1. パーソルイノベーション株式会社
  2. パーソルイノベーション株式会社 採用情報
  3. パーソルイノベーション株式会社 の求人一覧
  4. 【パーソルグループの新規事業開発を支えるIT部門】社内DX推進担当を募集!フルリモート/複業可!

【パーソルグループの新規事業開発を支えるIT部門】社内DX推進担当を募集!フルリモート/複業可!

  • 【ITサポート室】社内DX推進(業務効率化・AI活用)
  • 正社員

パーソルイノベーション株式会社 の求人一覧

【パーソルグループの新規事業開発を支えるIT部門】社内DX推進担当を募集!フルリモート/複業可! | パーソルイノベーション株式会社

パーソルイノベーション株式会社とは

新手法、新領域で、未来をぬりかえる。

■1973年に創業した大手総合人材企業であるパーソルホールディングスの(資本金:174億円、売上高:約1兆円、 国内人材業界 第2位 )のグループ企業です。

■2030年に向けたパーソルグループ重点戦略の1つである、<テクノロジーを最大限に活用し、新規事業を創出する>というミッションを推進すべくHR領域における次世代のイノベーション事業開発を担うため2019年4月に誕生し、これまで様々な新規事業を連続的に生み出しています。

■ミッションは、 グループの次世代の“柱”となる新たな事業創造 。大手人材グループの一員ながら、そのスピード感はベンチャー そのものです。

■多様な個性を持ちながら、“全体最適”を重視し、ベストな結果をシンプルに追求する。そんな共通の思いを持つ“チーム”から、正解のない“イノベーション”を“顧客目線”で次々に起こしていきます。 

※これまでパーソルイノベーションで生まれてきた事業についてまとめた記事はこちら

※会社案内資料はこちら

業務内容

本ポジションメンバーが所属するビジネス推進部ITサポート室では、全社員が業務利用する社内情報システムを提供する重要な役割を担っています。リモートワークが多い環境において、複数の事業開発を行う組織ならではのセキュリティと生産性の両立を追い求め、日々業務を推進しています。

[役割1:ITインフラ運用業務遂行による省力化と生産性向上]
ITインフラ運用業務として、「社員向けのITヘルプデスク業務」、「PCを中心としたIT機器管理業務」、「情報セキュリティ対応業務」などがあります。現状は属人的な運用が多いため、運用業務の根本からの改善を地道に、時にダイナミックに実行することも期待します。運用業務に関しては、限りなく省力化した仕組みを構築して、「問い合わせが発生しない仕組み」や「オペレーションゼロ化」にも挑戦し、改善業務に注力できる状態を目指します。

[役割2:社内業務環境の継続的な改善と業務効率化]
多様な事業創出に取り組んでいるパーソルイノベーションの業務効率化を推進し、生産性を高めるためのイノベーションハブとして活動します。その事業組織のニーズと会社としての標準化のバランスを取りながら、働く社員の生産性を上げるITインフラ施策を立案して実行します。フルリモート環境をベースとした少人数チームであるため、SaaSプロダクトを利活用した改善が求められます。日常的なIT運用業務の多くは外部委託を進めており、コア業務としての「社員が真の価値を発揮できる環境づくり」に注力しています。

[役割3:パーソルグループとの連携]
パーソルグループ全体のITインフラを統括するグループIT部門が存在します。そのグループIT部門と連携して大小様々なプロジェクトを推進していくことがあります。

■具体的な業務内容

パーソルイノベーション全体の業務効率化を推進し、生産性向上を目指したデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進をお任せします。また、以下の社内DX業務を主導的に推進することを主な役割として担っていただきます。

■社内DX業務

  • 社内業務の仕組み化やAI活用による生産性の向上
    (例:請求管理の脱Excel化からAI活用へ段階的に業務効率化を推進 など)
  • 定常業務の省力化、オペレーションゼロ化の推進
    (例:PC管理台帳の自動生成化により月次手作業を完全自動化 など)
  • 社内ITインフラのAI時代を考慮したロードマップ策定
  • 新規社内ITインフラプロジェクトの推進

■ITサポート業務 ※状況に応じてご対応頂きます。

  • 社員向けのITヘルプデスク対応
  • 社員からの問い合わせが発⽣しない仕組み作り
  • PCを中⼼としたIT機器管理
  • 情報セキュリティチェック等の運⽤対応 

■配属部署(ビジネス推進部ITサポート室)について

・現行システム構築時から社内システムの運用を担ってきた4名体制(男性3名・女性1名、40代以上)のコンパクトな組織です。

・設立6年目の会社において比較的社歴の長いメンバーが多く、各部門との円滑なコミュニケーションと協力体制を構築しています。

・フルリモートを導入しているため、Slackを中心に密なコミュニケーションをとっています。情報共有はもちろんのこと、業務外も含めた相互理解を深める組織文化があり、相談や質問がしやすい環境です。

本ポジションの魅力

  • 変革フェーズに参画するチャンス 新規事業開発に特化した企業⽂化の中で、基本的なIT運⽤から⼀歩進み、全社の業務効率化と技術⾰新を推進する変化の時期に参画できます。あなたの新しい視点と専⾨性が、次のステージへの進化を加速させる原動⼒となります。
  • 技術的挑戦と成長機会 システム導⼊や刷新などの全社インフラ構築に携わりながら、クラウド、セキュリティ、SaaSなど幅広い領域のスキルを実践的に磨くことができます。
  • 影響力のある立場と風通しの良さ 少⼈数体制だからこそ、あなたのアイデアや提案が直接的に組織に影響を与えられます。全社を⽀える責任ある⽴場での達成感と、オープンなコミュニケーション環境での働きやすさを両⽴できます。
  • 働きやすさと安定性の両立 フルフレックス制度とリモートワークを活⽤した柔軟な働き⽅が可能です。パーソルグループという安定した⺟体があり、充実した福利厚⽣と安定した財務基盤のもとでキャリアを築けます。
  • キャリア成⻑の道筋 注⼒業務での成果により、将来的にはITインフラ戦略のリーダーポジションへの道筋があります。技術的専⾨性とビジネス視点を兼ね備えた⼈材として成⻑できる環境です。

求めるスキル要件

【必須(MUST)】

■業務改善/効率化・自動化の実務経験
■プロジェクト推進の経験

【歓迎(WANT)】
■以下のような実務経験
・SaaSプロダクトの選定‧導⼊‧展開経験
・ノーコード/ローコードツールを活⽤した業務⾃動化の経験
・Microsoft365(特にPower Platform)を活⽤した業務改善経験
・AI‧機械学習技術を活⽤した業務プロセス改善の企画‧実⾏経験
■要件定義の経験
■社内ITシステム‧ヘルプデスク業務の経験
■ITガバナンス、セキュリティ対策の知識と実践経験

求める人物像

  • HRT(謙虚・尊敬・信頼)の姿勢を大切にしている方
  • 既存メンバーや事業組織と円滑にコミュニケーションがとれる方
  • チームで成果を出すことに喜びを感じる方
  • 現状の運⽤⽅法に疑問を持ち、より良い⽅法を模索する改善志向の⽅
  • 限られたリソースの中で最⼤の効果を⽣み出すことに達成感を感じる⽅
  • 新しい技術やツールに対する学習意欲と探求心
職種 / 募集ポジション 【ITサポート室】社内DX推進(業務効率化・AI活用)
雇用形態 正社員
給与
年収
上記年収は、リモートワーク手当(月4,000円)・賞与(年2回)・固定時間外手当(40時間)を含め算出しています。
※なお、ポジションにより手当が、職務手当、裁量労働手当などに代わる場合があります。
勤務地
  • ◆ 国内任意の場所(業務上の支障がない場所に限る)
    地図で確認
  • 107-0062  東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル3階
    地図で確認
就業場所は、基本的に自由です(原則リモートワーク)
※ただし、所属部署または業務内容により上記の本社拠点にて就業いただく場合があります。詳しくは応募・選考時にご確認ください。
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)
※休憩時間1時間
休日
完全週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)、年次有給休暇、夏季休暇(5日間)、その他特別休暇
福利厚生
介護休暇制度、産休・育児休暇制度、慶弔見舞金制度、社内研修制度、確定拠出年金(DC)、従業員持株会
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険
受動喫煙対策
<本社拠点備考>
屋内禁煙(屋内喫煙可能な場所あり)
各種手当
リモートワーク一時金(環境整備支度金として)、交通費支給、休日勤務手当、深夜勤務手当
昇給・賞与
年2回
※弊社人事制度の定めにより決定致します。
選考フロー
書類選考→面接(2~3回)→内定
※選考回数は変更になる場合があります。
※面接はオンラインでの実施をしています。
会社情報
会社名 パーソルイノベーション株式会社
代表者
代表取締役社長 大浦 征也
営業開始日
2019年4月1日
事業内容
新規事業創造・オープンイノベーション推進、管理並びにそれに付帯する業務
本社所在地
〒107-0062 東京都港区南青山一丁目15番5号 パーソル南青山ビル3階