ピクシブは、世界中のクリエイターが創作活動をもっと楽しめるような事業を展開しています。
MISSION
Accelerate creativity.
創作活動を、もっと楽しくする。
クリエイターに、創作活動やファンとのコミュニケーションを楽しんでもらいたい
世の中のクリエイターの創作活動を支え、創作文化を刺激していきたい
そんな想いで、私たちピクシブは世界中の人々の創作活動を支える事業を行っています。
社風/働く環境
社員全員がモチベーション高く、そしてより高い生産性で働けるように、
仕事の進め方や働く環境にもこだわっています。
詳細はこちらをご覧ください! https://www.pixiv.co.jp/environment/
概要
pixivに投稿されたマンガが編集者の目に留まり、商業作品として連載・販売に至ることは以前からありました。
その動きを可視化、加速させ、pixivからたくさんの作品が世の中に飛び出す世界をつくる。
pixivコミックインディーズは、そんな使命のもと生まれたサービスです。
そんなpixivコミックインディーズ内で行われる企画を通して、クリエイターとマンガ編集者という、異なるふたつのタイプのユーザーを結びつけ、新たな価値創造に挑戦したい方を募集しています。
●pixivコミックインディーズ:https://comic-indies.pixiv.net/about
●pixivコミックインディーズって?:https://comic-indies.pixiv.net/article/7HM32UEMdlG4fgKpg2KgNb
仕事内容
主な業務は各種企画の立案、進行です。
企画の目的・内容は以下の通りです。
- クリエイターの執筆・投稿モチベーションを高めるもの
- クリエイターと編集者のマッチ機会を創出するもの
- pixivコミックインディーズに、新たなクリエイターや編集者を招致するもの
企画の進行にあたっては、クリエイティブや広告のディレクションといった工程も発生します。
チーム外のメンバーと円滑なコミュニケーションを行いながら、プロダクトの価値を育て、新しい作品が生まれる環境を作り上げていきます。
■ポジションの魅力
- 開発チームとビジネスチームが同じチームにいるので、ビジネス的な課題を技術で解決できるスピード感があります。
- 世の中を動かすような新しい作品が生まれる瞬間を目の前で見ることができるチャンスがあります。
- クリエイターと出版社という、異なるタイプのユーザーそれぞれに価値提供を行っていくチームなので、難易度も高い分、やりがいのある業務です。
■関連記事
▼企画の例
投稿企画『BLUE FLAME』
https://comic-indies.pixiv.net/blueflame/
投稿企画『デジタルマーガレット作画賞』
https://www.pixiv.net/contest/digitalmargaret01
第2回インディーズ出張編集部
https://comic-indies.pixiv.net/article/gtQLlmnNHUPh8yAJHthcQ
現役編集長が作画を解説!「完成版をお願いします!」添削企画
https://comic-indies.pixiv.net/article/2DwNRXThQaEvLvw5n2lepR
編集部コラム『Hugピクシブ編集部 出張編集部って?』
https://comic-indies.pixiv.net/article/2PBSwbMPiqJZaC0eAoCg6S
求める人物像
- 課題の本質をとらえ、解決策の検討と選択、進行を一貫して担当できる方
- 新しい概念や、答えのない問いに対して物怖じしない方
- チームでひとつの目標に向かっていける方
必須スキル・経験
- プロダクトやサービスの新規顧客獲得や既存顧客の満足度向上につながる施策の立案、進行管理、効果測定の経験
歓迎スキル・経験
- プロジェクト進行管理の経験
- クリエイティブディレクションの経験
- マンガが好き
職種 / 募集ポジション | 【中途採用】pixivコミックインディーズ プランナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間:3ヶ月 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 平日10:00~19:00(1時間休憩・標準勤務8時間) |
休日 | ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 ・年次有給休暇(初年度10日以上) ・慶弔休暇 ・別途夏季休暇/年末年始休暇 |
福利厚生 | ・交通費支給 ・住宅手当(会社から1.2km圏内50,000円/月、配偶者がいる場合はさらに50,000円/月を支給) ・子ども手当(子ども1人につき20,000円/月支給) ・コンディショニングケア制度 ・フリードリンク制度 ・育児・介護休業制度 ・希望PC購入制度 ・書籍購入制度 ※福利厚生の内容は変化する可能性があります |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
採用フロー | 書類選考 ↓ 一次面接 ↓ 最終面接(役員による面接) ↓ 内定 |
会社名 | ピクシブ株式会社 |
---|---|
設立 | 2005年7月25日 |
代表取締役 | 國枝 信吾 |
所在地 | <東京オフィス> 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル 6F <福岡オフィス> 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-6-12 プラート中洲6F |