1. 株式会社PKSHA Technology
  2. 株式会社PKSHA Technology 採用情報
  3. 株式会社PKSHA Technology の求人一覧
  4. テックリード【MaaS】

テックリード【MaaS】

  • テックリード【MaaS】
  • 正社員

株式会社PKSHA Technology の求人一覧

テックリード【MaaS】 | 株式会社PKSHA Technology

人とソフトウエアが共進化する社会へ

PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。
2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。

私達と一緒に、未来のソフトウエアを形にして、人とソフトウエアの共進化を進めていきたい、そのような方をお待ちしています。

業務内容

MaaS領域におけるアルゴリズムの社会実装に向けてIoT機器の開発や、コンピュータビジョン技術・深層学習技術を用いた、画像・動画解析アルゴリズム、ソフトウェアの開発に携わって頂きます。

ポジションの魅力

社会に広く流通するシステムの創造に携わる
開発したシステムは、社会にインパクトをもたらす大手企業を通して一般の方に広く使ってもらうことになります。

多くの優秀なメンバー
社内には、深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれの分野に精通したメンバーがおり、刺激も学びも多い環境です。また、日々のコミュニケーションを大切にしており雑談も多く、お互いのメンバーが気軽になんでも聞くことができる関係性を築いています。
例:Forbes 30 Under 30 ・Asia、IPA未踏、トップカンファレンス 採択者、助教、博士 、CTO経験者、元GAFAエンジニアなど

エンジニアとしての成長
IOやコンピューティングリソースの制約がある中で、ロジックやアーキテクチャを自ら創造し改善することが求められ、非常に挑戦的な課題が数多くあります。

必須要件

・Webアプリケーションの開発経験(3年相当)
・要件定義、設計、実装、テスト、データ移行、リリースまでの業務で行った経験
・AWSやGCP等のクラウド環境でのサービス構築経験
・自動テストやCIを用いた開発経験
・直近業務上でのコーディング経験(Python, Go, Typescript, etc)
・データベース、およびネットワークに関する知識

※機械学習の知識は必須スキルではありません

歓迎要件

・webアプリケーションのフロントエンド開発の経験
・理工学系の分野での高い専門性
・チームをリードした経験
・次の分野に関する研究、開発の経験
 ・画像・動画認識、画像処理、機械学習
 ・数学、物理学、数理科学
 ・コンピュータサイエンス、コンピュータグラフィックス

求める人物像
・画像認識技術や機械学習の研究・開発の推進、および社会実装に興味のある方
・困難を乗り越えて社会に価値あるシステム提供したい方
・課題を見つけ、技術で解決するための道筋を考えられる方
・組織カルチャーに共感し、カルチャーの醸造を推進していける方

技術スタック

■利用言語
・Golang
・Flutter
■クラウド
・GCP
■バージョン管理
・Git (GitHub)
■CI/CD
・CircleCI
・CodeDeploy
・Capistrano
・Ansistrano
■インフラ
・kubernetes
・Terraform
■ドキュメント管理
・Confluence
■タスク管理
・Trello / Notion
■コミュニケーション
・Slack / MS Teams

※未経験のものがある場合でも、キャッチアップいただけると感じていただける方であれば問題ありません

職種 / 募集ポジション テックリード【MaaS】
雇用形態 正社員
給与
応相談
 
勤務地
 
待遇/福利厚生
【保険】
・各種社会保険完備
※関東ITソフトウェア健康保険組合

【休暇】
・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等)
・有給休暇(年間20日支給)
 ・入社日が4-9月で7日間、10-3月で15日間を初期から付与
 ・その後、期をまたぐと20日追加
・夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇

【諸手当】
・通勤交通費全額支給
・住宅手当支給(指定条件あり)
・インフルエンザなどの予防接種無料

【福利厚生】
・フリードリンク(コーヒー、レッドブルなどの飲料水)
・フリーアドレスの広いカフェスペース
・オフィスコンビニ
・書籍購入補助制度
・部活動制度
・ワーケーション開発合宿
・社内勉強会
・オフィス内禁煙(喫煙室あり)
など
※現在、COVID-19の感染拡大を受け、リモートワークを実施しています。
会社情報
会社名 株式会社PKSHA Technology