【Vision - Pecoが実現したい未来】
Pecoは、AIやロボティクス等の先端テクノロジーを駆使し、ペットの“健康と長寿”を支えるペット領域のAI社会実装カンパニーを目指しています。
中期的には2030年までにAIスマートクリニックを中心に国内獣医療のリーディングカンパニーとなる構想を掲げています。
<具体的な未来を変えるためのPecoの取り組みの一部>
・AI診断・音声AI:診療時間の短縮と質の均質化
・アプリ前提のUX改革:予約〜会計までをアプリで実施。パーソナライズAIの導入によりUXを改革。
・1+2次診療の独自のチーム医療モデル:ヒト医療と同等のスクリーニング→専門治療連携を実現
・スケール可能なモデル構築:AI+独自の医療モデルにより、スマートクリニックをリーンに展開
など
上記実現に向けて、現在事業および組織の急拡大フェーズにあり、BizDev人材を中心とした組織拡大・強化が必要です。
AIを社会実装し、獣医療業界を変革していくチャレンジを一緒にしていきたい方を募集します。
https://speakerdeck.com/tsukano/peco-corporate-book
【求めるBizDev人材像】
・戦略〜実行までやり切るゼネラリスト型リーダー
・変化を機会に変えるポジティブさと粘り強さを持つ方
・未経験領域でも“やり切る”覚悟を持ち、リーダーシップを発揮できる方
・社長・本部長直下で、意思決定スピードの速さを楽しめる方
【BizDevの働き方と成長環境】
<担当するプロジェクト例>
- AI電子カルテの開発
- ユーザー向けパーソナライズAIアプリの開発
- 動物病院集客マーケティングの型化、勝ちパターン構築
- 獣医師看護師採用における母集団形成へ向けた新規サービスの立上
- ヘルスケア新規事業の立上
- toB新規事業の立上
など、これまでのご経験やスキル、志向性を元にプロジェクトベースでのアサインメントをします。
【必須(MUST)】(以下いずれかに該当する職種経験)
- プロジェクトマネージャーとしての経験 2年以上(個人/チームKPIを継続達成した実績があること)
- 事業企画職 または 事業推進職としての経験 2年以上
または
- 上記に準ずる経験
【その他】
こんなご経験をお持ちの方を歓迎しております。
例:プロダクト改善でCVRを20%以上改善/新チャネル立ち上げで月商1,000万円超を達成/アライアンス企画で数千万円規模の売上創出 など
例:関係部門を巻き込みながらプロジェクトを主導/2〜3ヶ月間、壁打ち・修正を重ねてKPIを達成した経験 など
例:成果が出るまで半年〜1年スパンで改善・提案を繰り返した経験/失敗後も逃げずにリカバリーをやり切った経験 など
職種 / 募集ポジション | 【事業開発 / 将来の幹部候補】】累計90億⼤型調達済み/社長直下BizDev |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 定めなし |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 10:00~19:00 ※休憩1時間 |
休日 | 年間休日123日 完全週休2日制(土日/祝) |
福利厚生 | 自社グループ利用割引 定期健康診断 インフルエンザ予防接種補助 服装自由 出産・育児支援制度 時短制度(規定有) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
会社名 | 株式会社PECO |
---|---|
所在地 | 151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-60-7 |
取締役 | 岡崎 純(代表取締役) |
設立日 | 2014年12月11日 |
従業員数 | 101名 |
資本金 | 6,731,200,000円(資本準備金含む,2020年1月時点) |
事業内容 | ・次世代型動物病院事業「動物医療センターPeco」 ・メディア事業「メディアPeco」 ・マーケティングソリューション事業 |