企業理念「より多くの人と、感動を」
1938年の創業以来、パイオニアは数多くの世界初、業界初の製品やサービスをお客様へ提供してまいりました。
2023年に企業の新たなミッション・ビジョン・バリューを策定し、創業以来掲げてきた企業理念「より多くの人と、感動を」を企業ミッションに、ありたい姿として「未来の移動体験を創ります -Creating the Future of Mobility Experiences-」を企業ビジョンに掲げ、さらなる企業価値の向上に取り組んでいます。
※各組織の取り組み、カルチャー、採用情報について積極的に発信中です。ぜひご覧ください!
業務内容
情報システム部インフラ統括課は、全社の最適なインフラを構築する組織です。
今回の募集は、社内システム向けのITインフラ業務(TEAMS電話、特権ID管理など)を担当していただきます。
■インフラ統括課の業務
・全社インフラ戦略の実行・運用に関する業務
・サーバー構築・運用に関する業務
・ネットワーク設計・運用に関する業務
・セキュリティシステム実行・運用に関する業務
・データセンター運用に関する業務
・パソコン導入・管理に関する業務
・ヘルプデスクに関する業務
■お任せしたい業務
・Teams電話+クラウドPBXの管理・運用
・特権ID管理ツールの展開と管理・運用
<情報システム部の組織目標>
・ITのプロフェッショナルとして経営を支える
・SCM業務の革新とIT活用による“ハイスピードものづくり”を支えるプラットフォーム構築とソリューション提案
情報戦略統括グループのMission・Vision・Value
情報戦略統括グループでは、独自のMVVを策定し、価値観や目指す姿を明文化しています。
◆ ミ ッ シ ョ ン
聖域なきIT活用による歓びと価値創造
◆ ビ ジ ョ ン
企業の成長を攻めのITでささえる集団に
◆ バリ ュ ー
・貢献(Contribute)
業務内容の本質をとらえ、会社が成長するために必要と考えることを実行していく
・改善(Change)
業務プロセスを俯瞰し、客観的視点で現状のムリムダを徹底的に改善していく
・挑戦(Challenge)
成長のための変化を恐れず、守るべきものは守り、変えるものは変える(守り:3、攻め:7)
・熱意(Passion)
なによりも、自身が変革を楽しみ、意欲的に、積極的に物事に取り組む
ポジションの魅力
全従業員を“お客様”と位置付け、社内のITインフラを支える重要な役割を担う部門です。
経営や現場の要望を踏まえ、最適なIT環境を企画・導入することで、会社全体の生産性向上に貢献できます。
コストやセキュリティなどの制約の中で最適解を導く難しさもありますが、社内外のメンバーと協働しながらプロジェクトを推進する過程で、プロジェクトマネジメント力やコミュニケーション力を自然と磨ける環境です。
上司や他部門とも自由に意見交換できる風通しの良い職場風土も魅力のひとつです。
キャリアパスとしては、TEAMS電話、特権ID管理以外にもネットワーク、クラウド、パソコン管理、Office365等、ITインフラの業務の経験を積んで頂くことが可能です。
将来的には、マネージャーとして管理業務に携わって頂くことも想定しています。
募集要件
【MUST】
・ITインフラの業務経験(3年程度)
(サーバー構築/管理、セキュリティ、クラウド利用、ネットワーク等)
【WANT】
・Teams電話の導入、管理/運用の経験
・特権ID管理ツール(Password Manager Pro)の導入、管理/運用経験
【こんな人と働きたい】
・変化を前向きにとらえ、より良い方法を考えながら取り組める方
・課題に直面しても粘り強く向き合い、最後までやり遂げる意志を持った方
・自ら工夫しながら新しいことに挑戦していける方
・テクニカルスキルだけでなく、周囲と協調しながら物事を進められる方
配属先情報
情報戦略統括グループ 情報システム部 インフラ統括課
※ 社員17名、その他派遣・契約社員合わせて39名の組織です。
https://note.jpn.pioneer/n/n4ec579e0f7c2
| 職種 / 募集ポジション | 社内情報システム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 就業場所の変更範囲:会社の定める場所 |
| 勤務時間 | 9:00〜17:45(所定労働時間:7時間45分) コアタイム: 10:00〜15:00 休憩時間: 60分 時間外労働:有 |
| 休日 | 年間休日: 125日 年間有給休暇: 22日〜25日 休日休暇形態: 土日祝日、夏期休暇、年末年始 ※その他会社カレンダーによるフレックスバケーション制度、半日/時間単位有休制度、リフレッシュ休暇等 |
| 福利厚生 | 在宅勤務制度、財形貯蓄制度、企業年金制度(確定拠出年金/確定給付企業年金)、団体保険、共済事業 |
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
| 受動喫煙対策 | 屋内禁煙 ※敷地内喫煙可能場所あり |
| 各種手当 | ・子育て支援金制度(要件を満たす場合において、扶養子女1名につき月12,000円) ※正社員のみ ・通勤手当 実費支給 /計算方法:出勤日数に応じて算出 ・在宅勤務手当 200円/日 /計算方法:在宅日数に応じて算出 ・昼食費補助 300円/日 /計算方法:出勤日数に応じて算出 |
| 退職金制度 | あり ※確定給付企業年金、確定拠出年金 両制度あり |
| 定年 | 60歳(嘱託再雇用あり) |
| 選考フロー | 書類選考 ↓ 一次面接(課長、リーダークラス) ↓ 最終面接(部長クラス) ※一次面接は原則オンライン、最終面接は対面で実施 ※適性検査あり(二次面接前に実施) |
| 業務内容の変更範囲 | 会社の定める業務 |
| 会社名 | パイオニア株式会社 |
|---|---|
| 代表取締役 兼 社長執行役員 | 矢原 史朗 |
| 本社所在地 | 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコート |
| 創業 | 1938年1月1日 |
| 設立 | 1947年5月8日 |
| 資本金 | 17,381百万円 |
| 主な連結業績 | 212,060百万円(2025年3月期) |
| 従業員数(連結) | 6,554名(2025年3月期) |
| 事業所 | ・本社 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコート ・川越事業所 埼玉県川越市山田25-1 |
| 休日・休暇 | ・年間休日:125日 ※完全週休2日制(土日) ※その他休日:GW/夏期/年末年始/祝日等(就業カレンダーに基づく) ・有給休暇:25日 ◎フレックスバケーション制度/年1回有休を5日間連続取得が必須 ◎半日・時間単位有休制度/有休を半日または1時間単位で取得可 ◎リフレッシュ休暇/積み立てた有休を、35歳時に10日間、 45歳・55歳時に20日間連続で取得可能 ・その他休暇制度:慶弔休暇、介護休暇、看護休暇、生理休暇 |
| 福利厚生 | ・社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ・福利厚生:企業年金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金) 団体保険・共済事業、リゾート施設割引利用 社員食堂・売店、社内販売 |