企業概要
パーソルデジタルベンチャーズ株式会社は、1973年に創業した大手総合人材企業であるパーソルホールディングス(資本金:174億円、売上高:約1兆円、 国内人材業界 第2位)のグループ企業です。 パーソルグループでは、グループ全体の非連的続な成長の可能性を探索するため、人材派遣や転職支援などの既存事業を担うビジネスユニットから切り離された組織「R&D Function Unit」(以下、「R&D FU」)を置いています。R&D FU に属する各企業は、オープンイノベーションの取り組みや新しい事業仮説の検証を行い、その結果をグループに還元して、パーソルグループ全体の中長期戦略をアップデートしています。 パーソルデジタルベンチャーズは、R&D FU の統括会社(中間持株会社)として、2023年5月に設立されました。R&D FU に属する各企業の経営・事業支援を通じて、より多くの皆様の”はたらいて、笑おう。”の実現を目指しています。
現在、R&D FU(5社、1,300人以上;2025年3月時点)には、パーソルイノベーション株式会社(0→1段階の事業開発)、シェアフル株式会社(スキマバイトアプリ)、ミイダス株式会社(アセスメントリクルーティングプラットフォーム)、ポスタス株式会社(モバイルPOS)が属しており、パーソルデジタルベンチャーズは、これらの企業に対する投資マネジメント並びにそれに付帯する業務を担っています。
これらの支援を通じて、各社の事業は短期間に大きく成長しており、例えば、『シェアフル』アプリは850万ダウンロードを達成し、ミイダスのサービスは44万社にご利用いただく(いずれも2025年1月時点)までになっています。
事業内容
R&D FUに属する各社が行っている事業開発の投資マネジメント。R&D FU全体の経営企画、人事統括、リスクマネジメント、法務、コミュニケーションなどに加えて、R&D FUに属する企業の経営管理や各種支援。また、グループ全体を統括するパーソルホールディングスとR&D FU各社との連携を、中心となって行っています。
R&D Function Unitについて
パーソルグループは、創業以来、“はたらいて、笑おう。”をグループビジョンに掲げ、はたらく一人ひとりの可能性を広げることで社会に価値を届けることを目指してきましたが、日々変化する社会の中で、新しいニーズや課題にも取り組み続けています。パーソルグループの既存事業各社(パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアなど)も事業開発に取り組んでいますが、R&D FUでは、
①世の中の最先端の技術や知見を取り入れた新しい手法に挑戦すること
②パーソルグループ内の他社がまだ取り組んでいない領域に最初に参入すること
をテーマに、事業開発を行っています。これを表すR&D FUのミッションステートメントとして、「新手法、新領域で、未来をぬりかえる。」を掲げています。
このミッションを推進するために、多様な個性を尊重し、また「ふつうを疑う」「速さを武器に」「それは最後の答えか」というR&D FUのバリューを実践することで、イノベーションの確率を高めることを目指しています。R&D FUとして多様な人材を集め、イノベーションカルチャーを醸成していくことで、未来の「はたらく」をデザインすることに挑戦し続けています。
コミュニケーション室のミッション
当社コミュニケーション室では、コミュニケーション関連のアプローチを通じて、R&D Unitに所属する各企業の企業価値向上や社員のパフォーマンス・エンゲージメントの向上に貢献することをミッションとしています。具体的には、R&D Function Unitに所属する全社員(5社、所属社員合計約1500名)を対象に、イベントやアワードなどのイノベーションカルチャー醸成施策、ミッション・ビジョン・バリューの浸透施策を行っています。また、主にウェブサイトを通じて、R&Dの活動やバリューを対外的にも発信したり、所属する各社の広報業務の支援を行っています。
パーソルグループの基盤を活用しつつ、パーソルグループの固定概念にとらわれない攻めの姿勢を持って、次世代の事業創造に挑む各社のリードとサポートを行うことを目指しています。
本ポジションの募集背景
2024年10月から本格的に室機能の立ち上げと強化を行っており、今回、現在所属の2名とともにそうした立ち上げ業務に携わっていただける方を募集しています。決まった業務をこなすだけでなく、ご自身の視点や思考を活かして、ゴール達成のために必要な戦略や施策を立案・実行していくことができるポジションです。
ゼロベースで組織の在り方を考え、推進力をもって課題解決や新規施策の実行に挑戦してくださる方をお待ちしています。
業務内容
<対内(R&D Function Unit内向け)コミュニケーション>
・イノベーション促進のためのイベント、キャンペーンなどの実施
・パーソルグループおよびR&D Function Unitのミッション、ビジョン、バリューの浸透促進
<対外コミュニケーション>
・パーソルデジタルベンチャーズの企業価値の発信(現在はウェブサイトが中心、将来的にはSNSやメディア発信等も検討)
・R&D FU所属の個社の対外発信(プレスリリース、メディア発信、広告等)の戦略・業務支援(文章校正、VIチェックなど)
<はたらき方について>
特定曜日等の出社は不要のため、柔軟にリモート就業が可能です。
ただし、定期的な室ミーティングや、イベント・インタビューなど、対面コミュニケーションが必要/効果的だと思われる時には出社をお願いしております。(現状では週1~2回程度)
応募条件
【必須のご経験】
■社内外に対する公式な文章として、プレスリリースや記事などのライティングのご経験がある方
■勉強会・アワード・エンゲージメント企画など、イベントや企画における運営や主担当のご経験(社内向け/社外向けいずれも可、規模問わず)
【必須スキル】
■文書作成における一定のライティング力、構成力
■ロジカルかつ客観的に考えられる能力
■日本語での正確かつ丁寧なコミュニケーション能力
【歓迎スキル】
■社内外のイベントや発信における企画~実行のご経験
■グループ企業など、自社以外のステークホルダーに関する広報・コミュニケーション
弊社担当者より
「はたらく」の未来をつくるさまざまな新規事業に取り組む人や仕事の価値を発掘・発信し、企業価値を高めていく仕事です。また、会社も部署も新しく、人数も少ないため、新しい企画やアプローチをご提案いただいたり、リードいただいたりすることができるポジションです。
人と関わり、人を巻き込んでいくことが好きな方、ご自身のコミュニケーション経験を活かしてアイデアを形にしていきたい方、お待ちしています。
職種 / 募集ポジション | 【コミュニケーション室】コミュニケーション&ブランド推進 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間:3か月(本契約との条件変更なし) |
給与 |
|
勤務地 | 就業場所は、基本的に自由です(原則リモートワーク) ※ただし、所属部署または業務内容により上記の本社拠点にて就業いただく場合があります。詳しくは応募・選考時にご確認ください。 ■就業場所の変更範囲 会社の定める就業場所 ※リモートワークを行う場所を含む ※出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所 ※転居を伴う就業場所の変更はない |
勤務時間 | 1か月単位のフレックス制(コアタイムなし) ※標準となる一日の労働時間は8時間 ※休憩時間1時間 |
休日 | 完全週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)、年次有給休暇、夏季休暇(5日間)、その他特別休暇 ※2024年度の年間休日124日 |
福利厚生 | ■福利厚生 介護休暇制度、産休・育児休暇制度、慶弔見舞金制度、社内研修制度、確定拠出年金(DC)、従業員持株会 ■各種手当 リモートワーク一時金(環境整備支度金として)、交通費支給、休日勤務手当、深夜勤務手当 |
加入保険 | 健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険、介護保険 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋内喫煙可能な場所あり) |
昇給・賞与 | 年2回 ※弊社人事制度の定めにより決定致します。 |
選考フロー | 書類選考→面接(2~3回) ※書類選考時にポートフォリオ(ご自身が担当した企画やイベント記事、プレスリリースURL等)があれば要提出 ※選考フロー/回数は変更になる場合があります。 ※面接はオンラインで実施しています。 |
その他 | ■担当職種の変更範囲 会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) |
会社名 | パーソルデジタルベンチャーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 長井 利仁 |
設立年月 | 2023年(令和5年)5月1日 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル |
事業内容 | グループの非連続な成長に向けた 事業の探索と創造を担うR&D Function Unitを統括する中核会社 |