ピクシブは、世界中のクリエイターが創作活動をもっと楽しめるような事業を展開しています。
MISSION
Accelerate creativity.
創作活動を、もっと楽しくする。
クリエイターに、創作活動やファンとのコミュニケーションを楽しんでもらいたい
世の中のクリエイターの創作活動を支え、創作文化を刺激していきたい
そんな想いで、私たちピクシブは世界中の人々の創作活動を支える事業を行っています。
社風/働く環境
社員全員がモチベーション高く、そしてより高い生産性で働けるように、
仕事の進め方や働く環境にもこだわっています。
詳細はこちらをご覧ください!
https://www.pixiv.co.jp/environment/
pixiv inside
働き方や社内制度をはじめ、開発技術やイベント出展など幅広い情報を発信しています。
概要
pixivは、イラスト・マンガ・小説の投稿や閲覧が楽しめる創作プラットフォームサービスです。
累計登録ユーザー数は1億人を超え、累計投稿作品数は約1.4億にのぼります。アクティブユーザーにおける海外比率は40%を超え、様々な国・地域で利用されています。
プロダクトや機能の直接的な運用と開発を通じ、イラスト・マンガ・小説などの創作コミュニティの活性化を行うチームにおいて、開発に携わるエンジニアを募集します。
創作活動の未来に貢献したい方、pixivの創作コミュニティに貢献したい方を強く歓迎します。また、機能開発のみに留まらず、ユーザー体験向上のための施策立案や高速なリリースを支える開発環境改善など、ご自身の専門性を活かしつつ新しい領域へチャレンジしたい方からのご応募もお待ちしています。
仕事内容
pixivのエンジニアとして、機能開発や保守だけではなく、創作コミュニティの活性化に向けた施策の検討や、より高速な価値提供を行うための開発体験改善などに携わっていただきます。
pixivのバックエンドのおおよそは、PHP + MySQL(部分的にGoogle Cloudなどのクラウドサービス)で構成されています。多様な地域から多くのユーザーが利用する大規模プロダクトのため、パフォーマンスや保守性に気を配りつつ、ユーザー・コミュニティにとってより良い体験を提供することを目指します。
CI/CDパイプラインが整備され、PHPUnitを使ったユニットテストやPHPStanでの静的解析などにより、安全かつ高速な開発サイクルを回しています。
また、バックエンド領域における開発のみにとどまらず、フロントエンド開発、データ分析、プロダクトマネジメントなど、本人の希望に応じて幅広い領域で活躍しているメンバーも多いです。
主な仕事内容は以下の通りです。
- ウェブアプリケーション開発/設計(新機能開発・UX改善・保守)
- コミュニティにとってより良い体験の模索(PdMやデザイナーと協働)
- バックエンド領域の技術選定・提案
- CI/CDなど、開発体験の向上に関わる領域の改善
- プロジェクトマネジメント
ポジションの魅力
メンバーの活躍領域は限定されておらず、隣接領域へのチャレンジをしやすい環境です。エンジニアリングだけではなく、ユーザー体験を考えた上での新機能の検討、UI設計、サービス運用など、プロダクト開発全体に携わることができます。
エンジニア自らが機能改善の企画提案・進行を行う場合もあります。
データエンジニアリングやフロントエンドエンジニア、プロダクトマネージャーを兼任しているメンバーも多数所属しています。
pixivという大規模サービスの創作活動コミュニティに影響を与えることのできるやりがいのある仕事です。
使用技術
- PHP、phpunit、phpstan
- MySQL、Redis、Elasticsearch
- Jenkins、Google Cloud(BigQueryやCloud Runなど)
pixivは主にオンプレミスのサーバーを利用していますが、機能の特性などに応じてクラウドサービスを選択しているところもあります。
求める人物像
- 要件を分析し、最適な手段を選択し機能開発・改善を行うことができる方
- 創作コミュニティの活性化に貢献したいという思いがあり、プロダクトの課題解決に魅力を感じる方
- 開発/ビジネスの両輪で業務を行っているという意識を持ち、職種問わずチームメンバーと協力して仕事を進められる方
必須スキル・経験
- チームでのWebアプリケーション開発におけるバックエンドエンジニア経験(1年以上)
- PHPを用いたWebアプリケーションの開発経験
- リレーショナルデータベースのスキーマ設計の経験(MySQLなど)
歓迎スキル・経験
- フロントエンド開発/iOS・Androidアプリ開発/企画領域にもチャレンジしたい志向をお持ちの方
- 画像またはテキスト処理に関する知識・経験
- データ分析・解析基盤の設計、実装、運用の経験
- プロジェクトマネジメント経験
- i18n やアクセシビリティなど海外を意識した機能開発を行った経験
職種 / 募集ポジション | 【中途採用】バックエンドエンジニア (pixiv) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 変更の範囲:当社拠点全般、ならびに自宅 ・ハイブリット勤務可 |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間) コアタイム10:00~15:00 フレキシブルタイム7:00〜10:00/15:00〜21:00 |
休日 | ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 ・年次有給休暇(初年度10日以上) ・慶弔休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・積立休暇 |
福利厚生 | ・交通費支給 ・住宅手当(対象年齢は32歳まで。会社から1.2km圏内50,000円/月、配偶者がいる場合はさらに50,000円/月を支給) ・子ども手当(子ども1人につき20,000円/月支給) ・コンディショニングケア制度 ・フリードリンク制度 ・育児・介護休業制度 ・希望PC購入制度 ・書籍購入制度 ※福利厚生の内容は変化する可能性があります |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
採用フロー | 書類選考 ↓ 一次面接 ↓ 二次面接 ↓ 最終面接(役員による面接) ↓ 内定 ※場合によって二次面接あり |
その他備考 | 入社直後は、求人票に記載の業務をお任せいたします。その後は当社業務全般への変更の可能性がございます。 |
会社名 | ピクシブ株式会社 |
---|---|
設立 | 2005年7月25日 |
代表取締役 | 丹羽 康弘 |
所在地 | <東京オフィス> 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5-6F <福岡オフィス> 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-6-12 プラート中洲6F |