ・サイバーセキュリティに関する基礎知識(参考:「IPA 情報セキュリティマネジメント試験」程度) 【歓迎】 ・組み込みソフトウェアのプロジェクトマネジメント経験 ・製品セキュリティの実務経験 ・暗号等のセキュリティ技術、機能の開発経験 ・語学力(TOIEC600点相当) ・セキュリティ関連資格(情報処理安全確保支援士、CISSP、CEH等) 【人柄・コンピテンシー】 ・お客様対応や他部門との連携に欠かせないコミュニケーション力 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《神奈川》車両熱マネジメント製品の熱流体機器およびその制御開発【PAS 開発本部】
職務内容 ●システム開発部のミッション 世界一の「移ごごちデザイン」カンパニーに向けて車載機器・システムソリューションに関するUX向上を軸とした安全性と利便性を両立させる技術開発による新規価値創出と、大規模化・複雑化・高度化するものづくりに対してシステム設計力・MBSE/MBD・熱/EMC解析技術を軸にQCDを高次元で両立させる開発手法を開発し統合ECU/コックピットに向けた商品開発効率化と高品質化に貢献することをミッションとしています。 ●開発4課のミッション パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社における熱流体技術のプロ集団として高度な熱マネジメントシステムの開発により、電動車の利便性の向上および車載電子機器の小型化と統合化に貢献する事が開発4課のミッションです。 ●募集背景 世界的な脱炭素の流れの加速により、自動車の電動化が急速に進んでおり、自動車全体の熱を有効活用する「熱マネジメント」技術の重要性が高まっています。また、ECUの統合化と高性能化により増大する発熱量への対処という新たな課題も生まれています。 そのような背景の中、パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社では、脱炭素とECU統合化へのお役立ちを目指し、熱マネージメント分野における新規事業の創出に共にチャレンジして頂ける人材を求めています。 ●担当業務と役割 主な担当業務は、以下の熱マネジメント分野の先行開発業務です。 ・車室空間内の快適と省エネを両立し、空調による電気自動車の航続距離減少を最小化するエネルギーマネジメントシステムの開発 ・電気自動車の電池及び車両全体の電気自動車のエネルギー効率を最大化する熱マネジメントシステムの開発 ・熱流体システム開発知見を活かした、統合ECUや電気自動車の車載充電器の効率的な冷却システムの開発 ●具体的な仕事内容 下記業務を、開発実務担当として、もしくは開発現場リーダーとして推進頂きます。 ・1D/3Dシミュレーションツールを活用した熱マネジメントシステムのソリューション検討や性能予測 ・熱マネジメントシステムの要素部品(デバイス)の試作開発(CADによる設計・解析による性能評価・具体設計・試作機手配・実験評価) ・営業部門および事業部門と連携してOEM各社に対する技術提案の実施 ・解析を活用した効率的な開発手法の開発 ●この仕事を通じて得られること ・自動車の電動化を支える技術に携わる事で、地球規模の課題である脱酸素に向き合っている実感を得ることができます。 ・電動化に加えて、ECUの統合化にも関わる事で、世界の自動車産業が直面する大きな変革に貢献する貴重な経験を積むこともできます。 ●職場の雰囲気 ・20代から60代まで幅広い年齢層のメンバーが年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・シミュレーションと実機検証を併用した開発を行っており、テレワークと出社を柔軟に織り交ぜながら業務を行っています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・車両の種々の熱マネージメントのスペシャリストを目指すことも可能です。 資格・スキル・経験など 【必須】 ・熱流体機器または空調システムの開発経験(4年以上) ・熱流体機器や車両熱システムの1D解析の実務経験(1年以上) 【歓迎】 ・MATLAB/Simulinkの操作経験があれば尚可 ・3DCADやCFDを使った開発実務経験(Simcenter FLOEFDやANSYS Fluent等の操作経験があれば尚可) ・空調快適性に関する知見 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《神奈川》次世代車載HPC向けのシステム設計におけるソフトウェア担当【PAS 開発本部】
職務内容 ●システム開発部のミッション 世界一の「移ごごちデザイン」カンパニーに向けて車載機器・システムソリューションに関するUX向上を軸とした安全性と利便性を両立させる技術開発による新規価値創出と、大規模化・複雑化・高度化するものづくりに対してシステム設計力・MBSE/MBD・熱/EMC解析技術を軸にQCDを高次元で両立させる開発手法を開発し統合ECU/コックピットに向けた商品開発効率化と高品質化に貢献することをミッションとしています。 ●開発1課のミッション 統合ECU/コックピットに向けた次世代車載HPC向けのシステム設計と要件検証技術の開発、およびSILS/HILSなどの開発環境の開発をミッションとしています。 ●募集背景 オートモーティブ市場は100年に1度の変革期にあり、車載機器においては多機能化・高度化、ECU統合など車載E/Eアーキテクチャの見直し、自動車の重要機能や主要な提供価値がソフトウェアによって実現されるSDV化などが同時並行に進展しており、大規模化・複雑化・高度化するものづくりに対応可能な効率的な開発手法が求められています。当社は、開発手法の1つとして、コックピットシステム領域を中心に、車載機ハードウェアとソフトウェアを分離する技術やクラウドと車載機間のソフトウェア互換を実現するクラウドネイティブ技術等を活用した車載ソフトウェアプラットフォームの構築、およびデファクト化に向けた標準化活動を推進しています。この中で、このクラウドネイティブ技術に対応したクラウドとエッジで共通のシステム評価ができる開発環境の構築が急務となっており、これらを一緒に実現していただけるスキル・経験を保有される方を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、次世代車載HPCを実現する為の車載システムのソフトウェア開発となります。 ・役割: 設計・開発実務担当 ・当社海外拠点、海外パートナー他社などとグローバルコミュニケーションが必要となります ・積極性を持ってプロジェクトに参画頂き、主体的に推進頂くことが求められます ●具体的な仕事内容 以下の内容について、スキル・経験に応じて担当頂きます ・次世代車載HPCを実現する為に必要となる、車載向け仮想化基盤(ハイパーバイザ、車載デバイス仮想化)および関連キーコンポーネントに関するソフトウェアの設計・開発 ・車載ECUとクラウドサーバ間でソフトウェアをシームレスに組込み可能な、クラウドシステム含めた車載クラウドネイティブ開発環境の設計・開発 ・クラウド上でのSILS開発を実現するための、HPC周辺ECUや車載センサを模擬したモデル開発や、モデルと仮想マシンへの接続I/Fといった仮想システム評価環境に関する設計・開発 ・海外拠点や海外会社のエンジニアとのコミュニケーション・コラボレーション ●この仕事を通じて得られること ・今後の車載業界において益々必要とされている車載ソフトウェア技術力、開発経験が得られます ・将来の自動車の継続進化や提供価値を支えていく、最先端のソフトウェア基盤をグローバルに提供できることでの達成感を得ることができます ・海外拠点や海外会社のエンジニアとの技術交流を通じて、グローバルコミュニケーション力の向上、およびグローバルな視点・感性が習得できます ●職場の雰囲気 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです ・比較的ベテランが多く、課の拠点が神奈川と大阪に分かれていますが、年齢や距離に関係なく、フラットに議論・相談を行う活発な組織です ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています 資格・スキル・経験など 【必須】 ・車載業界にてソフトウェア設計開発の経験のある方、もしくは、組み込みソフトウェア開発経験のある方 【歓迎】 ・Android/Linux等のOSS/オープンPFを活用したソフトウェア開発、組込ソフトウェア開発経験 ・仮想化技術(ハイパーバイザ、デバイス仮想化(VirtIO等)、コンテナ)に関連する知見・実務経験 ・AWS/GCP/Azure等のクラウドサービスを用いた、もしくはこれらに関連したソフトウェア開発経験 ・C/C++, Rust, Python, ROS2, Flutter何れかの経験がある方 ・ソフトウェア開発において、英語で一定のコミュニケーションをとることができる方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
-
《神奈川》次世代車載HPC向けのシステム設計における機能安全担当【PAS 開発本部】
職務内容 ●システム開発部のミッション 世界一の「移ごごちデザイン」カンパニーに向けて車載機器・システムソリューションに関するUX向上を軸とした安全性と利便性を両立させる技術開発による新規価値創出と、大規模化・複雑化・高度化するものづくりに対してシステム設計力・MBSE/MBD・熱/EMC解析技術を軸にQCDを高次元で両立させる開発手法を開発し統合ECU/コックピットに向けた商品開発効率化と高品質化に貢献することをミッションとしています。 ●開発1課のミッション 統合ECU/コックピットに向けた次世代車載HPC向けのシステム設計と要件検証技術の開発および、SILS/HILSなどの開発環境の開発をミッションとしています。 ●募集背景 オートモーティブ市場は100年に1度の変革期にあり、車載機器においては多機能化・高度化、ECU統合など車載E/Eアーキテクチャの見直し、自動車の重要機能や主要な提供価値がソフトウェアによって実現されるSDV化などが同時並行に進展しており、ものづくりが大規模化・複雑化・高度化しています。次世代車載HPCに向けたシステム設計においては、大規模化・複雑化・高度化するシステムに対応する機能安全の設計、および要件検証技術の構築が急務であり、これらを一緒に実現していただけるスキル・経験を保有される方を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、次世代車載HPCを実現する為の車載システムのアーキテクチャ開発/機能安全開発となります ・役割: 設計・開発実務担当、プロジェクトリーダー等(相談可) ・職務内容に応じた、今後を予測した機能安全対策の検討、実製品開発部署の支援、ハードウエア/ソフトウエア/セキュリティ制約調査と実現性検討を期待しています ・積極性を持ってプロジェクトに参画頂き、主体的に推進頂くことが求められます ●具体的な仕事内容 以下の内容について、スキル・経験に応じて担当頂きます(相談可) ・次世代車載HPCを実現する為に必要となる、機能安全設計の検討 ・ハードウエア制約と要求仕様に応じた最適なハードウエアの選定、機能配置のシステム設計 ・ソフトウエア制約と要求仕様に応じたソフトウエア構造、機能配置のシステム設計 ・セキュリティ要求と機能安全要求に応じた機能配置のシステム設計 ●この仕事を通じて得られること ・日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。弊社は国内外の数多くの自動車メーカーと未来について語っており、いろいろなカーメーカーの考えを知ることができ、未来の自動車産業を共創することができます ・今後は、自動車がSDV(ソフトウェアを中心とした開発)化が加速する中、弊社はハード/ソフトの両面での技術ソリューションを有しており、カーメーカからも協同開発案件が多く、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションが望めます ・システム設計、機能安全、セキュリティ面で実製品で発生する様々な課題を体感し、机上でなく実態に即した応用手法を会得し、生きたスキルの向上が望めます ●職場の雰囲気 ・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです ・比較的ベテランが多く、課の拠点が神奈川と大阪に分かれていますが、年齢や距離に関係なく、フラットに議論・相談を行う活発な組織です ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています 資格・スキル・経験など 【必須】 ・機能安全要件を踏まえた開発経験もしくは現場指導経験 3年以上 【歓迎】 ・車両全体、もしくは、車両搭載電子機器のシステム設計の経験のある方 ・コンサルとして、機能安全課題の解決に取り組んだ経験のある方 ・車載向けソフトウエア開発の経験のある方(Safety Manual対策経験のある方) ・セキュリティ設計の業務経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録 続きを見る
全 11 件中 11 件 を表示しています