企業理念「より多くの人と、感動を」
1938年の創業以来、パイオニアは数多くの世界初、業界初の製品やサービスをお客様へ提供してまいりました。
2023年に企業の新たなミッション・ビジョン・バリューを策定し、創業以来掲げてきた企業理念「より多くの人と、感動を」を企業ミッションに、ありたい姿として「未来の移動体験を創ります -Creating the Future of Mobility Experiences-」を企業ビジョンに掲げ、さらなる企業価値の向上に取り組んでいます。
※各組織の取り組み、カルチャー、採用情報について積極的に発信中です。ぜひご覧ください!
業務内容
情報戦略統括グループ サイバーセキュリティ推進室の一員として、海外を含めたパイオニアグループ全体のサイバーセキュリティ関連業務全般を担っていただきます。
具体的な業務としては下記を想定しています。
・ITセキュリティに関する審議業務(クラウドサービス利用審査、等)
・ITセキュリティ教育/啓蒙に関する業務
・教育コンテンツ作成~実施、脆弱性の監視と注意喚起
・ITセキュリティに関するガバナンス業務(セキュリティに関するルール作成・維持)
・ITセキュリティに関するレベルアップ活動業務
・セキュリティツールの新規導入や標準化活動などグローバルで取り組む改善活動
・ITセキュリティインシデントに対するCSIRT対応業務
・ネットワークセキュリティ、OTセキュリティに関する施策の海外展開、等
組織について
サイバーセキュリティ推進室は、2023年に新設された組織です。
「モノ」ビジネスだけでなく、「モノ(プロダクト)×コト(ソリューションサービス)」のビジネス拡大に伴い、セキュリティ攻撃への耐性を高める必要があります。これまでの境界型防御から、ゼロトラスト環境での防御に切り替え、外部からの攻撃に備えるための専門組織として新たに発足されました。
主なミッション:パイオニアグループにおけるサイバーセキュリティ領域の防衛案立案および対策推進
メンバー:室長1名、メンバー5名 ※左記5名中、2名は中途入社
※ 経営層や部門長ともフラットに話し合える風通しの良い環境です。
採用背景
DXの推進や働き方の多様化が進む中、サイバーセキュリティへのリスクはますます高まってきています。グローバルに企業活動を行っているパイオニアは、グループ全体のガバナンスを高めるとともにセキュリティ対策ツールの共通化環境を整備するために、今回グローバル対応要員の増員を図ります。
ポジションの魅力
配属先は少人数の組織ですが、担当範囲は海外を含めたパイオニアグループ全体であり、業務遂行を通してグローバルなスキルや能力を身に着けることができます。
在宅勤務を中心とした柔軟な働き方が可能で、専門性を発揮しながら長期的に活躍できる環境です。
将来的には、専門性の高いITセキュリティプロフェッショナルとしての業務、もしくはサイバーセキュリティに関する戦略立案から遂行までの広範囲な業務をお任せしたいと思います。
募集要件
【MUST】
・ネットワーク/セキュリティ関連業務経験(3年以上)
・英語でメールのやりとりのできる方
【WANT】
・ネットワーク~インフラ~システム開発~クラウドまで幅広くIT知識のある方(プロフェッショナルでなくとも可)
・ITリスクマネジメントなどの企画や実務経験がある方
・情報処理安全確保支援士、情報セキュリティマネジメント等の資格をお持ちの方
【求める人物像】
社内他部署との連携などを通じて多くの人とのやり取りがあるため、コミュニケーション、交渉・調整、インシデントへの臨機応変な対応のできる方を求めます。
配属先情報
情報戦略統括グループ サイバーセキュリティ推進室
| 職種 / 募集ポジション | 社内情報システム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 就業場所の変更範囲:会社の定める場所 |
| 勤務時間 | 9:00〜17:45(所定労働時間:7時間45分) コアタイム: 10:00〜15:00 休憩時間: 60分 時間外労働:有 |
| 休日 | 年間休日: 125日 年間有給休暇: 22日〜25日 休日休暇形態: 土日祝日、夏期休暇、年末年始 ※その他会社カレンダーによるフレックスバケーション制度、半日/時間単位有休制度、リフレッシュ休暇等 |
| 福利厚生 | 在宅勤務制度、財形貯蓄制度、企業年金制度(確定拠出年金/確定給付企業年金)、団体保険、共済事業 |
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
| 受動喫煙対策 | 屋内禁煙 ※敷地内喫煙可能場所あり |
| 各種手当 | ・子育て支援金制度(要件を満たす場合において、扶養子女1名につき月12,000円) ※正社員のみ ・通勤手当 実費支給 /計算方法:出勤日数に応じて算出 ・在宅勤務手当 200円/日 /計算方法:在宅日数に応じて算出 ・昼食費補助 300円/日 /計算方法:出勤日数に応じて算出 |
| 退職金制度 | あり ※確定給付企業年金、確定拠出年金 両制度あり |
| 定年 | 60歳(嘱託再雇用あり) |
| 選考フロー | 書類選考 ↓ 一次面接(課長、リーダークラス) ↓ 二次面接(部長) ※一次面接はオンライン、二次面接は対面もしくはオンラインで実施 ※適性検査あり(二次面接前に実施) |
| 業務内容の変更範囲 | 会社の定める業務 |
| 会社名 | パイオニア株式会社 |
|---|---|
| 代表取締役 兼 社長執行役員 | 矢原 史朗 |
| 本社所在地 | 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコート |
| 創業 | 1938年1月1日 |
| 設立 | 1947年5月8日 |
| 資本金 | 17,381百万円 |
| 主な連結業績 | 212,060百万円(2025年3月期) |
| 従業員数(連結) | 6,554名(2025年3月期) |
| 事業所 | ・本社 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコート ・川越事業所 埼玉県川越市山田25-1 |
| 休日・休暇 | ・年間休日:125日 ※完全週休2日制(土日) ※その他休日:GW/夏期/年末年始/祝日等(就業カレンダーに基づく) ・有給休暇:25日 ◎フレックスバケーション制度/年1回有休を5日間連続取得が必須 ◎半日・時間単位有休制度/有休を半日または1時間単位で取得可 ◎リフレッシュ休暇/積み立てた有休を、35歳時に10日間、 45歳・55歳時に20日間連続で取得可能 ・その他休暇制度:慶弔休暇、介護休暇、看護休暇、生理休暇 |
| 福利厚生 | ・社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ・福利厚生:企業年金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金) 団体保険・共済事業、リゾート施設割引利用 社員食堂・売店、社内販売 |