株式会社PLAYについて
株式会社PLAYは、最高峰の動画配信技術を活用し、メディア、コンテンツ、エンタープライズ領域の事業における動画活用や動画による収益化をご支援する企業です。 HuluやTVerなど国内トップクラスの動画配信プラットフォームを開発・運営し、業界をリードしています。WOWOWやTBS、テレビ東京との提携により信頼性と影響力を強化しつつ、多様な業界にサービスを展開し、動画配信市場のリーディングカンパニーとして成長を続けています。
コーポレートサイト: https://play.jp/
リクルートサイト: https://www.play.jp/recruit
プロダクトについて
STREAKS
最先端の技術で、最高品質の動画配信を ( https://www.streaks.jp/ )
STREAKS は国内のプレミアムコンテンツを配信するメディア企業に対して、
OTT配信に必要なトータルワークフローを提供するオンライン動画配信プラットフォームです。
Per-Title Encoding , 3-Pass Encoding や 4K HDR など最先端の技術で高画質かつ高圧縮を実現。
柔軟なデジタル著作権管理(DRM)のセキュリティコントロールと、数十万同時再生の実績を持つスケーラビリティで、国内のOTTサービスの VoD / LIVE / リニア配信を実現しています。
STREAKS PLAYER
STREAKS PLAYER は、自社プロダクト「STREAKS」の核となる動画プレイヤーSDKです。
Webブラウザ、テレビ、PS5 など幅広いプラットフォームに対応しており、プラットフォーム固有の詳細に深く関わることなく、高品質な動画再生アプリケーションを効率的に構築できます。
基本的なメディア再生機能に加え、DRMコンテンツ保護、広告再生、ライブ / DVR再生、オフライン再生など、動画配信サービスに不可欠な高度な機能を両プラットフォームで一貫して提供します。 STREAKS を利用する顧客の体験向上と、プロダクト全体の品質向上に直結する重要な役割を担っています。
■導入事例
・TVer
・Hulu
・WOWOW オンデマンド
業務内容
■ミッション
2025年4月に新設された開発第4グループでは、 自社プロダクト「STREAKS」の関連機能である「STREAKS PLAYER」 (再生プレイヤー) の開発を担当しています。
STREAKS を利用する顧客のほとんどがこのプレイヤーを使用しており、プロダクトの品質向上が重要なミッションです。
■お任せする役割
STREAKS PLAYER のプレイヤーSDK開発を担当し、既存機能の改善や新機能の設計・開発を行います。
■具体的な業務内容
- WebプレイヤーSDKの改修・新機能開発
- STREAKS PLAYER のパフォーマンス向上・UI/UX 改善
- 顧客導入支援(技術サポート・カスタマイズ対応)
- 動画再生技術(HLS)の最適化
- 開発プロセスの整理・改善(マネージャー業務の引継ぎ)
入社後はマネージャー直接指導のもと、STREAKS PLAYER の開発フローや技術スタックを習得できる環境を提供します。
半年後には顧客からの問い合わせに対し、調査・改修・回答を一人で対応できる状態を理想としています。
■チーム構成
新設チームのため、現在はマネージャー1名(30代)・メンバー1名(30代)・業務委託数名 の少人数体制です。
■現在の開発の進め方
開発の主なパターンは以下の通りです。
- CTOやマネージャーと共に機能開発
- 顧客の要望をもとに製品に組み込む機能開発
- 不具合の修正対応
各開発サイクルの動作確認後、順次リリースを行っていきます。
本ポジションの魅力
■大規模サービス
TVer や Hulu など、当社プロダクトの支えるサービスは1日に何十万人ものアクセスがあるような大規模サービスばかりです。
多くの人に触れてもらえる、モノづくりの醍醐味を味わえます。
■密なコミュニケーションでスムーズに開発
チームの規模が小さいからこそ、エンジニア同士の距離が近く、意思決定がスピーディー。
マネージャーからの直接指導もあり、スキルを吸収しやすい環境です。
■動画系エンジニアとしての幅広いキャリアがある
動画配信技術に特化し成長している企業のため専門性の高いエンジニア組織です。
メンター制度などもあり、若手育成の機会やマネジメント経験も積みやすい環境があります。
■自社内勤務
動画配信システムのすべてを自社で担うことが多く、会社全体でもエンジニアの社内勤務者の比率は100%です。
フレックスタイムやリモートワークを活用し、よりパフォーマンスを発揮できる働き方をしていただけます。
社内勤務者が多いからこそ、働きやすいオフィスづくりにこだわっています。
■開発に専念できる環境
経営陣もエンジニア出身者のため、エンジニアが開発に専念できる環境づくりに重きを置いています。
「エンジニアが主役の会社」を目指し、開発に必要なものは要望があれば適宜対応しています。
募集要件
■必須要件
・JavaScript を用いた開発経験(目安:3年前後)
■歓迎要件
・下記のいずれかの経験を有している方
-フレームワークに依存しないフロントエンド実装・対応経験
-動画配信技術(HLS , MPEG-DASH , WebRTC など)に関する知識・開発経験
-大規模Webサービスの開発・運用経験
-AWSなどクラウドサービスの利用経験
■求める人物像
・自社プロダクト開発に携わりたい方
・多くのユーザーに渡る機能や開発に携わりたい方
・CTOの近くで開発をしたい方
・長期的に運用しやすくするにはどうしたらいいかを考えられる方
・最後までやり切る粘り強さのある方
・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方
職種 / 募集ポジション | 【自社プロダクト│JavaScript】WebプレイヤーSDK 開発エンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 会社都合の転勤はございません。 |
勤務時間・休日 | ■勤務時間 10:00~19:00(休憩1時間) フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00 ■在宅勤務制度・フルリモート制度あり (※試用期間にパフォーマンスを確認し、社内制度に則ってリモート勤務が可能になります。) ■休日・休暇 ・年間休日125日 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(10日間@初年度) 【特別休暇充実!】 ・新入社員休暇(2日間@入社~3ヶ月) ・疾病休暇(5日間@毎年) ・リフレッシュ休暇等(5日間連続取得@勤続5年) ・子の看護休暇(お子様1人につき5日間@1年) ・慶弔休暇 ★産休・育休・介護休業制度有 |
福利厚生 | ■福利厚生 ・各種社会保険完備 ・法定健康診断 ・自販機飲料代補助 ・無料アイス ・オンデマンドサービス月額利用料負担 ・書籍購入費負担 ・社内研修・各種セミナー参加サポート ・社員旅行 ・宿泊施設の割引・レストラン優待制度(福利厚生倶楽部) ■受動喫煙防止対策 ビル内は所定の喫煙所を除き全面禁煙 |
会社名 | 株式会社PLAY |
---|---|
事業内容 | 動画ソリューション事業 |
設立 | 2010年3月16日 (2019年7月1日に株式会社PLAYに社名変更) |
資本金 | 50,000,000円 |
従業員数 | 156名(2025年5月1日現在、業務委託除く) |
主要役員 | 代表取締役社長 黒田和道 取締役CTO 宮島大輔 取締役 橋爪小太郎 |
加盟団体 | 一般社団法人 IPTVフォーラム |
アクセス | 東京本社 東京都渋谷区道玄坂1丁目21−1 渋谷ソラスタ TEL:03-5784-8064 FAX:03-5784-8071 福岡オフィス 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1-5-1 博多大博通ビルディング12F TEL:092-292-9088 FAX:092-292-9089 |