1. パーソルクロステクノロジー株式会社
  2. パーソルクロステクノロジー株式会社 採用情報
  3. パーソルクロステクノロジー株式会社 の求人一覧
  4. <福岡>急成長している新設オフィスの営業メンバー

<福岡>急成長している新設オフィスの営業メンバー

  • 【FY25予算内】<九州>ソリューション営業
  • 正社員

パーソルクロステクノロジー株式会社 の求人一覧

【募集背景&ミッション】

登録スタッフエンジニア/社員エンジニアが活躍できる顧客開拓と派遣/請負の案件獲得を推進し、2030年に向けて昨年度対比10%UPを持続させるミッション達成に向けた、組織強化を目的とした募集です。

人材やサービスを通じてクライアントの課題を解決すると共に、エンジニアのキャリアの可能性を広げることができ、やりがいや社会意義を感じられる仕事です。

【業務内容】

メインは人材派遣サービス提案~提供となります。が、今後、「派遣営業」からの進化を図るべく、他商材提案~機会提供を行うソリューション営業へのシフトチェンジを試みます。
テレマーケティングやグループの営業担当との同行などから接点を持ち、顧客訪問、スタッフフォローをお任せします。

■担当エリア:九州全域
■営業スタイル:大手~中小取引先の新規開拓、深耕営業 (※新規開拓割合が高いです)

【配属組織】

エンジニアリング営業統括本部 西日本第3営業部 九州G
■組織構成:マネージャー+メンバー1名

【働き方】

原則、オフィス出社となりますが、顧客訪問等の予定に合わせ出勤スケジュールは調整が可能です。(※直行直帰可、フルフレックス)
また社用車での顧客訪問が中心です。
※入社してしばらくの期間は、OJT研修を行います。

【ポジションの魅力】

■お客様のご要望に対応できる豊富な商材・人材を持っている為、大小さまざまな企業の課題に
 向き合うことができ、課題解決型の営業として経験を積むことが可能です。
■九州地区はまさにこれから開拓・拡大を行うため、取引先の開拓と組織・体制を一緒につくり上げていただくことができます。
■小規模でボトムアップ式の組織の為、それぞれの意見が尊重されます。管理職層の育成が急務であり、早期にリーダーやマネージャーなどのポストに就く道も開けています。

【応募要件】

<必須条件>
■法人営業1年以上 ※業界不問
■普通自動車免許 ※運転に慣れている方
<歓迎条件>
■新規顧客開拓経験
■技術に関心があり、技術知識取得意欲の高い方
<求める人物像>
■達成意欲のある方
■粘り強い方
■失敗を恐れずチャレンジできる方

職種 / 募集ポジション 【FY25予算内】<九州>ソリューション営業
雇用形態 正社員
給与
月給
基本給:195,000円~310,000円

■上記年収は残業20H込みの金額となります。
■理論年収:基本給+賞与+確定拠出手当 55,000円(別途残業代支給)
※経験・能力等を考慮の上、会社規定に沿って決定します。
■賞与:年2回
■通勤手当:実費支給
勤務地
  • 【福岡オフィス】〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉2-2-1 井門博多ビルイースト3F
    地図で確認
 
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間・休憩1時間)
※時間外手当:1分単位で100%支給
※残業時間:20~30H程度/月(※繁忙期:3月、6月、9月、12月を除く)
※フレックス制度あり
休日
完全週休2日制(土・日)
祝日
フレックス休日(3日)
年末年始休暇(5日)
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
有給休暇(初回付与日は入社日、2回目以降は毎年4月1日 ) 他
※年間休日124日
福利厚生
・社員持株制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度
・健康診断
・結婚・出産お祝金制度、傷病・災害見舞金制度
・育児短時間勤務制度
加入保険
健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
教育制度・資格補助補足
・入社時集合研修(ビジネススキル)
・各種技術研修(基礎・応用・実践)
・各種社外研修
・セミナー・勉強会 他
会社情報
会社名 パーソルクロステクノロジー株式会社
設立年月日
1979年10月11日
役員一覧
代表取締役社長 正木 慎二
取締役副社長執行役員 礒田 英嗣
取締役副社長執行役員 美濃 啓貴
取締役執行役員 佐藤 晃一
取締役執行役員 川畑 輝郎
取締役(非常勤) 峯尾 太郎
取締役(非常勤) 徳永 順二
監査役(非常勤) 横溝 敦之
執行役員 大嶽 博之
執行役員 山本 康文
執行役員 後藤 勉
執行役員 新井 康之
執行役員 山川 飛鳥
執行役員 加瀬 洋子
事業内容
テクノロジーソリューション事業

自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス
ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス
AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援 
本社所在地
〒163-0451
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F 
TEL:03-6370-6840
資本金
4億9,500万円 
従業員数
12,231名
※2024年7月1日時点
※当社所属の全雇用形態の従業員数
企業資格
労働者派遣事業許可番号「派13-316579」
有料職業紹介事業許可番号「13-ユ-315141」
・IS09001:2015 *10拠点
名古屋オフィス、上尾オフィス/上尾R&Dセンター、横浜オフィス/横浜R&Dセンター、刈谷R&Dセンター、名古屋R&Dセンター、栃木さくら事業所、刈谷テストセンター、宇都宮オフィス/宇都宮R&Dセンター、大阪オフィス/大阪R&Dセンター、神戸オフィス
・プライバシーマーク
加盟団体
あいちロボット産業クラスター推進協議会
一般財団法人 日本自動車研究所
一般社団法人 MBD推進センター
一般社団法人 日本機械学会
一般社団法人 日本建設機械施工協会
一般社団法人 日本自動車車体工業会
一般社団法人 日本陸用内燃機関協会
一般社団法人 ロボットデリバリー協会
AUTOSAR(アソシエイトパートナー)
環境デジタルプラットフォーム
技術研究組合FC-Cubic
組込みソフトウェア技術コンソーシアム(HEPT)
群馬大学次世代モビリティオープンイノベーション協議会
公益社団法人 計測自動制御学会
公益社団法人 自動車技術会
埼玉県ロボティクスネットワーク
早大モビリティ研究会
特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)
802.11ah推進協議会
広島大学産学官連携推進研究協力会(フェニックス協力会)
 
※敬称略、50音順