1. PHCグループ
  2. PHCグループ 採用情報
  3. PHCグループ の求人一覧
  4. マーケティングプロデューサー/マーケティング部/ウィーメックス株式会社

マーケティングプロデューサー/マーケティング部/ウィーメックス株式会社

  • 正社員

PHCグループ の求人一覧

PHCグループについて

PHCグループはグループ86社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業です。※PHCホールディングス株式会社は21年10月に東証一部直接上場/現プライム市場※
診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。

ウィーメックス株式会社について

PHCグループのヘルスケアIT事業である「Medicom」シリーズはこれまで、医療情報システムの電子カルテをはじめとして、医療機関や薬局などのIT化を牽引してきました。幅広い分野のヘルスケアIT領域のパイオニアとしてシェアを確立してきた、ヘルスケアIT分野のトップランナーであるメディコム事業は、2023年4月1日より「ウィーメックス株式会社」として始動しました。

医療への更なる貢献を見据え、企画・開発から販売まで一気通貫でのサービス提供を実現するとともに、政府推進の医療DX政策などをはじめとする市場環境変化に迅速に対応するデジタルヘルス事業の促進に取り組みます。

これまでに培った医療ITの知見を活かし、医療領域における課題解決に取り組むだけでなく、生活者一人ひとりの「Well-being」に寄与するソリューションを探求し社会に貢献し続けることで、ヘルスケアIT業界のトップランナーとしての責任と期待を担った新しいチャレンジを推進しています。

求人概要

昨今、様々な領域でDX化が進んでいますが、医療領域のDX化は非常に遅れています。そんな中新型コロナウイルス感染症の蔓延により、日本の医療制度における多くの課題が浮き彫りになりました。医療費の高騰や医療従事者の人手不足・過重労働、地域・収入による医療格差など様々な課題を解決すべく、2022年に「医療DX令和ビジョン2030」と題する政策が提言され、デジタル化の推進・新技術の導入が急務となっています。

当部門では医科・調剤・ウェルネス領域など全社のマーケティング業務を担い、メディアプラットフォームを構築し、お客様の課題解決ができるコンテンツやサービスを提供し医療DXの推進、顧客数最大化を行っています。

当ポジションでは当社の医療DX推進において重要な役割を担う、医科領域のマーケティングプロデューサーを募集いたします。

<提供サービス> 
・診療所・病院向け電子カルテシステム・医事コンピューター 
・薬局向け電子薬歴システム・医事コンピューター・経営管理システム 
・記事・ホワイトペーパーなどのコンテンツ作成 
・企業・健康保険組合・健診機関・指導機関向けのサポート・代行サービス など

業務内容

医科の事業中心に、当社事業の成長に向けたプロモーション企画立案から実行までお任せします。 

・製品・サービスに関するプロモーション資料、動画等の作成
・サーチエンジンやアフィリエイトパートナー等を中心としたマーケティングチャネルの開拓、改善、PDCA
・医療従事者のニーズや課題に合ったセミナー動画・ホワイトペーパー(資料)等のコンテンツ企画立案、進行管理、品質管理
・ドクターなど医療従事者へのインタビュー・監修依頼によるコンテンツの磨き上げ 
・外部パートナー企業、プロダクション等のコントロール 
・チャネル、サイトパフォーマンスの分析・改善  

製品/サービス | ウィーメックス株式会社

募集背景

当社では医療DXを推進するべく、さらなるサービスの拡大を目指しています。自社Webサイトへのアクセスを最大化し、当社製品・サービスにご興味を持っていただくきっかけとなるWebサイトを中心としたプロモーション強化が不可欠となっており、体制強化のため、新たに当社の主力事業領域である医科領域のマーケティングプロデューサーを募集いたします。

配属部署

マーケティング部 クリニックマーケテイング課

<参考> 当部署の関連記事を公式noteにてご覧いただけます。

🎈ウエルカム インタビュー ~キャリア入社社員編~ #06 マーケティング部|WEMEX公式note

ポジションの魅力

・コンテンツの発信を通じて医療業界のDXを推進し、社会課題解決に貢献するサービスの拡大に貢献できます。医療に関する知見を活かせるポジションです。 
・コンテンツは製品やサービスに関する内容に限定されません。顧客が開業・経営のために生かすことができ、当社製品・サービスに興味を持っていただけるきっかけになる内容であれば、幅広く企画、制作していただけます。 
・現状メンバーが少数のため、裁量をもって企画から実行まで携われます。 
・社員のWell-beingの実現に向け、働きやすい環境を整えています。フルフレックスタイム制や在宅勤務制度、独自の休暇制度であるウェルビーイング休暇など多様な働き方を支援しています。

募集要件

◆必須条件:
・以下a-cのいずれかにおいて、自社またはクライアントの製品・サービスのマーケティング、編集、広告企画の制作に従事した経験(3年以上) 
  a.製薬、医療機器、ヘルスケア関連企業 
  b.医療系メディアまたは医療に関するテーマを取り扱うメディア 
  c.医師、医療機関を顧客層とする製品、サービスを提供する企業 
・動画、Webサイト、印刷配布物など幅広いコンテンツの制作経験 
・ドクターなど医療従事者への取材・監修依頼等の経験 
・医療業界に関する初歩的な知識 
・広告制作、クライアントワークに関わった経験 
 
◆歓迎要件:
・Webメディア・会員制メディアに関わった経験 
・GA・Tableauなどを活用し、ユーザー行動を分析した経験 
・factに基づくパフォーマンス向上のPDCAを行い、成果につなげた経験 
・自ら新規サービスまたはメディアを起案・開発・グロースさせた経験

職種 / 募集ポジション マーケティングプロデューサー/マーケティング部/ウィーメックス株式会社
雇用形態 正社員
給与
応相談
年収:607万円~1200万円
月収:41万円~85万円

※内、月あたり20時間の所定外勤務相当額を予め支給いたします。勤怠にて時間外労働手当が同額を超過した場合は、翌月に超過分を加算して支給します。
※ご経験やご希望を踏まえ、管理職相当(管理監督者)として採用する場合があります。

<昇給・賞与>
・賞与:年1回(7月)
・昇給:ミッショングレード制度による変更あり
勤務地
  • 1500002  東京都渋谷区渋谷3-25-18 NBF渋谷ガーデンフロント14F
    地図で確認
 
勤務時間
フルフレックスタイム制(1か月単位)
・1日の標準労働時間 8時間
・フレキシブルタイム 5:00~22:00(コアタイム無し)
・標準勤務時間 9:00~18:00
休日
・完全週休2日制(土日)、祝日
※年間休日125日(2023年度実績)
・有給休暇(年間最大25日)
・夏季休暇、年末年始休暇
・ウェルビーイング休暇(誕生日休暇など:年間最大7日)
福利厚生
<働き方支援>
-在宅勤務制度
-育児短時間勤務制度
-ラーニング&コミュニケーション促進制度
-キャリア開発サポート勤務

<各手当・制度>
-通勤手当:交通費実費支給
-退職金制度:確定拠出年金制度あり

<定年>
満60歳(定年再雇用制度あり)

<教育制度>
新入社員研修、部門・職種別研修

<その他>
- カフェテリアプラン
- 福利厚生倶楽部
- 積立年休制度
- 副業可(条件あり)
加入保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
会社情報
会社名 PHCグループ
PHCグループについて
PHCグループは、診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供します。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。

▼事業内容
各種ヘルスケア機器・サービスの開発・製造・販売
(糖尿病マネジメント、ヘルスケアソリューション、診断・ライフサイエンス)
本社所在地
東京都千代田区有楽町一丁目13番2号 第一生命日比谷ファースト15階
資本金
484億円(2025年3月期)
代表取締役社長
出口 恭子
従業員数
PHCグループ連結 9,041人(2025年3月31日時点)