1. PayPay銀行株式会社
  2. PayPay銀行株式会社 採用情報
  3. PayPay銀行株式会社 の求人一覧
  4. バックエンドエンジニア【リモートワーク・フレックス可】

バックエンドエンジニア【リモートワーク・フレックス可】

  • バックエンドエンジニア
  • 正社員

PayPay銀行株式会社 の求人一覧

バックエンドエンジニア【リモートワーク・フレックス可】 | PayPay銀行株式会社

PayPay銀行について

PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。
私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。
この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。

▼ 会社紹介資料

▼ 参考記事

▼ 関連ニュース

組織・チームについて

配属先組織は、次世代型コアバンキングシステムに関わるプロジェクトをメインに進めています。
自社エンジニアが中心となって、コアバンキングシステムと業務ロジックを1から企画・設計、さらにコーディングまで行います。新しい組織なため自分たちで開発ルールや環境を一緒に作り出すことができます。

募集の背景

事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。

具体的な業務内容

  • 新コアバンキングシステムに関連するバックエンドアプリケーションの開発と運用
  • 金融プラットフォームとして高信頼性を維持するための性能と安定性を両立する設計と開発
  • システム課題を解決するためのインフラストラクチャの活用方法を理解し実装する
  • アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアなどの選定
  • マイクロサービスのパフォーマンスチューニング、モニタリング設定、アラート対応

本ポジションの魅力

  • 次世代型コアバンキングシステムの設計から導入まで経験できる
  • 新しい組織・環境を一緒に作り上げることができる
  • 経営トップの意思決定サポートや各部門・PayPayを始めとした関係会社とのハイレベルな調整を通じ、高い視点に立った企画立案能力を獲得することができる
  • 金融業界の変革期のなかで、これまでにない金融サービスの提供を目指す当社において、業界の最前線にて業務経験を積むことができる
  • PayPayのサービス・ユーザー基盤を活用できる

プロジェクト事例

新サービスから既存サービスの改善におけるアプリケーション開発を行います。

  • LINE連携した口座開設、問い合わせチャット
  • PayPayミニアプリ連携
  • カードレスATMの利用拡大
  • 口座開設処理の改善
  • 各種ローンサービスの改善 など

必要な経験/スキル

  • 3~5年のバックエンド開発経験
  • C、または、Javaの実務経験。その他一般的なプログラミング言語の優れたスキル
  • データ構造、アルゴリズム、オブジェクト思考プログラミングの基礎を理解していること
  • DB(RDB、NoSQL など)におけるスキーマ設計、効率的なクエリ作成
  • Webアプリケーション開発・チューニング経験、セキュリティを考慮した開発

あると望ましい経験/スキル

  • 金融業界での開発経験
  • RESTful API、Pub/Subシステム、データベースクライアントなどのプラットフォームコンポーネントの実装経験
  • AWSサービスを使った開発経験
  • システム設計、大量トランザクションを扱うアプリ/Webプロダクト、スケーラビリティを必要とするアプリ/Webプロダクトの開発経験
  • CとJavaの両方の開発経験
  • マイクロサービスの経験

求める人物像

  • ものごとを論理的に組み立ててコミュニケーションが取れる方
  • 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方

働く環境

フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型)

業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。
また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。

職種 / 募集ポジション バックエンドエンジニア
雇用形態 正社員
給与
応相談
給与詳細は経験、業績、スキル、貢献に応じ、当社規定により決定いたします。
■賞与:年2回(6月/12月)
※会社の業績および本人の評価に基づき支給
■給与改定:年1回(7月)
■時間外手当・深夜勤務手当:あり 
■通勤交通費:実費支給
勤務地
【アクセス】
JR中央線JR総武線「四ツ谷駅」 徒歩約1分
東京メトロ南北線「四ツ谷駅」 徒歩約1分
東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷駅」 徒歩約3分

(変更の範囲)本社内の異動を含め、会社が定める各事業場及び本社
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム:10:00~15:00)
休日
年間休日120日以上
■介護休暇
■土・日、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、連続休暇、看護休暇、勤続休暇(勤続10、15、20、25年ごと)
■有給休暇:初年度14日以内、2年目以降は20日間(うち5日間を毎年連続休暇として利用)
福利厚生
■休業制度:産前産後休業、育児休業、介護休業
■健康管理:定期健康診断、人間ドック補助、歯科検診
■ベネフィット・ステーション:国内・海外提携の宿泊施設や、スポーツクラブ、子育て支援、健康・医療等あらゆる生活サービスの割引制度が利用可能
■退職金制度 : 退職一時金・確定拠出年金
■副業:可(会社の事前の許可が必要)
■その他:資格取得支援、部室内行事補助、サークル活動支援
加入保険
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
会社情報
会社名 PayPay銀行株式会社
所在地
本社・本店営業部・各支店
東京都新宿区四谷1-6-1
設立
2000年9月19日
開業
2000年10月12日
資本金
722億1千万円
業績
経常収益604億円 経常利益102億円
(2024年3月期実績)

<参考>
■口座数(2025年5月1日時点):900万口座
■年間の決済件数(2023年度):4億9,311万件

※PayPayをはじめ、LINEヤフーグループのシナジーを活かしながら決済件数を伸ばしています。
格付
長期発行体格付「AA-」(株式会社 日本格付け研究所)
代表者
代表取締役社長 田鎖 智人
従業員数
523人(2024年11月末時点)
■平均年齢:38.0歳(2024年11月末時点)
主要出資企業
PayPay株式会社、株式会社三井住友銀行、他
有給休暇取得率
73%(2024年10月末時点)
※連続休暇、ミニ連続休暇、スポット休暇といった各種休暇制度を用意し、有給休暇の取得を推進しています。
中途採用比率
労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表(2024年12月1日)
■2024年度:72.5%
■2023年度:69.0%
問い合わせ先
career_recruitment2@paypay-bank.co.jp