ピクシブは、世界中のクリエイターが創作活動をもっと楽しめるような事業を展開しています。
MISSION
Accelerate creativity.
創作活動を、もっと楽しくする。
クリエイターに、創作活動やファンとのコミュニケーションを楽しんでもらいたい
世の中のクリエイターの創作活動を支え、創作文化を刺激していきたい
そんな想いで、私たちピクシブは世界中の人々の創作活動を支える事業を行っています。
社風/働く環境
社員全員がモチベーション高く、そしてより高い生産性で働けるように、
仕事の進め方や働く環境にもこだわっています。
詳細はこちらをご覧ください!
https://www.pixiv.co.jp/environment/
pixiv inside
働き方や社内制度をはじめ、開発技術やイベント出展など幅広い情報を発信しています。
概要
ピクシブは「創作活動を、もっと楽しくする。」というミッションの元、世界最大級のイラストコミュニケーションサービスpixivをはじめとし、協業レーベル作品などが無料で読めるマンガサービスpixivコミック、創作のためのマーケットプレイスBOOTH、3Dに関わる創作活動を支えるVRoidなど10以上の様々なサービスを提供しており、そのほぼ全てを自社で開発・運営しています。
それらのサービスを支える数百台規模のサーバなどからなるインフラ基盤も自社で構築・運用を行っており、秒間20万リクエスト・70万クエリ以上の処理と、100Gbpsを超えるトラフィックを、無理なく安定的にさばく必要があります。
サービスの拡大やユーザの増加に合わせて日々増大していくこれらの課題に対応し、5年後10年後を見据えた全社的なインフラ戦略を一緒に考え、実際に安定したインフラを構築し運用していくエンジニアを募集します。
仕事内容
kubernates、OpenStack、Cephなど様々なミドルウェアを活用した自社プロダクト向けのインフラ基盤の設計・構築・運用および、GitLabやSentryなどの社内向けの開発基盤等の構築・運用を行います。また、これらについて改善や効率化などの視点をもって中長期の計画を策定し、実行していきます。
- オンプレミスKubernatesクラスタの設計・構築・運用
- 社内向け開発基盤(GitLab、Sentry等)の設計・構築・運用
- 組織レベルでのAWS、Google Cloudのプロジェクト管理、方針策定
- インフラに関わる中長期戦略の策定・実施
ポジションの魅力
- ピクシブのほぼすべてのインフラを管理するため、幅広いプロダクト・プロジェクトに関わることができます。
- オンプレミス・クラウド問わず、L0~L8までの様々な分野の技術を扱うことができ、幅広い知識を活用するこができます。
使用技術
- (今回の募集に)特に関連する使用技術
Kubernates(k0s)、GitLab、Sentry、Terraform、Ansible、AWS、Google Cloud、IDCFクラウド
- 使用技術
OpenStack、Ceph、Elasticsearch、MySQL、Redis、nginx、Apache HTTP Server、Traffic Server、Jenkins、Fluentd、BIND、PostgreSQL、LDAP
Cloudflare、Datadog、PagerDuty、GitHub、Contentful、Nexus Repository
Linux(Debian)、BGP Unnumbered、EVPN/VXLAN、Cumulus Linux、Arista EOS、Huawei VRP
PHP、Ruby on Rails、Python、Go、Java
ピクシブの様々なプロダクトや一部社内システムで使用されるインフラ全般を管理するため、非常に幅広い技術を扱いますが、すべてに精通する必要はありません。
求める人物像
- オンプレ・クラウド・インフラを問わず積極的に幅広い技術を学び、それを業務に取り入れていける方。
- 計画性と責任感があり、長期的な視野を持ってインフラの設計や運用を進めていける方。
必須スキル・経験
以下いずれかに該当する方
- パブリッククラウド(AWS, GoogleCloud等)の組織レベルでの管理・運用経験
- 100名以上の組織でのGitLabまたはそれに類するシステムの構築・運用経験
- kubernatesまたはそれに類するシステム環境の構築・運用経験
- 2年以上のサーバ・ネットワークの設計・構築・運用経験(オンプレ/クラウドを問わない)
歓迎スキル・経験
- インフラ自動化、コード化(Ansible, Terraform等)に関する実務経験
- パブリッククラウドを利用したWebシステムの設計・構築に関する実務経験
- オンプレミス仮想化基盤の設計・構築・運用経験
- Ceph, MySQL, Redis, TrafficServer等の構築・運用経験
- 各種ベンターとの企業間交渉の実務経験
関連記事
職種 / 募集ポジション | 【中途採用】インフラエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間:3ヶ月 |
給与 |
|
勤務地 | 変更の範囲:当社拠点全般、ならびに自宅 ・会社から100km圏外の方はフルリモート勤務可(国内) ・ハイブリット勤務可 |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間) コアタイム10:00~15:00 フレキシブルタイム7:00〜10:00/15:00〜21:00 |
休日 | ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 ・年次有給休暇(初年度10日以上) ・慶弔休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・積立休暇 |
福利厚生 | ・交通費支給 ・住宅手当(対象年齢は32歳まで。会社から1.2km圏内50,000円/月、配偶者がいる場合はさらに50,000円/月を支給) ・子ども手当 (子ども1人につき20,000円/月支給) ・コンディショニングケア制度 ・フリードリンク制度 ・育児・介護休業制度 ・希望PC購入制度 ・書籍購入制度 ※福利厚生の内容は変化する可能性があります |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
採用フロー | 書類選考 ↓ 一次面接 ↓ 二次面接 ↓ 最終面接(役員による面接) ↓ 内定 |
その他備考 | 入社直後は、求人票に記載の業務をお任せいたします。その後は当社業務全般への変更の可能性がございます。 |
会社名 | ピクシブ株式会社 |
---|---|
設立 | 2005年7月25日 |
代表取締役 | 丹羽 康弘 |
所在地 | <東京オフィス> 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5-6F <福岡オフィス> 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-6-12 プラート中洲6F |