1. 株式会社PLAN-B
  2. 株式会社PLAN-B 採用情報
  3. 株式会社PLAN-B の求人一覧
  4. SEOコンサルタント【東京勤務】

SEOコンサルタント【東京勤務】

  • 正社員

株式会社PLAN-B の求人一覧

世界中の人々に「!」と「♡」を

always your best plan.
お客様にとって常に最高の選択肢であること。

初期のSEO業界のように、顧客満足度が高いとは言えないマーケットは非常に多く存在しています。マーケティング業界に限ることなく、私たちはそこへ足を踏み入れ、信念とテクノロジーをエンジンに「!(驚き)」と「♡(感動)」を生み出してゆきます。

かつて日本という国は、著しく革新的な成長を果たし、世界中に驚きを与えました。私は、あの勢いをもう一度取り戻したい。社会発展へ大きく貢献できる企業へと成長してゆきたい。PLAN-Bのメンバーは常に、今一度、世界中から日本がエクセレントだと賞賛される日をイメージして、アツく生きています。

代表取締役 鳥居本真徳

当社の魅力

  • ベストモチベーションカンパニーアワード2015年に1位受賞、2018年3位受賞
  • 働きがいのある会社ベストカンパニー受賞
  • 売り上げ至上主義ではなく、顧客満足度にコミットする社風
  • 口コミサイト:open workの総合評価では、131位/17万社と上位0.07%に位置し高い評価を獲得
    (https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0C1000000Y1NXq ※2023年7月時点)
  • Yahoo!社の広告運用パートナーに4四半期連続で認定(全代理店の上位約3%)
  • 累計取引者数5,000社を超える業界屈指のSEOサービスや、Webサイト制作サービスなど、デジタルマーケティング全般の高い技術力を保有
  • 自社開発のSaaSプロダクトを保有(サービス名:SEARCH WRITE

「ITreview Grid Award 2021 Spring」のSEOツール部門で「High Performer」を受賞

「ITreview Grid Award 2021 Fall」のSEOツール部門で「Leader」を受賞

  • インフルエンサーマーケティングのプラットフォームの提供(サービス名:Cast Me!
  • オウンドメディアサイト「PINTO!」やウェビナーを基盤にリードを増産する強力なインバウンドマーケティング部隊を保有

手前味噌ですが、「朝起きたら行きたくなる会社」だと思っています。

仕事内容

当社のサービス(SEOコンサルティングコンテンツライティングetc.)を通して、企業の課題解決/価値創造をすることがミッションです。
主な業務は、既存顧客へのSEO領域における戦略立案とアクションプランの策定、お客様へのレポーティング、施策のご提案と実行サポートです。SEOの上流工程の業務、及び、顧客折衝を行います。あなたの適性に合わせて、業務を担当していただきます。

具体的な業務内容

・顧客対応/社内体制

ー新規案件の営業担当から受注後の案件を引継ぎ、サービス提供を行います。SEOコンサルタントが主担当として、顧客との初期のキックオフ、月々の定例会、日々のコミュニケーションを行います。過半数の案件において、既存案件の営業担当やコンテンツディレクター、制作ディレクター、アソシエイトなど、チーム体制により対応します。

・プランニング
―契約締結時、及び、契約更新時には、長期のプランニングを行います。顧客から案件の目的、SEO領域にとどまらない顧客のビジネスの背景をヒアリング。その目的・背景に則り、目標(KGI・KPI)/戦略/戦術/スケジュールに落とし込みます。それらの内容を資料にまとめ、顧客に提案をいたします。

・運用
―月々の定例会にて、目標進捗/市場・競合分析/施策振り返り/施策提案/最新動向をお伝えいたします。Webコンサルタントがその定例会資料の方針を決定し、アソシエイトと協力して資料を作成することになります。

・顧客サポート
―スプレッドシートやデータポータルなどを活用し、顧客と数値状況/提案施策進捗などを共有・管理します。また、メールやチャットツールにて、定例会にて提案した施策の実装サポートや、日々の質問対応を行います。

SEOコンサルティングサービスの強み

下記3つが強みです。
・事業戦略・マーケティング戦略から逆算した固有のSEO戦略
・戦略から実行まで支援できるサービスラインナップ
・トリプルメディアでの総合的なWebマーケティング支援

コンテンツが飽和する時代において、ベストプラクティスもまた飽和しています。
そのような環境下において、ベストプラクティスだけでSEOで成果を上げることが難しい時代になったと考えております。
だからこそ、当社では、事業戦略・マーケティング戦略から逆算した固有のSEO戦略を描くことを重要視しております。
パッケージ化された資料を納品することが仕事なのではなく、顧客のビジネス課題をSEOで解決することのみが求めているバリューです。

仕事のやりがい

顧客に向き合って仕事ができることがやりがいです。売上は顧客満足の結果であると考えているため、第一に顧客を優先していただきます。

当社が最も重要視する顧客志向の考え方に基づいて、当部門は「同じ目線で、違いを生みだす。」というミッションを掲げております。
当社のような代理店は顧客の”外部”パートナーです。顧客は「代理店は自社のことをわかってくれない。」という悩みを常に抱えています。名実ともに”外部”パートナーになってしまっていることは、業界の課題であると考えております。

単なる代理店/第三者ではなく、顧客と同じビジョンを見つめ、寄り添い、歩みを共にする。顧客自身やエンドユーザーまで、徹底的に理解する。これが、当社らしさであり、あるべき姿です。
同じ目線を持ったプロフェッショナルとして、顧客だけでは成し得なかった成果の違いを生み出します。それを、同業他社との違いにすることが当社の使命です。

事業の魅力

  • 現在、SEOコンサルティングコンテンツライティング(記事制作代行)のサービスを提供しています。SEO事業は15年以上の歴史があり、業界業種問わず様々のクライアントの支援を行っています。
  • 今後、各種Webコンサルティングサービスと付帯するサービスを拡張予定です。お客様に対して、一気通貫でWebマーケティング支援を行うためのサービス開発から携わっていただけます。

組織の魅力

  • アソシエイト、SEOコンサルタント、特定領域のスペシャリストと、キャリアのラダーを用意しています。場合によっては、広告運用コンサルタントやコンテンツディレクターへのキャリアチェンジも可能です。
  • チーム体制で案件に取り組んでいます。個人の経験値では挑めない高難易度案件にもチームとして対応し、会社として最高品質を届けます。
  • ナレッジの共有に取り組んでいます。最新のSEO動向のみならず、当社独自の論理で分類した”6つのサイト型”と業界業種でタグ付けし、プランニング/運用のセオリーや、日々の提案資料/定例会資料を蓄積しております。未経験でも半年で立ち上がる体制を構築しています(もちろんサポートは継続して行います)。
  • 業務の効率化に取り組んでおります。具体的には、資料作成における作業を自動化し、コンサルタントはより思考に時間が避けるような業務フローを構築しております。
  • オウンドメディアサイト「PINTO!」やウェビナーを基盤にリードを増産する強力なインバウンドマーケティング部隊を保有しております。自社内にB2Bマーケティングの知見が蓄積されていることが魅力です。

採用背景と組織課題

ADK社とのジョイントベンチャーの設立、体制変更などにより直契約案件の成長に伴い、、デジタルマーケティング事業は毎年順調に売上を拡大しております。それに伴う人員強化を行っております。
同時に、まだ当社がお付き合いできていない顧客も数多く存在し、サービス領域拡張が求められます。当事業を牽引いただける優秀な方を求めております。

応募資格 

必須条件

・PLAN-Bのミッションへ共感してくださる方
MISSION:『世界中の人々に「!」と「♡」を』
SPIRIT:HEROSHIP/PROFESSIONAL/HOSPITALITY

下記、いずれかのご経験
・SEOコンサルタント/Webコンサルタントの経験
・デジタルマーケティングに関わる実務経験
※集客、接客などデジタルマーケティングの業務領域は問わず
※自社サービス運営/クライアント支援は問わず

歓迎条件

・Webサイト制作のディレクション経験
・Webメディアでのコンテンツ制作の経験
・メンバーマネジメント、プロジェクトマネジメントの経験

求める人物像

・チームワークを重視したコミュニケーションを大切にできる方
・クライアントの目線に立ち、成果にコミットできる方
・問題解決が好きな方
・前向きに、誠実に仕事に取り組める方
・何事にも積極的にチャレンジする方
・与えられた仕事だけをこなすのではなく、自ら戦略を立てて実行していきたい方

職種 / 募集ポジション SEOコンサルタント【東京勤務】
雇用形態 正社員
契約期間
3ヶ月の試用期間あり
給与
年収
480万円 〜 800万円
【年収算出方法】
月給制(12ヶ月)+決算賞与
※昇給は年2回
勤務地
  • 141-0022  東京都品川区東五反田2-5-9 CIRCLES with 島津山 3F
    地図で確認
【アクセス】
東京本社
・JR山手線、都営浅草線、東急池上線「五反田」駅から徒歩6分
・JR山手線、埼京線、りんかい線「大崎」駅から徒歩8分

【配属先】
株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ
デジタルソリューション事業部
勤務時間
時差勤務制 
通常勤務時間 10:00~19:00
標準労働時間 8時間/日(休憩1時間)
※当社規定の等級によりコアタイムが異なります。
※コアタイムに合わせて時差勤務が可能です。
休日
完全週休2日制 / 土日祝日休み / 有給休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 特別休暇
加入保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
受動喫煙対策
屋内全面禁煙、別フロアに喫煙室あり。
諸手当
交通費支給(上限有) / 社内表彰制度/リモート手当
月給例
月給40万円の場合
 ① 基本給 301,995円(②の手当を除く額)
 ② 通常みなし残業手当 87,115円+深夜みなし残業手当 10,890円
(時間外労働の有無に関わらず、通常みなし残業40時間+深夜みなし残業25時間分の時間外手当を支給)
 ③ ②を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
 ※管理監督者は上記の限りではない(採用選考時にご説明いたします)
福利厚生
■挑戦し、成長するため
•キャリアチェンジ支援
社内の募集をかけている職種に応募することが可能
 
•スキルアップ支援
書籍の購入、研修、講座、資格取得にかかる費用を会社が負担
 
・お客様体験支援
弊社のお客様のサービスの利用、商品の購入費用を会社が負担
 
■安心し、働くため
•時差勤務
定められた時間内において出退勤の時間を選択することが可能
 
•年次有給休暇
入社日を基準日として有給休暇を10日間付与し、半日および時間単位での取得が可能
 
•LOVE休
家族やパートナーなど大切な人の誕生日や記念日等に、年に一度だけ特別休暇を1日取得可能
 
•人間ドック
40歳以上の方を対象に年に一度人間ドックを受診
選考フロー
書類選考、適性検査、面接複数回(3回)、リファレンスチェックを実施いたします。
会社情報
会社名 株式会社PLAN-B
代表者
鳥居本 真徳
設立
2003年10月22日
従業員数
210名 ※2023年12月現在(グループ会社含む)
資本金
100,000,000 円
グループ会社
株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ
https://www.pbmp.co.jp/
事業内容
デジタルマーケティング事業(株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ)
マーケティングDX事業
ASP事業
ライフスタイルメディア事業
自社プロダクト事業(SEARCH WRITE、CastMe!)
所在地
株式会社PLAN-B / 株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズともに同じフロアでの勤務となります。
大阪本社: 〒550-0013
大阪市西区新町 1-28-3 四ツ橋グランスクエア 6 階

東京本社 : 〒141-0022
東京都品川区東五反田2-5-9  CIRCLES with 島津山 3F
グループ会社について
【株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ】
《2023年8月1日創立》
SEO事業やインターネット広告事業などに強みを有するデジタルマーケティング会社であるPLAN-Bと、総合広告会社としてのノウハウや実績を持つADKグループによる会社です。
双方が有するリソースを基盤として、事業フェーズや規模、業種など幅広いセグメントの企業に対し、認知領域から獲得領域までデジタルマーケティングにおけるフルファネルでの最適なソリューションを提供しております。
当社の魅力
・Yahoo!社の広告運用パートナーに4四半期連続で認定(全代理店の上位約3%)
・累計取引者数5,000社を超える業界屈指のSEOサービスや、Webサイト制作サービスなど、デジタルマーケティング全般の高い技術力を保有
・自社開発のSaaSプロダクトを保有(サービス名:SEARCH WRITE)
ー「ITreview Grid Award 2021 Spring」のSEOツール部門で「High Performer」を受賞
ー「ITreview Grid Award 2021 Fall」のSEOツール部門で「Leader」を受賞
・インフルエンサーマーケティングのプラットフォームの提供(サービス名:Cast Me!)
・オウンドメディアサイト「PINTO!」やウェビナーを基盤にリードを増産する強力なインバウンドマーケティング部隊を保有
・売り上げ至上主義ではなく、顧客満足度にコミットする社風
ベストモチベーションカンパニーアワード2015年に1位受賞、2018年3位受賞、働きがいのある会社ベストカンパニー受賞
・口コミサイト:open workの総合評価では、131位/17万社と上位0.07%に位置し高い評価を獲得 
 (https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0C1000000Y1NXq ※2023年7月時点)

手前味噌ですが、「朝起きたら行きたくなる会社」だと思っています。