全 10 件中 10 件 を表示しています
-
★カジュアル面談はこちら★_オープンポジション
仕事内容 株式会社PECO 採用選考応募検討のためのカジュアル面談ご希望登録用フォームです 「企業へのメッセージ」欄にご希望の職種やキャリアを記載してご登録いただくようお願いいたします ※頂いた情報で直近のポジションご案内の判断が難しい場合は、今後中長期的にご連絡を差し上げる場合があります 続きを見る
-
【事業開発 / 将来の幹部候補】】累計90億⼤型調達済み/社長直下BizDev
【Vision - Pecoが実現したい未来】 Pecoは、AIやロボティクス等の先端テクノロジーを駆使し、ペットの“健康と長寿”を支えるペット領域のAI社会実装カンパニーを目指しています。 中期的には2030年までにAIスマートクリニックを中心に国内獣医療のリーディングカンパニーとなる構想を掲げています。 <具体的な未来を変えるためのPecoの取り組みの一部> ・AI診断・音声AI:診療時間の短縮と質の均質化 ・アプリ前提のUX改革:予約〜会計までをアプリで実施。パーソナライズAIの導入によりUXを改革。 ・1+2次診療の独自のチーム医療モデル:ヒト医療と同等のスクリーニング→専門治療連携を実現 ・スケール可能なモデル構築:AI+独自の医療モデルにより、スマートクリニックをリーンに展開 など 上記実現に向けて、現在事業および組織の急拡大フェーズにあり、BizDev人材を中心とした組織拡大・強化が必要です。 AIを社会実装し、獣医療業界を変革していくチャレンジを一緒にしていきたい方を募集します。 https://speakerdeck.com/tsukano/peco-corporate-book 【求めるBizDev人材像】 ・戦略〜実行までやり切るゼネラリスト型リーダー ・変化を機会に変えるポジティブさと粘り強さを持つ方 ・未経験領域でも“やり切る”覚悟を持ち、リーダーシップを発揮できる方 ・社長・本部長直下で、意思決定スピードの速さを楽しめる方 【BizDevの働き方と成長環境】 <担当するプロジェクト例> AI電子カルテの開発 ユーザー向けパーソナライズAIアプリの開発 動物病院集客マーケティングの型化、勝ちパターン構築 獣医師看護師採用における母集団形成へ向けた新規サービスの立上 ヘルスケア新規事業の立上 toB新規事業の立上 など、これまでのご経験やスキル、志向性を元にプロジェクトベースでのアサインメントをします。 【必須(MUST)】(以下いずれかに該当する職種経験) プロジェクトマネージャーとしての経験 2年以上(個人/チームKPIを継続達成した実績があること) 事業企画職 または 事業推進職としての経験 2年以上 または 上記に準ずる経験 【その他】 こんなご経験をお持ちの方を歓迎しております。 例:プロダクト改善でCVRを20%以上改善/新チャネル立ち上げで月商1,000万円超を達成/アライアンス企画で数千万円規模の売上創出 など 例:関係部門を巻き込みながらプロジェクトを主導/2〜3ヶ月間、壁打ち・修正を重ねてKPIを達成した経験 など 例:成果が出るまで半年〜1年スパンで改善・提案を繰り返した経験/失敗後も逃げずにリカバリーをやり切った経験 など 続きを見る
-
【リーダー候補】Webデザイナー_IPO前の大型調達済みのITベンチャー/経営者と共に働ける成長環境
募集ポジションについて PECOの主力事業の成長を牽引し、今後のIPO・その後の上場市場での事業活動を通じて、事業・会社の成長とともに自己を飛躍的に成長させられる方を、募集しております。 デザインのプロフェッショナルとして、自社事業及びクライアントのWebコンテンツを中心としたデザインを行っていただきます。 業務内容 自社・顧客のメディア/サービスに関するWebデザイン及び広告全般 ・自社メディア/サービスのSNS・バナー広告デザイン ・自社メディア/サービスのWebデザイン ・クライアントメディア/ランディングページのデザイン ※補足 ・自社案件と顧客案件の比率は、約3:7 ・後者はクライアントからの直請け案件のみ ◉figma、Photoshop、Illustratorなどを使用し、UIデザイン、バナーデザインなどを行なっていただきます。 応募資格 必要なご経験・スキル ・Webデザインの実務経験3年以上必須(スクールなどの経験を除く) ・デザイナーチームのリーダー経験 1年以上 歓迎するご経験・スキル ・HTML/CSSコーディングを使ったWEBデザイン経験をお持ちの方 ・アプリのデザイン経験 ・DTPデザイン/イベントブースなどのデザイン こんな方と働きたい 事業の成長を自ら牽引する気概をお持ちの方 成果にコミットし、目標を自ら設定し、そこから逆算して行動できる方 続きを見る
-
【インターン募集】ペットTECH|事業グロースに関わるインターンしたい人を募集
仕事内容 BizDevインターンとして、事業企画立案から事業推進、事業改善まで、幅広い業務を裁量権を持って担当できます。 既存事業のグロースハックや、新規サービス開発にも携わる機会があります。 あなたのアイデアと行動力で、PECOの成長を加速させてください。 IPO(新規上場)に向けて事業を拡大し、企業の成長を牽引する役割を担っていただける方を募集しています。 応募資格 【必須】 ・過去何かしらの苦難を経験した方(乗り越えていればベスト、そうでなくとも貴重な経験があれば) ・物事をやりきる力がある方 ・論理的な思考力、多様な業界に対する興味、関心がある方 【歓迎】 ・目的意識をもって物事に取り組める方 ・デジタルマーケティングに興味がある方 続きを見る
-
★カジュアル面談はこちら★_獣医師・看護師
Peco カジュアル面談について 私たちPecoは、「世界中のうちの子に、永く、幸せな暮らしを。」というVisionのもと動物病院運営を進めており、現在原宿センタ病院+サテライト院6院の合計7院を都内で展開しております。 カジュアル面談は、まだ応募を迷っている方や、「まずはPecoのことを知りたい」という方に向けた、選考とは別枠のフラットな情報交換の場です。 下記に当てはまる方は、ぜひお気軽にお申し込みください。 ✅ こんな方におすすめです PecoのVisionや将来像に興味がある 院内の診療体制や成長環境について、リアルな話を聞きたい 転職や就職をまだ迷っているが、情報収集として話を聞いてみたい 他院との違いや、臨床に集中できる仕組みについて知りたい 📝 面談形式 所要時間:約20分〜45分 担当:現場獣医師・看護師または人事担当 オンライン形式 「入社前提ではないけれど、一歩踏み込んだ話をしてみたい」という方も歓迎です。 あなたの思いやこれまでのご経験をうかがいながら、Pecoとの接点を一緒に探せればと思っています。 ご希望の方はぜひお気軽にお問い合わせください! 続きを見る
-
【正社員】【獣医師】完全予約制&残業ほぼゼロ|週4日勤務もOKの獣医師ポジション
業務内容 最先端AIで作業を減らし、1日10件前後を丁寧に診療。選べる1名/2名体制でストレスなく臨床に取り組めます。 1.“かかりつけ医”としての総合診療 完全予約制の外来で1日 10〜14 件を担当します。皮膚・消化器・泌尿器など日常疾患を主軸に、初診から終末期まで同じ主治医が寄り添う生涯診療スタイルです。飼い主様の生活背景や価値観を丁寧に共有し、その子ごとの最適解を一緒に考え実践します。 2.原宿センター病院とのチーム医療 判断に迷う症例は、原宿センター病院の内科・外科・皮膚科・歯科専門医や統括獣医師に即時相談が可能です。CT撮影が必要な場合はセンター病院と治療方針を共同設計し、退院後は主治医として継続フォロー。グループ全体で症例を共有し、診療の質を均一に保っています。 3.生産性を高めるテクノロジー活用 音声 AI が診察中の会話をリアルタイムで記録し SOAP 形式のカルテを自動生成。電子カルテ側で薬袋や用量を自動計算し、Peco アプリが予約・受付・決済を完結させるため、診療後の事務は最小限です。こうした効率化により医療の質を落とさず残業ゼロを実現している分院もあります。 4.柔軟な勤務設計とキャリア支援 週4日・週5日をライフステージに応じて自由に選択でき、平均残業は月6時間。有給取得率は8割を超え、育児・介護休暇の取得実績も豊富です。年間 20 万円までの学会・セミナー補助により、3年以内に「自分の専門分野」を確立できる教育環境を用意していきます。分院長としてのマネジメント研修や経営ノウハウも段階的に学べるため、臨床と組織運営の両軸で成長できます。 ▼動物医療センターPecoサテライト院の紹介は以下からご覧ください! 採用資料はこちら 応募資格 ・獣医師免許 必要なご経験・スキル ・臨床経験3年以上 選考フロー ご希望に応じてカジュアル面談 ⇩ 書類選考 ⇩ 実習・面接 ⇩ 内定 続きを見る
-
獣医師×BizDev |臨床+ビジネスのハイブリッド業務で獣医療を変革していきたい方を募集!
【動物医療センターPecoが目指す姿】 Pecoは「世界中のうちの子に、永く、幸せな暮らしを」というビジョンのもと設立されました。 「永く、幸せな暮らし」の実現のためには、かかりつけ病院の”内科診療”の質を高めることは必要不可欠だと考え、動物病院の事業への挑戦 を始めました。 初診で初めて出会ったときから、その子が年老いて寿命で亡くなる最期のときまでその全ての瞬間において飼い主様や動物の生涯に寄り添うことのできる唯一無 二の存在が「かかりつけ病院」です。その医療の質を高めることこそが、私たちのビジョンを実現するためには最も重要であると考えています。 そんな重要な仕事だからこそ、Pecoは「”内科診療”に向き合う獣医師がもっと評価される病院をつくりたい」 という考えに至りました。 それは、医療の質、働き方、報酬体系、仕組みづくり等あらゆる面への改革が必要で、決して簡単な挑戦ではありません。 それでも私たちは、この理想の実現に向けて、諦めずに挑戦し続けます。 【獣医師×BizDev】臨床を続けながら、業界を変える側へ。PECOで“もう一つの獣医師キャリア”を。 臨床経験を、未来の動物医療に活かす仕事 獣医師という仕事が好き。でも、 「この働き方をずっと続けられるのか?」 「もっと広い視点で、業界に貢献できないか?」そんな思いを抱えていませんか? PECOでは、現場にいながら、動物病院業界全体を良くする仕組みに関われる臨床×BizDevという新しいキャリアパスを用意しています。 週2日は本社でのBizDev業務 週3日はサテライト院での獣医師業務 “ハイブリッド獣医師”として、あなたの現場感をダイレクトにプロダクトや仕組みづくりに活かせるポジションです。 多くの動物病院では、現場改善の余地があっても、院長も日々の診療に追われていて動かせない。 本社側から臨床現場を支えることができる体制が整っているからこそ、 現場の課題を仕組みから変えるチャレンジが可能です。 【業務内容】 獣医師業務(週3)とBizDev(週2)のハイブリッドとなります。 ◾️獣医師業務(スマートクリニックでの臨床) 獣医療業務全般及びそれに付随する業務 分院での総合診療を中心とした、日々の診療業務 ・日々の診察件数は約10~14件です。飼い主様に寄り添った丁寧なコミュニケーションで、その土地に根差した病院をともに作り上げていただきます。 ・自社で開発した電子カルテを使用し、診療の効率化・質の向上を目指していただきます。 ※原宿センター病院との連携に関して、手術・CT・セカンドオピニオンや重症例などは、原宿センター病院の獣医師と連携しながら治療戦略を策定いただきます。 ◾️BizDev業務 ・事業戦略の策定・推進スマートクリニックの成長戦略の立案・実行 ・既存クリニックの運営改善、新規展開の計画 ・オペレーション改善電子カルテやオンライン診療など、PECO独自のシステムを活用したオペレーションの最適化 ・現場スタッフと連携し、スマートな診療体験を実現 ・マーケティング・集客来院促進のためのプロモーション企画・実施 ・SNSやWEBマーケティングを活用したブランディング ・パートナー・顧客対応獣医師、看護師、ペットオーナーとのコミュニケーション ・ユーザーの声を反映し、サービスの質を向上 などをプロジェクトベースで1~2つ担当予定 【必須要件】 ・小動物臨床経験1年以上 ・事業活動を通じて、より良い獣医療に向けた課題解決を主体的に行っていきたい方 続きを見る
-
【正社員】【動物看護師】動物医療センターPeco サテライト院|サポート業務だけではなく、幅広く活躍していきたい愛玩動物看護師を募集!
募集ポジションについて 業務内容 動物病院内における診療・業務のサポート 応募資格 必要なご経験・スキル ・ご経験5年以上 ・看護師業務を1人で回せる+獣医師と協力して回せる ・高いコミュニケーション能力 こんな方と働きたい Pecoマインド(PECO が大事にしている価値観、行動指針)に共感いただける方 1.道中を楽しむ 2.コトに向かう 3.感動を届けよう 4.ベストを尽くす 5.伝える姿勢、聞く責任 6.チームでコトを成す 続きを見る
-
【正社員】【獣医師】動物医療センターPeco 原宿センター病院|専門医と高度医療を担う獣医師を募集
原宿センター病院について センター病院は1次〜2次の橋渡し機能を担い、スマートクリニックからの紹介を受け、“疑いの段階での早期発見・介入”を実現する体制 チーム体制:内科・外科・皮膚・歯科の各専門医が常駐し、グループとして診療 業務内容 ・犬猫専門の一次~二次診療(内科・外科・皮膚・歯科)に関する診察・検査・治療全般 ・スマートクリニックからの紹介症例への対応(CT・内視鏡等を活用した高度医療) ・専門医チームとのカンファレンス・診断協議・治療方針設計 ・チーム医療の中核として、若手獣医師・AHTへの臨床指導・フィードバック ・オリジナル電子カルテ・AI診断補助システム等のテクノロジー活用と運用 ・症例報告、学会発表、研究活動などの専門性強化にも挑戦可能 応募資格 必要なご経験・スキル ・臨床経験5年以上 ・一般的な内科診療全般(特に皮膚・歯科・消化器・眼科等)スキル ・外科手術全般+麻酔科に精通している 続きを見る
-
【正社員】【動物看護師】動物医療センターPeco 原宿センター病院|「専門医と共に、家族と動物に寄り添うプロへ」|
原宿センター病院の特徴 センター病院は“専門医チーム×高度設備”によるハイレベルな臨床の場であり、AHTもチームの中核として主体的に判断・対応することが求められる 方針:単なる「補助」ではなく、“病院の顔”として飼い主と動物に向き合う専門職を志す方を歓迎 業務内容 一次〜二次診療の診療補助(受付・問診・採血・処置・検査補助・入院管理 等) CT・内視鏡・血液分析機など高度医療機器の操作補助、データ管理 飼い主様へのインフォームドコンセント補助、説明資料の準備・伝達 入院動物のケアおよび経過観察の記録と報告 カルテ・院内システムの運用、改善提案 専門医チーム・獣医師と連携し、チーム医療の一員としての診療参画 応募資格 必要なご経験・スキル ・ご経験1年以上 ・看護師業務を1人で回せる+獣医師と協力して回せる ・高いコミュニケーション能力 ※国家資格はご入社後取得していただく想定です、サポートももちろん実施いたします 続きを見る
全 10 件中 10 件 を表示しています