ピクシブは、世界中のクリエイターが創作活動をもっと楽しめるような事業を展開しています。
MISSION
Accelerate creativity.
創作活動を、もっと楽しくする。
クリエイターに、創作活動やファンとのコミュニケーションを楽しんでもらいたい
世の中のクリエイターの創作活動を支え、創作文化を刺激していきたい
そんな想いで、私たちピクシブは世界中の人々の創作活動を支える事業を行っています。
社風/働く環境
社員全員がモチベーション高く、そしてより高い生産性で働けるように、
仕事の進め方や働く環境にもこだわっています。
詳細はこちらをご覧ください! https://www.pixiv.co.jp/environment/
概要
pixivは、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「創作プラットフォームサービス」です。その中でも「pixiv小説」(pixivの小説投稿機能)には、毎週3.8万作品を超える作品が投稿され、累計投稿作品2070万作品、月間作品閲覧数は7.1億を超えます。幅広いジャンルの小説が投稿されており、自社企画・出版社やIPホルダー主催のコンテストも多く開催されています。
pixiv小説におけるプランナーポジションでは、サービス内の企画/プロモーションをお任せします。
チーム内で完結する取り組みから外部企業を巻き込んだ大型企画、クリエイターとの協業まで、業務の幅は多岐に渡ります。ひとりひとりの裁量が大きく、課題発見・企画立案から実行までスピード感を持って進められるポジションです。
仕事内容
- ユーザー向けのコンテスト、投稿企画の立案及びそれに伴う社外折衝
(例:出版社/ゲーム会社/クリエイター/声優事務所など) - pixiv小説の機能/企画のプロモーション
- クリエイター/小説作品の発掘
- イベント出展企画
- 各種SNSの運用
■その他不随する業務
- 海外企業向けの新規営業活動
pixiv小説はピクシブのミッションである「創作活動を、もっと楽しくする。」という世界観を実現するため、小説を書く人・読む人を増やし、将来的には地域や言語に関係なく愛されるサービスに成長していこうとしています。
またpixivは小説だけでなく、イラスト・マンガも投稿される総合作品投稿プラットフォームであり、会社としてクリエイターを支援する多様なサービスを展開しています。
これらのアドバンテージを最大限に活かしながらユーザー作品の価値を最大化させ、新たな才能を発掘していくことに対し、真剣に取り組めるメンバーを募集します。
pixiv小説 企画・開発実績例
■関連記事
pixiv inside
https://inside.pixiv.blog/2020/01/28/180000
https://inside.pixiv.blog/2021/08/25/103000
https://inside.pixiv.blog/2020/12/02/142049
https://inside.pixiv.blog/2021/12/25/131000
他社メディア掲載
https://prologuewave.club/archives/8348
求める人物像
- 物怖じせず積極的にコミュニケーションを取ることができる方
- 困難な壁に対し、どのようなアプローチで突破するかを模索し、最後までやり遂げる粘り強さがある方
- コンテンツや創作物の広がりを自分事として喜べる方
必須スキル・経験
- 小説が好きで社会人経験3年以上の方
- エンターテインメント業界での営業もしくは編集・企画経験(出版/コンテンツ/ゲーム等)
- 基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint、Google Workspace等)
歓迎スキル・経験
- メンバーマネジメントや業務の取りまとめ経験
- UGC業界での実務経験
- IT/Webサービスに明るい方
- Adobeソフトの使用経験
- クリエイティブの監修経験
職種 / 募集ポジション | 【中途採用】pixiv小説 プランナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間:3ヶ月 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 平日10:00~19:00(1時間休憩・標準勤務8時間) |
休日 | ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 ・年次有給休暇(初年度10日以上) ・慶弔休暇 ・別途夏季休暇/年末年始休暇 |
福利厚生 | ・交通費支給 ・住宅手当(会社から1.2km圏内50,000円/月、配偶者がいる場合はさらに50,000円/月を支給) ・子ども手当(子ども1人につき20,000円/月支給) ・コンディショニングケア制度 ・フリードリンク制度 ・育児・介護休業制度 ・希望PC購入制度 ・書籍購入制度 ※福利厚生の内容は変化する可能性があります |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
採用フロー | 書類選考 ↓ 一次面接 ↓ 最終面接(役員による面接) ↓ 内定 ※場合によって二次面接あり |
会社名 | ピクシブ株式会社 |
---|---|
設立 | 2005年7月25日 |
代表取締役 | 國枝 信吾 |
所在地 | <東京オフィス> 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル 6F <福岡オフィス> 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-6-12 プラート中洲6F |