ピクシブは、世界中のクリエイターが創作活動をもっと楽しめるような事業を展開しています。
MISSION
Accelerate creativity.
創作活動を、もっと楽しくする。
クリエイターに、創作活動やファンとのコミュニケーションを楽しんでもらいたい
世の中のクリエイターの創作活動を支え、創作文化を刺激していきたい
そんな想いで、私たちピクシブは世界中の人々の創作活動を支える事業を行っています。
社風/働く環境
社員全員がモチベーション高く、そしてより高い生産性で働けるように、
仕事の進め方や働く環境にもこだわっています。
詳細はこちらをご覧ください!
https://www.pixiv.co.jp/environment/
pixiv inside
働き方や社内制度をはじめ、開発技術やイベント出展など幅広い情報を発信しています。
概要
ピクシブの運営するBOOTHは、クリエイターが作品を販売し、それをファンが購入できる、創作物のためのマーケットプレイスです。
ショップ数は約74万、公開中の商品数は約230万、MAUは約720万の規模を誇ります。
2013年のリリース以降、BOOTHはユーザーのニーズに答えるために様々な機能追加と改善を繰り返し、ユーザー数・取扱高ともに増加し続けてきました。
クリエイターの経済圏は拡大し、ニーズは日々変化しています。ユーザーやプロダクトに必要なものをその時々に見極めながら、プロダクトマネージャーやエンジニアと共にプロダクトを成長させていくことがBOOTHのデザイナーには期待されます。
「クリエイターが創作物をファンに届けるまでをよりスムーズにしていくこと」をデザインの力で実現するデザイナーを募集しています。
仕事内容
プロダクトマネージャーやエンジニア等と協力・分担しながら、UI制作や体験設計を担当していただく役割です。
BOOTHのユーザーのニーズを満たすための理想の姿を描き、UIやユーザー体験の品質向上に取り組んでいただきます。
【具体的な仕事内容】
- UI デザイン
- ユーザー体験設計
- プロトタイピング
- プロダクトマネージャーやエンジニアとの協議および意思決定への関与
- デザインシステムの導入と運用
- デザインにまつわるガイドラインの策定および運用
- 機能やキャンペーンを周知するためのクリエイティブ制作
ポジションの魅力
- 要件定義から関われるため、ビジネス面や体験面を踏まえた決定に携われます
- 自社でサービスを開発しているので、プロダクトマネージャーやエンジニアと相談しながら落ち着いて取り組めます
- 自身の提案や成果が直接ユーザーの体験向上につながり、SNS等で反響を直接確認できます
求める人物像
- 複雑な情報を整理し、分かりやすく伝える能力
- サービス運用や開発要件との落とし所を見つけられる方
- レビューやユーザーフィードバックを元に改善を行える方
- デザインのアウトプットとサービスの成長を繋げて感じられる方
- 「課題解決」のために効果が出る表現・体験設計を制作できる方
使用技術
Figma、Adobe Creative Cloud、Slack、Notion、GitLab、G Suite
必須スキル・経験
- デザイナーとしての実務経験2年以上、またはそれに準ずる経験
- ご応募時はポートフォリオの提出をお願いします
- Webデザインまたはアプリデザインなど、プロダクトにおけるUI/UXデザインの経験
- サービスや開発の仕組みについての理解や関心
歓迎スキル・経験
- toCサービスや自社サービスのデザイン経験
- クリエイターを取り巻く創作文化圏に関する理解
- デザインシステムの構築・運用経験
- ユーザーリサーチの実務経験
職種 / 募集ポジション | 【中途採用】プロダクトデザイナー(BOOTH) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間:3ヶ月 |
給与 |
|
勤務地 | 変更の範囲:当社拠点全般、ならびに自宅 ・会社から100km圏外の方はフルリモート勤務可(国内) ・ハイブリット勤務可 |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間) コアタイム10:00~15:00 フレキシブルタイム7:00〜10:00/15:00〜21:00 |
休日 | ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 ・年次有給休暇(初年度10日以上) ・慶弔休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・積立休暇 |
福利厚生 | ・交通費支給 ・住宅手当(対象年齢は32歳まで。会社から1.2km圏内50,000円/月、配偶者がいる場合はさらに50,000円/月を支給) ・子ども手当(子ども1人につき20,000円/月支給) ・コンディショニングケア制度 ・フリードリンク制度 ・育児・介護休業制度 ・希望PC購入制度 ・書籍購入制度 ※福利厚生の内容は変化する可能性があります |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
採用フロー | 書類選考(日本語で作成された履歴書/職務経歴書をご提出ください) ↓ 一次面接 ↓ 二次面接 ↓ 最終面接(役員による面接) ↓ 内定 ※社内公用語は日本語となりますので全て日本語での面接となります |
その他備考 | 入社直後は、求人票に記載の業務をお任せいたします。その後は当社業務全般への変更の可能性がございます。 |
会社名 | ピクシブ株式会社 |
---|---|
設立 | 2005年7月25日 |
代表取締役 | 丹羽 康弘 |
所在地 | <東京オフィス> 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5-6F <福岡オフィス> 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-6-12 プラート中洲6F |