全 7 件中 7 件 を表示しています
-
【WEMEX】プロダクトマーケティング(責任者候補)/マーケティング部
WEMEXについて PHCグループのヘルスケアIT事業である「Medicom」はこれまで、医療情報システムの電子カルテをはじめとして、医療機関や薬局などのIT化を牽引してきました。幅広い分野のヘルスケアIT領域のパイオニアとしてシェアを確立してきた、ヘルスケアIT分野のトップランナーであるメディコム事業は、2023年4月1日より「ウィーメックス株式会社」として始動します。 医療への更なる貢献を見据え、企画・開発から販売まで一気通貫でのサービス提供を実現するとともに、政府推進の医療DX政策などをはじめとする市場環境変化に迅速に対応するデジタルヘルス事業の促進に取り組みます。 これまでに培った医療ITの知見を活かし、医療領域における課題解決に取り組むだけでなく、生活者一人ひとりの「Well-being」に寄与するソリューションを探求し社会に貢献し続けることで、ヘルスケアIT業界のトップランナーとしての責任と期待を担った新しいチャレンジを推進しています。 マーケティング部について マーケティング部は、診療所向け電子カルテ(国内シェア1位)や薬局向け電子薬歴(国内シェア2位)、レセプトコンピューター等、約四万軒の医療機関で利用される各高シェアサービスのマーケティング全般(デジタル・オフライン)や代理店と連携したインサイドセールス、ECやプラットフォーム、オウンドメディア運営などを管掌しています。 ここ数年で、デジタルマーケティングプラットフォームの導入・整備を行い、より高度で分析的なマーケティングを実行できる基盤が整いました。今後は、良質なコンテンツの創出、発信を行いながら、デマンドジェネレーションを加速させていきます。 求人概要 医療・ヘルスケア業界の中で、メディコム製品の市場プレゼンスおよび顧客の認知率向上を強化することをミッションに、マーケティング業務全般に携わっていただきます。 事業サイドと連携しながらマーケット分析・リサーチを行って事業課題を整理した上で、ユーザーの理解からマーケティング戦略を立案。その戦略の実現に向けて社内外の制作チームをディレクションし並走して遂行していく業務となります。 ・市場・業界動向や顧客(医療機関、保険薬局)ニーズ調査、競合調査等 ・PdMと協業し、各プロダクトのマーケティング戦略を立案 ・マーケティング戦略に基いた、各施策の企画から実行 ※各施策の実行は、コンテンツディレクター、制作ディレクター、データアナリスト、イベントディレクター等のメンバーや外部パートナーと協働しながら、実行いただきます。 募集要件 ▼必須要件 ・BtoBのSaaSビジネス、もしくはソフトウェア会社における販売活動(マーケテイング・セールスを中心に)全般の企画、実行経験 ・自社サービスや市場環境のデータ分析に基づいたマーケティング戦略立案及び実行の経験 ※デジタル・オフライン両方 ▼歓迎要件 ・BtoBのSaaSビジネス、もしくはソフトウェア会社におけるPdMやPmM、それに準じるご経験 ・マーケティングマネージャーもしくは事業責任者経験 ・事業立ち上げや新規サービスの事業成長に携わり、一定の成果を出した経験 ・チームマネジメント経験 続きを見る
-
【WEMEX】PR担当(課長級)/マーケティング部
WEMEXについて PHCグループのヘルスケアIT事業である「Medicom」はこれまで、医療情報システムの電子カルテをはじめとして、医療機関や薬局などのIT化を牽引してきました。幅広い分野のヘルスケアIT領域のパイオニアとしてシェアを確立してきた、ヘルスケアIT分野のトップランナーであるメディコム事業は、2023年4月1日より「ウィーメックス株式会社」として始動します。 医療への更なる貢献を見据え、企画・開発から販売まで一気通貫でのサービス提供を実現するとともに、政府推進の医療DX政策などをはじめとする市場環境変化に迅速に対応するデジタルヘルス事業の促進に取り組みます。 これまでに培った医療ITの知見を活かし、医療領域における課題解決に取り組むだけでなく、生活者一人ひとりの「Well-being」に寄与するソリューションを探求し社会に貢献し続けることで、ヘルスケアIT業界のトップランナーとしての責任と期待を担った新しいチャレンジを推進しています。 マーケティング部について マーケティング部は、診療所向け電子カルテ(国内シェア1位)や薬局向け電子薬歴(国内シェア2位)、レセプトコンピューター等、約四万軒の医療機関で利用される各高シェアサービスのマーケティング・広報PR全般(デジタル・オフライン)や、代理店と連携したインサイドセールス、ECやプラットフォーム、オウンドメディア運営などを管掌しています。 求人概要 新会社ウィーメックスにおけるPRチームのリーダー候補として、各種広報やPR活動を行います。 戦略PRの立案から販促コンテンツの企画制作、各メディアを通じたPR実行など、新会社及びヘルスケアIT製品の認知拡大に向けたPR活動を推進していただきます。 具体的には、以下のような業務に携わっていただきます。 新聞や医療専門誌などのメディア対応 新規既存含めたメディアとの関係構築、提供コンテンツ作成やチェック、記者対応等 プレスリリースの作成、配信 自社メディアの企画・編集・制作 PR会社、パートナー企業等外部業者のディレクション 展示会、セミナーの実施 メンバーマネジメント 参考 WEMEX公式note WEMEXプレスリリース メディコムパーク 募集要件 必須要件 事業会社における戦略的な広報・PRの経験 PR代理店にてBtoB商材のPRプロジェクトをリードした経験 メンバーマネジメントの経験 歓迎要件 医療系メディア、出版社等での編集/ライティング経験 インタビュー記事の執筆/編集経験 CMSの活用経験 MAツール(Pardot)、分析ツール(GA)の利用経験 学会KOLのリレーション経験 続きを見る
-
【WEMEX】イベントプロデューサー/マーケティング部
WEMEXについて PHCグループのヘルスケアIT事業である「Medicom」はこれまで、医療情報システムの電子カルテをはじめとして、医療機関や薬局などのIT化を牽引してきました。幅広い分野のヘルスケアIT領域のパイオニアとしてシェアを確立してきた、ヘルスケアIT分野のトップランナーであるメディコム事業は、2023年4月1日より「ウィーメックス株式会社」として始動します。 医療への更なる貢献を見据え、企画・開発から販売まで一気通貫でのサービス提供を実現するとともに、政府推進の医療DX政策などをはじめとする市場環境変化に迅速に対応するデジタルヘルス事業の促進に取り組みます。 これまでに培った医療ITの知見を活かし、医療領域における課題解決に取り組むだけでなく、生活者一人ひとりの「Well-being」に寄与するソリューションを探求し社会に貢献し続けることで、ヘルスケアIT業界のトップランナーとしての責任と期待を担った新しいチャレンジを推進しています。 マーケティング部について マーケティング部は、診療所向け電子カルテ(国内シェア1位)や薬局向け電子薬歴(国内シェア2位)、レセプトコンピューター等、約四万軒の医療機関で利用される各高シェアサービスのマーケティング全般(デジタル・オフライン)や代理店と連携したインサイドセールス、ECやプラットフォーム、オウンドメディア運営などを管掌しています。 ここ数年で、デジタルマーケティングプラットフォームの導入・整備を行い、より高度で分析的なマーケティングを実行できる基盤が整いました。今後は、良質なコンテンツの創出、発信を行いながら、デマンドジェネレーションを加速させていきます。 求人概要 ▼業務内容 メディコム製品における展示会・学会担当として、メディコム製品の市場プレゼンスおよび顧客の認知関心の拡大を図っていただくことがミッションとなります。また、KOL等のリレーションシップから強い関係構築を行っていただくことを期待します。 - 学会や展示会、セミナーの実施 - KOLや各団体リレーション - 各種販促チラシ等の作成 <参考:展示会・イベント一覧 https://www.phchd.com/jp/medicom/park/event/list> ▼この仕事の魅力 ・業界1位のシェアを誇るクリニック・調剤薬局市場における、50年の歴史を経て長期間にわたり関わってきた安定性・将来性あるプロダクトが多数 ・クリニック・薬局の両市場でトップクラスシェアをもつMedicomのアセットや積極的な投資リソースを活用することで様々なチャレンジが実現可能 ・組織拡大・再編の動きの中で、今後は新規の展示会や学会等にも参加するなど新しい試みへのチャレンジが可能 ▼働き方 ・ワークライフバランスのとれる働きやすい環境(ホワイト500に認定されている健康経営企業) ・イベント時は出張の可能性あり(それ以外はリモート勤務活用可能) ▼配属先 マーケティング部 マーケティングコミュニケーション課 募集要件 ▼必須要件 ・展示会の企画・実行経験があり、製品のプロモーションや拡販に関与してきた経験 ▼歓迎要件 ・販促ツールの開発・制作の経験 ・学会やKOLのリレーション経験 ・医療系メディア、出版社等での編集/ライティング業務のご経験 ・インタビュー記事の執筆/編集経験 続きを見る
-
【WEMEX】変革・アライアンス推進担当(PMI業務)/経営企画部 経営企画課
WEMEXについて PHCグループのヘルスケアIT事業である「Medicom」はこれまで、医療情報システムの電子カルテをはじめとして、医療機関や薬局などのIT化を牽引してきました。幅広い分野のヘルスケアIT領域のパイオニアとしてシェアを確立してきた、ヘルスケアIT分野のトップランナーであるメディコム事業は、2023年4月1日より「ウィーメックス株式会社」として始動します。 医療への更なる貢献を見据え、企画・開発から販売まで一気通貫でのサービス提供を実現するとともに、政府推進の医療DX政策などをはじめとする市場環境変化に迅速に対応するデジタルヘルス事業の促進に取り組みます。 これまでに培った医療ITの知見を活かし、医療領域における課題解決に取り組むだけでなく、生活者一人ひとりの「Well-being」に寄与するソリューションを探求し社会に貢献し続けることで、ヘルスケアIT業界のトップランナーとしての責任と期待を担った新しいチャレンジを推進しています。 仕事内容 医療・ヘルスケア業界におけるパイオニアとしてヘルスケアITサービスを50年近く開発・提供する当社にて、社内組織の変革およびPMI関連業務を推進する担当者を募集いたします。 ■ 具体的な業務内容 ※以下の業務内容を横断的に、ご経験に合わせてできる範囲からお任せしていきます。 <変革(社内)> ・社内の様々な組織・プロセス課題の抽出、プロジェクト設計及び推進 └ 他部署と連携または自部署主体で組織・業務の課題を発見し、プロジェクトとして変革に取り組んでもらいます。(CRM戦略室や営業戦略との連携など) (例)統合新会社WEMEX設立検討及び実行推進プロジェクト <アライアンス推進(社外)> ・M&Aおよび少額出資実行後のPMI体制の設計から実行推進 └ PMI(及び組織再編・統合)プロジェクトで全体PMOまたは各機能に入り込み設計から実行推進の1パートを上長とともに担当いただきます。具体的には統合プラン・事業戦略策定、事業推進、ガバナンス体制構築、経営管理設計を想定しています。 └ 経験に応じて経営企画部長とともに全体リードをお任せする場合があります。 ※WEMEX(株)Day2プロジェクトやPMIプロジェクトが進行しており、ご経験・スキルに合わせて担当をお任せいたします。 ※残業時間は当面月30h/月弱想定 (繁忙期は増えることが想定されます) ■ キャリアパス 入社後、担当領域を広げていただきスキルアップを叶えることができます また、すでにご経験領域が広い方には、拡大していく組織の中で営業企画・経営企画などのより責任ややりがいのある立場をお任せします。 募集要件 ■必須要件 ・コンサルティングファームまたは事業会社において以下の経験・スキルをお持ちの方 - 組織変革・業務改善 - 組織再編・統合関連プロジェクト ・他社・他部署とのコミュニケーションを円滑に粘り強く行うことが出来る方 ・Excelスキル(図表グラフ作成、関数計算、簡易なExcelモデル作成) ■歓迎要件 ・コンサルティングファームまたは事業会社において以下の経験・スキルをお持ちの方 - M&AやPMIに関する業務経験 - 大規模プロジェクトにおけるPMO経験 - ビジネストランスフォーメーションの推進経験 - 会計士資格やMBAホルダーの方 ・英語読み書きに抵抗ない方歓迎 採用背景 ■募集背景 現在、経営企画部経営企画課では、5名のスタッフが在籍しています。 2023年4月1日以降WEMEX株式会社となり、今後より一層組織・プロセス改変(社内)やアライアンス・PMIを推進(社外)すべく、体制強化のための増員をいたします。 ■事業企画部の社員の紹介 ・大手メーカーで国内外での新規事業開発・事業統括や海外支社でのプロダクト・マーケを経験した後、PHC入社 ・メーカー経営管理→コンサル→ヘルスケアベンチャー経営企画を経て、PHC入社 福利厚生 多様な社員が働きやすい環境を各方面で整備しており、 以下の認定を受けています。 〇特に優良な健康経営を実践する企業として 経済産業省が指定する「ホワイト500」に認定されました。 〇女性活躍を推進する優良企業として「えるぼし」の最高段階である 3段階目に認定されました。 ◆その他のサポートについて: ・ヘルシードプログラム(支給要件により支給有) 「健康で文化的な生活ができる働き方」の支援を通じ、自己実現を達成して頂くための 補助金プログラムです。各従業員が自身のライフスタイルに合わせて自身にあった支援策を 自ら選択し利用する制度です。(年間約10万円分のポイントが支給されます) ・労働組合 ・出産祝金、要介護者への一時金(支給要件により支給有) ・財産形成積立(いわゆる財形貯蓄制度のことです) ・※社命による転勤の場合のみ賃貸住宅費用補助制度あり L入社後に社命による転勤が発生した場合のみ、住居関連のサポートがつきます。 ・会社加入の保険(所得補償保険、住宅災害共済) ※勤務地※ 当ポジションは、在宅勤務の活用が進んでおり週半分程度の在宅勤務が可能です。(業務に慣れてきたら更に在宅比率を高くすることも可能です。)業務上出社が必要な際に【渋谷オフィス】に通勤可能な方であれば、近隣エリアの方のご応募も大歓迎です。 ※但し、地域限定社員採用ではございませんので、ご留意下さい※ ◆退職金制度: 有/定年60歳/企業型確定拠出年金(選択加入制。前払い可) ※給与とは別に支給されます。 続きを見る
-
【WEMEX】デジタルマーケティングスペシャリスト/マーケティング部
WEMEXについて PHCグループのヘルスケアIT事業である「Medicom」はこれまで、医療情報システムの電子カルテをはじめとして、医療機関や薬局などのIT化を牽引してきました。幅広い分野のヘルスケアIT領域のパイオニアとしてシェアを確立してきた、ヘルスケアIT分野のトップランナーであるメディコム事業は、2023年4月1日より「ウィーメックス株式会社」として始動します。 医療への更なる貢献を見据え、企画・開発から販売まで一気通貫でのサービス提供を実現するとともに、政府推進の医療DX政策などをはじめとする市場環境変化に迅速に対応するデジタルヘルス事業の促進に取り組みます。 これまでに培った医療ITの知見を活かし、医療領域における課題解決に取り組むだけでなく、生活者一人ひとりの「Well-being」に寄与するソリューションを探求し社会に貢献し続けることで、ヘルスケアIT業界のトップランナーとしての責任と期待を担った新しいチャレンジを推進しています。 マーケティング部について マーケティング部は、診療所向け電子カルテ(国内シェア1位)や薬局向け電子薬歴(国内シェア2位)、レセプトコンピューター等、約四万軒の医療機関で利用される各高シェアサービスのマーケティング全般(デジタル・オフライン)や代理店と連携したインサイドセールス、ECやプラットフォーム、オウンドメディア運営などを管掌しています。 ここ数年で、デジタルマーケティングプラットフォームの導入・整備を行い、より高度で分析的なマーケティングを実行できる基盤が整いました。今後は、良質なコンテンツの創出、発信を行いながら、デマンドジェネレーションを加速させていきます。 求人概要 当社ヘルスケアIT製品のデジタルマーケティング業務全般(企画、運用、分析)に携わっていただきます。 事業サイドとも連携しながら、プロダクトにおけるデジタルマーケティング戦略の立案から各種施策の企画・実行まで、横断的に関与・担当いただきます。 具体的には、以下のような業務に携わっていただくことを想定しています。 デジタルマーケティング戦略の企画立案 Web広告及び、外部メディア広告運用によるリード獲得 SEO/SEM、リスティング広告、医療メディア等を活用した集客及び運用改善 各種コンテンツ(医療政策・業界情報の解説、ホワイトペーパー、ユーザーインタビューetc)の企画~制作ディレクション 各種データ解析及び調査などを通じた企画立案・仮説検証 EFO、LPOなどのサイト改修 ・サイト内の導線最適化 広告代理店、媒体社、ツールベンダーとの折衝 募集要件 必須要件 BtoB Webマーケティング領域の業務経験 3年以上 分析ツール(GoogleAnalytics)の利用経験 以下いずれかの経験 デジタルマーケティングにおける戦略企画~実行の実務経験 Web広告の運用及び改善の経験 データ分析による課題抽出、及び改善実行の経験 コンテンツマーケティングにおけるグロース戦略の策定、及び推進した経験 歓迎要件 CRM/MA/BIツールを使用してのマーケティング経験 CMSの活用経験 医療系メディア、出版社等での編集/ライティングご経験 MAツール(Pardot)の利用経験 続きを見る
-
【WEMEX】管理会計(主任)/ファイナンス部 FP&A室
WEMEXについて PHCグループのヘルスケアIT事業である「Medicom」はこれまで、医療情報システムの電子カルテをはじめとして、医療機関や薬局などのIT化を牽引してきました。幅広い分野のヘルスケアIT領域のパイオニアとしてシェアを確立してきた、ヘルスケアIT分野のトップランナーであるメディコム事業は、2023年4月1日より「ウィーメックス株式会社」として始動します。 医療への更なる貢献を見据え、企画・開発から販売まで一気通貫でのサービス提供を実現するとともに、政府推進の医療DX政策などをはじめとする市場環境変化に迅速に対応するデジタルヘルス事業の促進に取り組みます。 これまでに培った医療ITの知見を活かし、医療領域における課題解決に取り組むだけでなく、生活者一人ひとりの「Well-being」に寄与するソリューションを探求し社会に貢献し続けることで、ヘルスケアIT業界のトップランナーとしての責任と期待を担った新しいチャレンジを推進しています。 求人概要 医療・ヘルスケア業界におけるパイオニアとしてヘルスケアITサービスを展開する新会社WEMEXにて、連結経営管理及び事業部のビジネスパートナーとして事業の成長に寄与する役割をお任せしたいと思います。 主な業務: ・事業計画の策定 ・全社及び各事業部の業績見通し、業績管理の総括 ・Finance Planning and Analysis(月次、四半期、年次決算の報告と予実管理) ・月次経営会議への分析・レポーティング ・PHCHDへのレポートティング(月次/四半期/年次) ・M&A等の財務デューデリジェンス ・経営層からの依頼資料作成支援 ・事業性評価及び事業部門への経営管理支援 ・新規ビジネスの採算性分析 ・各部門の戦略/施策の予算獲得支援及び投資対効果の見届け 配属部署: FP&A室 ビジネスパートナー課 ビジネスパートナー課では現在4名のメンバーが活躍中。医療業界のみならず、さまざまなバックグラウンドのメンバーがいるため、業界未経験でも問題なく馴染める環境です。分からないことや不安なことは、お互いにすぐサポートできる体制を整えております。 ※当面のあいだ、当ポジションで採用する方は「PHC株式会社に所属、ウィーメックス株式会社へ出向」となります。 キャリアステップ : 希望や習得度次第で様々な業務にチャレンジできます。 月次決算、年次決算はもちろん、予算管理や経営分析などのファイナンス領域を手掛けていくことも可能です。長期的なスキルアップの場があります。 この仕事の魅力 : 業界再編中のなか、当社でも業務提携やM&Aなど活発に行っており、まさに変革の時。なかなか味わえない経験でもあり、そこから学べるスキルも多いと考えています。 働き方 : ・在宅勤務を推進しており、自由な働き方が可能です。(業務の状況に応じて、出社頻度は週1~2回程度。)月間の平均残業は20~25時間程度と安定しています。 募集要件 ◆必須条件: ・管理会計分野における業務について3年以上の経験をお持ちの方 ・他部署とのコミュニケーションを円滑に粘り強く行うことが出来る方 ・幅広い業務に積極的にチャレンジできる方 ・変革するビジネス環境の中積極的に変化を捉え、前向きに業務を取り組める方 ◆歓迎要件: ・会計資格保有者(日商簿記、税理士試験科目合格) ・事業立ち上げや新規サービスの事業成長に携わり、一定の成果を出した経験 ・チームマネジメント経験 ・プロジェクトマネジメントスキルをお持ちの方 続きを見る
-
【WEMEX】経営企画・経営計画策定~推進/経営企画部 経営企画課
WEMEXについて PHCグループのヘルスケアIT事業である「Medicom」はこれまで、医療情報システムの電子カルテをはじめとして、医療機関や薬局などのIT化を牽引してきました。幅広い分野のヘルスケアIT領域のパイオニアとしてシェアを確立してきた、ヘルスケアIT分野のトップランナーであるメディコム事業は、2023年4月1日より「ウィーメックス株式会社」として始動いたしました。 医療への更なる貢献を見据え、企画・開発から販売まで一気通貫でのサービス提供を実現するとともに、政府推進の医療DX政策などをはじめとする市場環境変化に迅速に対応するデジタルヘルス事業の促進に取り組みます。 これまでに培った医療ITの知見を活かし、医療領域における課題解決に取り組むだけでなく、生活者一人ひとりの「Well-being」に寄与するソリューションを探求し社会に貢献し続けることで、ヘルスケアIT業界のトップランナーとしての責任と期待を担った新しいチャレンジを推進しています。 ポジションについて 医療・ヘルスケア業界におけるパイオニアとしてヘルスケアITサービスを50年近く開発・提供する当社の経営管理課にて、会社の中長期戦略検討・月次業績(トップライン)管理をメインにお任せいたします。 ■ 具体的な業務内容 ※以下の業務内容を横断的に、ご経験に合わせてできる範囲からお任せしていきます。 ・中期経営計画の策定・ローリング ・事業計画(予算作成)や月次業績(トップライン)管理 ・全社プロジェクトでPMOとして各部署のサポート・推進 ・その他経営企画業務 ※業務の分担としては、事業計画(予算)作成、月次業績(トップライン)管理及び中期経営計画の策定をメインにご担当いただきます。 ※残業時間は当面月30h/月弱想定 (繁忙期は増えることが想定されます) ■ キャリアパス 入社後、担当領域を広げていただきスキルアップを叶えることができます。 また、すでにご経験領域が広い方には、拡大していく組織の中で事業企画・営業企画・経営企画などのより責任ややりがいのある立場をお任せする可能性がございます。 ■ この仕事の魅力 業界再編中のなか、当社でも業務提携やM&Aなど活発に行っており、まさに変革の時。その中で中期経営計画の策定や全社横断PJの旗振り役等、なかなか味わえない経験をすることができ、そこから学べるスキルも多いと考えています。 募集要件 ■必須要件 ・下記いずれかの要件(準ずる経験)を満たす方 - 経営企画業務のご経験 - 管理会計のご経験 - FASや監査法人等会計系コンサルを経験し、企業の中長期の戦略策定・実行推進やPMOの経験がある方 ・他社・他部署とのコミュニケーションを円滑に粘り強く行うことが出来る方 ・Excelスキル(図表グラフ作成、関数計算、簡易なExcelモデル作成) ■歓迎要件 ・公認会計士資格保持者または簿記1級取得者 ・ビジネスレベルの英語スキル 採用背景 ■募集背景 現在、経営企画部経営企画課では、4名のスタッフが在籍しています。 2023年4月1日以降WEMEX株式会社となり、今後より全社レベルでの組織・プロセス改変や中期経営計画を実行推進すべくすべく、体制強化のための増員をいたします。 ■経営企画部の社員の紹介 ・大手メーカーで国内外での新規事業開発・事業統括や海外支社でのプロダクト・マーケを経験した後、PHC入社 ・メーカー経営管理→コンサル→ヘルスケアベンチャー経営企画を経て、PHC入社 続きを見る
全 7 件中 7 件 を表示しています