1. パーソルクロステクノロジー株式会社
  2. パーソルクロステクノロジー株式会社 採用情報
  3. パーソルクロステクノロジー株式会社 の求人一覧
  4. 機械設計エンジニア_総合求人

機械設計エンジニア_総合求人

  • 機械設計
  • 正社員

パーソルクロステクノロジー株式会社 の求人一覧

機械設計エンジニア_総合求人 | パーソルクロステクノロジー株式会社

【職務概要】

自動車、航空機、ロボット、家電などの設計開発業務をお任せいたします。
※ご経験や志向を考慮し、業務をお任せします。

【業務詳細】

■輸送機器関連(乗用車、商用車、建設機械など)
・ボディ、車枠、外装設計
・内装関連部品設計
・エンジン設計
・動力伝達関連設計
・シャシ関連設計
・ブレーキユニット設計
・空調関連設計
・EV、HV、FCV関連設計(電池、キャパシタ、モーター設計)
・ワイヤーハーネス関連設計  など

■航空機関連(飛行機、ヘリコプター、ロケット他)
・飛行機(翼、尾翼、胴体、エンジン、室内装備)
・ヘリコプター(尾翼、機体構造物、エンジン、動力装置)
・ロケット(エンジン、動力装置、電装系統、各液体タンク) など

■産業機器・民生機器・他関連
・重電機器(発電機、電動機、変圧器)
・加工機(多機能加工機、複合加工機)
・運搬装置(搬送機、昇降機)
・事務機器(複合機、インジェクタ、プリンター)
・民生機器(映像機器、車載機器、空調機器)
・医療機器(画像診断機器、治療手術機器)
・その他産業用機械 など

■CAE解析
・構造、強度応力解析
・振動、騒音解析
・衝突解析
・熱、流体解析 など

【必須要件】

・機械工学系の知識をお持ちの方
・機械系の設計、評価、解析経験
・CADオペレーション経験

【歓迎要件】

・プロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダー経験
・CATIA V5、NX、SolidworksなどのCAD使用経験

業務の変更範囲:会社の指定する業務

職種 / 募集ポジション 機械設計
雇用形態 正社員
契約期間
正社員
給与
月給
■月給 23.6万円 〜 47.5万円	
※上記金額は参考値となります。経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。	
※月給には拠出手当(55,000円)を含みます。
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6月、12月)
※専門性向上により上記想定年収以上の給与テーブルもあり。
■年収例
450万円/25歳、585万円/30歳、650万円/35歳、735万円/40歳	(※残業20時間含)
勤務地
※将来的に関東・東海・関西・九州を中心に全国各地転居を伴う転勤有
※初回配属時はご希望の勤務地や適性を十分に考慮した上で決定いたします

就業場所の変更範囲:会社の指定する場所
勤務時間
9:00〜18:00(実働8時間)

※配属先によって、異なる場合があります
※配属先により、フレックス制度があります
※時間外手当は100%支給します
休日
完全週休二日制(土・日)*年間休日124日
有給休暇(入社日より会社規定に準じ付与)
国民の祝日
年末年始(12/30〜1/3)
フレックス休日(3日間)
慶弔休暇
※ただし、業務契約に基づき就業条件の定めによる
福利厚生
通勤手当
時間外手当
確定拠出年金制度
財形貯蓄制度
社員持株制度(親会社)
資格取得助成金制度
階層別研修(リーダー研修・マネジメント研修 等)
同好会、各種レクリエーション活動
単身寮(寮費補助)/当社規定による
加入保険
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
受動喫煙対策
屋内禁煙 *但し配属先事業所により異なる。
会社情報
会社名 パーソルクロステクノロジー株式会社
設立年月日
1979年10月11日
役員一覧
代表取締役社長 正木 慎二
取締役副社長執行役員 礒田 英嗣
取締役副社長執行役員 美濃 啓貴
取締役執行役員 佐藤 晃一
取締役執行役員 川畑 輝郎
取締役(非常勤) 峯尾 太郎
取締役(非常勤) 徳永 順二
監査役(非常勤) 横溝 敦之
執行役員 大嶽 博之
執行役員 山本 康文
執行役員 後藤 勉
執行役員 新井 康之
執行役員 山川 飛鳥
執行役員 加瀬 洋子
事業内容
テクノロジーソリューション事業

自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス
ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス
AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援 
本社所在地
〒163-0451
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F 
TEL:03-6370-6840
資本金
4億9,500万円 
従業員数
12,231名
※2024年7月1日時点
※当社所属の全雇用形態の従業員数
企業資格
労働者派遣事業許可番号「派13-316579」
有料職業紹介事業許可番号「13-ユ-315141」
・IS09001:2015 *10拠点
名古屋オフィス、上尾オフィス/上尾R&Dセンター、横浜オフィス/横浜R&Dセンター、刈谷R&Dセンター、名古屋R&Dセンター、栃木さくら事業所、刈谷テストセンター、宇都宮オフィス/宇都宮R&Dセンター、大阪オフィス/大阪R&Dセンター、神戸オフィス
・プライバシーマーク
加盟団体
あいちロボット産業クラスター推進協議会
一般財団法人 日本自動車研究所
一般社団法人 MBD推進センター
一般社団法人 日本機械学会
一般社団法人 日本建設機械施工協会
一般社団法人 日本自動車車体工業会
一般社団法人 日本陸用内燃機関協会
一般社団法人 ロボットデリバリー協会
AUTOSAR(アソシエイトパートナー)
環境デジタルプラットフォーム
技術研究組合FC-Cubic
組込みソフトウェア技術コンソーシアム(HEPT)
群馬大学次世代モビリティオープンイノベーション協議会
公益社団法人 計測自動制御学会
公益社団法人 自動車技術会
埼玉県ロボティクスネットワーク
早大モビリティ研究会
特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)
802.11ah推進協議会
広島大学産学官連携推進研究協力会(フェニックス協力会)
 
※敬称略、50音順