PHCグループについて
PHCグループはグループ86社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業です。※PHCホールディングス株式会社は21年10月に東証一部直接上場/現プライム市場※
診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。
ウィーメックス株式会社について
PHCグループのヘルスケアIT事業である「Medicom」シリーズはこれまで、医療情報システムの電子カルテをはじめとして、医療機関や薬局などのIT化を牽引してきました。幅広い分野のヘルスケアIT領域のパイオニアとしてシェアを確立してきた、ヘルスケアIT分野のトップランナーであるメディコム事業は、2023年4月1日より「ウィーメックス株式会社」として始動しました。
医療への更なる貢献を見据え、企画・開発から販売まで一気通貫でのサービス提供を実現するとともに、政府推進の医療DX政策などをはじめとする市場環境変化に迅速に対応するデジタルヘルス事業の促進に取り組みます。
これまでに培った医療ITの知見を活かし、医療領域における課題解決に取り組むだけでなく、生活者一人ひとりの「Well-being」に寄与するソリューションを探求し社会に貢献し続けることで、ヘルスケアIT業界のトップランナーとしての責任と期待を担った新しいチャレンジを推進しています。
求人概要
当チームでは、医療機関でご利用頂いているハードウェア製品(サーバー、クライアントPC、プリンタ等)の技術的な問い合わせや障害に対応したトラブルシューティング、保守会社や修理会社と連携して提供する保守サービスのマネジメントを行っています。今回、障害発生時に即座に対応できる代替機やサービスパーツの配備や管理、修理会社のマネジメントを担当するサプライチェーンプランナー/オペレーションの担当者を募集します。特に当チームでは、一連の保守オペレーションのプロセス改善を強化しているため、保守サービスの品質向上や運用の合理化を供にリード頂ける方を求めています。
業務内容:
1)プロセス改善によるサプライチェーン、および個々の業務最適化、コスト削減
保守のサプライチェーン(当社、保守会社、修理会社、メーカー)のプロセスから課題を洗い出して、改善案を提案し、コスト削減や最適化を行うこと。
プロセスの継続的な強化と進化を牽引すること、それにむけて分析、提案、実行すること。
2)在庫の適正管理
クリニックや調剤薬局でご利用いただいているハードウェア製品に関して、障害発生時に即時対応できる代替機やサービスパーツを枯渇することないように配備、管理を行う。
3)修理会社のサービス品質のマネジメント
修理会社が提供する修理品質(サービスレベル、納期など)を管理する。
配属先
ヘルスケアIT事業部 営業サービス本部 システムサービス部 ハードウェアサービス課
仕事の魅力・やりがい
・保守のサプライチェーン(当社、保守会社、修理会社、メーカー)を巻き込んで、プロセス改善、合理化をはかる経験ができます。
・社内外を跨いだ業務プロセス改善の経験ができます。
・ハードウェア製品の販売数や障害発生率から、適切な代替機数やサービスパーツ数の割出しを導くなど、効率的な保守プロセス構築をデザインすることができます。
・実績から分析、提案、実行を一括して担当できます。
働き方
・柔軟な働き方が可能!リモート・フルフレックス勤務可
・出社するオフィスはお住まい等事情により東京ヘッドオフィス(渋谷)もしくは、さいたまテクノセンター(大宮)が選択可能です。
募集要件
■必須
・オペレーション業務経験(商品や部材の需要予測、供給管理、在庫管理等)
・業務委託先管理の経験(業務指示、品質維持向上、評価、継続的改善など)
・基本的なPCスキル(Wordでビジネス文書作成、Excelでデータ集計・分析、PowerPointで資料作成等)
■歓迎
・オペレーション業務の改善(業務効率化、コスト削減、品質向上等)をリーダーとして達成した経験
・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを取り、チームプレーを大切にできる方
・RPAやクラウドツールなどを活用し、業務を自動化・効率化した経験がある方
職種 / 募集ポジション | サプライチェーンプランナー/システムサービス部/ウィーメックス株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | フルフレックスタイム制(1か月単位) ・1日の標準労働時間 8時間 ・フレキシブルタイム 5:00~22:00(コアタイム無し) ・標準勤務時間 9:00~18:00 |
休日 | ・完全週休2日制(土日)、祝日 ※年間休日125日(2023年度実績) ・有給休暇(年間最大25日) ・夏季休暇、年末年始休暇 ・ウェルビーイング休暇(誕生日休暇など:年間最大7日) |
福利厚生 | <働き方支援> -在宅勤務制度 -育児短時間勤務制度 -ラーニング&コミュニケーション促進制度 -キャリア開発サポート勤務 <各手当・制度> -通勤手当:交通費実費支給 -退職金制度:確定拠出年金制度あり <定年> 満60歳(定年再雇用制度あり) <教育制度> 新入社員研修、部門・職種別研修 <その他> - カフェテリアプラン - 福利厚生倶楽部 - 積立年休制度 - 副業可(条件あり) |
加入保険 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | PHCグループ |
---|---|
PHCグループについて | PHCグループは、診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供します。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。 ▼事業内容 各種ヘルスケア機器・サービスの開発・製造・販売 (糖尿病マネジメント、ヘルスケアソリューション、診断・ライフサイエンス) |
本社所在地 | 東京都千代田区有楽町一丁目13番2号 第一生命日比谷ファースト15階 |
資本金 | 484億円(2025年3月期) |
代表取締役社長 | 出口 恭子 |
従業員数 | PHCグループ連結 9,041人(2025年3月31日時点) |