全 28 件中 28 件 を表示しています
-
ITガバナンス/内部統制(システムリスク管理の企画・推進)【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 当社はPayPayグループにおける銀行子会社ですが、グループに参画したことにより会社として変革期にあります。 その中でITガバナンスや内部統制の強化が重要な課題となっており、全社横断の重要なポジションとして、システムリスク管理、ITガバナンス強化、内部統制(ITGC/ITAC)の高度化に携わっていただきます。なお、テレワーク、またフレックス勤務制度を導入しており柔軟な働き方が可能です。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 ITガバナンス態勢およびシステムリスク管理態勢の高度化に係る企画・推進 内部統制(ITGC/ITAC)の評価、改善提案、監査対応 システム開発・運用における社内管理業務効率化(クラウドやSaaS活用) これまでのプロジェクト事例 クラウドサービス導入に伴うシステムリスク評価、内部統制整備 複数ベンダーを巻き込んだ大規模開発案件の品質管理・リスクマネジメント プロジェクト管理ツールの構築:開発案件管理業務の効率化(SaaS) 本ポジションの魅力 ネット銀行No.1を目指して会社が大きく変革することに携われます。 重要なシステムの企画段階から携わることができ、新しい技術に触れることや年齢問わず社内業務の効率化・高度化を提案できる環境があります。 金融機関に求められる高度なITガバナンスに携わり、監督官庁や国内外のガイドラインに準拠した体制整備を主導することができます。 必要な経験/スキル ITガバナンス、システムリスク管理、品質管理、プロジェクトマネジメントのいずれかの経験 自分自身の担当業務においてタスク整理・管理~実行までを自力で取り組める方 あると望ましい経験/スキル 金融機関または金融系SIerにおいて、システム開発・運用経験(5年以上) 内部統制(ITGC/ITAC)の実務経験、または監査法人・コンサルティング会社でのIT統制評価業務経験 情報処理安全確保支援士、ISACA(CISA、CISM)等の資格保持 求める人物像 論理的に物事を組み立て、ステークホルダーと円滑にコミュニケーションできる方 当事者意識を持ち、主体的に改善提案・推進できる方 新しいことでも意欲的にチャレンジできる方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 出社とリモートワークのハイブリッド型となっており、出社とリモートワークが半々くらいの割合となっております。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
バックエンドエンジニア【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 配属先組織は、次世代型コアバンキングシステムに関わるプロジェクトをメインに進めています。 自社エンジニアが中心となって、コアバンキングシステムと業務ロジックを1から企画・設計、さらにコーディングまで行います。新しい組織なため自分たちで開発ルールや環境を一緒に作り出すことができます。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 新コアバンキングシステムに関連するバックエンドアプリケーションの開発と運用 金融プラットフォームとして高信頼性を維持するための性能と安定性を両立する設計と開発 システム課題を解決するためのインフラストラクチャの活用方法を理解し実装する アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアなどの選定 マイクロサービスのパフォーマンスチューニング、モニタリング設定、アラート対応 本ポジションの魅力 次世代型コアバンキングシステムの設計から導入まで経験できる 新しい組織・環境を一緒に作り上げることができる 経営トップの意思決定サポートや各部門・PayPayを始めとした関係会社とのハイレベルな調整を通じ、高い視点に立った企画立案能力を獲得することができる 金融業界の変革期のなかで、これまでにない金融サービスの提供を目指す当社において、業界の最前線にて業務経験を積むことができる PayPayのサービス・ユーザー基盤を活用できる プロジェクト事例 新サービスから既存サービスの改善におけるアプリケーション開発を行います。 LINE連携した口座開設、問い合わせチャット PayPayミニアプリ連携 カードレスATMの利用拡大 口座開設処理の改善 各種ローンサービスの改善 など 必要な経験/スキル 3~5年のバックエンド開発経験 C、または、Javaの実務経験。その他一般的なプログラミング言語の優れたスキル データ構造、アルゴリズム、オブジェクト思考プログラミングの基礎を理解していること DB(RDB、NoSQL など)におけるスキーマ設計、効率的なクエリ作成 Webアプリケーション開発・チューニング経験、セキュリティを考慮した開発 あると望ましい経験/スキル 金融業界での開発経験 RESTful API、Pub/Subシステム、データベースクライアントなどのプラットフォームコンポーネントの実装経験 AWSサービスを使った開発経験 システム設計、大量トランザクションを扱うアプリ/Webプロダクト、スケーラビリティを必要とするアプリ/Webプロダクトの開発経験 CとJavaの両方の開発経験 マイクロサービスの経験 求める人物像 ものごとを論理的に組み立ててコミュニケーションが取れる方 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
SaaSOpsエンジニア【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 配属先組織は、オンプレミス・クラウド問わず、PayPay銀行の社内IT基盤のモダナイズを推進し、SaaSツールを導入・運用するこで、従業員の生産性を向上させることをミッションとするチームです。 PayPay銀行の社員が利用する各種クラウドサービスを安全かつ効率的に管理し、全従業員の生産性向上と情報セキュリティ対策の推進に貢献していただきます。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 従業員の生産性を向上させるSaaS導入の提案、企画、選定、評価、導入、運用 クラウド、オンプレミスが共存している環境に適した社内ITの構成の企画・管理・運用 全従業員が快適かつ安全にクラウドサービスを利用するためのポリシー/ガイドラインの策定 社内関係部門(情報セキュリティ部門等)との連携 本ポジションの魅力 PayPay銀行内のツールを先端化する取り組みへの参画により、新サービスの検討や、展開難易度の高い高度な案件に携わることができます グループ内の人材交流もあり、さまざまなバックグラウンドを持つエンジニアとともにスキルアップすることができます。 ミッションクリティカルかつ大規模事業を支える業務システムおよびインフラ基盤などに触れることができます。 プロジェクト事例 IDaaSの導入、コミュニケーションツール導入 オンプレミスサーバのクラウドリフト(セキュリティ対策ソフト等) 必要な経験/スキル 以下の2つ以上の経験がある方 自社もしくは顧客企業へのSaaS導入の提案をゼロから能動的に行った経験 3つ以上のSaaSの運用経験 SaaSのアカウント権限とコスト最適化の経験 あると望ましい経験/スキル オンプレミスでのネットワーク構築経験 ゼロトラストアーキテクチャの知識・経験 情報セキュリティ対策に関する経験 IT/Web業界での業務経験 金融業界における知識 求める人物像 基本的に自ら手を動かす仕事のスタイルの方 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
ビジュアルデザイナー【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて PayPay銀行のサービスは、資産の管理や貯蓄にとどまらず、大きな買い物や老後資産の運用など、人生の重要な場面でユーザーをサポートする役割を担います。 デザイナーは、お客さまの人生における重要なタッチポイントで最適なUIUXを提供し、日常生活をより良いものにアップデートします。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 PayPay銀行として打ち出すプロモーションやマーケティング領域の主要なデザイン制作物をリードする役割、全体のクリエイティブに関する方向性や品質水準を向上させていくためのレビューなどを通して、サービスの利用促進や事業の成長をデザイン領域から貢献します。 課題解決のためのデザイン提案やプロトタイプ制作 意思決定と要件整理に伴う関係者とのコミュニケーション LPやキャンペーン、オウンド編成のビジュアル制作 クリエイティブチェックや品質向上に伴うレビュワー 本ポジションの魅力 ユーザーへの影響力 PayPay銀行は900万人のユーザー※にご利用いただいています。 サービスのリリース後、すぐにユーザーのフィードバックや効果を得ることができ、影響力を実感することができます。 ※2025年4月末時点の口座数 成長しているネットバンク業界でご自身の経験値を積みながらスキルも磨き成長することができる環境です。 担当する領域やサービスを多くのお客さまに利用していただき、リリース後の動向やお客さまの声など反響をダイレクトに感じながら課題があれば自ら改善することができます。 PayPayグループとしての共同施策やブランド統一など携われるチャンスが多々あります。 必要な経験/スキル グラフィックデザインの実務経験(3年以上) Figma、Adobeを用いたUX/UIデザインの実務経験 クリエイティブのディレクション、レビュー実務経験 デザイン意図など説明できるコミュニケーションスキル あると望ましい経験/スキル データの計測や分析に基づいた改善経験 HTML/CSS、JavaScriptなどコーディングの基礎知識 紙媒体やプロダクトのデザイン経験 事業会社でのサービス運用経験(金融業界での知識や経験は不問) 求める人物像 柔軟性があり、新しいことへのチャレンジが好きな方 ユーザー中心の考え方で最適なデザイン戦略を描き、ビジネスにコミットする意欲のある方 チームワークを重視し、他職種とのコミニュケーションを円滑に行える方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
アプリ開発エンジニア【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 配属先組織は、銀行の勘定系として独自開発しているアプリケーションの開発および維持保守、 付随する外部接続用のアプリケーションの開発および維持保守、ASPサービス先管理を行っている部署です。 金融システムに関連する、多種多様なサービスや業務処理のアプリケーション開発を実現しています。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 当社が提供する各種金融サービスにおけるアプリケーションの開発および維持保守および付随業務をご担当いただきます。 企画・要件定義段階から自社ユーザー部門と連携を図り、システムの設計から開発まで進めて頂きます。開発フェーズにおいては、アプリケーション開発、テスト、検証、またはプロジェクトコントロールなど幅広く対応できる業務内容になります。 開発経験や技術知識を活かし、よりよい設計・手法について意見を出し合いながら案件を推進しています。 本ポジションの魅力 銀行の各種サービスや業務処理の開発に企画段階から関わり、サービス開発部門や事務部門とやり取りしながら開発を行うことで、決められた機能を開発するのではなく、主体的に開発に取り組むことができると同時に、幅広い知識を身に着けることができます。 また、年次に関わらず銀行の基幹システムの主要案件に携わることができ、世の中に便利なサービスを提供していくことを実感できるのも魅力です。 更には、PayPayやLINEヤフーのような多くの顧客接点を持つ企業の新しい金融サービスへの取り組みにも、企画・要件定義段階から主体的に関わることができ、スピード感をもって先進的なサービスを提携していくことを目指しています。 プロジェクト事例 新サービスから既存サービスの改善におけるアプリケーション開発を行います。 スポーツくじ(WINNER)の取扱開始 カードレスATMの利用拡大 口座開設処理の改善 各種ローンサービスの改善 など 必要な経験/スキル 以下いずれかのご経験をお持ちの方 システム企画・開発に携わった経験のある方 プロジェクト管理の経験のある方 オープン系システムの知識のある方 あると望ましい経験/スキル 銀行システム開発経験をお持ちの方 中~大型案件のプロジェクト管理の経験のある方 オープン系システムの実装経験(C、Java)のある方 Salesforceの開発経験のある方 求める人物像 ものごとを論理的に組み立ててコミュニケーションが取れる方 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
情報系システムエンジニア【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 当部署は、情報系システムを利用し、データ利活用によるビジネス推進に貢献することをミッションとし、AWS、OracleCloud、DataBricksといったクラウド活用を前提に、基盤整備・開発・運用を統括する部署です。 PayPay銀行では、これまで業務部門の各担当がEUCツールを使い創意工夫を凝らし業務効率化を行ってきましたが、スキル・ノウハウが属人化し組織としての活用が進まないという問題もありました。 そこを情報系システムを整備することにより、全社的な共有知として明るみにし、データの共有化・利活用を促進することが期待されています。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 情報系基盤を用いて、不正検知、取引モニタリング、ローン審査といった分野で、データマート作成などデータ利活用のための整備を担っていただきます。開発手法はアジャイル型の開発を指向し、社内の業務部門と二人三脚で、要件整理から、設計、実装、テストまでの開発サイクルを迅速に回していくことを想定しています。 本ポジションの魅力 AWS、Databricksといったクラウド基盤を活用した開発となるため、技術的にはそうしたクラウドを活用した開発に精通できるといったことが魅力です。また、業務部門と二人三脚でアジャイル型開発を行うことから、業務的なスキルも身につけることができることも特徴です。また、AI・機械学習といった具体的な事例に触れる機会があることも大きな魅力かと思います。 プロジェクト事例 不正検知・取引モニタリング ローン審査 財務会計 必要な経験/スキル 以下のご経験をお持ちの方 Oracleなどのリレーショナルデータベースを使用して開発した経験 クラウド(AWS、OCI、Databricksなど)を用いてデータマート構築などの開発経験がある方 あると望ましい経験/スキル スクラムなどでアジャイル開発を経験したことがある方 広域WANなどのネットワーク構築の経験がある方 金融業界でのシステム開発経験をお持ちの方 求める人物像 ものごとを論理的に組み立てて、経営層、現場とコミュニケーションが取れる方 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
インフラエンジニア【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 当社はPayPayとの連携や社内業務のデジタル化を推進しており、システム開発案件が増加傾向にあります。 配属先組織は、主に基盤開発を担当しており、アプリ開発以外のレイヤすべてが対象となります。 大型システムの設計・デザイン、多数のベンダコントロール、プラットフォームはオンプレミス・クラウド問わず、あらゆる要素を考慮しながら、顧客・ユーザーにとって最適な構成をセレクトして案件を推進します。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 当社が提供する各種金融サービスにおけるシステムインフラの企画・要件定義・設計構築および維持保守を中心として幅広くご担当いただきます。特徴は以下の通りです。 他業界と比較しても最高水準の品質を求められるネットバンキングのプロジェクトに関わることができます。 クラウド、仮想化などの技術を利用した多数のデジタル化案件に関わることができます。 社内システムの企画開発もあるため、顧客・社員向けすべてのシステムが対象となります。 基盤に関する、企画・開発管理・障害対応・維持保守 中規模、大規模開発のプロジェクトマネジメント 基盤開発のベンダーレビュー プロジェクト事例 下記プロジェクトにおける社内調整から要件定義、ベンダー管理まで、内容は多岐に渡ります。 勘定系アプリケーションサーバの構築 ハードウェア保守対応 ディザスタリカバリ環境構築 クラウド環境構築 社内システムサーバ クラウド化 オンプレミスからクラウドへのシステム移行 セキュリティ評価 クラウド型コンタクトシステムの導入 クラウド上の電話機能構築 既存システム連携、データ移行 提携先対応 提携先企業との要件調整および対応(グループ企業やJRAなど多数) 本ポジションの魅力 銀行の各種サービスや業務処理の開発に企画段階から関わり、サービス開発部門や事務部門とやり取りしながら開発を行うことで、決められた機能を開発するのではなく、主体的に開発に取り組むことができると同時に、幅広い知識を身に着けることができます。 また、年次に関わらず銀行の基幹システムの主要案件に携わることができ、世の中に便利なサービスを提供していくことを実感できるのも魅力です。 更には、PayPayやLINEヤフーのような多くの顧客接点を持つ企業の新しい金融サービスへの取り組みにも、企画・要件定義段階から主体的に関わることができ、スピード感をもって先進的なサービスを提携していくことを目指しています。 必要な経験/スキル 以下いずれかのご経験をお持ちの方 サーバの設計構築 サーバを含むインフラの保守運用 + プロジェクトマネジメント経験 クラウドを利用したシステムの設計または運用経験(ご自身でクラウドについて勉強されている方も歓迎致します) あると望ましい経験/スキル OS:Linux/Windows/Solarisいずれかの設計構築経験 クラウド:AWS/Azureいずれかの設計構築経験 DB:Oracle/PostgreSQLの設計構築経験 その他:ネットワーク、仮想化に関する知識や経験 IT業界の技術動向(クラウド、DX、オープンAPI、IaCなど)に興味関心がある方 求める人物像 ものごとを論理的に組み立ててコミュニケーションが取れる方 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
バックエンドエンジニア(Webアプリケーション)【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 配属先組織は、お客さま向けWebアプリケーション開発の中核を担う組織です。 自社のモバイル/ネットバンキングに限らず、PayPayやLINEヤフーのサービスを新たな顧客接点としながら、金融×テクノロジーの最前線で次世代の銀行サービスを作っています。 システムアーキテクチャの検討からサービス公開まで一気通貫で関与できるため、エンジニアとしての総合力を発揮できる環境です。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 PayPay銀行のインターネットバンキングやPayPay内ミニアプリ等、お客さま向けサービスの機能開発を主に担当していただきます。 要件定義: サービス企画担当やPayPay等のグループ企業と連携し、ビジネス要件をシステム要件へ落とし込み、開発範囲や機能/非機能要件を明確化 アーキテクチャ設計:大量アクセスや高いセキュリティ要求に対応できるシステム構成検討・方式設計 実装・テスト: Java / Spring MVCを中心に、スピードと品質の両立を重視したアプリケーション開発・検 マネジメント: 開発チームの技術的リードやプロジェクト推進、品質担保のためのレビューや改善活動 環境例) 言語:Java、JavaScript フレームワーク:Spring MVC インフラ:GlassFishベースのAPサーバ、ApacheベースのWebサーバ 各種ツール:IntelliJ、JUnit、Slack 本ポジションの魅力 スケール感 PayPayをはじめとするグループ企業との積極的な連携により、社会的影響力を有する大規模サービスの開発に関わることができます。 上流工程への参画 企画段階から関与し、技術選定やアーキテクチャ策定に携われます。意思決定がプロダクトの品質やUXに直結します。 技術的チャレンジ 大規模アクセスと高セキュリティが必須の金融システムで高い信頼性を実現するための開発スキルを磨けます。 キャリアの幅 技術領域における専門性を追求するキャリア、またはマネージャーとして組織を牽引するキャリアのいずれも選択可能であり、幅広いキャリアパスを描くことができます。 プロジェクト事例 案件例 「PayPay」のミニアプリで「PayPay銀行」を提供開始 https://www.paypay-bank.co.jp/company/press/2022/0804.html 「PayPay」へのチャージ時に「PayPay銀行」口座残高が確認可能に https://www.paypay-bank.co.jp/company/press/2023/0426.html PayPayアプリの本人確認情報と連携することで、PayPay銀行の口座開設手続きが大幅に改善 https://www.paypay-bank.co.jp/company/press/2024/0205.html 必要な経験/スキル ・3年以上のJavaによるWebアプリケーション開発経験 ※金融機関向けシステムの開発経験は問いません。 あると望ましい経験/スキル Webシステム開発における上流工程の経験、プロジェクトリード/マネジメント経験 Spring MVC等のJavaフレームワークの経験 FIDOやOAuth2.0、JWS等、セキュリティに関わる開発の知識・経験 保守性を意識した設計の知識・経験 求める人物像 ものごとを論理的に組み立ててコミュニケーションが取れる方 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
AWSアプリケーションエンジニア【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 配属先組織は、Web関連技術やクラウド技術に軸足を置き、お客さま向けシステムを中心に様々なアプリケーションを開発し、AWS上で提供しています。 フロントエンド向けAPIや、外部システムと連携を行うバッチプログラム、Single Page ApplicationによるWeb画面の提供など、幅広い技術を活用して開発・保守を行っています。 事業部門とも連携し、システム要件からアーキテクチャ設計・実装・テスト・リリース・保守まで一貫して内製にて対応します。 チーム体制について: 中小規模の案件が多いため、主担当は1名から数名の体制で、フロントエンドからバックエンドまで垣根なく一貫して対応していただきます。また、品質確保や属人化防止のため、副担当のアサインやレビュー体制も整えています。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 ■担当システムの概要 お客さま向けWeb画面等で利用する各種APIの開発・保守 勘定系システムや外部システムとのバッチによるデータ連携機能の開発・保守 お客さま向けWeb画面の一部としてSingle Page Applicationによる画面機能の提供 ■主な業務範囲 システム要件定義、アーキテクチャ設計、実装、テスト、リリース後の保守 サーバーレスやマネージドサービスを積極的に活用し、CICDによる効率化などの改善施策の実施 ■技術スタック 主なAWSサービス:RDS、Lambda、API Gateway、Cloud Front、Glue、MSK、Amazon Connect プログラミング言語:TypeScript、Python、Java 本ポジションの魅力 AWSの幅広いサービスを活用したシステム開発に携わることができ、設計から実装・運用まで一貫して経験できる環境が整っています。小規模チームで案件を担当するため、フロントエンドからバックエンド、さらにはインフラまで幅広くスキルを磨くことが可能です。サーバーレスやマネージドサービスを積極的に導入しており、クラウドネイティブな開発に取り組みたい方に最適です。 また、副担当のアサインやコードレビュー体制を整えることで、品質を確保しつつ新しい技術への挑戦を後押しする仕組みがあります。責任ある立場で裁量を持ちながら、自身の成長とチームでの成果の両方を実感できるのが大きな魅力です。 プロジェクト事例 案件例 PayPay銀行、「LINE連携サービス」の提供を開始し、「LINE支店」をオープン https://www.paypay-bank.co.jp/company/press/2025/0226.html PayPayアプリではじめて口座連携するとPayPayポイントがもらえるキャンペーンを実施 https://www.paypay-bank.co.jp/company/press/2023/0213.html スポーツくじ「WINNER」販売開始のお知らせ https://www.paypay-bank.co.jp/news/2022/0926.html 必要な経験/スキル 3年以上のWebアプリケーション開発経験 1年以上のTypeScriptまたはNode.jsの開発経験 AWS認定資格アソシエイト相当の知識 ※金融機関向けシステムの開発経験は問いません。 あると望ましい経験/スキル Vue.jsの開発経験 PythonやJavaの開発経験 CI/CD環境の構築経験 ネットワーク、DNS、メールなどのインフラ知識 求める人物像 ものごとを論理的に組み立ててコミュニケーションが取れる方 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
サイバーセキュリティ担当【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 配属先組織は、サイバーセキュリティ対策、システムリスク評価に主軸を置いた部署です。 お客さま向けのインターネットバンキングシステム(Web、スマホ、Fintech)、業務効率化案件(DX)、社内システム・各種サービス利用の等のセキュリティ確保をするため、開発部署・ユーザー部署とともにリスク低減策の推進(各部署の指導・支援含む)を行います。 プロジェクト事例 クラウドサービス(IaaS)のセキュリティの設定状況を見える化し、不適切な設定やコンプライアンス違反等をチェックする「CSPM(Cloud Security Posture Management)」の導入 なりすましメール対策の一環として、PayPay銀行からお客さまに送られるメールに企業ロゴを表示する「BIMI(Brand Indicators for Message Identification)」の導入 疑似的なサイバー攻撃を仕掛けて、耐制度やCSIRTを態勢等を評価する「TLPT(脅威ベースのペネトレーションテスト)」の推進 ネットワーク機器等のログを一元管理する「Splunk」の運用改善 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 サイバーセキュリティ対策、およびシステムリスク評価に関する業務全般を担当していただきます。 入社時は、経験やスキルを考慮して得意分野から携わっていただきます。経験を積んだ後に、新しい業務にもチャレンジしていただく想定です。 サイバーセキュリティ対策強化の企画立案、プロジェクト推進 セキュリティ対策ツール(Splunk、SWG等)を用いたログ分析、改善等の運用 インシデント対応演習/訓練の企画立案、実施(標的型攻撃メール対応、インシデント対応訓練等) システムリスク評価(クラウドサービス利用前、要件定義時、年次の定期評価等) アタックテストの計画推進(年次や案件別の脆弱性診断等 ※診断はセキュリティベンダが実施) CSIRT事務局メンバーとして、ログ調査やインシデントハンドリング等の対応 ※入社後は、複数メンバーによるOJT形式でフォローいたします。また、スキル向上のために、社外研修やセミナー等にも積極的にご参加いただける機会を設けています。 本ポジションの魅力 サイバーセキュリティ領域の技術対策と組織的対策(システムリスク評価、規程改訂、演習・訓練等)を幅広く経験できる機会があります。 30歳前後のメンバーが多く、明るくフラットな組織です。 必要な経験/スキル 以下に示す経験とスキルを有し、何らかのプロジェクト/企画をリードしたご経験をお持ちの方 サイバーセキュリティ対策の企画/運用経験 システムエンジニアとして、アプリケーション開発、インフラ構築、システム運用の経験があり、セキュリティ分野に興味のある方 あると望ましい経験/スキル 情報処理安全確保支援士やCISSPの資格取得、それに準ずる資格をお持ちの方 求める人物像 ものごとを論理的に組み立ててコミュニケーションが取れる方 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 出社とリモートワークのハイブリッド型となっており、出社とリモートワークが半々くらいの割合となっております。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
システム開発・運用における管理業務効率化(クラウド活用)【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 当社はPayPayグループにおける銀行子会社ですが、グループに参画したことにより会社としての変革期にあります。 開発のスピードアップや内製開発化を重要ミッションとして掲げ、従前からの基幹システムに加えてクラウド環境を利用したシステムの構築・拡大を続けています。 社内のシステム本部には4つの開発部署(開発一部~開発四部)とIT統括部があり、今回の募集では、IT統括部における次のような業務に携わっていただきます。 システム開発・運用における管理業務効率化 システム導入時の運用設計 なお、テレワーク、またフレックス勤務制度を導入しており柔軟な働き方が可能です。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 システム開発・運用における社内管理業務効率化(クラウドやSaaS活用) システム導入時の運用設計(安定運用、標準化) 社内システムの改善、効率化などの企画・立案・推進(フロー見直し、自動化) 本ポジションの魅力 ネット銀行No.1を目指して会社が大きく変革することに携われます。 複数のシステムの開発・運用に関わることができ、新しい技術に触れることや年齢問わず社内管理業務の効率化を提案できる環境があります。 プロジェクト事例 プロジェクト管理ツールの構築:開発案件管理業務の効率化(SaaS) 特権ID管理システムの構築(プライベートクラウド) システム本部内各種開発・運用支援ツールの整備、運用(オンプレ&クラウドのハイブリッド) 必要な経験/スキル 以下のいずれかの条件に当てはまる方。 システム開発を本番リリースまで経験し、システム運用部門とのやり取りの経験ある方(経験年数2年以上) 自らシステム運用に携わった経験、運用チーム・部門での業務経験のある方(経験年数2年以上) 開発支援ツール、運用支援ツール等の導入・利用・運用・管理の経験ある方(経験年数2年以上) あると望ましい経験/スキル システム技術(特にLinux、Windows、クラウド、SaaS)の知識のある方 金融業界でのシステム開発支援、システム運用経験のある方 求める人物像 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
システム開発案件推進担当(PMO、内製化推進)【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 当社はPayPayグループにおける銀行子会社ですが、グループに参画したことにより会社としての変革期にあります。 開発のスピードアップや内製開発化を重要ミッションとして掲げ、従前からの基幹システムに加えてクラウド環境を利用したシステムの構築・拡大を続けています。 社内のシステム本部には4つの開発部署(開発一部~開発四部)とIT統括部があり、今回の募集では、IT統括部における次のような業務に携わっていただきます。 内製化による開発スピードアップ推進 大型案件のプロジェク管理:PMO(複数環境/複数ベンダにまたがる開発のコントロール) 開発リソースも踏まえた開発案件の優先順位決定 なお、テレワーク、またフレックス勤務制度を導入しており柔軟な働き方が可能です。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 開発の内製化によるスピードアップ推進(開発リソースの確保、人財戦略策定) 大型案件のプロジェク管理:PMO(進捗可視化、スケジュール、コスト、リスク評価・分析) 開発案件コントロール(開発案件の優先順位調整、ベンダ管理、社員リソース管理) 開発品質管理業務の高度化・効率化等の改善検討、施策推進 本ポジションの魅力 ネット銀行No.1を目指して会社が大きく変革することに携われます。 プロジェクトの性質(体制やスケジュール、リスク等)にあわせたプロジェクトマネジメントを適応し、コントロールしていく立場として状況を把握し経営層への報告まで行うため、大変やりがいのある業務です。 年齢や経験に問わず、会社をよりよくするためのアイデアやノウハウを提案できます。 プロジェクト事例 預金革命(高金利)プロジェクト ローン新商品構築プロジェクト スポーツくじ新商品「WINNER」構築プロジェクト 社内業務効率化に向けたシステム導入プロジェクト 他、多数 必要な経験/スキル 品質管理やプロジェクトマネジメントの実務経験、または開発経験がある方(経験年数3年以上) 自分自身の担当業務においてタスク整理・管理から実行までを自力で取り組める方 あると望ましい経験/スキル システム開発・品質管理・プロジェクトマネジメントの実務経験がある方 コンサルティング会社や監査法人にて、顧客向けに、システム品質管理・評価、プロジェクト管理・評価、ITガバナンス関連、等の業務提供経験がある方 自社、または顧客の課題に対してアイデアや具体策を提案した経験がある方 1億円以上のITプロジェクトでPMまたはPMOとしてプロジェクトの立ち上げからリリースまでの実務経験がある方 求める人物像 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 新しいことでも意欲的にチャレンジできる方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
シニアプロダクトデザイナー【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて PayPay銀行のサービスは、資産の管理や貯蓄にとどまらず、大きな買い物や老後資産の運用など、人生の重要な場面でユーザーをサポートする役割を担います。 配属先のチームでは、プロダクトデザイナーとしてユーザーの人生における重要なタッチポイントで最適なUXを提供し、ユーザーの日常生活をより良いものにアップデートします。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 プロジェクトに参画して、プロダクトマネージャーやエンジニアと共に、ユーザー体験を第一に考えた新機能の開発や、既存機能の改善を行います。 ユーザーに新しい銀行の体験を届けるための様々なチャレンジが可能です。 一般ユーザー向けのPayPa銀行アプリ、PayPayアプリ内のミニアプリ、Webサービス、LINEミニアプリ、法人向けのPayPay銀行アプリ、WebサービスにおけるトータルなUX/UIデザイン プロジェクトゴールに基づくUX戦略設計 ユーザーペルソナ、ジャーニーマップの作成などフレームワークを用いたデザインコンセプトの作成 コンセプトを元にしたUXフロー、UIデザイン アンケートやインタビューを用いた定量・定性調査、分析 数値分析ツールを用いた分析と改善の提案 デザインシステムの運用 ジュニアデザイナーの育成、クオリティコントロール その他、デザインワークショップの開催など、プロダクトデザインに関わる幅広い業務 責任範囲 PayPay銀行の戦略やKGI/KPIを深く理解し、利益とUXのバランスを考慮した総合的な判断からハイレベルなUX戦略を設計し、ビジネスにコミットしていただきます。 プロダクトマネージャー、エンジニアなどの他のロール、ステークホルダーと密にコミニュケーションを取り、単一機能のUXだけではなく、PayPay銀行全体のUXを俯瞰的にとらえ、意思決定を行っていただきます。 本ポジションの魅力 ユーザーへの影響力 PayPay銀行は900万人のユーザー※にご利用いただいています。 サービスのリリース後、すぐにユーザーのフィードバックや効果を得ることができ、影響力を実感することができます。 ※2025年4月末時点の口座数 成長機会 急成長中のネットバンク業界での最新技術やトレンドを学び、プロフェッショナルとして成長を実感できます。 また、グループ企業であるPayPay、PayPayカード、PayPay証券のデザイナーと連携、情報交換ができ、フィンテック企業の様々なノウハウやトレンドを学ぶことができます。 チャレンジの機会 2025年6月より、よりユーザードリブンでプロダクト開発を行える環境へと組織が変化しています。 良いUXを提供するためのワークフローやデザインアイデアの提案が歓迎される環境であり、多くのチャレンジが可能です。 必要な経験/スキル 6年以上のモバイルアプリ(iOS/Android)、モバイル WebのUX/UIデザインの実務経験 Figma、Adobeを用いたUX/UIデザインの実務経験 プロダクトのリリース、効果測定、改善の実務経験 あると望ましい経験/スキル HCD(人間中心設計)やデザイン思考を活用したデザインの実務経験 デザインワークショップのファシリテーション経験 定性、定量的な調査を用いたユーザーリサーチ実施経験 インハウスでの自社サービス運用経験 複数のプロジェクトにおいて要件定義からプロトタイピング、ビジュアルデザインまでを担当した経験 デザインシステムの構築、運用経験 求める人物像 柔軟性があり、新しいことへのチャレンジが好きな方 自ら課題を発見し、改善方法を提案、実現まで持っていける力のある方 ユーザー中心の考え方で最適なデザイン戦略を描き、ビジネスにコミットする意欲のある方 チームワークを重視し、他職種とのコミニュケーションを円滑に行える方 周囲を巻き込みプロジェクトを成功に導く高いリーダーシップをお持ちの方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
Webフロントエンドエンジニア/マネージャー候補【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて サービス部門の企画や開発要件に対して、お客さまが迷うことなく快適にご利用いただけるようWebサイトやアプリのUI/UXを設計・提案・開発していく部署です。 要件定義から開発・リリースに至るまで幅広いシーンで活躍することができます。 魅力的なサイトづくりのためには、開発環境のアップデートが急務だと考えています。 これまでの知見やご経験、好奇心を発揮していただき、部内開発環境の最新化に向け一緒に取り組んでいただける方を探しています。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 フロントエンドエンジニア チームマネジメント業務 チームビルディング(組織運営、人材育成、目標設定・評価) プロジェクトマネジメント(案件関与、進捗管理、品質管理) 開発支援業務(採用技術、モダンな環境の検討、開発プロセス改善) プレイングマネージャーとして担当していただくことも可能です。 本ポジションの魅力 自身が関わった機能やサービス等を多くのお客さまに利用してもらうことができ、集計されたデータやお客さまの声等から反応をダイレクトに感じられます。 そこからUI/UX改善のヒントを見出し、次のチャレンジにつなげていく楽しさがあります。 必要な経験/スキル チームマネジメント経験3年以上 フロントエンドエンジニア(HTML、CSS、JavaScript)実務経験3年以上 UI/UX改善に伴う仕組みの構築経験の知識・経験 バックエンド開発の知識 開発プロセスおよび環境構築した知識・経験 あると望ましい経験/スキル Figma、Storybook、MSOffice、Adobe(PhotoShop、Illustrator等)の経験 React.js、vue.jsの知見・経験 Google Analyticsを活用したデータ利活用 Webアクセシビリティに関しての知識 AWSなどクラウド環境の利用経験 求める人物像 ものごとを論理的に組み立ててコミュニケーションが取れる方 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
資金運用・ALM市場関連担当【リモートワーク可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 配属先組織では、お客さまからお預かりした預金のうち、 ローン等お客さまへの貸付に回らなかった余剰資金を原資に、 日本国債や受益権への投資をはじめさまざまな市場性商品の運用を行っています。 また全社の資金繰りやALMも担っております。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 信用グループでの投資業務全般 市場グループでの投資業務全般 ALMグループでのALM運営業務および資金繰り業務 (コール運用、国内外の株式・債券投資、受益権投資、ALMなど) クレジット・受益権投資 各種規制対応 本ポジションの魅力 業務や投資対象の幅が広く、実務を通じてさまざまな商品の運用に関する 知識・スキルを身に付けられます。また、新しい投資商品の開拓も可能です。 少数精鋭のため個人の裁量が大きく、自らの頑張りが部の収益ひいては全社の利益に 直結するため、やりがいが非常に大きいです。 当社は成長している会社であり、現在1兆円強の運用額は今後益々拡大するため、 いずれは数兆円単位の運用に携われることになります。 必要な経験/スキル 金融機関での勤務経験があり、最低限の金融に関する知識を備えている方 市場関連業務に興味関心があり、謙虚に学ぶ姿勢があり、協調性のある方 あると望ましい経験/スキル クレジット投資・受益権投資実務経験がある方 金融機関での資金繰り、ALM、運用業務いずれかの実務経験がある方 求める人物像 ものごとを論理的に組み立ててコミュニケーションが取れる方 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 働く環境 リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 続きを見る
-
中堅/中小企業向けの事業開発(アプリ開発担当)【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて メガバンク、政府系金融機関、地銀、信金など様々な金融機関経験者が在籍する一方で、ウェブサービス事業の経験者など非金融機関の経験者も在籍する、多種多様なメンバーで構成されています PayPay銀行ならではの付加価値の高い事業/サービスを提供するべく、スピード感と粘り強さをもって各種プロジェクトを実行しています 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 中堅/中小企業向けの最適な銀行アプリの実現を目指すべく、「戦略/戦術の立案、事業計画策定および事業開発/推進」と上流から下流までを一気通貫して責任を追っていただきます 本ポジションの魅力 当社では「法人領域」が当社の成長戦略における大きな柱の一つとしています。 個人領域では浸透している一方で、中堅/中小企業におけるインターネット専業銀行/銀行アプリの活用はまだまだ始まったばかりです。以下二つの当社の強みを活かし、さまざまな事業やサービスの開発を通じて、この領域において”勝者”となるための挑戦できることが本ポジションの魅力です。 ①ユーザーファーストを追及するプロダクト設計思想/組織構造 ②PayPay/ソフトバンク/LINEヤフーなどグループが有する法人顧客基盤 また、会社としても大きな挑戦の第一歩を踏み出したばかりな状況であるため、ジョインされた方にとってはより大きな裁量を得られる可能性があることも本ポジションの魅力です。 必要な経験/スキル 中堅/中小企業向けの事業/サービス開発をリードした経験 ※具体的にリードした経験が語れれば、ローンチした事業/サービスの数や経験年数は不問 ※非金融系の事業/サービスの開発経験者も 中堅もしくは中小企業に対する深い理解 中堅/中小企業に対する与信経験(営業/審査/回収) 求める人物像 単に経験やスキルがあるだけではなく、既存の金融機関の事業/サービスのあり方に対して疑問をいただき、それを変えようという強い想いをいただいている方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
中堅/中小企業向けの事業開発(トランザクションバンキング事業開発担当)【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて メガバンク、政府系金融機関、地銀、信金など様々な金融機関経験者が在籍する一方で、ウェブサービス事業の経験者など非金融機関の経験者も在籍する、多種多様なメンバーで構成されています PayPay銀行ならではの付加価値の高い事業/サービスを提供するべく、スピード感と粘り強さをもって各種プロジェクトを実行しています 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 中堅/中小企業向けの最適な銀行アプリの実現を目指すべく、「戦略/戦術の立案、事業計画策定および事業開発/推進」と上流から下流までを一気通貫して責任を追っていただきます 本ポジションの魅力 当社では「法人領域」が当社の成長戦略における大きな柱の一つとしています。 個人領域では浸透している一方で、中堅/中小企業におけるインターネット専業銀行/銀行アプリの活用はまだまだ始まったばかりです。以下二つの当社の強みを活かし、さまざまな事業やサービスの開発を通じて、この領域において”勝者”となるための挑戦できることが本ポジションの魅力です。 ①ユーザーファーストを追及するプロダクト設計思想/組織構造 ②PayPay/ソフトバンク/LINEヤフーなどグループが有する法人顧客基盤 また、会社としても大きな挑戦の第一歩を踏み出したばかりな状況であるため、ジョインされた方にとってはより大きな裁量を得られる可能性があることも本ポジションの魅力です。 必要な経験/スキル 中堅/中小企業向けの事業/サービス開発をリードした経験 ※具体的にリードした経験が語れれば、ローンチした事業/サービスの数や経験年数は不問 ※非金融系の事業/サービスの開発経験者も 中堅もしくは中小企業に対する深い理解 中堅/中小企業に対する与信経験(営業/審査/回収) 求める人物像 単に経験やスキルがあるだけではなく、既存の金融機関の事業/サービスのあり方に対して疑問をいただき、それを変えようという強い想いをいただいている方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
中堅/中小企業向けの事業開発(デジタルRM事業開発担当)【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて メガバンク、政府系金融機関、地銀、信金など様々な金融機関経験者が在籍する一方で、ウェブサービス事業の経験者など非金融機関の経験者も在籍する、多種多様なメンバーで構成されています PayPay銀行ならではの付加価値の高い事業/サービスを提供するべく、スピード感と粘り強さをもって各種プロジェクトを実行しています 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 AIやネットなどのデジタルテクノロジーとRMによるFace to Faceサービスを組み合わせ、RM一人当たりの生産性を劇的に高め、より多くの中堅/中小企業がストレスなく融資機会を得ることを実現するための「戦略/戦術の立案、事業計画策定および事業開発/推進」と上流から下流までを一気通貫して責任をもっていただきます。 本ポジションの魅力 当社では「法人領域」が当社の成長戦略における大きな柱の一つとしています。 個人領域では浸透している一方で、中堅/中小企業におけるインターネット専業銀行/銀行アプリの活用はまだまだ始まったばかりです。以下二つの当社の強みを活かし、さまざまな事業やサービスの開発を通じて、この領域において”勝者”となるための挑戦できることが本ポジションの魅力です。 ①ユーザーファーストを追及するプロダクト設計思想/組織構造 ②PayPay/ソフトバンク/LINEヤフーなどグループが有する法人顧客基盤 また、会社としても大きな挑戦の第一歩を踏み出したばかりな状況であるため、ジョインされた方にとってはより大きな裁量を得られる可能性があることも本ポジションの魅力です。 必要な経験/スキル 中堅/中小企業向けの事業/サービス開発をリードした経験 ※具体的にリードした経験が語れれば、ローンチした事業/サービスの数や経験年数は不問 ※非金融系の事業/サービスの開発経験者も 中堅もしくは中小企業に対する深い理解 中堅/中小企業に対する与信経験(営業/審査/回収) 求める人物像 単に経験やスキルがあるだけではなく、既存の金融機関の事業/サービスのあり方に対して疑問をいただき、それを変えようという強い想いをいただいている方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
中堅/中小企業向けの事業開発(戦略企画およびプロジェクトマネジメント担当)【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて メガバンク、政府系金融機関、地銀、信金など様々な金融機関経験者が在籍する一方で、ウェブサービス事業の経験者など非金融機関の経験者も在籍する、多種多様なメンバーで構成されています PayPay銀行ならではの付加価値の高い事業/サービスを提供するべく、スピード感と粘り強さをもって各種プロジェクトを実行しています 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 中堅/中小企業向けの銀行アプリ/トランザクションバンキング/デジタルRMなど様々な新事業を横ぐしで繋ぎ融合することによって、ユーザーにとってより付加価値の高い事業/サービスになるための戦略の企画およびプロジェクトマネジメントに責任を持っていただきます。 本ポジションの魅力 当社では「法人領域」が当社の成長戦略における大きな柱の一つとしています。 個人領域では浸透している一方で、中堅/中小企業におけるインターネット専業銀行/銀行アプリの活用はまだまだ始まったばかりです。以下二つの当社の強みを活かし、さまざまな事業やサービスの開発を通じて、この領域において”勝者”となるための挑戦できることが本ポジションの魅力です。 ①ユーザーファーストを追及するプロダクト設計思想/組織構造 ②PayPay/ソフトバンク/LINEヤフーなどグループが有する法人顧客基盤 また、会社としても大きな挑戦の第一歩を踏み出したばかりな状況であるため、ジョインされた方にとってはより大きな裁量を得られる可能性があることも本ポジションの魅力です。 必要な経験/スキル 中堅/中小企業向けの事業/サービス開発をリードした経験 ※具体的にリードした経験が語れれば、ローンチした事業/サービスの数や経験年数は不問 ※非金融系の事業/サービスの開発経験者も 中堅もしくは中小企業に対する深い理解 中堅/中小企業に対する与信経験(営業/審査/回収) 求める人物像 単に経験やスキルがあるだけではなく、既存の金融機関の事業/サービスのあり方に対して疑問をいただき、それを変えようという強い想いをいただいている方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
個人向け事業・サービス企画(プロジェクトマネジメント担当)【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 私たち個人事業部門では、普通預金・定期預金・外貨預金・デビットカードなどのコアサービスを中心に、収益性とUXを両立する次世代の金融体験を設計・推進しています。単なる商品改善にとどまらず、顧客行動を変えるようなサービス進化や、事業そのものの収益構造の再定義にも挑戦しています。 現在、PayPay銀行は、スマホ完結型銀行としてのポジション確立を目指す中で、競合との差を埋め、追い越すための転換期にあります。従来の枠組みや仕組みにとらわれず、銀行サービスを再構築するようなチャレンジが求められるフェーズにあります。 役職や年次にかかわらずフラットで、自ら課題を設定し、自ら実行まで責任を持てる人材が評価される文化です。実際に20代後半〜30代前半のメンバーが、経営層との接点を持ちながらプロジェクトをリードしています。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 個人向け口座サービス(普通預金、定期預金、デビットなど)の企画・機能改善推進 新サービス・機能の構想立案とビジネスプラン設計、経営会議向けの企画資料等作成 プロジェクトのリードおよびPMO業務(プロジェクトの要件定義〜進行管理) PayPay等グループサービスとの連携強化、共同プロジェクト推進 KPI/収益指標などに基づくPDCAと改善提案 本ポジションの魅力 銀行の未来を自ら描き、自ら動かすポジション 私たちは今、預金や決済といった個人向けコア事業の競争激化の中で、新たな金融UXと収益構造の再構築に本気で取り組んでいます。従来の銀行業務の延長ではない、「スマホ時代の個人金融インフラ」をゼロから組み直すフェーズです。 リスクを取って挑戦したい人にとって、圧倒的に打席の多い環境 事業成長に向けてやるべきことは山積みですが、やり切る力があれば、主役として事業そのものを形作る経験ができます。戦略構想から収益モデルの設計、UIUXのディテール検討まで、「自分でやり切ること」に熱量を注げる方には、他にない成長機会になるはずです。 PayPayグループという巨大な顧客接点を活用してサービスの価値を磨くダイナミズム PayPayアプリを含むグループ連携は、マーケティングチャネルにとどまらず、銀行単体では得られない規模とスピード感の中で、自らのアイデアを形にできます。 必要な経験/スキル BtoC領域(銀行/クレジット/証券/通信/IT/小売業など)の事業企画・商品企画・サービス企画のいずれかの経験(3年以上) プロジェクトマネジメント経験(複数部門と連携して要件定義・タスク設計・進捗管理を行った経験)(3年以上) 論理的思考力とドキュメント作成能力(PowerPoint、Excel) 企画提案における定量的な収益/コスト試算スキル 経営層または意思決定者への報告資料作成スキル 求める人物像 ネット銀行での企画・開発経験 預金、デビット、ローンなど金融商品の企画・改善経験 デジタルチャネル中心のサービス企画・マーケティング・開発経験(アプリ/Web) データドリブンな課題抽出〜改善施策立案(Google Analytics、SQL等利用可ならなお可) 年度/中期の事業計画や部門KPI策定に関与した経験 経営企画や社内会議体運営に関与した経験(経営層との連携含む) 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
社内事務企画(個人口座・振込)【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 配属先組織は、社内業務全般の企画・管理部署として、お客さまがいつでも・簡単に・安心に・早く、当社サービスをご利用いただけるよう、業務担当部署やシステム部署と連携しながら、 新商品・新サービスの事務企画や、既存事務の改善企画、法・制度改正対応等を行っている部署です。 会社のほぼすべての案件に関わる部署ですので、幅広く仕事ができます。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 預金および為替関連業務について、以下の業務を行っていただきます。 業務効率化、業務改善の企画立案、案件推進 システム開発の企画立案、業務要件定義~リリースまでの案件推進 新商品やサービス変更時の業務フロー・運用設計、マニュアル等の制改訂 法制度対応にともなう業務・システムの変更対応 委託先管理対応 本ポジションの魅力 銀行の根幹である預金および為替業務領域において、新たな制度対応への取り組みをはじめ、中長期的な業務改善や大規模なシステム開発の企画、推進に携わることができますので、自分のスキルアップや成長を感じることができます。 Web画面等のお客さまに関わる部分の改善や全社的な取り組みなど、幅広い経験をすることができ、当社サービスや銀行業務全体の知識を身につけることができます。 ユーザー部の立場でシステム開発の企画立案からリリースまでの一連の業務を担当していただきます。リリース後のユーザー部の声や効果から、自分の仕事がどのように受け止められたのかを知ることができ、次の仕事へのモチベーションにすることができます。 必要な経験/スキル 社会人経験5年以上 銀行のシステム開発の企画・要件定義書作成等の経験(業務システム、勘定系システム) あると望ましい経験/スキル 銀行での就業経験3年以上 預金および為替業務ならびに制度対応にかかる事務企画や業務改善の経験 預金および為替全般にかかる業務ならび関連制度や各種関連法令の知識・業務経験 システム開発案件等のプロジェクト推進経験 求める人物像 ものごとを論理的に組み立ててコミュニケーションが取れる方 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
社内事務企画(法人口座・諸届)【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。ます。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 配属先組織は、さまざまな部署と連携しながら、新商品・新サービスの事務企画や、 内国為替の事務・システム企画、法・制度改正対応、社内業務効率化案件の企画立案、 業務フロー・受付態勢構築を行っている部署です。 会社のほぼすべての案件に関わる部署ですので、幅広く仕事ができます。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 (1)社内業務効率化案件の企画立案、推進 社内の新業務や業務効率化に向けた運用改善、 システム化企画、業務フロー構築に関する実務全般 (2)事務全般、および運用改善企画 請求書の管理、帳票類の発注業務、予算管理に関する業務、および各事務における運用方法の改善企画 委託先管理に関する業務 ※まずは上記の業務からスタートしていただきますが、 将来的に新商品・新サービスの事務企画等にも携わっていただく可能性があります 本ポジションの魅力 ユーザー部の立場で企画段階から要件定義、リリースまで一気通貫して担当いただきますので、 リリース後もユーザーの反応を生で知ることができます。 自分で企画した仕事がどのように受け入れられたのかを認識し、 さらなるレベルアップに向けて取り組むことができます。 大規模プロジェクトに関わることができます。また、企画立案からリリース、その後の運用までのほぼすべての工程に携わることが可能です。 必要な経験/スキル 以下のいずれかの経験 金融業界での経験 業務改善に関する経験 あると望ましい経験/スキル 銀行での業務経験 銀行向けシステム開発やコンサルティングに携わった経験 法改正対応等の経験 求める人物像 ものごとを論理的に組み立ててコミュニケーションが取れる方 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
カードローン審査・管理企画担当
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 Pay銀行 Fact BookPay ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 配属先組織は、カードローンの申込受付から契約後のアフターサービスを担っています。 グループであるPayPayやLINEヤフーの巨大なプラットフォームを活用することで、 現在たくさんのお申し込みをいただいており、順調に成長を続けている部署です。 具体的な業務内容 カードローンの審査決裁 カードローンの各種お問い合わせ対応(電話・メール・チャット) カードローン契約者の債権管理 カードローン契約者への営業推進 業務改善・効率化施策の企画推進 オペレーターの育成指導および、応対品質管理 <審査グループ> ローンの審査決裁業務 <コンタクトグループ> 督促業務(架電、オートコール、SMS、債権調査など) <企画グループ> 契約および代位弁済に係わる事務業務 事務効率化に向けた企画推進 本承認・契約関連事務 保証会社への代位弁済に係わる事務業務 事務効率化に向けた運用改善、企画推進 新サービス・システムリリース時の受入等の案件推進 本ポジションの魅力 カードローン事業は当社における収益の柱であり、社内でも注目度の高い仕事です。 ネット銀行としてUI・UXやスピードにこだわっており、チーム全体で効率化に向けたアイデアを出しあい、チャレンジできるやり甲斐のある職場です。 お客さまのニーズにあわせて昔ながらの架電も行っていますが、データを活用したパーソナライズなコミュニケーションや、デジタルによるリテンションも検討を始めており、IT・銀行関連の新たな知識・スキル習得のチャンスもあります。 毎年数名の中途採用実績があり、皆さんスムーズに業務を習得され活躍しています。 必要な経験/スキル 金融機関等でローンに係わる業務経験もしくは知識がある方 金融機関等で、顧客対応・後方事務の経験がある方 あると望ましい経験/スキル 社員(派遣社員)の育成やマネジメント経験がある方 EUCツールやRPA導入による業務プロセス改善経験のある方 求める人物像 ものごとを論理的に組み立ててコミュニケーションが取れる方 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 続きを見る
-
個人向けカードローンセンターの管理職候補
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 Pay銀行 Fact BookPay ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて カードローンの申込受付から契約後のアフターサービスを担っており、グループであるPayPayやLINEヤフーの巨大なプラットフォームを活用することで、順調に成長を続けている部署です。 審査・企画・コンタクトの3グループに分かれていますが、日々グループ間で連携を取りながらセンター全体で業務を運営しています。 具体的な業務内容 業務マネジメント(目標管理、要員調整、業務指示など) 社員、派遣社員の労務管理 社員、派遣社員の育成指導および応対品質管理 他部署との調整 業務改善の企画推進 本ポジションの魅力 カードローン事業は当社における収益の柱であり、社内でも注目度の高い仕事です。 お客様満足度は勿論のこと、ネット銀行として特にUIUXやサービスレベルに拘っており、センター全体で効率化に向けたアイデアを出し合い、チャレンジできるやり甲斐のある職場です。 お客様のニーズに合わせて昔ながらの架電も行っていますが、データを活用したパーソナライズなコミュニケーションや、デジタル化・テキスト化も進めており、IT・銀行関連の新たな知識・スキル習得のチャンスもあります。 必要な経験/スキル 金融機関等におけるセンターの管理職として業務マネジメントおよび人財育成経験がある方 チームの目標設定や部下の人事評価経験がある方 関係者と協力し業務改革・効率化に積極的に取り組むことができる方 基本的なパソコンスキル(Excel、PowerPoint) あると望ましい経験/スキル Access・SASを使用したDB分析、EUCツールの作成および、システム開発等の業務要件定義を行った経験がある方 求める人物像 ものごとを論理的に組み立ててコミュニケーションが取れる方 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 常にお客様視点で業務設計ができる方 前例にとらわれず柔軟な思考で業務に取り組むことができる方 続きを見る
-
金融犯罪対策企画【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 配属先組織は、マネー・ロンダリング、テロ資金供与、拡散金融(以下「マネロン等」という)、反社会的勢力の排除および金融犯罪対策の統括部署として態勢整備、強化・高度化に関する一連の業務を担っています。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 マネロン等対策、反社会的勢力の排除、その他金融犯罪対策に関する方針・規程類の策定 マネロン等対策、反社会的勢力の排除、その他金融犯罪対策に関する施策の企画や推進 マネロン等リスク、反社会的勢力の排除、金融犯罪、規制動向等に係る情報収集、調査・分析 リスク評価書の作成 事業部門等への牽制・支援 法改正等に伴う態勢や運用の見直し 役職員への研修・指導 上記内容等を含む取組状況の経営陣への報告 等を行っています。 本ポジションの魅力 PayPay, LINEヤフーのグループシナジーを享受する当行において、マネロン等管理態勢の高度化に向け様々な企画の検討・立案をするチャンスがあります。 配属先組織は、マネロン等対策の知識や経験だけでなく、当局対応、他行での取組み、分析能力等に秀でた人材が複数所属し、マネロン等態勢整備の専門性だけでなく、幅広い知識を高めていく環境が整っています。 必要な経験/スキル 銀行、証券、資金移動業者、暗号資産交換業者等の金融機関での業務経験2年以上、 もしくは金融機関でのマネロン等対策、反社会的勢力の排除、その他金融犯罪等対策の実務経験2年以上 マネロン等対策、反社会的勢力の排除、その他金融犯罪対策等に関する深い関心 報告書、規程等の作成経験 あると望ましい経験/スキル RPA等を活用した業務効率化の実施経験 当局検査もしくは当局担当経験 システムや業務の要件定義の業務経験 SASまたはAccessでのクエリ作成、データ分析の経験 求める人物像 ものごとを論理的に組み立ててコミュニケーションが取れる方 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
リスク管理担当【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 配属先組織は、全社のリスク管理業務を担っている部署で、統合・市場・流動性・信用リスク管理を主に扱っています。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 インターネットバンキング事業を展開する当社のリスク管理業務をご担当いただきます。 当初は担当者としてリスク管理業務に従事いただき、 経験を積むに連れて、企画系の業務にも携わっていただきます。 1.市場、流動性、信用リスク管理 各リスク管理にかかる基本方針の策定 リスク管理運営における規程や手続きの策定 ALM委員会等の会議運営 2.報告業務 各リスク管理計数の日次報告 月次等の当局宛各種報告/社内会議への定期報告 3.その他 新商品取扱時のリスク分析 ストレステスト等のリスク管理分析 リスク管理システム整備(Excel、Access等のEUCツール) バーゼル等規制対応、当局対応 本ポジションの魅力 各種リスク管理の中で、計量化できるリスク管理の代表である、市場、流動性、信用リスクのすべてに携われることは、組織の大きい金融機関ではできない経験であり、自分自身の大きなスキルアップもできる環境になっております。 必要な経験/スキル リスク管理、または計数管理業務に関わった経験 MS-Office(Word、Excel、Access、PowerPoint)の標準スキル 組織内外の調整ができるコミュニケーション能力 あると望ましい経験/スキル 金融機関での業務経験(3年以上) 金融工学の知識をお持ちの方 求める人物像 ものごとを論理的に組み立ててコミュニケーションが取れる方 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
経理財務担当(財務会計)【リモートワーク・フレックス可】
PayPay銀行について PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。 私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。 この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。 ▼ 会社紹介資料 PayPay銀行 Fact Book ▼ 参考記事 【トップ対談】なぜ今、PayPay銀行が評価されるのか? 800万口座突破、顧客満足度調査でも躍進 銀行業界で唯一無二な存在に PayPay銀行これからの挑戦 PMに聞く、PayPay銀行「預金革命」サービスリリースまでの軌跡 ▼ 関連ニュース 900万口座突破のお知らせ 組織・チームについて 配属先組織は、決算業務全般や主要株主連結決算対応を担っています。 募集の背景 事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。 具体的な業務内容 財務グループでは、主に以下業務を行っております。 入社後に経験や適性を確認しながら、業務の幅を広げていただき、 最終的に会計・税務の専門家としてのご活躍を期待します。 決算業務全般(日本基準) 主要株主連結決算対応(IFRS) 開示資料作成 金融庁や日本銀行宛の提出資料作成 監査法人対応 税務申告業務全般 新商品・サービスに関するの会計・税務企画、統括 全社内部統制 仕訳伝票入力 本ポジションの魅力 決算書作成、税務申告書作成、仕訳伝票入力など経理業務全般の知識が学べます。 銀行業ですので、一般の事業会社ではあまり扱わないような商品やルールにも触れることができ、業務の幅が広がります。 ネットバンクならではの先進的な取り組みも多数あり、経験を積めば当社の会計・税務ルールを企画することも可能です。 各自担当業務を持っていただき、それぞれがスケジュールをコントロールし、メリハリをつけて働くことが可能です。 必要な経験/スキル 決算・経理業務の経験 Excel関数を使用したデータ集計の実務経験 社内外の関係者と円滑に業務を遂行するコミュニケーションスキル あると望ましい経験/スキル 弊社業務内容の理解が進めば、早期に企画業務をご担当頂くことも可能です。 金融業界(銀行等)での業務経験があれば、当社が扱う商品の理解に役立ちます。 会計基準(日本・IFRS)に関する知識(簿記2級以上)は、業務を行う上でのベーススキルとなります。 税務申告書の作成経験がある方には、税務担当としてキャリアを積む選択肢もあります。 求める人物像 ものごとを論理的に組み立ててコミュニケーションが取れる方 当事者意識をもって何事も取り組むことができる方 働く環境 フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。 また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 続きを見る
-
リファラル採用専用求人
PayPay銀行のリファラル採用について PayPay銀行ではリファラル採用(当社社員の紹介による採用活動)を強化しています! 当社に在籍している、知人・友人を通じてのエントリーが対象となります。 エントリーについてはこのページの応募)ボタンから必要事項をご記入ください。 後日、PayPay銀行採用チームよりご連絡をさせていただきます! <留意事項> エントリーについては当社社員(紹介者)の「氏名」の記入が必要です。 エントリーについては、「正式応募」「応募意思不問の人事・当社社員とのカジュアル面談」どちらも可能です。フォームにて選択可能なので希望をお知らせください。 エントリー完了後にご記入頂いた当社社員に対して求人募集への紹介有無を確認させて頂くことがございます。 こちらのフォームは選考希望者ご自身で入力ください(代理入力不可)。 続きを見る
全 28 件中 28 件 を表示しています