1. 株式会社パーソル総合研究所
  2. 株式会社パーソル総合研究所 採用情報
  3. 株式会社パーソル総合研究所 の求人一覧
  4. 【ソリューション営業職(業界未経験者可)】研修をベースとしたソリューションの企画・提供を通じて、大手企業の「人」と「組織」にかかわる課題解決をご支援するお仕事です

【ソリューション営業職(業界未経験者可)】研修をベースとしたソリューションの企画・提供を通じて、大手企業の「人」と「組織」にかかわる課題解決をご支援するお仕事です

  • ラーニング事業本部 ソリューション営業職(業界未経験者可)
  • 正社員

株式会社パーソル総合研究所 の求人一覧

【ソリューション営業職(業界未経験者可)】研修をベースとしたソリューションの企画・提供を通じて、大手企業の「人」と「組織」にかかわる課題解決をご支援するお仕事です | 株式会社パーソル総合研究所

パーソル総合研究所は、シンクタンク、人事コンサルティング、研修ソリューションなどの組織を擁し、多彩なプロフェッショナルが集う、パーソルグループにおける戦略子会社です。グループビジョンの「はたらいて、笑おう。」の実現に向けて、広く社会向けの情報発信や、大手企業の経営/人事に向けたソリューション提供を手掛けています。

職務概要

◇◇業界未経験OK(業界経験者歓迎)/リモートワーク/お客さまの本質的な課題にアプローチできるお仕事です◇◇
大手企業の人と組織に関する課題解決のため、ソリューションを企画提案し、提供までのすべてのプロセスをマネジメントしていただく仕事です。

課題解決のパートナーとして、営業活動(新規顧客開拓や既存顧客の深耕)を通じた接点づくりから提案・実行までを一貫して担います。

≪提供するソリューションの一例≫
・現状把握/課題把握のためのサーベイ
・研修やワークショップ
・現場改善や制度/仕組みづくりのコンサルティング

≪ソリューションテーマの例≫

  • 「マネジメント変革」や「リーダーシップ」プログラムをはじめとする階層別教育
  • キャリア開発、DE&I、次世代人材の育成など、お客さまの強化領域へのご支援
  • お客さまの営業組織の強化(営業マネジメント力強化、セールスのスキル強化、仕組み構築のコンサルティング)

仕事の進め方

≪営業活動の進め方≫
大手企業を中心に10-15社程度のお客さまを担当いただきます。

  1. 顧客の事業環境から仮説を立て、窓口部門へアプローチ
  2. 顧客へのヒアリングから解決すべき真の課題や要因を特定
  3. 課題解決のための施策を企画、提案
  4. 施策を実行・フォロー
  5. 残された/新たな課題を合意し、継続施策を提案

※標準化されたプログラムやコンサルティングを組み合わせながら、お客さまの課題に応じてリューションを企画設計します。
※課題のテーマや難易度に応じて、専門性を有するコンサルタントやプログラム開発担当者、研修講師等とプロジェクトを組成します。

≪入社後の活動/研修イメージ≫
配属当初は、既存顧客の商談や研修の実施フェーズに加わり実際の業務を経験するとともに、マーケティング部門からトスアップされるリード情報や過去に取引のあったお客さまへアプローチするなど、新規開拓活動も実施いただきます。
入社後3ヵ月間を「立ち上がり注力期」と位置づけ、人材開発・組織開発分野でソリューション営業を行うために必要な一連の知識/スキル/マインド/業務遂行の方法を習得するオンボーディングプログラムが整備されています。

≪営業職の目標管理について≫
成果目標とプロセス目標による年間での評価制度を導入しています。成果目標は売上高や利益額など、プロセス目標は新規提案数やお客さまへのアプローチ数などの行動項目を設定しています。

≪お仕事の魅力≫
お客さまの事業目標の達成にむけて、組織のリアルな問題に向き合い、ソリューションの企画を進めます。お客さま内部の本質的な課題にアプローチすることができる仕事です。

営業の関わり方次第で、お客さまの成果に対する貢献を実感しやすい仕事であり、難しさもある一方で、非常にやり甲斐を感じられる仕事です。

一連のプロセスを通じて、自身も成長することができます。
「現状把握~課題や要因の特定~企画提案~実施・フォロー~さらなる課題の共有」を繰り返すことで、中長期的にお客さまの人と組織の課題をともに解決する「伴走」の姿勢でご支援を行います。

募集背景

当社は40年以上、“人と組織”の課題解決を通じて企業の成長を支援してきました。
2025年度からは新たな体制で、さらなる成長と提供価値の向上に挑戦中です。
その中核を担うソリューション営業職は、顧客の課題を捉え、提案を形にする重要なポジション。
人材開発・組織開発の知見を武器に、新たな価値を創り出す――そんな挑戦に、主体的に取り組める仲間を募集します。

必須経験・スキル

・法人顧客に対し、課題ヒアリングを起点にしたソリューション提案型の営業経験(業界不問)
※顧客の状況に応じて複数の製品・サービスや社内外のリソースを組み合わせて課題解決を図っていた方を想定
 (具体的な経験の例)
  -顧客の業務や事業背景を把握し、課題の構造を整理したうえでの提案活動
  -社内外の専門職(例:SE・コンサル・技術職など)と連携し、個別性の高い提案の設計から実行までを推進していた経験
・複数の協働者とかかわり、合意形成をしながら仕事を推進したご経験

歓迎する業務経験

  • 人材開発、組織開発領域でのソリューション営業経験をお持ちの方
  • 人事部門などで自社の人材開発や組織開発に携わった経験のある方

求める人材像

以下のような志向やスタンスをお持ちの方を歓迎します。

  • 顧客と向き合い、関係を築く中で課題を見出し、自ら提案の機会を探っていくことを前向きに楽しめる方
  • 提案活動や目標達成に対して責任感を持ち、成果に向けて考え、主体的に取り組める方
  • 顧客の抱える抽象的な課題を言語化し、納得感のある提案につなげるための思考力・構造化力を備えた方
  • 社内外の専門性を持つメンバーと協働しながら、相手の立場を理解し、関係性を築くことで提案を形にできる方
  • 日々の学びや経験を糧に、自身の行動や営業活動の質を磨き続けられる方

当社の特徴

実績のあるプログラムとシンクタンク/アカデミアとの連携
パーソル総合研究所は、様々な調査・研究活動を通じて“人と組織”に関する情報を広く社会に発信しています。

また、そうした活動を通して培った知見を活用しながら、お客さまの人と組織の躍進の実現をご支援しており、実績のあるオリジナルの研修プログラムをはじめとするさまざまなソリューション、経験豊富な社内外のコンサルタントの豊富なノウハウを有しています。

また組織・人材領域の専門家である大学教授等と協働研究を行い、それに基づく新しい研修プログラムやサーベイを開発しており、多岐にわたる領域やテーマにおいて価値提供をしております。

リモートワークをはじめとした柔軟な働き方
リモートワークを基本とし、必要に応じて出社や顧客訪問を行います。
また、フレックスタイム制も導入しており、各個人の状況に合わせた柔軟な働き方が可能です。
※平均残業時間:25-30時間程度

多様な社員構成と闊達な組織風土
20代から60代まで幅広い年齢層の社員が在籍し、多様な専門性や経験を持つメンバーが活躍しています。人や組織の成長に関心を持つ社員が多く、互いに教え合い、学び合う風土が根づいています。年齢や役職に関係なくフラットに意見を交わせる環境があり、若手の声にも耳が傾けられ、営業活動や社内活動に活かされています。

習得できる能力やスキル

■人材開発・組織開発の理論知識
研修・人事制度・マネジメント・エンゲージメントなどの基礎理論を学び、顧客課題に応じて実践的に活用します。

■顧客課題ヒアリング/コンサルティングスキル
顧客との対話を通じて課題の本質を探る中で、「問いの立て方」や「要因の整理」など、コンサルティングに通じる思考力・対話力が鍛えられ
ます。

■企画提案力
顧客の課題に対して本質的な打ち手を企画し、わかりやすく伝えることで、納得感のある提案を行う力が磨かれます。

職種 / 募集ポジション ラーニング事業本部 ソリューション営業職(業界未経験者可)
雇用形態 正社員
給与
月給
〇年収458万円 ~ 764万円
〇年収内訳月給基本給12か月分+年間賞与+月25時間程度の時間外手当を含む
〇月額基本給 250,000円~416,900円
 ※時間外手当別途 ※経験、能力、前職給与を考慮し決定
〇賞与年2回(夏・冬) 昨年度実績4か月
〇昇給 年1回
〇試用期間 3か月
 ※労働条件は本採用時の労働条件と同じ
勤務地
〇原則、在宅勤務(必要に応じて出社や顧客訪問をしています)
勤務時間
〇1日8時間
〇週40時間・フレックスタイム制(5:00~22:00の間)
〇月平均残業時間25-30時間程度(営業部門平均値)
休日
〇土日祝休み 完全週休2日制
〇年間休日126日(年間休日数は年度によって変動あり)
〇年末年始休暇、フレックスホリデー、特別休暇など
福利厚生
〇確定拠出年金
〇リモートワーク手当(月額6,000円)、リモートワーク準備金15,000円支給(入社初月のみ)
※リモートワーク手当とリモートワーク準備金は、2026年3月までの暫定措置 (延長・金額変更の可能性あり)
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
執務室内全面禁煙本社ビル内に区切られた喫煙場所有
選考プロセス
書類選考→一次面接→二次面接(営業活動に関するケーススタディ含む)→最終面接→オファー(書面による労働条件の通知)
※選考回数は通常3回を予定していますが、職種や選考状況に応じて変更となる場合があります。
会社情報
会社名 株式会社パーソル総合研究所
代表者
岩田 亮
設立年月日
1989年9月
本社所在地
〒135-0061 東京都江東区豊洲三丁目2番20号 豊洲フロント7階
資本金
1億円
事業内容
調査・研究、組織・人事コンサルティング、人材開発・教育支援に関するサービスの提供
従業員数
274人 ※2025年4月時点
採用関連データ
中途採用比率 44% 
※1年間の全社採用者に占める中途採用の割合(2024年度)